オーケストラ– tag –
-
毎公演即完の”寝そべって聴くオーケストラ”が全国へ! 2025年、福岡・名古屋で待望の初開催が決定!
株式会社indi 横浜での公演が毎回即完を記録している「寝そべって聴くオーケストラ」がついに全国へ。発表済みの横浜公演に加え、福岡、名古屋の2都市で『CHILL CLASSIC CONCERT 2025』の開催が決定。 ▼わずか3年で年間総動員数が40倍に!毎回即完で年々拡... -
クリスマスの名曲を、お好きな場所・時間にオンライン配信で楽しめる♪【サントリーホール 人気の完売公演オンライン視聴券 発売中】
公益財団法人サントリー芸術財団サントリーホール サントリーホールがお届けする12/24ヘンデル作曲『メサイア』全曲、12/25はくるみ割り人形などクリスマスの定番曲を楽しめる「サントリーホールのクリスマス」をオンライン配信でお楽しみいただけます。 ... -
12月11日発売!広上淳一×日本フィルの新シリーズ「オペラの旅」VOL.1《仮面舞踏会》
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 サントリーホールで人間ドラマが交錯する!ヴェルディの音楽と物語が融合された中期の傑作《仮面舞踏会》をセミ・ステージ形式でお贈りします。4月26日、27日開催。 2024年12月11日発売 公益財団法人日本フィ... -
東京フィルハーモニー交響楽団は2025年3月に日韓国交正常化60周年を記念し、KBS交響楽団との合同オーケストラによる特別演奏会を開催
東京フィルハーモニー交響楽団 日韓を代表する二つのオーケストラが合同コンサートで音楽を通じた両国の友好を実現 2025年は日本と韓国が「日韓基本条約」を締結し、国交正常化してから60周年の節目となります。 公益財団法人 東京フィルハーモニー... -
12月5日(木)10時発売 サントリーホールで話題のカーチュン・ウォン(日本フィル首席指揮者)を体験!
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 3月《展覧会の絵》&5月《マーラー5番》の名曲コンサート2公演セットで3割引きに 公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団(東京都杉並区、理事長:平井俊邦)は、首席指揮者カーチュン・ウォン指揮の2025... -
ピエタリ・インキネンと日本フィルの集大成、《クレルヴォ交響曲》日本のオーケストラによる初の本格リリース
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 日本フィルオリジナルレーベル「JPO RECORDINGS」よりCDと配信で販売! 公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団(東京都杉並区/理事長:平井俊邦)は、ピエタリ・インキネン指揮、シベリウス作曲の大作《... -
ピエタリ・インキネンと日本フィルの集大成、《クレルヴォ交響曲》日本のオーケストラによる初の本格リリース
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 日本フィルオリジナルレーベル「JPO RECORDINGS」よりCDと配信で販売! 公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団(東京都杉並区/理事長:平井俊邦)は、ピエタリ・インキネン指揮、シベリウス作曲の大作《... -
ハウス食品グループ ファミリーコンサート~名作アニメを観ながら聴く、初めてのオーケストラ体験~愛知県芸術劇場 コンサートホール
東海テレビ放送 ★12月7日(土)10時より一般発売開始★ ※映像提供:株式会社ブレーントラスト※アニメ画像は、公演で使用される映画画像の一部です。※本公演は、ウォルト・ディズニー社、ワーナー・ブラザース社とは一切関係ございません。 2025年4月13日(... -
日本フィル春休みオーケストラ探検 2025年3月29日(土)開催!(杉並公会堂/荻窪)0歳から入場可
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 今年で16回目!0歳から入場可能な「五感で楽しむフェスティバル」。今年はホール探検やワークショップ、リレーコンサートなどの体験イベント復活も決定! Ⓒ音の台所 公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団... -
首席指揮者カーチュン・ウォンのマーラー《復活》、小林研一郎の《シェエラザード》など注目公演目白押し! 日本フィル2024/25シーズン春季定期会員券【11月27日(水)発売】
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 お得にオーケストラのコンサートを楽しむには定期会員券がおすすめ。月に一度あなただけの指定席で日々の生活に音楽を。 公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団(東京都杉並区、理事長:平井俊邦)は、3月... -
〈世田谷区民会館オープニングイベント〉せたがやジュニアオーケストラ 特別演奏会
公益財団法人せたがや文化財団 世田谷区民会館オープニングイベント第6弾! 2024年9月にリニューアルオープンした世田谷区民会館。本イベントシリーズの最後を飾る注目の公演です! コンサート冒頭には、世田谷区民会館の愛称発表セレモニーも開催します。... -
〈世田谷区民会館オープニングイベント〉東京フィルハーモニー交響楽団 開館記念特別演奏会
公益財団法人せたがや文化財団 世田谷区民会館オープニングイベント第5弾! 2024年9月にリニューアルオープンした世田谷区民会館。すばらしいオーケストラを迎え、皆さまに新しくなったホールをお披露目いたします。 2020年から、せたがや文化財団が運営す... -
【創立70周年】日本フィルハーモニー交響楽団 2025/2026 シーズン ラインナップ速報!
