エコ– tag –
-
墨田区と共創し、隅田公園の桜を使ったリユースカップを開発
アサヒグループホールディングス株式会社 「森のタンブラー 桜 つながる すみだ」墨田区観光協会やすみだ水族館とも連携し、3月から数量限定で順次展開 墨田区・すみだ水族館デザイン共通面墨田区デザイン墨田区観光協会デザインデザインすみだ水族館デ... -
電気自動車充電サービス「EVrest」において新料金メニューを追加~充電器ごとに料金設定が可能となり、より幅広いニーズに対応~
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、電気自動車(以下「EV」)充電サービス「EVrest(イーブイレスト)」[*1]において、充電器ごとに料金設定が可能となる新たな料金メニュー(以下「新料金メニュー... -
ベイシアが群馬県の「地産地消型PPA(群馬モデル)」における水力発電電力の供給先事業者に選定
株式会社 ベイシア ~再生可能エネルギー由来の電力導入によりさらなる環境への貢献を目指す~ 株式会社ベイシア(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:相木孝仁)は、群馬県が県営水力発電所の「温室効果ガス排出量ゼロ」の電気を県内事業者へ供給す... -
第33回「地球環境大賞」にキヤノン 半導体デバイス製造の省電力化を評価
産経新聞社 地球温暖化防止や持続可能な開発目標(SDGs)の達成に取り組み、成果をあげている企業・団体などを表彰する第33回「地球環境大賞」(産経新聞社主催)の受賞者が決定しました。グランプリにあたる大賞には、半導体デバイス製造の省電力化を実... -
【サステナビリティ経営の実現を目指す森永乳業】北海道常呂郡佐呂間町との「水資源の確保に関する連携協定」締結のお知らせ
森永乳業株式会社 森永乳業株式会社佐呂間工場(佐呂間工場長 千田 稔洋)は、北海道常呂郡佐呂間町(佐呂間町長 武田 温友)と3月3日(月)に「水資源の確保に関する連携協定」の締結式を行いましたので、お知らせいたします。 ... -
千葉大学環境ISO学生委員会主催の「Chiba Winter Fes 2025」、過去最多の2000人以上が来場
国立大学法人千葉大学 ~学生が地域の企業や団体と一緒に地域の皆様へSDGs&エコを発信~ 千葉大学環境ISO学生委員会は、千葉大学の学生や地域の住民の方に対してエコやSDGsの意識を啓発すること、地域を活性化することを目的に、2025年2月16日(日)に千葉... -
猛暑対策に!首元約2時間ひんやりキープ!水で凍るクールアイテム!
株式会社ニーズ 28℃以下で自然凍結。繰り返し使える夏の必須アイテム! 株式会社ニーズ/株式会社サンファミリー(本社:兵庫県加古川市、代表取締役:本岡勝則)は、「エコクールひんやリング」1,078円(税込)を3⽉3⽇(月)より発売開始しました。 ・短時間... -
アパレルブランド「SOÉJU」が、商品ロス削減と女性支援を目的としたイベントを3月8日「国際女性デー」に開催。来場者は、訳あり品を『好きな値段』で購入可能に。売上は全額寄付
モデラート株式会社 イベントは、フードロス削減に取り組む株式会社クラダシが支援 モデラート株式会社(本社:東京都 渋谷区、代表取締役:市原 明日香 、以下 モデラート)が展開する、大人の女性のためのD2Cファッションブランド「SOÉJU(ソージュ)」... -
エフピコ×かましん 食品トレーの水平リサイクル「ストアtoストア」の協働で地域1番のエコなお店づくりを推進
エフピコ ~2025年12月までに年間50tのCO2排出量の削減を目標~ 株式会社エフピコ(本社:東京都新宿区、代表取締役会長:佐藤 守正、以下「エフピコ」)は、株式会社かましん(本部:栃木県宇都宮市、代表取締役社長:若井 禎彦、以下「かましん」)と協... -
こどもエコクラブ全国一斉活動「みんなでBosai×Eco CAMP」防災絵日記優秀賞の決定
