エッセイ– tag –
-
TVアニメ化された人気漫画『あげおとティム』作者の人間まおさんを応援できる!次世代クレジットカード「Nudge(ナッジ)」に新クラブが誕生
ナッジ株式会社 〜原宿アルタで開催のポップアップイベント「#推し活タウン」にも巨大カードパネルが出展~ 日本におけるチャレンジャーバンクを目指すナッジ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:沖田 貴史、以下「ナッジ」)は、次世代クレジッ... -
第17回「介護作文・フォトコンテスト」募集開始(主催:全国老施協 後援:文部科学省 厚生労働省)
株式会社公募ガイド社 「作文・エッセイ」「フォト」「キャッチフレーズ」「手紙」の4部門に加え、「似顔絵」部門を新設。今年度より後援として、文部科学省、厚生労働省が加わりました。 公益社団法人 全国老人福祉施設協議会(略称:全国老施協 所在地... -
俳優・上白石萌歌が、心と身体をすこやかに調律してくれる「ひとりの時間」について、軽やかに書き綴るエッセイ『ひとりがたり』をPOPEYE Webにて連載開始!
株式会社マガジンハウス 株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)は、POPEYE Webにて上白石萌歌さんのエッセイ『ひとりがたり』の連載を開始します。本日7/15(月)に、初回の記事が更新されました。 ひとりがたり Vol.1... -
国際NGOプラン・インターナショナルが、Under25の女の子たちを対象にした動画・エッセイ コンテストを開催~参加募集:プラン・ガールズ・アワード~ガールズ・リーダーシップ「私の声が未来をつくる」~
国際NGOプラン・インターナショナル 優秀作品投稿者を10月11日の国際ガールズ・デーイベントにて表彰 締め切り:2024年8月31日 国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区 理事長:池上清子 以下、プラン)は、PLAN MOVEMENTの活動の一... -
著者累計90万部! 笑えて、泣けて、元気をもらえる。人気インフルエンサー初のエッセイ!『いちいち幸せになる本 』発売(7/12)。
株式会社 大和書房 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『いちいち幸せになる本 』(キャメレオン竹田:著)を2024年7月12日に発売いたします。 人気インフルエンサー、待望のエッセイ! 合言葉は「簡単・余裕・うまくいく」... -
【旅エッセイ集】“天真爛漫な放浪者”三代目やなぎや著『スマホのない時代の旅人の記憶』がついに電子書籍化!
合同会社ぷいぷい ~電子書籍化を記念し、7月12日(金)17時から72時間限定無料キャンペーン実施~ ▲ 「スマホのない時代の旅人の記憶」 表紙 【内容紹介】 『スマホのない時代の旅人の記憶』は、スマホが一般化していなかった2002年4月に日本を飛び出... -
キッコーマンが協賛する「おいしい記憶」にまつわるエッセー、作文コンテストが「This is MECENAT 2024」に認定
キッコーマン株式会社 キッコーマン株式会社が協賛する「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテストならびに「弁当の日おいしい記憶のエピソード募集」の2件が、公益社団法人企業メセナ協議会が運営するメセナ活動認定制度「This is MECEN... -
【7/14イベント開催】エッセイ×レシピ本『ホルモン大航海時代 ポルトガルと日本で見つけた自分のための鱈腹レシピ23』刊行
TAC株式会社 ポルトガル料理研究家・文筆家がおくる、毎日を機嫌よく過ごすためのエッセイと(ほぼ)一人前レシピ23品 この度、TAC株式会社 出版事業部(TAC出版)は、新刊『ホルモン大航海時代 ポルトガルと日本で見つけた自分のための鱈腹レシピ23』を... -
耳が聞こえないのに、アメリカ移住!? YouTube再生回数1億回以上、デフサポちゃんねる・牧野友香子氏の初書籍が発売!
