カンボジア– tag –
-
フィリピン大手デベ「Shang Properties」の取扱いを開始
株式会社ビヨンドボーダーズ 株式会社ビヨンドボーダーズ(本社:東京都目黒区、代表取締役:本間 陽介)は、フィリピン大手デベロッパー「Shang Properties(シャンプロパティーズ)」が開発する物件の取扱いを開始しました。 「Shang Properties」の概要... -
【独占取材】タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影『カンボジア国際詐欺』ニューズウィーク日本版4/29号は好評発売中!
CEメディアハウス ニューズウィーク日本版 2025/4/29号(4/22発売) 【編集長から】 もはや「国民的犯罪」といっていいレベルに拡大したオレオレ詐欺改め特殊詐欺ですが、その犯罪を担う国際組織の全容はこれまでほとんど知られてきませんでした。先日、タ... -
子どもたちと地域の未来を拓く「まるごと募金」を募集します:AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 世界18の国・地域で難民や障がい者支援に取り組むAAR Japan[難民を助ける会]は、アジアやアフリカ6カ国でのプロジェクト資金の募集を開始しました。聴覚障がい児の学習サポート事業や、帰還民の生活再建のための支援... -
【SDGs×英語】で“生きた学び”を。大学•専門学生向け海外実践型プログラム『キミタビ』2025夏、全国の教育機関にて募集開始。
MeRISE株式会社 参加者の77.2%が「英語に自信がついた!」と回答。実践を通じた新しい学びの形は、複数の教育機関で単位認定プログラムとして採用されています。 国内で「ミライズ英会話」と海外で「ミライズ留学」を展開するMeRISE株式会社(本社:東京都... -
【参加者募集】第35回「友情のレポーター(2024)」カンボジア取材報告会
国境なき子どもたち 2024年度「友情のレポーター」である浅島奈央さんと波田野優さんのカンボジア取材報告会を、5月5日(月/こどもの日)、JICA地球ひろば(東京・市ヶ谷)とオンラインのハイブリッド形式で開催します。 昨年2024年の夏休みの約1週間、... -
Conext Markting、サッカーを通じてカンボジアに国際協力する学生団体「WorldFut」への継続協賛を発表
株式会社Conext Markting — サッカーを通じた国際支援と学生の挑戦を応援いたします— 株式会社Conext Markting(本社:東京都品川区、代表取締役:小田原敬介、以下「コネクトマーケティング」)は、学生団体「WorldFut(ワールドフット)」への協賛を昨年... -
【チケット販売開始】 7/26(土)髙木凜々子チャリティーコンサート開催!~コンサート参加でカンボジア音楽支援~
認定NPO法人 JHP・学校をつくる会 JHP・学校をつくる会 チャリティーイベント ~カンボジアの子ども達に音楽の楽しさを伝えたい!~ JHP・学校をつくる会(正式名称:特定非営利活動法人JHP・学校をつくる会)は、チャリティーイベントとして、7月26日(土... -
【オンライン開催】カンボジア 500冊の図書〜30年内戦が残した課題と図書づくり〜<4月17日(木)20:00~21:00>
特定非営利活動法人エファジャパン カンボジアでは過去30年に及ぶ内戦で書物が焼かれました。国立図書館に残った図書はわずか500冊。長年カンボジアで教育・文化・宗教の復興に携わってきた手束耕治さんによる講演会を開催します。 4月17日(木)Zoomにて... -
スポーツで国際交流!奈良県宇陀市・和歌山県那智勝浦町・CIESF 国連総会で賞賛された「国境なき教師団」のカンボジア第一期入学生が初めて日本へ・日本を代表するアスリートが参加!初の児童国際交流
シーセフ ~4月4日から「ふるさと納税クラウドファンディング」を実施~ カンボジアで教育支援を行っている公益財団法人CIESF(東京都渋谷区、理事長:大久保秀夫、以下「CIESF」と略す)では、全国400以上の地方自治体を支援する一般社団法人公民連... -
カンボジアの首都プノンペンで、暗号資産xNFTアートが88人の人生を彩る―HARVEST FLOWがDour Darcelsと仕掛けるRWAプロジェクトが始動。
株式会社Apas Port HARVEST FLOW暗号資産レンディングを通じて88台の車両提供を実現。RWA(現実世界資産)にラッピングできるCustom WrapsでDour Darcels NFTとの限定企画が始動! Web3発のプロダクションカンパニーである株式会社Apas Port(本社:東京都... -
