エッセイ– tag –
-
【千葉県市原市】市制施行60周年記念 第4回更級日記千年紀文学賞の受賞作を発表
市原市 「更級日記」の作者・菅原孝標女が帰京のため、上総国府(現在の市原市)を出発した1020年から数えて、千年の節目に当たる2020年に 市では『更級日記千年紀文学賞』を創設しました。今回も、市原市内、千葉県内はもちろん、北は北海道や南は九州... -
【千葉県市原市】第5回更級日記千年紀文学賞の募集要項を発表
市原市 文学賞を通じ、書く楽しみや読む楽しみを感じ、文学に励まされ心豊かになること、そして、市原の魅力や愛着を感じていただくことを目指し、「第5回更級日記千年紀文学賞」を実施します。 1 更級日記千年紀文学賞について 「更級日記」の作者... -
がん研究会有明病院 清水 研さん『不安を味方にして生きる「折れないこころ」のつくり方』9月27日発売
株式会社NHK出版 少しだけ変われば、こころは自由になる がん研究会有明病院 腫瘍精神科部長 清水 研さん 気にしないのは逆効果、行動で感情を変える、心配事が起きても大丈夫。がん研究会有明病院 腫瘍精神科部長 清水 研さんの新著『不安を味方にして... -
スタジオジブリ・プロデューサー鈴木敏夫による熱情あふれる映画エッセイ『体験的女優論』が9月27日発売!
河出書房新社 大原麗子、風吹ジュン、梶芽衣子、緑魔子――、無類の映画好きが映画と女優の魅力に迫る 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、スタジオジブリ・プロデューサー鈴木敏夫が魅了され、強く印象に残った女優たちと、その... -
【売れ行き好調!即重版!】働き盛り世代の共感多数!「仕事人間」の人にこそ読んでほしい。笠原将弘さんの、ちょっぴり泣けてあったかい家族エッセイ。
株式会社主婦の友社 読んだ誰もが、自分と家族を見つめ直す。──『賛否両論-料理人と家族-』 株式会社主婦の友社は、8月30日(金)に『賛否両論-料理人と家族-』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074597969) を発売。売れ行き好調につき、重版を決定しま... -
鬼才・野﨑まど最新作はタイトルからして問題作。″読む″ことの意味を問う『小説』全文を9月21日発売の「小説現代」10月号で公開
株式会社講談社 「小説現代」10月号は9月21日(土)、全国書店・ネット書店などで発売!(電子書籍版は10月初旬に刊行予定です) 株式会社講談社(本社:東京都文京区)が発行する小説誌「小説現代」10月号(9月21日⦅土⦆発売号)で全編公開されるのは、... -
にしおかすみこ、『ポンコツ一家2年目』発売記念・人気イラストレーター西淑さんの非売品しおりつきサイン会開催決定!
株式会社講談社 撮影/大坪尚人 母、81歳、認知症&糖尿病。 姉、48歳、ダウン症。 父、82歳、酔っ払い。 私、47歳、元SMの一発屋の女芸人。 冒頭の「家族紹介」がこんなパワーワードではじまるにしおかすみこさんの『ポンコツ一家2年目』が本日発売! こ... -
読みながらおいしい旅ができて「タイの食」の奥深さを味わえる一冊 『タイ味紀行 知られざる“おいしい”を訪ねて』発売
株式会社インプレスホールディングス インプレスグループで航空・鉄道分野などのメディア事業を手掛けるイカロス出版株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山手章弘)は、『タイ味紀行 知られざる“おいしい”を訪ねて』を2024年9月19日に発売い... -
川島如恵留の初著書・全編書下ろしエッセイ『アイドルのフィルター』を11月22日(金)発売
株式会社 幻冬舎 川島如恵留・30歳、トップアイドルの脳内そして思考回路がすべて綴られる 撮影/井出眞諭 アイドルとして国内外のステージできらびやかなパフォーマンスや歌声を披露している川島如恵留氏。クイズ好きでもあり、宅地建物取引士をはじめと... -
注目の作家くどうれいん、初の日記本『日記の練習』 いよいよ明日発売
株式会社NHK出版 事前注文好調につき、発売前増刷も決定・著者コメントも 若草色のカバーと帯の『日記の練習』 幅広い創作で注目される作家、くどうれいんさん。その創作の原点は「日記」にありました。そんな彼女の初の日記本『日記の練習』がNHK出版... -
小説家 燃え殻・新連載「もの語りをはじめよう」がGetNavi webでスタート
株式会社ワン・パブリッシング 燃え殻書下ろしの“もの”にまつわる新エッセイ 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)が運営する「GetNavi web」(https://getnavi.jp/)では、2024年9月17日(火)18時より、小説家でエッセイ... -
韓国で話題のエッセイが上陸!『結婚も出産もせず親になりました』発売(9/14)。
株式会社 大和書房 「結婚しないということも、養子を迎えるということも、わたしにとってはごく自然な選択だった。」 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『結婚も出産もせず親になりました 非婚のわたしが養子と作る〈新し... -
田中瞳アナ が出会ったヒト、コト、モノを 1冊に 凝縮 テレビ東京アナウンサー田中瞳フォト&エッセイ『瞳のまにまに』11月 20日に発売決定! 先行カット大公開!