公益財団法人日本環境協会 防災・減災プログラム「みんなでBosai×Eco CAMP」に取り組んだ子どもたちの防災絵日記から6作品が優秀賞を受賞しました。 全国のこどもエコクラブが、部屋の安全や防災標識の確認、身近な生活用品で作れる防災グッズなど、災害時... -
アネスト岩田 | 常温大気圧プラズマ式VOC処理装置の実証試験を開始
アネスト岩田 人と環境にやさしい塗装設備を目指して、環境汚染物質を分解処理して排気する装置の実証実験を開始 アネスト岩田株式会社(本社:神奈川県横浜市)はこのたび、国立大学法人東京科学大学(旧東京工業大学、本部:東京都目黒区)と共同研究を行... -
カインズ 会津若松店で“中干延長米”の販売実験開始
株式会社カインズ 温室効果ガス削減活動に貢献! 株式会社カインズ(本部:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行、以下「カインズ」)は、クレアトゥラ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:服部 倫康、以下「クレアトゥラ」)とクレアトゥ... -
「アイシティ ecoプロジェクト」 東京都昭島市と協定を締結 都内の協定締結は9例目
HOYA株式会社 使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収活動を開始 https://www.eyecity.jp/eco/ コンタクトレンズ専門店「アイシティ」を事業展開するHOYA株式会社 アイケアカンパニー(事業所在地:東京都中野区)は、2025年3月3日(月)に、東京都昭島市... -
天然ゴムと食品廃棄物を融合した新素材「Rebbur」の商品、本日3/3(月)発売開始
株式会社江北ゴム製作所 2025年2月「東京インターナショナル・ギフトショー」で【ベストサスティナビリティ賞】受賞! ゴム製品の製造開発を手掛ける株式会社江北ゴム製作所(本社:東京都足立区、工場:東京都足立区・山梨県富士吉田市/代表取締役社長:... -
【新発売】SHIFT to your MIRAI. 未来志向のカラー剤「HUE Mirai」の講師総会を行いました。
株式会社ナンバースリー プロフェッショナル向け頭髪化粧品メーカー、株式会社ナンバースリーは、2025年4月22日より新たに発売する未来へのシフト、未来を彩るカラー剤「HUE Mirai」の講師総会を行いました。 SHIFT to your MIRAI. 未来へのシフト、未来... -
ハイブランドでも採用実績のある100%植物由来のバイオレザー「MIRUM®︎」を採用した「BIO BACKPACK」の先行予約販売をクラウドファンディングで実施。
ラヴィストトーキョー株式会社 驚くほどの高級感と実用性を両立した100%植物由来のバイオレザー製バックパックが新ブランドCULMEN(カルメン)から登場。 廃棄フルーツをアップサイクルした植物由来のヴィーガンレザー商品を企画、販売するラヴィストトーキ... -
愛知県清須市が「tetoru(テトル)」の自治体連絡機能を活用して、「学校の業務効率化」と「家庭からのスムーズな情報収集」の両方を実現
Classi株式会社 SchoolTech事業を展開するClassi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:竹岡 章、以下Classi)は、小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」が愛知県清須市の教育委員会(教育長:天埜 幸治)に導入されたことをお知ら... -
CDP 最高評価『気候変動Aリスト』企業に6度目の認定
株式会社丸井グループ 株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩)は、このたび、国際的な非営利団体であるCDPより、最高評価の『気候変動Aリスト』企業として認定されました。今回で6度目の認定となります。 ■ CDPの概要 CDP(... -
「DMM EV ON」電気自動車(EV)充電器を錦糸町マルイ・吉祥寺マルイに導入!