4月1日(火)よりSpotifyで配信開始!ポッドキャスト番組「本がつくる キミの未来のものがたり」
特定非営利活動法人エファジャパン カンボジア、ラオスで「本の飢餓」の課題解決に向けた事業を行っている国際協力NGO「エファジャパン」がSpotifyでポッドキャスト番組を開設しました。国内外で、本が生んだエピソードを紹介していきます。 本を開くこと... -
図解が世界の共通言語になる日を夢見て―“図解先進国・日本”を実現する株式会社Metagramの道のり―
株式会社Metagram ビジネス、教育、国際理解まで──「図解」という思想で社会課題の解決に挑む 要旨 株式会社Metagram(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙野雄一)は、「April Dream」に賛同し、“図解が世界の共通言語になる”という夢を発信します。 当社... -
カンボジアの教室の片隅から、社会を変える
NPO法人SALASUSU 「すべての子どもが夢中で学べる教室を」――小さな変化が、やがて世界を変えていく。 私たちは、カンボジアの教室の片隅から、社会を変えることを夢見ています。 良い教科書やカリキュラムは必要です。制度や政策の改善も欠かせません。で... -
世界中のRWA(現実世界資産)にNFTアートをラッピングできる新サービス「Custom Wraps」を開始
株式会社Apas Port RWAxNFTの新しいユースケース誕生。世界の現実世界資産にラッピングし、社会貢献を目指すCustom Wraps。第一弾はカンボジアのトゥクトゥクから展開、売上の一部を現地へ還元。 Web3発のプロダクションカンパニー、株式会社Apas Port(本... -
カンボジア進出サポート1社無料!
mingle株式会社 今日は4月1日エープリルフール!信じる者は救われる!? 中国人富裕層・ベトナム人富裕層向けインバウンド・アウトバウンド事業を展開する mingle株式会社(富山県:代表取締役 小林智樹)は、2025年2月に行ったカンボジア進出支... -
NPO法人earth tree短編映画第2弾「つながりミライ」制作決定!
NPO法人earth tree カンボジア支援を行うNPO団体が、カンボジアを舞台にした短編映画を5月に公開。全国で上映&講演ツアーも開催予定。 「幸せって、なんだろう?」を問いかける、NPOが作る短編映画 特定非営利活動法人earth tree(所在地:埼玉県春日部市... -
カンボジアで、三幸製作所が国際協力NGOに寄贈した吸引分娩器の技術指導を実施。
特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン 特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパンは株式会社三幸製作所より寄贈された吸引分娩器の技術支援を受けました。 特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン(本部:東京都武蔵野市中町、... -
カンボジア王国関係者が損保ジャパンを表敬訪問
損害保険ジャパン株式会社 ~オフィス家具寄付を通じた社会貢献活動~ 損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)は、NXグループの日本通運株式会社(代表取締役社長:竹添 進二郎)とNX商事株式会社(代表取締... -
【岡山大学】岡山大学経済学部の学生がラオスとカンボジアで海外研修を実施
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 3月 11日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の経済学部は2025年2月16~23日、ラオスとカンボジアで海外研修(ECBO:Economics C... -
JENESYSにおいてカンボジアの若⼿政治関係者10名が来⽇します
JICE 一般財団法人 日本国際協力センター JENESYSの一環でとしてカンボジアの若⼿政治関係者10名が来⽇し、⽇本の関係機関との意⾒交換や施設の視察等を通じて、カンボジアにおける与党と野党等との対話促進を通じた⺠主的発展を後押します。 カンボジア... -
【ターキッシュ エアラインズ】カンボジアの首都プノンペンへ新規就航