株式会社講談社 仕事や自身のことを綴った初のエッセイ、田中アナをよく知る豪華ゲストたちとの対談、テレビの仕事に励む様子を捉えた写真などを収録。田中アナの等身大な姿がつまった一冊が完成! テレビ東京の経済ニュース番組『WBS(ワールドビジネスサ... -
【Amazon総合人気ランキング1位獲得‼️】普通のおかんが子ども3人とローンを抱えて世界一周にでた!『子育てはしんどい。だから私は子どもと一緒に旅にでる』著者コメント&予約キャンペーン情報解禁!
株式会社グラフィック社 『子育てはしんどい。だから私は子どもと一緒に旅にでる』書影 Amazonの予約開始時に総合人気ランキング1位*¹を獲得した、おかんが子連れで世界一周200日間の全記録『子育てはしんどい。だから私は子どもと一緒に旅にでる』が9月... -
母として、娘として、そして女性としての自分を見つめ直す感動のエッセイ『リスボン日和 十歳の娘と十歳だった私が歩くやさしいまち』待望の邦訳版が登場!
株式会社マガジンハウス 母と娘が織りなす心の旅――過去の思い出と向き合い、家族の大切さを再確認する12日間の物語 イム・キョンソン『リスボン日和』は2024年9月12日発売 株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)は、韓... -
カレー沢薫による女性の生き方がテーマのコラム集『女って何だ?コミュ障の私が考えてみた』待望の文庫化!
株式会社朝日新聞出版 漫画『ひとりでしにたい』や数々のウェブ連載なども話題の漫画家でコラムニストのカレー沢薫さんによる、女性の生き方をテーマにしたコラム集『女って何だ? コミュ障の私が考えてみた』が初の文庫! 2024年9月6日(金)に朝日新聞出... -
SNSで反響続々!フードエッセイスト・平野紗季子のエッセイ集『ショートケーキは背中から』が発売からわずか4日で重版!!
株式会社新潮社 フードエッセイスト・平野紗季子さん待望の新作エッセイ集『ショートケーキは背中から』(新潮社刊)は好評につき、発売からわずか4日で重版しました! 平成生まれの食文化を世に知らしめた衝撃のデビュー作『生まれた時からアルデンテ』か... -
【ちえうみPLUS】禅僧・形山睡峰氏によるWEB連載「遊のこころ」第14回が公開!
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運営するWebメディア「ちえうみPLUS」にて好評連載中の禅僧・形山睡峰氏による「遊のこころ」第14回が公開されました。 【連載】 遊のこころ~日々を遊戯三昧に生... -
賞金10万円 日本農業新聞 記事活用エピソード募集中(12/3まで)
株式会社日本農業新聞 学生のみなさんの、食育や地域学習におすすめ! 日本農業新聞(本社:東京都台東区、代表取締役社長:田宮和史郎)は、「日本農業新聞」の記事が、営農や生活、勉強に役立ったエピソードや事例を、読者の皆さんから広く募集してい... -
【バックパッカー経験なし、英語力なし】おかんが子連れで世界一周をはたした全記録! 『子育てはしんどい。だから私は子どもと一緒に旅にでる』9月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『子育てはしんどい。だから私は子どもと一緒に旅にでる 1・3・5歳 子ども3人とローン抱えて世界一周』を、2024年9月に発売いたします。 『子育てはしんどい。だから私は子どもと一緒に旅にでる』書影 親... -
YouTubeチャンネル登録者170万人超えの「ドズル社」所属のゲーム実況者、おおはらMENの初エッセイ爆誕!