株式会社丸井グループ 2025年3月1日(土)サービス開始予定 錦糸町マルイ・吉祥寺マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、取締役社⻑:⻘野 真博)にて、合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山 敬司)が提供する、「DMM EV ON」電... -
株式会社イーエスジーマネージメント・ユナイテッド計画株式会社-業務資本提携を発表
株式会社イーエスジーマネージメント 北海道・東北エリアの業界発展に寄与し、2027年IPOを目指す 株式会社イーエスジーマネジメント(本社:北海道札幌市、代表取締役:安原浩司、以下、「当社」)は、2025年2月13日付けで、秋田県秋田市に本社を構えるユナ... -
ナレッジキャピタル ワークショップフェス Vol.29 開催 3月22日(土)・23日(日) グランフロント大阪北館
一般社団法人ナレッジキャピタル 春休みは、建築・アバター・エコロジーなど幅広い学びを実体験! 一般社団法人ナレッジキャピタル(代表理事:髙橋 豊典)ならびに株式会社KMO(代表取締役:水原 正明)は、2025年3月22日(土)・23日(日) の 2日間、グラ... -
「CAINZ DIY Square」が大創産業のコミュニティ「DAISOの輪」と共に「地球のためにECOチャレンジキャンペーン」を開始
株式会社カインズ 2025年3月1日(土)~4月20日(日) 株式会社カインズ(本部:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行、以下、「カインズ」)が運営するファンコミュニティ「CAINZ DIY Square」が、2025年3月1日(土)から株式会社大創産業(広島... -
文化堂・エフピコ 水平リサイクルの協働拡大「エコトレー」「エコAPET」「エコOPET」の積極使用促進
エフピコ ~2026年5月期までにCO2排出抑制 年間130tを目標~ 株式会社エフピコ(以下、「エフピコ」)と株式会社文化堂(以下、「文化堂」)は協働し、東京都内と神奈川県内の20店舗を対象に、文化堂店頭にて回収された使用済み食品トレー及び使用済みペ... -
2024年のBAP認証 BSP認証プログラムは成長率5%
GSA BAP認証 BSP認証は88%の認証維持率を達成 グローバルシーフードアライアンス(GSA: Global Seafood Alliance、本部:アメリカ合衆国ニューハンプシャー州、代表:マイク・コシス)の運営する第三者認証プログラムであるBAP認証とBSP認証は、2024年に5%増... -
さがみ湖MORI MORI 間伐材木粉を使った100%バイオマストレー実証実験開始
富士急行 首都圏から車で50分のアドベンチャーリゾート「さがみ湖MORI MORI」では、2025年2月7日(金)から、園内の森林間伐材を加工した木粉を練り込んだ、100%植物由来成分トレーの試験導入を開始いたしました。(相模原市SDGs連携推進事業補助金採択事... -
廃タイヤを再利用するSEAL、公式リユース販売「SEAL Re Carry」を開始
株式会社モンドデザイン 2007年創設のサステナブルブランドのReuse・Reduceに繋がる新たな取組 株式会社モンドデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:堀池洋平)が展開する「SEAL」は、ユーザー様がご愛用された後、使わなくなった鞄を買い取り、クリー... -
有限会社アール・ステージ、新ブランド「&eco」製品の販売開始
有限会社アール・ステージ 有限会社アール・ステージ(本社:大阪市中央区、代表:藤本茂樹)は、環境と健康に配慮した新ブランド「&eco(アンドエコ)」を立ち上げ、既存の人気商品をリニューアルして販売を開始しました。 ■「&eco」ブランドにつ... -
【NEW OPEN】「買取専科 味の食彩館はしもと店」が2月26日(水)JR橋本駅北口にオープン!
株式会社SENKA 2025年2月26日(水)10:00よりオープンいたしました!! JR橋本駅北口すぐ! 買取専科 味の食彩館はしもと店が2025年2月26日(水)にオープンいたしました。 JR橋本駅周辺で貴金属買取・ダイヤ、宝石買取・ブランドバッグ買取・ブランド時計買... -
エンバリオジャパン、植物油由来のサステナブル素材「アーニテルエコ」の提供を開始
エンバリオ Envalior 耐久性と持続可能性を両立した高性能素材で日本のイノベーションを加速 高機能樹脂材料の世界的リーダーであるエンバリオ(本社:ドイツ・デュッセルドルフ)の日本法人、エンバリオジャパンは、高性能素材「Arnitel® Eco(アーニテル... -
ティシュの枚数や厚みそのままにコンパクト化 もっと持ち運びやすくなって、環境負荷も低減へ。「プレミアムソフト」「ネピネピ」他 箱サイズリニューアル
王子ネピア 2025年3月より順次発売 王子ネピア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:森平高行)は、「ネピア プレミアムソフト」「ネピア ネピネピ(150組、200組)」「ネピア ネピeco」「ネピア 激吸収ハンドタオル」の箱サイズをリニューア... -
オーダーメイドの「お祝い花」でオフィスに感動を。お祝い花おまとめサービス『matomeru』に電報機能が追加、企業間コミュニケーションをサポート
株式会社グリーンロード 〜DXで業務負担を削減、オフィスに「想いを届ける」新体験を提供〜 法人向けお祝い花おまとめサービス『matomeru』(運営:株式会社グリーンロード、本社:東京都台東区、代表取締役:高原 良午)に、新たに「電報機能」が加わりま... -
小中高校生の子どもを持つ保護者2,400人に聞いた「学校制服と体操服のリユースに関する印象」制服が86.8%、体操服が74.2%でどちらも「良い」印象を持つ保護者が多い
カンコー学生服 調査レポート「カンコーホームルーム」Vol.229「学校制服・体操服のリユースに関する意識」https://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/vol229 菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾崎 茂 以下:カンコ... -
熊本発!幼児向け「未来の農業体験プログラム」がスタート
ゼブラファーム株式会社 〜SDGs×農業×食育で子どもたちの未来をつくる〜 YMCA水前寺幼稚園(所在地:熊本県熊本市中央区出水)は、ゼブラファーム株式会社(所在地:東京都千代田区)と協業し、「未来の農業体験プログラム」をスタートします。本プログラ... -
オーガニック・エコフェスタ2024優秀賞受賞!