Turkish Airlines ~貿易促進を目指して東南アジアのネットワークを強化~ ターキッシュ エアラインズは、2025年12月10日より、カンボジアの首都プノンペンへのフライトを開始いたします。この新たな就航により、ターキッシュ エアラインズは東南アジア... -
米ドルでの家賃収入を得ることも可能!為替リスクを抑えて安定した投資ができるカンボジアで不動産視察ツアーを開催
UNI GROUP FZCO 大好評につき、経済成長著しいカンボジアで第2回目の不動産視察ツアーを実施 登録者数8.06万人を抱える不動産投資家の宮脇咲(みやわき・さき)が出演するYouTubeチャンネル「さきの海外不動産しか勝たん」の運営のほか、海外不動産投資の... -
KAWAII-RUN 2024 初開催!カンボジア・プノンペンを駆け抜けたKAWAIIバーチャルランニングイベント
JCI LAB CO., LTD カンボジアのランニングシーンに新たな一歩!ランニングが映し出すカンボジアの経済成長と健康意識の向上 「KAWAII-RUN 2024」の5KMを完走し、特典を受け取ったランナーたち。達成感あふれる笑顔が輝く瞬間! 2024年12月1日から12月5日... -
【日本企業初・最大規模】 Green Carbon株式会社は、水田由来のカーボンクレジット創出に向け、カンボジア北西部バッタンバン州農林水産局PDAFFとMOUを締結
グリーンカーボン 約30,00haの水田を活用し、10年間で累計約130万トン のカーボンクレジット創出を目指す ネイチャーベースのカーボンクレジット創出・販売事業を展開するGreen Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下Green Carbon(グリーンカーボン)... -
アンコールタイガーFCオーナー加藤明拓氏のトークイベント『スポーツが動かす地域の未来 ~スタジアムが生み出す可能性~』開催のお知らせ
萩原建設工業株式会社 十勝の地域密着クラブ「北海道十勝スカイアース」と「Sorpresa十勝」も登壇。カンボジア・十勝、それぞれの地域でスポーツが生み出す地方創生の可能性を探ります。 萩原建設工業株式会社(本社:北海道帯広市、代表:萩原一利)は、2... -
今年も開催決定! 「カンボアフェスティバル2025」開催のお知らせ
カンボジアフェスティバル アンコールワットなどの遺跡観光で知られるカンボジア。 でも、カンボジアの魅力はそれだけではありません。伝統的な文化や美味しい食事、そして何よりもそこで暮らす人々の朗らかさ。そうしたカンボジアの魅力をもっともっと伝... -
カンボジアの教育改革に挑む日本のNPOの取り組みがNHK World「Direct Talk」で特集
NPO法人SALASUSU カンボジアの公教育改革に挑む日本人の取り組みを特集。現地教師や専門家の声とともに、誰も取り残さない学びの場の実践とその変化を追う。オンデマンド放送あり。 認定NPO法人SALASUSU(福岡県北九州市)の理事長・青木健太が、NHK World... -
「命をつなぐ。」支援活動を共に広げるヒーローを募集
一般財団法人ハルク財団 一般財団法人 ハルク財団(本社:東京都渋谷区、代表:ハルク君)は、SNS総フォローワー220万人超え、大食い、筋トレ、動物支援、人道支援など幅広く活躍するハルク君が設立した「命をつなぐ。」をコンセプトとした財団です。笑顔... -
「命をつなぐ。」支援活動を共に広げるヒーローを募集
一般財団法人ハルク財団 一般財団法人 ハルク財団(本社:東京都渋谷区、代表:ハルク君)は、SNS総フォローワー220万人超え、大食い、筋トレ、動物支援、人道支援など幅広く活躍するハルク君が設立した「命をつなぐ。」をコンセプトとした財団です。笑顔... -
ワンリーリステッド、カンボジアにおける環境支援活動を拡大
株式会社ワンリーリステッド ~ごみ拾い活動の継続で地域の環境意識を向上~ 株式会社ワンリーリステッド(本社:東京都新宿区、代表取締役:橋本一誓、以下ワンリーリステッド)は、社会貢献活動の一環として展開する「ONELI EARTH(ワンリーアース)」を... -
カンボジア・プノンペンの「不動産エリアマップ」を公開
株式会社ビヨンドボーダーズ 株式会社ビヨンドボーダーズ(本社:東京都目黒区、代表取締役:遠藤 忠義)が運営する海外不動産プラットフォーム「セカイプロパティ」において、不動産市場を可視化した「不動産エリアマップ」を公開しました。 株式会社ビヨ... -
2年連続!カンボジアにて日本酒プロモーションイベント「SAKE OPEN 2025」開催!