株式会社KADOKAWA あなたの心を優しく照らすオモヤサエッセイ『ぼくらの to be continued』が2024年9月3日(火)に発売! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2024年9月3日(火)に『ぼくらの to be continu... -
【発売即重版&生誕120年】映画『PERFECT DAYS』で『木』が注目!1編5分で読める〈名随筆〉――幸田文『雀の手帖』(新潮文庫)
株式会社新潮社 今年生誕120年の幸田文。8月28日発売の『雀の手帖』が、好評につき発売直後に重版が決定いたしました。そのエッセイには、人に寄りかからず生きた女性作家の「かっこよさ」があります。 ▶30年以上読み継がれ、今も古びないロングセ... -
【2作同時出版!】 “スマホのない時代の旅人”三代目やなぎやが、「王からの手紙」、「スマホのない時代の旅人の記憶 ~怒涛のアフガニスタン入国編 ~」を9月6日に2作同時にKindleにて出版。
合同会社ぷいぷい ~発売を記念し9月7日(土)17時~48時間限定無料ダウンロードキャンペーン実施予定~ (表紙 左 王からの手紙 右 スマホのない時代の旅人の記憶~怒涛のアフガニスタン入国編~) 合同会社ぷいぷいは、前作『スマホのない時代... -
SNSで話題! 多くの女性が憧れる「たろたんママ」ことyumiさんの初エッセイ『笑顔が幸せを運ぶ 365日のていねいな暮らし方』が2024年9月2日(月)に発売!
株式会社KADOKAWA 毎日を豊かにしてくれる思考のエッセンスが満載! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2024年9月2日(月)に『笑顔が幸せを運ぶ 365日のていねいな暮らし方』(著:yumi~たろたんママ~)... -
神ツッコミ炸裂の新感覚日常エッセイ! 銀シャリ・橋本、待望の初著作、2024年10月30日に発売決定!
株式会社新潮社 どんな些細な出来事も見逃さず、森羅万象にツッコミを入れる男・銀シャリ橋本直さん。 天才的とも言えるそのツッコミを心ゆくまで味わえる初めてのエッセイ集『細かいところが気になりすぎて』を、10月30日に新潮社より刊行いたします。 橋... -
芸人初の快挙!アンガールズ田中卓志さんのエッセイ集『ちょっと不運なほうが生活は楽しい』が第14回広島本大賞を受賞!
株式会社新潮社 人気芸人・アンガールズの田中卓志さんの初エッセイ集が、第14回広島本大賞を受賞。 受賞を記念した新帯も公開されました。 お笑いコンビ・アンガールズとして多数のレギュラー番組を抱え、MC、トーク、ロケ、リアクション芸、Podcastのパ... -
フードエッセイスト、平野紗季子のエッセイ集『ショートケーキは背中から』本日発売&刊行記念イベント満員御礼!
株式会社新潮社 ピエール・エルメとのコラボで話題!「(NO)RAISIN SANDWICH」のプロデュースも手掛けるフード・エッセイスト、平野紗季子さん待望の新作エッセイ集『ショートケーキは背中から』(新潮社刊)を本日発売します。 平成生まれの食文化を世に... -
料理界の第一線で走り続ける「仕事人間」笠原将弘のドキュメンタリーエッセイ 2024年8月30日(金)発売
株式会社主婦の友社 華やかな成功の陰にあった、愛する家族を失った悲しみと苦しみ。笠原将弘が本音で語る、家族への感謝と後悔の思いが詰まった1冊 株式会社主婦の友社は、『賛否両論 -料理人と家族-』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074597969) を202... -
すきま時間に〈名随筆〉を味わう――。1編5分の中に、「生き方の発見」があります。幸田文著『雀の手帖』(新潮文庫)は8月28日発売です。
株式会社新潮社 映画『PERFECT DAYS』で『木』が注目。今年生誕120年の幸田文。そのエッセイには、人に寄りかからず生きた女性作家の「かっこよさ」があります。 仕事や子育て、家のことに忙しい日常では、「流されずに生きる」ことなんてできないけれど、... -
がん患者さん、ご家族、ご友人が対象の絵画・写真・絵手紙コンテスト「第15回リリー・オンコロジー・オン・キャンバス がんと生きる、わたしの物語。」応募登録を開始
日本イーライリリー株式会社 応募登録期間:2024年8月27日(火)~2025年1月31日(金) ・作品の技術性や芸術性にとらわれず、がんとともに生きる「想いを伝える」ことに重きを置いたコンテスト ・作品を創作する過程が、ご自身の気持ちを整理して自分と見... -
注目の作家くどうれいん、初の日記本『日記の練習』 9月19日発売決定・予約受付中
株式会社NHK出版 刊行記念トークイベントも開催決定 幅広い創作で注目される作家、くどうれいんさん。その創作の原点は「日記」にありました。そんな彼女の初の日記本『日記の練習』がNHK出版より9月19日発売決定。現在好評予約受付中です。日々の短文... -
「逃げ恥」「鋼の錬金術師」……なぜバディ・コンテンツは人を魅了するのか。トミヤマユキコが徹底解説!『バディ入門 「ツレ」がいるから強くなれる!』発売(8/21)。
株式会社 大和書房 学者芸人&BL愛好家・サンキュータツオさんとの特別対談も収録! 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『バディ入門 「ツレ」がいるから強くなれる!』(トミヤマ ユキコ :著)を2024年8月21日に発売いた... -
作家・小原晩さんの新連載『みんな眠っているからね』がスタート!