楽彩株式会社 北広島農場さんが育てた『おいCベリー』(広島県産)RAKUSAI産地直送便2/24販売スタート d130004-70-8dbebac6cd6a54c4e553ba3f30e34e69.pdf楽彩株式会社(本社:東京都足立区/代表取締役社長:大﨑善保)は、2025年2月24日(月)より北広島農... -
【古着3点無料でもらえる】Z世代とつくる古着と循環のお祭り『循環フェス』が4月20日(日)に京都「梅小路公園」で開催決定
株式会社ヒューマンフォーラム SPINNSなどのアパレル事業を展開する株式会社ヒューマンフォーラム(本社:京都市中京区 代表取締役社長:岩月臣人)とコミュニティ・バンク京信、株式会社ジェイ・エス・ビーは、Z世代とつくるリユースイベント「循環フェス」... -
電気消しゆったり過ごすおうち時間 「キャンドルナイト」呼びかけ 2月24日(月)から
パルシステム連合会 3.11にみんなで考えるエネルギー パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は東日本大震災が発生した3月11日を前に、2月24日(月)から3月16日(日)まで、電気を付けずにろうそくを灯して夜を過ごす「キャンドルナ... -
長年使用の羽毛ふとん、寒くありませんか?ホームセンターアグロ15店舗で昭和西川の羽毛ふとんリフォームを展開【SDGsの取り組み】
昭和西川株式会社 寒い日が続いていますが、長年使用している高価な羽毛ふとんの暖かさを感じなくなった、寒く感じるなどはありませんか?そんなときは【羽毛ふとんリフォーム】をおすすめいたします。この時期ではなく、羽毛ふとんの使用が終わった春先で... -
ホテルウィングチェーン・テンザホテル運営の株式会社ミナシア 全国7か所へ1000本以上の植樹をし、Present Treeより植樹証明書を受領
株式会社ミナシア 株式会社ミナシア(本社:東京都千代田区、代表取締役:下嶋一義)は、ホテル事業やレストラン事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献するためにESGやSDGsの考え方を意識しながら3つのテー... -
FREAK’S STOREのマルチサイズアイテムにペットボトルキャップのリサイクルボタンを採用
株式会社ZOZO ~ ZOZOTOWNで販売中の一部パンツで、2/21受注分より付け替え開始 ~ ファッションEC「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZO(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長兼CEO:澤田 宏太郎)は、セレクトショップ「FREAK'S STORE」を運営する株式会社... -
<環境にやさしく選びやすい、日本エコレザー認定が進化!>「ゴールド」を新設し、他の認定基準も改訂。多様な革ごとに適した認定レベルの申請が可能に
一般社団法人日本皮革産業連合会 日本エコレザー認定(Japan Eco Leather (JEL))は、環境と人にやさしい革製品の選択肢をさらに広げるため、新たな一歩を踏み出しました。消費者のニーズに応え、「ゴールド」認定を新設しました。また、業界の近状を考慮し... -
【NEW OPEN】「買取専科 オザム友田店」が2月21日(金)にオープン!