株式会社 蔵楽 日本酒の普及を目指し、カンボジア現地醸造所を含めた10の酒蔵でプロモーションイベント実施。 株式会社蔵楽 (読み:クラク、本社: 東京都品川区、代表: 髙橋 理人、以下:蔵楽) は、昨年に続き、第2回となるプロモーションイベント「SAKE ... -
【日本青年会議所「SMILE by WATER」事業】10年目の今年はカンボジア王国のシェムリアップで実施
公益社団法人日本青年会議所 SDGs・6番目のゴール達成に向け浄水器新設で安心・安全な水を。持続可能な地域経済発展の機会も提供 公益社団法人日本青年会議所(会頭:外口 真大、 所在地:千代田区平河町 2 丁目 14 番 3 号 以下「日本 JC」)が国際貢献事業... -
カンボジア×日本:KAWAII-CON 2024 リサイクル着物リメイクコンテストが大盛況
JCI LAB CO., LTD ~わずか1ヶ月の創作期間で生まれた、江戸の美とカンボジアの創造力が融合する新たなファッション。 廃棄(中古)着物を活用した、新たな価値創出の可能性を探る。〜 JCI LAB CO., LTDは、2024年12月7日にカンボジア・プノンペンで開催... -
三幸製作所が国際協力NGOへ吸引分娩器を寄贈。カンボジアの農村地のお産を日本の医療機器でささえる。
特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン 特定非営利活動法人ピープルズ・ホープ・ジャパン(本部:東京都武蔵野市中町、理事長:神谷洋平)は株式会社三幸製作所(本社:埼玉県さいたま市西区、代表取締役:金坂 良一)より吸引分娩器3台の寄贈... -
一対一だから届く。繋がる。育つ。カンボジアの子どもたちの日本留学を応援する奨学金
シーセフ 日本留学を目指すカンボジアの子どもたちの学びを支え、成長を見守りませんか? 教育をすべてのはじまりに 公益財団法人CIESF(理事長: 大久保秀夫)は、「教育をすべてのはじまりに」という理念のもと、カンボジアをはじめとする開発途上国で教... -
NPO法人earth treeが「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」に2年目の継続助成として採択!贈呈式が1月24日に開催されました
NPO法人earth tree ~持続可能な活動のための組織基盤強化に向けて新たな一歩~ NPO法人earth tree(所在地:埼玉県春日部市、理事長:加藤 大地)は、2025年1月24日に開催された「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」採択事業者向け贈呈式に参... -
カンボジア不動産投資セミナーを開催 ~現地デベロッパーとの共同開催~
株式会社ビヨンドボーダーズ 株式会社ビヨンドボーダーズ(本社:東京都目黒区、代表取締役:遠藤 忠義)は、2025年1月25日、「代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGE」にて、カンボジアの現地デベロッパー「Urban Living Solutions社」と共同でカンボジア不動産投... -
アセットテクノロジー、カンボジア・タイ不動産の販路拡大を目的に、富士リアルティと業務提携
アセットテクノロジー株式会社 アセットテクノロジー株式会社(本社:⼤阪府⼤阪市、代表取締役:宮本泰光、https://assettech.co.jp/)は、日本とタイ、そしてカンボジアの三拠点で不動産・建築事業を営むFJグループ富士リアルティ株式会社(本社:神奈... -
JPメディアダイレクト様のCSR活動としての寄付支援により カンボジアの学校へ遊具などを設置しました
公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(所在地 東京都新宿区/会長 若林恭英/以下シャンティ)は、日本郵政グループの株式会社JPメディアダイレクト(所在地 東京都港区/代表取締役 CEO 佐野公紀)... -
エンタメ×ビジネスの未来へ!「LIVE ALIVE vol.2」1月25日に渋谷で開催
多力本願 プロアマ問わず誰もが音楽を一緒に楽しめるコミュニティ『多力本願』と5カ国ワールドツアーを決行中のアーティスト『燦然世界』が送るWEB3.0時代の新しいイベントの形 2025年1月25日(土)、東京都渋谷区のライブハウス「SPACE ODD」にて、音楽ライ... -