株式会社KADOKAWA 『耳が聞こえなくたって 聴力0の世界で見つけた私らしい生き方』2024年7月2日(火)発売 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、YouTube再生回数1億回以上のデフサポちゃんねる・牧野友香子氏... -
『ソフィーの世界』から30年――著者初のエッセイ『未来のソフィーたちへ 「生きること」の哲学』7月10日発売・好評予約受付中
株式会社NHK出版 世界を知る、哲学で。――いまを生きるわたしたちにできること 世界的ベストセラーの哲学小説『ソフィーの世界』の作者 ヨースタイン・ゴルデルによる初の自伝的哲学エッセイ、いまこの惑星に生きるすべての人に語る『未来のソフィーたち... -
大野裕氏の新刊「楽しい!が元気をつくる 「こころ」を健康にする本Ⅳ」発売
日本経済新聞社 日本経済新聞社グループの出版社、日経サイエンスは精神科医で認知行動療法の第一人者として知られる大野裕氏の新刊「楽しい!が元気をつくる 「こころ」を健康にする本Ⅳ」を発売しました。「不安で前に進めない」「同じことを繰り返し考... -
【2024年7月31日発売】ハライチ・岩井勇気最新エッセイ集『この平坦な道を僕はまっすぐ歩けない』、通常版&NFT特装版の書影とNFT特典発表!
株式会社新潮社 NFT特典はパンサー・向井慧さんによる岩井さんへのインタビュー動画! ハライチ・岩井勇気さんの大人気エッセイ集の第三弾『この平坦な道を僕はまっすぐ歩けない』が、7月31日(なんと、岩井さんのお誕生日!)に発売されます。 通常版 201... -
1通の応募が途上国の子どもの学校給食に!「WFPチャリティー エッセイコンテスト2024」作品募集!特別審査員に広瀬アリスさんも参加
国連WFP 募集期間:7/1~9/4 テーマ:「大切さを考えよう 私たちのごはん」 認定NPO法人 国連WFP協会(神奈川県横浜市)は、「WFPチャリティー エッセイコンテスト2024」を7/1(月)~9/4(水)まで実施し、小学4年生から大人まで幅広い世代の方々から... -
【出所後、初の著書!】法務大臣から受刑者になった河井克行氏が、獄中で綴った魂の日記
株式会社飛鳥新社 いま、絶望している人に贈る、「希望」の書 株式会社飛鳥新社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:土井尚久)は、元法務大臣の河井克行の著書、『獄中日記 塀の中に落ちた法務大臣の1160日』を6月27日に発売しました。 史上... -
2024年ハングルの日記念 作文コンクール『韓国語作文モコジ』作品募集
駐大阪韓国文化院 最優秀賞には賞状・副賞として5万円相当のギフト券を贈呈 大阪韓国文化院は、韓国の祝日「ハングルの日」を記念して、韓国語の作文コンクール「韓国語作文モコジ」を開催する。最優秀賞には賞状・副賞として5万円相当のギフト券を贈呈。... -
高校生対象 第3回 四国大学 国際文化エッセイ・コンテストの応募作品を募集します
学校法人四国大学 身近なところから始める異文化理解 グローバル化がますます進む今日の世界の中で、高校生が、地域社会に根ざしながら、英語力の向上と異文化理解に取り組んでもらうことを目的に開催しています。主催の四国大学文学部国際文化学科は、高... -
『ホトケ・ディクショナリー(HOTOKE dictionary)』を発売
学校法人 大正大学 ~“仏教の奥深さ”や“生きるヒント”が満載の一冊!~ 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、新刊書籍『ホトケ・ディクショナリー(HOTOKE dictionary)』(発行:大正大学出版会)を2024年6月11日より発売しました。現代... -
多彩な書き手による、79篇の珠玉のエッセイ『ベスト・エッセイ2024』6月24日(月)発売!
