カンボジア– tag –
-
HARVEST FLOW、Plume Network上にRWAモビリティ向け新ローンプールを開設——初回は東南アジアのトゥクトゥク
株式会社Apas Port 経済的選択肢の限られた現地労働者に向けて、トゥクトゥクローンを通じた自立支援を実現。Plume Networkと連携し、収益性と社会的インパクトを兼ね備えたWeb3レンディングの新たな形を示す Web3発のプロダクションカンパニーである株式... -
【8月23日開催】DAMACトップセールス来日!ドバイ不動産セミナー開催のお知らせ
株式会社ビヨンドボーダーズ 株式会社BEYOND BORDERS(本社:東京都目黒区、代表取締役:本間 陽介)が運営する海外不動産プラットフォーム「セカイプロパティ」において、ドバイ民間最大手のデベロッパー「DAMAC(ダマック)」を招き、2025年8月23日(土)... -
2025年大阪・関西万博「カンボジア・ナショナルデー」カンボジア王国商業省とのカシューナッツ事業調印式実施のお知らせ
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ カンボジア王国のGDP上昇・雇用促進を目指して ~ MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)は7月5日、2025年大阪・関西万博(日本国際博覧会)の「カンボジア・ナショナルデ... -
カンボジアの子どもたちの未来を支援、アチーブメントスクールと名付けられた中学校校舎を寄贈
アチーブメント株式会社 公益財団法人School Aid Japanの協力のもと、CSR活動の一環で3校目となる校舎を寄贈 人材教育コンサルティングをメイン事業とするアチーブメント株式会社は、CSR活動の一環として、公益財団法人School Aid Japanの協力のもと、カン... -
株式会社エス・ティー・ワールド運営「The Labyrinth」とアンコールタイガーFCがシェムリアップの地域活性化へ連携強化
株式会社overB カンボジア・シェムリアップ発の劇場型ダイニングとプロサッカークラブがタッグ The Labyrinth(ザ・ラビリンス)エントランスにて アンコールタイガーFC(所在地:カンボジア シェムリアップ、代表:加藤 明拓)は、この度、株式会社エス・... -
カンボジア・ルサイ村に図書費支援を実施
株式会社アルヴァスデザイン ~校舎建設から増築、そして図書支援へ。子どもたちの学びを10年にわたり支え続けて~ 株式会社アルヴァスデザイン(本社:東京都港区、代表取締役 CVO:高橋 研)は、特定非営利活動法人HEROを通じて、カンボジア・シェムリア... -
明石高専、カンボジアなどで地域の社会課題について探究学習。専門性を活かせる小学校建設支援や、地球的課題について学生同士の議論の場
パブロス株式会社 パブロス、大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」で探究リンクプロジェクト7/18発表 パブロス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 神田昌典、以降パブロス)は、2025年日本国際博覧会(以降、「大阪・関西万博」)の「共創チャレ... -
総動員数800人以上!短編映画『つながりミライ』上映会、全国キャラバン講演旅を完走しました!