株式会社SENKA 2025年2月21日(金)10:00よりオープンいたしました!! 買取専科 オザム友田店が2025年2月21日(金)にオープンいたしました。 小作駅・河辺駅周辺で貴金属買取・ダイヤ、宝石買取・ブランドバッグ買取・ブランド時計買取なら、 買取専科 オ... -
「EARTH HOUR(アースアワー)2025」消灯の時を一緒に迎える生配信イベント、3月22日(土)20時よりインスタグラムで開催
公益財団法人世界自然保護基金ジャパン 3月9日(日)港区立みなと科学館のイベントへの参加も決定 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(東京都港区、会長:末吉竹二郎、以下 WWFジャパン)は、世界中の人々が同じ日・同じ時刻に1時間明かりを消して、気... -
<循環プロジェクト>3月8日(土)&9日(日)は、捨てるにはもったいない服、お子さんのサイズオーバーした服やシューズを物々交換!リユースは地球にもお財布にも優しい。
株式会社ワンピース 服の交換会×三井不動産レジデンシャル×MIFA の3社で取り組むSDGs。月島第二児童公園にて開催します。 レディースアパレル通販を運営する株式会社ワンピース(本社:兵庫県加古川市 代表取締役:春木晃子)は、2025年3月8日(土)、9日... -
ウェリントンタイプのスタイリッシュな保護メガネ「STKS(スティックス)」シリーズ 新発売
ボレー・ブランズ・ジャパン株式会社 ~安全に、スタイルを。環境にも優しい日常使い可能な高機能保護メガネ~ 「STKS420」/STK42N12A/グラファイト 価格:オープン価格 “世界中の人たちの目を守る”をミッションに、保護メガネブランド「ボレー・セイフ... -
日本通運、新幹線を利用した貨物輸送サービス「NXスーパーエクスプレスカーゴ」を開始
NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社 ~新幹線のスピードと安定性で、生鮮品や医療機器をサステナブルに即日配達~ NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社(社長:堀切智)のグループ会社、日本通運株式会社(社長:竹添進二郎 以下、日本通運)... -
大阪・天王寺ミオに買取専門店「バイセル 天王寺ミオ店」が3月7日(金)オープン
株式会社BuySell Technologies 総合リユースサービス「バイセル」を展開する株式会社BuySell Technologies(本社:東京都新宿、代表取締役社長兼CEO:徳重 浩介)は、駅直結商業施設「天王寺ミオ」内に買取専門店「バイセル 天王寺ミオ」を2025年3月7日(金... -
2025年1月に「県のSDGs登録事業者」に認定
株式会社エコランド 段ボール再利用で環境負荷を軽減し、コスト削減・作業効率向上を実現 株式会社エコランド(代表取締役社長:馬込 雄司、以下「当社」)は、2025年1月に県のSDGs登録事業者として正式に認定されました。これに伴い、当社ではAmazon等の... -
コンセプトは「永く愛用できる、真に価値のある一本を。」環境配慮型晴雨兼用傘ブランド「SiNCA by Wpc.」より、持ち運びに最適な軽量折りたたみ傘と12本骨の大判長傘が新登場!
株式会社ワールドパーティー 2025年2月上旬よりWpc.公式オンラインショップ、Wpc.直営店舗等で順次販売開始 株式会社ワールドパーティー(本社:大阪市住吉区、代表取締役社長:冨田智夫)が展開する環境配慮型のサステナブル仕様の晴雨兼用傘ブランド「SiNC... -
日本無線㈱と洋上風力発電の事業におけるパートナーシップ協定を締結しました
ニチモウ株式会社 ニチモウ㈱(本社:東京都品川区、代表取締役社長:青木 信也、以下、ニチモウ)と日本無線㈱(本社:東京都中野区、代表取締役社長:小洗 健、以下、JRC)は、洋上風力発電の地域振興・漁業協調に貢献できるスマートDX漁業システム※の... -
【無料セミナー】CO2排出量の把握から事業成長へ繋げる。脱炭素経営に取り組むべき背景や事例を解説します。東京都産業労働局2月26日開催
東京都 HTT実践推進ナビゲーター事業 東京都HTT実践推進ナビゲーター事業では、HTT(電力をへらす、つくる、ためる)をキーワードに、脱炭素・カーボンニュートラルに関するセミナーを毎月開催しています。 詳細を見る 2025年3月は、大手企業のサステナビ...