光村図書出版株式会社 小・中・高等学校向けの教科書を発行する光村図書出版株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:吉田直樹/以下、光村図書)は、日本文藝家協会より委託を受け、書籍『ベスト・エッセイ2024』を6月24日に発売しました。 ... -
スタイリストの先駆者、原 由美子さんによる初の暮らしエッセイ『スタイルを見つける 』発売(6/22)。
株式会社 大和書房 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『スタイルを見つける 』(原 由美子:著)を2024年6月22日に発売いたします。 自分のスタイルを見つけ、魅力的に年を重ねていくために スタイリストの草分けとして、50... -
【発売開始】伝わる力900倍!?『伝わらない人のためのビジュアルコミュニケーション』が6月発売
marutto株式会社 ITコンサルティングによる社内でのIT活用推進とシステム開発を行うmarutto株式会社(本社:大阪)の代表:小西英世は、2024年6月2日(日)に、初執筆した電子書籍『伝わらない人のためのビジュアルコミュニケーション』の発売をAmazonにて... -
ドラマ放送開始迫る!「ブラックペアン シーズン2」主演・二宮和也さん表紙の「小説現代」7月号は6月21日発売
株式会社講談社 「小説現代」7月号は6月21日(金)、全国書店・ネット書店などで発売!(電子書籍版は7月初旬に刊行予定です) 株式会社講談社(本社:東京都文京区)が発行する小説誌「小説現代」7月号(6月21日⦅金⦆発売号)の表紙を飾るのは、7月の放... -
業界注目の文筆家・伊藤亜和さん、待望の初書籍!創作大賞受賞作「パパと私」を収録したエッセイ本が発売
note株式会社 応募総数33,981件の日本最大級の創作コンテスト「創作大賞2023」でメディアワークス文庫賞を受賞した、伊藤亜和さんのエッセイが書籍化。受賞作品でSNSでも大きく話題になった「パパと私」に、新たに書き下ろしたエッセイを加え『存在の耐え... -
文部科学省後援 第15回 マックス「心のホッチキス・ストーリー」大募集
マックス株式会社 “あなたが今、心にホッチキスしたいこと”をお寄せください マックス株式会社(証券コード:6454)は、マックス「心のホッチキス・ストーリー」と題し、“あなたが今、心にホッチキスしたいこと”をテーマにショートストーリーを募集します... -
ハライチ・岩井勇気最新エッセイ集『この平坦な道を僕はまっすぐ歩けない』、2024年7月31日発売決定!
株式会社新潮社 部数限定で特典がついたNFT特装版も販売! ハライチ・岩井勇気さんの大人気エッセイ集の第三弾『この平坦な道を僕はまっすぐ歩けない』が、7月31日(なんと、岩井さんのお誕生日!)に発売されます。 ハライチ・岩井勇気さん(C)新潮社 20... -
ビューティライターAYANAの『仕事美辞』が6月19日に発売!「働きかた」「生きかた」にまつわる読者からの質問へのアンサーエッセイ
株式会社双葉社 働くことに対して、少しだけ前向きになれるかもしれない 30代後半で会社員からフリーランスへ転身し、執筆業のほか「OSAJI」メイクアップコレクションを手掛け、文章講座「EMOTIONAL WRITING METHOD」を主宰するなど、柔軟な働き方をしてい... -
ライブドアブログ公式ブロガーえむふじんさんが栃木県の魅力を発信!
株式会社ライブドア ~県内外へ特産品や名所を紹介し、地域活性化に貢献~ 株式会社ライブドア(以下「当社」、本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 COO:宮本 直人)は、当社が運営するブログサービス「ライブドアブログ」の公式ブロガー「えむふじん」... -
『読書は鼻歌くらいでちょうどいい』重版決定! 全5回インスタコラボライブは6/7(金)夜21:00スタート
辰巳出版株式会社 SNSで話題の読書エッセイ『読書は鼻歌くらいでちょうどいい』(辰巳出版)は発売まもなく重版が決定。重版記念企画では読書インフルエンサー同士が本について語らう―― Instagramで注目の読書インフルエンサー大島梢絵さんの初著書『読書... -
『読書は鼻歌くらいでちょうどいい』重版決定! 全5回インスタコラボライブは6/7(金)夜21:00スタート
辰巳出版株式会社 SNSで話題の読書エッセイ『読書は鼻歌くらいでちょうどいい』(辰巳出版)は発売まもなく重版が決定。重版記念企画では読書インフルエンサー同士が本について語らう―― Instagramで注目の読書インフルエンサー大島梢絵さんの初著書『読書... -
『黄金州の殺人事件』『兄の終い』など数多くのヒット作の翻訳者・エッセイストの1年間の日記『ある翻訳家の取り憑かれた日常』発売(6/8)。
株式会社 大和書房 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『ある翻訳家の取り憑かれた日常』(村井 理子:著)を2024年6月8日に発売いたします。 今日で189298字。まだまだ終わらない…… 琵琶湖のほとりで翻訳漬けの日々。さら... -
ハナコ秋山の初エッセイ『人前に立つのは苦手だけど』カバーデザイン公開&イベント実施決定!