カンボジアでの15校目となる学校寄贈活動 これまでに巣立った卒業生は5,000人以上
株式会社 山田養蜂場 不十分な設備に悩む小学校へ、山田養蜂場が新しい校舎を建設 株式会社山田養蜂場(本社:岡山県苫田郡鏡野... -
KAWAII-CON 2024: 日本とカンボジアが織りなす文化交流の祭典、10,000人を魅了した特別な瞬間
JCI LAB CO., LTD Factory Phnom PenhからAEON Mallまで、全会場が日本とカンボジアの文化で彩られた4日間、KAWAII-CONが日柬友好を次のステージへ KAWAII-CON 2024オープニングセレモニーでリボンカットを行うプン・サッコナ大臣閣下。その表情には、こ... -
ハルク財団が資金を投じてスラムの子ども達の学費を全額支援!!〜夢を掴むための一歩 スラム街の子どもたちを学校へ〜
一般財団法人ハルク財団 一般財団法人 ハルク財団(本社:東京都渋谷区、代表:ハルク君)は大食い、筋トレ、動物支援、人道支援など幅広く活躍するハルク君が立ち上げた「命をつなぐ。」がコンセプトの財団です。笑顔と勇気を大切にし、世界中の人々が幸... -
世界134カ国から約700人が参加した、オタワ条約第5回検討会議 「地雷のない世界」に向けた日本の地雷・不発弾対策協力
JICA シェムリアップ・アンコール宣言と行動計画を採択 11月にカンボジアで行われた対人地雷禁止条約第5回検討会議(通称オタワ会議)のサイドイベントでスピーチするJICA安藤理事同会議に合わせて行われた地雷のない世界を目指すマーチ(March for a Mine... -
カンボジアから世界へ!アンコールワットのある街・シェムリアップに「ビジネススキルが学べるフリースクール」を作り、将来の起業家を生み出すプロジェクトがスタート!
一般社団法人ポジティブ子育て協会 クラウドファウンディング「CAMPFIRE」にて1月11日(土)よりプロジェクト公開! 一般社団法人ポジティブ子育協会(所在地:東京都港区、代表者:和田 理恵)は、カンボジアで「ビジネススキルを学べるフリースクール」を... -
「コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進」デロイト トーマツ ウェルビーイング財団第4期の助成先に9団体が選出
NPO法人SALASUSU 2024年12月、認定NPO法人SALASUSUが、デロイト トーマツ ウェルビーイング財団が実施する第4回「コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進」助成事業の助成先に選出されました。 授賞式の様子 贈呈式での表彰 2024年12月19日(木... -
「シンクシンクカップ2024」カンボジア大会で子どもたちが熱狂!
ワンダーファイ 7名が東京大会進出決定!3,500名が参加したSTEM教育の祭典 ワンダーファイ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:川島 慶、以下 ワンダーファイ)は、同社が開発・運営する子ども向け思考力育成アプリ「Think!Think!」(以下 シンクシ... -
【MIRARTH Agri Tech】ヨーロッパへのカシューナッツ初輸出を記念したセレモニーを開催
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ カンボジアにおけるカシューナッツ産業の持続的な発展に向けて ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社であるMIRARTHエナジーソリューションズ株式会社(... -
Apas Port、RWAのL1ブロックチェーンPlume Networkとパートナーシップを締結。NFT発行型暗号資産レンディングサービスHARVEST FLOWを展開
株式会社Apas Port HARVEST FLOWは、RWA領域のパイオニアであるPlume Networkとのパートナーシップを通してグローバル展開を目指します。 要旨 Web3発のプロダクションカンパニーである株式会社Apas Port(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐々木大輔)は...