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 首席指揮者カーチュン・ウォンを筆頭にゆかりの深い指揮者陣と人気ソリストに加え、日本フィルが誇る楽員のソロも!また、2026年の創立70周年を契機に、シーズン開始月及び横浜定期演奏会開演時間を変更します... -
村上佳菜子がナビゲーターに!感動的なフィギュアスケートの名曲をオーケストラで演奏。さらに楽しいお話を交えたコンサート。11月20日より先行受付中!
株式会社光藍社 フィギュアスケーター達に愛された名曲を、迫力あるオーケストラ演奏で聴く!ここでしか聞けないエピソード満載のトークを交えた、“すべらない”コンサート。 2025年3月に、フィギュアスケーターの村上佳菜子が司会を務める楽しいオーケスト... -
村上佳菜子がナビゲーターに!感動的なフィギュアスケートの名曲をオーケストラで演奏。さらに楽しいお話を交えたコンサート。11月20日より先行受付中!
株式会社光藍社 フィギュアスケーター達に愛された名曲を、迫力あるオーケストラ演奏で聴く!ここでしか聞けないエピソード満載のトークを交えた、“すべらない”コンサート。 2025年3月に、フィギュアスケーターの村上佳菜子が司会を務める楽しいオーケスト... -
ミューザ川崎に炎のコバケン降臨!年末恒例、日本フィルハーモニー交響楽団による『第九』
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 クラシックファンにとどまらず年末の風物詩として恒例の『第九』。炎のマエストロこと小林研一郎指揮による日本フィルハーモニー交響楽団がミューザ川崎に登場。年の瀬にふさわしい壮大な音楽を作り上げます!... -
【活動報告】ウィーン・フィル&サントリー音楽復興基金「こどもたちのためのコンサート2024」世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルのメンバーが能登で演奏
公益財団法人サントリー芸術財団サントリーホール 東日本大震災後、2012年から10年以上続く、コンサートを通じたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と日本のこどもたちとの交流、今年も実現 こどもたちのためのコンサート2024飯田高校と緑丘中学校の吹奏... -
【活動報告】ウィーン・フィル&サントリー音楽復興基金「こどもたちのためのコンサート2024」世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルのメンバーが能登で演奏
公益財団法人サントリー芸術財団サントリーホール 東日本大震災後、2012年から10年以上続く、コンサートを通じたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と日本のこどもたちとの交流、今年も実現 こどもたちのためのコンサート2024飯田高校と緑丘中学校の吹奏... -
【活動報告】ウィーン・フィル&サントリー音楽復興基金「こどもたちのためのコンサート2024」世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルのメンバーが能登で演奏
公益財団法人サントリー芸術財団サントリーホール 東日本大震災後、2012年から10年以上続く、コンサートを通じたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と日本のこどもたちとの交流、今年も実現 こどもたちのためのコンサート2024飯田高校と緑丘中学校の吹奏... -
ARグラスによる次世代型クラシック鑑賞事業「Visuonix(ビジュオニックス)」実証実験
株式会社サウンドテラス 前回の実証実験の様子 前回の実証実験の様子 ARグラスを利用したコンサートホール&ライブの拡張鑑賞事業を手掛けるVisuonix(ビジュオニックス)ガイラフィルハーモニー管弦楽団(代表:荒川 洋 東京都町田市玉川学園3-33-7)は... -
【文京学院100周年記念】世代を超えた音楽交流イベント初開催 「アートと人 つながる・つどう コンサート&ワークショップ」で地域交流
文京学院大学 経験問わずに楽しめる、音楽のプロフェッショナルとの音楽体験を提供 文京学院大学(学長:福井勉)は、学院創立100周年を記念して初の「世代を超えた音楽交流イベント」を実施することをお知らせします。本イベントは、ふじみ野市文化芸術... -
「西本智実『ノスタルジー』with三浦祐太朗-山口百恵名曲集」ツアー千穐楽・大宮公演いよいよ開催
株式会社キョードーメディアス 山口百恵作品を初めてフルオーケストラで演奏する特別コンサートツアーの最終公演がいよいよ12月7日大宮ソニックシティ大ホールで開催される。 世界の舞台で活動中の西本智実がプロデュース&指揮を担い、ヴォーカリスト三浦... -
東宝『レ・ミゼラブル』・劇団四季『ライオンキング』等で活躍した子役出身のミュージカル俳優らがナビゲート ファミリーコンサート『Discover New Stars』開催
ロングランプランニング株式会社 SASP(代表:小宮明日翔)主催、『Discover New Stars~本格オーケストラで楽しむ年の瀬ファミリーコンサート~ 』が2024年12月26日 (木)に藤沢市民会館 大ホール(神奈川県 藤沢市 鵠沼東 8番1号)にて開催されます。チケ... -
2024/11/22(金)、第4回『Japan Music Summit 2024』開催決定!