株式会社KADOKAWA 2024年7⽉3⽇(水)本書発売、7月6日(土)トークイベント&サイン会開催 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛)は、2024年7⽉3⽇(水)に発売される、お笑いトリオ「ハナコ」の秋山寛貴氏初エ... -
ExWHYZ「mayu」がwebファッションマガジン『JJ』新連載で”ぼやき”ます♥
株式会社光文社 BiSHを生み出した事務所「WACK」に所属する女性6人組グループメンバーの連載エッセイが5月31日スタート! 2022年6月に結成し、始動からわずか9カ月の2023年5月に武道館ワンマンライブを成功させたWACK所属の6人組ガールズグループ「ExWHYZ... -
人生の難関をガッツと笑いで乗り越える!英国在住作家のド根性エッセイ集
株式会社 中央公論新社 『転がる珠玉のように』ブレイディみかこ・著 株式会社中央公論新社(本社・東京都千代田区、代表取締役社長・安部順一)は、6月19日に『転がる珠玉(しゅぎょく)のように』(四六判/ブレイディみかこ・著)を刊行いたします。【... -
『第16回IIBC高校生英語エッセイコンテスト』応募開始
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 テーマは「つながる心、広がる世界~コミュニケーションを通じた響きあい~」 日本でTOEIC® Programを実施・運営する、国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)(所在地:東京都千代田区永田町、理事... -
【発売後即重版決定!】人間なら116歳の奇跡の猫が感動を呼ぶ『25歳のみけちゃん』
株式会社主婦の友社 株式会社主婦の友社は、2024年4月26日(金)に発売した『25歳のみけちゃん』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074569418)の重版を決定いたしました。 発売後たちまち話題!ネット書店のペットジャンルで1位に 4月26日に発売したフォトエ... -
過去最多の応募作品数!KADOKAWAが主催する日本最大の小説コンテスト「第9回カクヨムWeb小説コンテスト」最終結果を発表
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、同社が主催する小説コンテスト「第9回カクヨムWeb小説コンテスト」の選考結果を、5月28日にWeb小説サイト「カクヨム」上で発表しました。応募総数は過... -
死ぬ間際に人生を振り返ったとき「まあまあいい人生だった」と思えるように何かを成しとげたい。そんな思いでチャレンジした日本一周エッセイ集。『何かをやりとげたいと思った、70歳の日本一周の旅』5/29発売
株式会社扶桑社 ヒット作連発の今一番熱いジャンル「シニアエッセイ集」に新企画!70歳の著者の日本一周体験エッセイです。 齢70歳の冒険譚『何かをやりとげたいと思った、70歳の日本一周の旅』表紙 ◆なぜ日本一周の旅に出たのか? 著者の阿波周作氏は... -
【大賞作品は書籍化+賞金30万円】第3回ハナショウブ小説賞の開催が決定!
opsol book 新たに「エッセイ部門」が誕生! 「テーマ部」と「opsol部門」では、長編小説を大募集! opsol book(opsol株式会社 opsol book事業本部 所在地:三重県伊勢市 代表取締役社長:鈴木 征浩)は、第3回ハナショウブ小説賞の原稿募集を、2024... -
あばれる君 110名を超えるファンと交流!初エッセイ『自分は、家族なしでは生きていけません。』刊行記念サイン会を開催しました。
株式会社ポプラ社 囲み取材では第3子誕生予定であることも発表! 株式会社ポプラ社は、5月25日(土)にSHIBUYA TSUTAYAで、芸人・あばれる君の初となるエッセイ『自分は、家族なしでは生きていけません。』刊行記念サイン会を開催いたしました。当日、会場... -
【発売前重版決定!】自称‟非常識ファミリーYouTuber“「森ケの日常」パパの初著書『僕の自慢のヤバい家族 子育ての常識を捨てたらみんなの笑顔が増えました』が発売!
株式会社KADOKAWA 2024年5月27日(月)発売 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2024年5月27日(月)に『僕の自慢のヤバい家族 子育ての常識を捨てたらみんなの笑顔が増えました』(著者:森三久)を発売い... -
NHK出身フリーアナウンサー・神田愛花エッセイ本「王道っていう道、どこに通ってますか?」発売決定!世間の〝女子アナ像〟を塗り替える赤裸々な日常をお届け!2024年7月8日(月)発売予定
株式会社講談社 NHK出身フリーアナウンサー・神田愛花氏が、現在フライデー本誌で連載している「わたしとピンクと、時々NY」。約 1年間、40 回以上にわたる連載をまとめ、改題し、加筆・再構成したエッセイ本を発売決定! 神田愛花43歳。 ピンクが大好きで... -
現役書店員による、本屋さんで起こる笑いあり涙ありのドラマを綴った1冊『書店員は見た! 本屋さんで起こる小さなドラマ』発売(5/25)。
株式会社 大和書房 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 靖)は『書店員は見た! 本屋さんで起こる小さなドラマ』(森田 めぐみ :著)を2024年5月25日に発売いたします。 こんなへんてこりんでおもしろい職業ってないかも! 現役... -
女優・森川葵 作家活動スタート! 初著書 『じんせいに諦めがつかない』発売決定!