株式会社 青春出版社 青春出版社のウェブマガジン「青春オンライン」にて隔月更新。「夜」にまつわる新作エッセイが読める! 青春出版社(東京都・新宿区)が運営するウェブマガジン「青春オンライン」にて、2024年8月20日(火)から、作家・小原晩さんの... -
【無料配信】体重128kgからの挑戦……実話エッセイコミック『アラフォー独女、-58kgして人生が変わりました。』連載開始(まんがサイト「ガッコミ」)!
株式会社 学研ホールディングス もともとの体重、128kg。体も心も重かった著者・松坂ゆう(アラフォー)が、体の悲鳴をきっかけに健康改善に取り組み-58kgに至るまでを描く! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)の... -
【3刷重版決定!】冨永愛の新刊エッセイ『冨永愛 新・幸福論 生きたいように生きる』が好調につき重版。新たな撮影ビハインドPVも公開!
株式会社主婦の友社 「主婦の友コンテンツPRちゃんねる」に愛用アイテム紹介を追加した新たな撮影ビハインドPVを公開! 株式会社主婦の友社は 6月28日(金)に発売した、世界的トップモデルで俳優としての活躍も著しい冨永愛さんの「幸せをつかむために⼼... -
俳優・吉岡里帆さんから、平野紗季子さん待望の新作エッセイ集『ショートケーキは背中から』にコメント到着!&刊行イベント決定!!
株式会社新潮社 平野紗季子さんの衝撃のデビュー作『生まれた時からアルデンテ』から10年目の今夏、エッセイ集『ショートケーキは背中から』を新潮社から刊行します。刊行にあたって俳優の吉岡里帆さんからコメントが届きました。また青山ブックセンターで... -
日本で子育て奮闘中の韓国人アーティスト Mina Furuyaさんの訳で贈る韓国のベストセラー子育てエッセイ『完ぺきなお母さんなんていないよね』8月23日発売
株式会社パイ インターナショナル 株式会社パイ インターナショナル(豊島区)は2024年8月23日(金)に書籍『完ぺきなお母さんなんていないよね』を刊行いたします。 子育てに奮闘し、疲れているお母さんたちの悩みは、韓国も日本も共通です。子育てに正解は... -
大河ドラマでますます脚光!山崎ナオコーラ著『ミライの源氏物語』が7刷続々!