株式会社タクティカート JMS初となる国際交流・モンゴル出身ピアニストたちによる演奏や、ピアノ協奏曲の演奏に注目!! 株式会社タクティカート(本社:東京都目黒区、代表取締役:稲垣悠一郎)は、 クラシック音楽を軸に、あらゆるジャンルのアーティス... -
2024年12月8日(日)「第3回エル・システマジャパン駒ヶ根子どもオーケストラ演奏会2024」を開催!
一般社団法人エル・システマジャパン 駒ケ根子どもオーケストラ演奏会2024チラシ 一般社団法人エル・システマジャパン(所在地:東京都千代田区、代表理事:菊川 穣)は、「第3回エル・システマジャパン 駒ヶ根子どもオーケストラ演奏会2024」を、2024年12... -
東京佼成ウインドオーケストラ「2025-26シーズンコンサートスケジュール」発表
一般社団法人東京佼成ウインドオーケストラ 2025-26シーズンは定期演奏会を5回へ増やし、東京オペラシティ・東京芸術劇場の2会場で開催。新旧ポストをもつ指揮者陣がそろい踏み、バラエティー豊かなプログラムでさらに充実した音楽をお届けします。 東京... -
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 来日記念オリジナルグッズ 好評発売中
公益財団法人サントリー芸術財団サントリーホール 世界最高峰のオーケストラ、ウィーン・フィルの日本限定オリジナルグッズを数量限定で今年も発売! サントリーホール(東京都港区赤坂)は、「ウィーン・フィルハーモニー ウィークイン ジャパン」オリジ... -
第九初演200周年記念演奏会 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団『第九交響曲とオペラガラ』開催間近
ロングランプランニング株式会社 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 第43回定期演奏会『第九交響曲とオペラガラ』が2024年11月22日 (金)に大田区民ホール・アプリコ 大ホール(東京都大田区蒲田 5-37-3)にて開催されます。チケットはカンフェ... -
八神純子オーケストラコンサートの10周年記念公演が決定!
株式会社キョードーメディアス 2025年1月、日本のAORの女王として国内外で活躍中の八神純子のオーケストラコンサート10周年記念公演がいよいよスタートする。(オーケストラ共演初演は2015年5月・東京文化会館)祝祭の舞台は、愛知県芸術劇場コンサートホ... -
【横浜みなとみらいホール】人気企画「こどもの日コンサート」をプロデュースする“中学生プロデューサー”を募集中!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 「こどもの日コンサート 2025」関連企画/中学生プロデューサー募集(締切:2024年11月15日(金)) ©藤本史昭 2021年からスタートした「中学生プロデューサー」。プロのスタッフのサポートを受けながら、広報活動や当日... -
【若い才能を発掘・育成する継続的な取り組み Discover Future Stars】Bunkamura オフィシャルサプライヤースペシャル『未来の巨匠コンサート2024』開催レポート
株式会社東急文化村 個性豊かな2人の“未来の巨匠”が登場/“育成”に挑戦する「Discover Future Stars」 1989年の開館からこれまで複合文化施設として多くの文化・芸術を発信してきたBunkamura(運営:株式会社東急文化村/所在地:東京都渋谷区)は、文化・芸... -
みんなでつくる世界でひとつのオーケストラ 世界のしょうない音楽ワークショップ
豊中市 豊中市は、西洋楽器や民族楽器などを用いて、オリジナルの楽曲を作る「世界のしょうない音楽ワークショップ」を実施します。 本事業では、日本センチュリー交響楽団のコミュニティプログラムディレクターを務める野村誠さん(作曲家・ピアニス... -
【新国立劇場】オペラ公演『ドン・ジョヴァンニ』公演映像を無料配信開始!
