オリゼ– tag –
-
発酵食品ブランド「フードコスメORYZAE」、伊勢丹新宿店にてPOPUP SHOPをオープン!
株式会社オリゼ 2025年4月9日(水)〜15日(火)の7日間限定開催! 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)が運営する発酵食品ブランド「フードコスメORYZAE(オリゼ)」は、4月9日(... -
【株式会社オリゼ】花王の社員食堂でオリゼ協業のアップサイクルメニューが初登場!
株式会社オリゼ 食堂で余ったごはんを塩麹にアップサイクルする企画の続編!アップサイクルした塩麹を使用したメニューが同食堂に初提供されました! 株式会社オリゼ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)は、社会課題解決のために花王株式会社... -
ごまのたんぱく質を商品化!第一弾、プロテイングラノーラ!~ごま一粒を使い切るための取り組み~
かどや製油株式会社 1858年に小豆島で創業し、165年以上にわたり“ごま”を通じてお客様に健康と笑顔をお届けするかどや製油株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:久米敦司)は、ごま油を作るときに生じる良質なたんぱく質を有効利用して、おいしく... -
【株式会社オリゼ】砂糖不使用の米麹グラノーラ、累計200万食を突破!
株式会社オリゼ 「地球を発酵させる」ミッションに向けて事業加速中 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)が展開する米麹グラノーラ「ORYZAE GRANOLA」が、2025年1月に累計200万... -
株式会社オリゼから「発酵天然甘味料×酒粕」のグラノーラが新発売!
株式会社オリゼ 〜日本の発酵技術「酒造り」の過程で生まれた酒粕を活用〜 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)は、白鶴酒造株式会社(本社:兵庫県神戸市)の酒造りの過程で生ま... -
発酵ブランドORYZAEとキューサイのコラボ商品「米麹グラノーラ ケール」が11月13日販売開始!米麹とケールの出会いで、野菜を美味しくチャージ
キューサイ株式会社 キューサイ株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:佐伯 澄)は、日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉 泰英)とコラボレーションした「米麹グラノーラ ケール... -
卵・牛乳・砂糖不使用の「麹マヨ」新発売!発酵食品ブランド「ORYZAE(オリゼ)」が、米麹と豆乳で作った美味しいマヨ を発売開始
株式会社オリゼ 〜ヴィーガンにも対応、コレステロールゼロで美味しいと健康を叶えるマヨ〜 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)は、発酵食品ブランド「ORYZAE」より、新商品「麹... -
卵・牛乳・砂糖不使用の「麹マヨ」新発売!発酵食品ブランド「ORYZAE(オリゼ)」が、米麹と豆乳で作った美味しいマヨ を発売開始
株式会社オリゼ 〜ヴィーガンにも対応、コレステロールゼロで美味しいと健康を叶えるマヨ〜 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)は、発酵食品ブランド「ORYZAE」より、新商品「麹... -
【好評につき再販決定!】オリゼとユーグレナ社のコラボレーション!発売から2週間で完売した「ORYZAE GRANOLA ユーグレナ」が再販開始!
株式会社ユーグレナ 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英、以下「オリゼ」)と株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充、以下「ユーグレナ社」)は、2024年... -
社食で余ったごはんをアップサイクル 社員食堂をはじめ外食業界でゼロにできない食品ロスから麹調味料を製造
株式会社オリゼ 外食業界のSDGs目標12「つかう責任つくる責任」を達成する発酵アップサイクル第3弾 日本の伝統発酵技術で社会課題解決に挑む株式会社オリゼ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英 以下、当社)は、このたび、花王株式会社のすみだ... -
オリゼとユーグレナ社がコラボ「レーションORYZAE GRANOLA ユーグレナ」を7月10日に発売!
株式会社ユーグレナ ミクロの世界で作り出す、人も地球も健康になるおいしい選択 日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(所在地:東京都目黒区、代表取締役:小泉泰英、以下「オリゼ」)と株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区... -
持続可能な社会に向けた未利用資源の再生・循環パートナーシップの第3弾 米麹発酵糖分「オリゼ甘味料」の製造に炊飯試験時のごはんを活用
象印マホービン株式会社 象印マホービン株式会社は、持続可能な社会に向けたサーキュラエコノミー(循環型経済)の実現を目指し、当社が炊飯ジャーを開発する際に炊飯試験で炊いたごはんを原料にアップサイクルをする取り組みを行っています。 このたび... -
誕生日やプロポーズの特別な日に!出張バルーンデコレーションORYZAE Celebrations × ニッコースタイル名古屋、コラボレーションプランが登場!
ORYZAE Celebrations 〜特別な日のサプライズにピッタリなバルーン装飾〜 ORYZAE株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中島裕)が展開する出張バルーンデコレーションブランド「ORYZAE Celebrations (オリゼセレブレーションズ)」は、「ニッコースタイ...
1