株式会社 淡交社 「もしかして光源氏ってロリコン?」 現代人が共感する『源氏物語』の新解釈⁉ 大河ドラマも中盤を迎え、『源氏物語』への興味も、古典文学の教養から、当時を生きた人々、女性たちの心のうちへと興味が移っています。 そんななか... -
「短歌」+「エッセイ」+「自然科学」が融合した、新感覚のハイブリッド読書体験!『雑草先生の短歌教室』7月29日発売。
東京書籍株式会社 東京書籍株式会社は、2024年7月29日に書籍『雑草先生の短歌教室』(稲垣栄洋/著)を発売いたしました。 解説 おじさんだって 自由になれる 短歌という羽根をもて。短歌という道具(ツール)で、こんな自由が体現できるなんて! 雑草学... -
一人のパソコンユーザーとして、そして後にMacのアプリ開発者となって体験した出来事を思い出すままに綴ってみました『私のMacとパソコン黎明期の体験史』発行
株式会社インプレスホールディングス インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、『私のMacとパソコン黎明期の体験史』(著者:松田 純一)をインプレス NextPublishing... -
星野 源、約7年半ぶりの刊行となるエッセイ集『いのちの車窓から 2』を2024年9月30日(月)に発売決定! 本人コメント到着&カバー解禁! 出版記念イベントも開催
株式会社KADOKAWA 累計45万部突破の大人気エッセイ集、待望の第2巻登場!! 株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、星野 源著『いのちの車窓から 2』を2024年9月30日(月)に発売... -
第2回「わたし大賞」・8月1日(木)より作品募集開始
三井住友信託銀行株式会社 世界にひとつ、あなただけの「大賞」を募集します。讃えたい人 モノ コト/わたしの心のスポットライト第2回「わたし大賞」8月1日(木)より作品募集開始<主催:三井住友信託銀行、協力:朝日新聞社> 三井住友信託銀行株式会社... -
【特典動画プレゼントキャンペーン開催中!】人気田舎暮らしYouTuber「TAKASU TILE」初の著作刊行記念
株式会社誠文堂新光社 チャンネル登録者数22万人の人気田舎暮らしYouTuber「TAKASU TILE」初の著作『TAKASU TILE 自分をHAPPYにする暮らし方』刊行記念 特典動画プレゼントキャンペーンを開催中! 2024年8月17日(土)発売の書籍『TAKASU TILE 自分をHAP... -
【3時のヒロイン・福田麻貴さん推薦!】人気田舎暮らしYouTuber初の著作。
株式会社誠文堂新光社 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2024年8月17日(土)に、『TAKASU TILE 自分をHAPPYにする暮らし方』を発売いたします。 YouTubeで田舎暮らしを発信する「TAKASU TILE」によるライフスタイルエッセイです。 「TAKASU TILE... -
平野紗季子、10年ぶりのエッセイ集『ショートケーキは背中から』、2024年8月29日(木)発売決定&書影公開!
株式会社新潮社 平野紗季子さんの衝撃のデビュー作『生まれた時からアルデンテ』から10年目の今夏、エッセイ集『ショートケーキは背中から』を新潮社から刊行します。 平成生まれの食文化を世に知らしめた衝撃のデビュー作『生まれた時からアルデンテ』か... -
自分の身体の“きもちわるさ”に取りつかれた研究者、渾身のエッセイ『身体がますます分からなくなる』発売(7/20)。
株式会社 大和書房 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『身体がますます分からなくなる』(小鷹研理:著)を2024年7月20日に発売いたします。 「からだの錯覚」の研究者が、からだの不確かさや思い通りにいかなさに考えを巡... -
YouTubeで中毒者続出! 気鋭の動画クリエイター・五分目悟(ごぶんめさとる)の初エッセイが発売決定!
株式会社KADOKAWA 『真ん中のひじ掛けの妖精』2024年8月6日(火)発売 株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、2024年8月6日(火)に、動画クリエイターの五分目悟著『真ん中のひ... -
YouTubeで中毒者続出! 気鋭の動画クリエイター・五分目悟(ごぶんめさとる)の初エッセイが発売決定!
株式会社KADOKAWA 『真ん中のひじ掛けの妖精』2024年8月6日(火)発売 株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、2024年8月6日(火)に、動画クリエイターの五分目悟著『真ん中のひ... -
「それって妻の義務ですか?」本音150%の介護奮闘記、村井理子さん『義父母の介護』(新潮新書)が本日発売!
株式会社新潮社 仕事と家事を抱えながら認知症の義母と90歳の義父のケアに奔走する日々は? 翻訳家・エッセイストの村井理子さんの新刊『義父母の介護』を7月18日、新潮社より刊行いたします。義母の認知症が8年前に始まり、義父も5年前に脳梗塞で倒れた。... -
文筆家・伊藤亜和デビュー作『存在の耐えられない愛おしさ』重版決定
株式会社KADOKAWA メディア出演多数の注目作家、刊行記念イベントも開催 ジェーン・スー氏、糸井重里氏ら著名人の絶賛を受け、ラジオをはじめ各種メディアやSNSで話題のエッセイ『存在の耐えられない愛おしさ』。ご好評につき、重版が決定しました。 ●作品...