文化庁 新国立劇場選りすぐり、世界最高水準のオペラを映像でお楽しみいただけます。 新国立劇場「ドン・ジョヴァンニ」より 撮影:堀田力丸 「新国デジタルシアター」は、より多くの幅広い 世代のお客様に、時や場所を選ばずに新国立劇場の舞台芸術をご... -
クラシック音楽業界を変革させる、本格インストゥルメンタルグループ『THE TOKYO CLASSICS』が第1回公演を開催!
株式会社サウンド東京 2024年8月、全国各地で大手上場企業から数万人規模のイベントのプロデュース事業を手掛け、2022年には東京女子管弦楽団を発足させた株式会社サウンド東京(東京都港区)が、新たな本格インストゥルメンタルグループを立ち上げた。... -
〈せたがや名曲コンサート〉フォーレ「レクイエム」
公益財団法人せたがや文化財団 2025年2月23日(日・祝)14:00 開演(13:15開場) 会場:昭和女子大学 人見記念講堂 モーツァルト、ヴェルディと並び親しまれるフォーレのレクイエム。どこまでも美しく、慈愛に満ちた曲調を、長年共に歩んできた世田谷フィ... -
東京フィルハーモニー交響楽団 2024シーズンの締めくくりは11月定期演奏会(11月13,17,19日)、首席指揮者アンドレア・バッティストーニとのマーラー第7番『夜の歌』
東京フィルハーモニー交響楽団 「長い暗闇の後に一筋の光が差し、解き放たれたティンパニが我々をフィナーレに導く」バッティストーニと東京フィルが届ける『夜の歌』、開幕間近! アンドレア・バッティストーニ指揮東京フィルハーモニー交響楽団 2024年1... -
今年も来日!「ウィーン・リング・アンサンブル」 ニューイヤー・コンサート2025が埼玉 田園ホール・エローラにて開催決定 ウィーン本場の音楽で新年を祝う
ロングランプランニング株式会社 エローラ運営委員会 主催、『New Year Concert 2025 ウィーン・リング・アンサンブル』が2025年1月5日 (日)に田園ホール・エローラ(松伏町中央公民館)にて開催されます。※埼玉県北葛飾郡松伏町ゆめみ野東3丁目14-6チケッ... -
令和6年度外務大臣賞受賞!2025年5月来日コンサート決定!
株式会社 栁澤寿男事務所 栁澤寿男指揮者 令和6年度外務大臣賞受賞!9月27日コソボで授与式。2025年5月来日コンサート決定! 右からプリシュティナ市長・ 在ウィーン日本国大使水内氏 ・本人 ・コソボ文化大臣チェク氏 コソボフィルハーモニー響首席指揮... -
速報! 東京フィルハーモニー交響楽団が2025シーズンの定期演奏会ラインナップを発表。2月、名誉音楽監督チョン・ミョンフンのベートーヴェンで開幕
東京フィルハーモニー交響楽団 東京フィルハーモニー交響楽団の2025シーズン定期演奏会は2月開幕 東京フィルハーモニー交響楽団 Ⓒ上野隆文 公益財団法人 東京フィルハーモニー交響楽団(以下、東京フィル/東京都新宿区、理事長:三木谷浩史)は2025年2... -
反田恭平(横浜みなとみらいホール プロデューサー 2023-2025) 任期ラストイヤーを飾る全ラインナップが決定!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 反田恭平2024年度プロデュース事業一覧 @蓮見 徹 横浜みなとみらいホールが2021年より取り組む、国内外で活躍する演奏家をプロデューサーに迎える事業「プロデューサー in レジデンス」。2代目として活動中の反田恭平... -
2025年2月2日(日)開催!『メ~テレ Premium Concert 2025』10月12日(土)チケット一般発売開始!