株式会社講談社 多才な女優による文章一本勝負のエッセイ集 6月17日発売! 女優としてドラマや映画をはじめ、バラエティ番組など様々なジャンルで活躍中の森川葵さん。初めての著書『じんせいに諦めがつかない』を森川さんの誕生日である6月17日に講談社... -
漫画家・影木栄貴先生の初エッセイ『50婚 影木、おひとり様やめるってよ』5/21刊行
株式会社KADOKAWA 北川景子さん絶賛、ひとりのヲタクが50歳で結婚するまでを赤裸々に綴る一冊 株式会社KADOKAWA(東京都千代田区)は、漫画家・影木栄貴先生の初エッセイ『50婚 影木、おひとり様やめるってよ』を2024年5月21日に刊行しました。『50婚 影... -
【あばれる君の初エッセイいよいよ発売!】 やさしい妻がはじめて見せた涙に「人生、本気でやらなくては」と奮起。『自分は、家族なしでは生きていけません。』が5月22日に発売!
株式会社ポプラ社 『自分は、家族なしでは生きていけません。』(あばれる君・著/和田ラヂヲ・絵 https://amzn.to/3KatrvK)が5月22日にポプラ社より発売となります。 あばれる君の家族への想いをつづった初エッセイ ひとり暮らしのときは家族の大切さな... -
前田エマが魅せられた、韓国カルチャーガイドブック『アニョハセヨ韓国』2024年6月20日に発売
三栄 ソウルの注目スポット散歩、アーティストたちの現在 株式会社三栄より、前田エマ『アニョハセヨ韓国』が2024年6月20日に発売となります。韓国に魅せられて留学したモデル・前田エマさんが、ソウルの気になる文化を訪ね歩いた、ガイドブックとしても役... -
【黒鳥社|新刊のご案内】 『WORKSIGHT[ワークサイト] 23号 料理と場所 Plates & Places』5月15日刊行!
株式会社黒鳥社 『WORKSIGHT[ワークサイト]』プリント版の最新号のテーマは「料理と場所」。WORKSIGHT史上、最も“お腹がすく”特集をぜひお楽しみください! Photos by Hironori Kim世界14カ国から届いた23のエッセイ黒鳥社が編集・制作をサポートしてい... -
カラテカが5年ぶりの対談! 矢部太郎さん新作漫画『プレゼントでできている』が話題!
株式会社新潮社 芸人で漫画家であり、大河ドラマ「光る君へ」への出演でも話題の矢部太郎さん。3月27日に新潮社より刊行した新作コミックエッセイ『プレゼントでできている』をめぐり、5年ぶりに相方・入江慎也さんとの対談が実現しました。 芸人で漫画家... -
ハナコ秋山寛貴の初エッセイ『人前に立つのは苦手だけど』が2024年7月3日(水)に発売決定!
株式会社KADOKAWA 文章とイラストで綴る、ゆるくてニヤリのエッセイ集 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛)は、お笑いトリオ「ハナコ」の秋山寛貴さんが文章とイラストで綴った初のエッセイ集『人前に立つのは... -
Amazon先行予約で「文学・評論」TOP10入り! 注目の読書エッセイがいよいよ発売
辰巳出版株式会社 SNSで人気急上昇中の読書インフルエンサーの初著書が発売前から話題に―― 『読書は鼻歌くらいでちょうどいい』カバー+帯 5月10日(金)、辰巳出版より『読書は鼻歌くらいでちょうどいい』が刊行される。 発売約1か月前からAmazonで先行予約... -
【あばれる君 サイン会決定!】初エッセイ『自分は、家族なしでは生きていけません。』発売記念イベントを5/25 SHIBUYA TSUTAYAにて開催
株式会社ポプラ社 あばれる君のはじめての家族のエッセイ『自分は、家族なしでは生きていけません。』の刊行を記念して、5月25日(土)にSHIBUYA TSUTAYAにてサイン会を行います。あばれる君の書籍サイン会は実に2年ぶりです。ぜひ、あばれる君に会いに来...