メ~テレ 石田泰尚、大黒摩季、森崎ウィンがフルオーケストラと共に贈る一夜限りのプレミアムコンサート♬ メ~テレ(名古屋テレビ放送)では、石田泰尚、大黒摩季、森崎ウィンが、フルオーケストラと共に贈る一夜限りのコンサートを2025年2月2日(日)、愛... -
城田優、芸能生活25周年を記念し初のオーケストラコンサート開催! スペシャルゲストの花總まりと幻のデュエットも
株式会社キョードーメディアス 「城田優 25th Anniversary Orchestra Concert 〜featuring Naoya Iwaki」 城田優が芸能生活25周年となる記念コンサート「城田優 25th Anniversary Orchestra Concert 〜featuring Naoya Iwaki」の東京公演を10月7日に開催。... -
【ローズホテル横浜】音楽をコンセプトにしたスイーツブッフェとアフタヌーンティーで贅沢なひとときを提供
重慶飯店 / ローズホテル横浜 ローズホテル横浜にて、神奈川フィルハーモニー管弦楽団とのコラボレーションを開催。 ローズホテル横浜(横浜市中区山下町77番地 / 総支配人 渡部 一樹)では、2024年11月1日(金)から11月30日(土)までの1ヶ月間、1階「ブラス... -
「寝そべって聴くオーケストラ」3公演連続開催決定!毎回大好評のJ-POPシリーズに加え、映画やアニメに特化した新シリーズを発表。合計1.2万人動員へ。
株式会社indi 寝そべって聴くオーケストラ『CHILL CLASSIC CONCERT』の次回公演が、2025年3月・5月・6月に決定。計1.2万人動員予定。2024年10月6日よりLINE登録者限定の先行受付開始。 『CHILL CLASSIC CONCERT』は、「寝てOK・食べ飲みOK・おしゃべりOK」... -
愛(LOVE)にあふれたハロウィンが、今年も品川にやってくる!品川港南の子どもたちと共につくりあげるハロウィンイベント「品川ハロウィン2024」10 月 19 日(土)~10 月 27 日(日)に開催
クオルエリアマネジメント株式会社 品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動の一環として、品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目 2番70)では、品川港南地域住民・企業の有志による「品川ハロウィン実行委員会」と連携して、「品川ハロウィ... -
ARグラスによる次世代型オーケストラ鑑賞事業「Visuonix(ビジュオニックス)」実証実験を開始
株式会社サウンドテラス プロの演奏者や関係者が生み出した最先端技術とコンサートホールのコラボレーションによるARグラスを用いた拡張現実事業 ARグラスを利用したコンサートホール&ライブの拡張鑑賞事業を手掛けるVisuonix(ビジュオニックス)ガイラ... -
2024酒まつり アザレア音楽祭から名称変更「酒まつり音楽祭」開催
公益社団法人 東広島市観光協会 3団体参加で10月12日(土)13日(日)の2日間開催 2024年10月12日(土)、13日(日)の2日間、酒まつり実行委員会(本社:広島県東広島市西条中央7-23-35 東広島市商工会議所会館2F 観光協会内)は、2024酒まつりイベント... -
KAMITSUBAKI STUDIO所属バーチャルアーティスト出演の本格バーチャル舞台劇「御伽噺」、10月4日にオーケストラ演奏とともに初演開幕
Composition Inc. 回を重ねるごとにアップデートする「成長型舞台」が、新たな没入感を提供 株式会社Composition(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:緒方達郎)は、株式会社THINKR(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:針谷建二郎)が手がける、本格... -
アラジン役に佐野勇斗、ジャスミン役に齊藤京子の出演が決定!『アラジン』イン・コンサート、2025年3月横浜アリーナにて開催!
ハーモニージャパン株式会社 『アラジン』イン・コンサートは、映画のセリフや効果音はそのままに、映画全編(日本語吹替版)を巨大スクリーンで上映しながら、オーケストラの生演奏でお贈りするフィルム・コンサート。「ホール・ニュー・ワールド」などの... -
打楽器奏者/作曲家・會田瑞樹、リトアニアの聴衆から大喝采に包まれ聖クリストファー室内合奏団シーズンオープニングコンサート熱演。自らの新作《Stardust》含む三作品世界初演。新たな友好関係を模索。
會田瑞樹 會田瑞樹は9月26日、リトアニア・ヴィリニュスにおいて聖クリストファー室内合奏団シーズンオープニングコンサートにソリスト、作曲家として招聘。場内スタンディングオベーションによる圧倒的成功を収めました。 ©︎ Neringa Unikauskaite 聖ク...