NPO法人earth tree カンボジア支援を行うNPO団体earth treeは、カンボジア現地で活動する代表 加藤大地が一時帰国し、日本全国で講演活動を行うキャラバン全国講演旅を開催。 NPO法人earth treeは、短編映画『つながりミライ〜カンボジアから届く、しあわ... -
【カンボジアモデル校を】最高水準の教育を実現し、公教育を改善する
シーセフ クラウドファンディング7月15日から開始ーケイズハウスNPO助成プログラム認定プロジェクト カンボジアで教育支援を行っている公益財団法人CIESF(東京都渋谷区、理事長:大久保秀夫、以下「シーセフ」と略す)は、カンボジアで幼小中一貫校を... -
デング熱に苦しむ子どもたちを支援
株式会社Air Global Agency Japan Air Global Agency Japan、カンボジアの孤児院で衛生支援を実施 Air Global Agency Japan(以下、当社)は、カンボジア国内の複数の孤児院を訪問し、雨季に流行するデング熱から子どもたちを守るための支援活動を実施しま... -
朝日塾小学校、カンボジアの子どもたちと、絵本を共同創造。年代・人種・性別・宗教、障害の有無等の違いを超えて一緒に作品を作る。
パブロス株式会社 パブロス、大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」で各校より探究リンクプロジェクト7/18発表 パブロス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 神田昌典、以降パブロス)は、2025年日本国際博覧会(以降、「大阪・関西万博」)の「共... -
グローバル教育の第一歩を、親子で。GLI晴海校にてカンボジアワークショップを開催
株式会社鏑木教育コンサルティング お子様には世界を知る学びを、保護者には安心と納得を。GLIが提供するワークショップ&説明会で、夏の海外教育体験を検討しませんか? 2025年7月12日(土)15:30より、Global Learner’s Institute(GLI)晴海校にて、「... -
アンコールタイガーFC、「福留開発」協力のもと人工芝サッカーフィールドを2025年8月完成へ
株式会社overB 地域と共に育つ新拠点――福留開発と共に、人工芝サッカーフィールドをシェムリアップに建設 地域と共に育つ新拠点 | カンボジア・シェムリアップ州 カンボジア・シェムリアップを拠点とするプロサッカークラブ「アンコールタイガーFC」は、新... -
【POCARI SWEAT × TOKUSHIMA VORTIS Football Dream Project】第4弾 カンボジアの4選手を徳島県に招待
大塚製薬 サッカーを通じた交流と体験の機会を提供し、健康に貢献 大塚製薬株式会社(本社:東京都)はサッカー・Jリーグクラブの徳島ヴォルティス株式会社(本社:徳島県)との協業で、海外におけるスポーツ振興、健康維持・増進および大塚グループ発祥の... -
【出展情報】Apas Port、 第17回コンテンツ東京に出展いたします
株式会社Apas Port Web3×アートの最前線を走るApas Portは、2025年7月2日(水)〜4日(金)に東京ビッグサイトで開催される日本最大級のコンテンツビジネス総合展「第17回 コンテンツ東京」 に出典します。 このたび、Web3×アートの最前線を走る「Apas Por... -
【7/7~8/4】認定NPO法人テラ・ルネッサンス 海外駐在員+鬼丸昌也!世界をめぐるミートアップ・2025夏
認定NPO法人テラ・ルネッサンス アフリカ・カンボジア・ウクライナ・ハンガリーとつなぐ「激動の時代に、『平和の種の育て方』」 それぞれバックグラウンドもキャラも異なる海外駐在員たち。好きな回を選んで参加できる。 認定NPO法人テラ・ルネッサンス(... -
NPO法人コンフロントワールド、カンボジアで学校建設プロジェクトを開始
特定非営利活動法人コンフロントワールド ~NPO法人HEROと連携し校舎1棟が完成、子どもたちに安全な学びの場を提供~ 背景と課題 カンボジアでは長年の内戦によって教育制度が大きく破壊され、その影響で現在も教育の質や設備の改善が求められています。... -
\こどもの栄養と地域保健を学ぶ7日間/カンボジアスタディーツアー
シェア=国際保健協力市民の会 認定NPO法人シェアは、2025年8月25日(月)~31日(日)の5泊7日間、「不思議の王国」と称されるカンボジアの母子保健の現場を訪問し、国際協力について学ぶスタディーツアーを開催します。 「不思議の王国」と称されるカンボジ... -
【クラウドファンディング171%達成!】1児のママがカンボジアの農村に小学校を建設。7月19日(土)に校舎の引き渡し式が開催されます。
株式会社旅とえがお 旅好きのママが、クラウドファンディングで5,047,194円を調達!電気・ガス・水道もない村の子ども達が教育できる環境を整えました。 株式会社旅とえがお(代表:豊田かか:富山県出身)が支援する、カンボジア・シェムリアップ小学校建... -
二国間クレジット制度を利用したREDD+や植林プロジェクトの新規案件形成に向けた現地調査実施者の決定について(令和7年度)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一)は、林野庁委託事業(令和7年度途上国森林プロジェクト連携推進事業)の下、「二国間クレジット制度を利用したR... -
【東京マラソン2026】 チャリティ参加で、子どもたちに教育の機会を!
国境なき子どもたち 募集期間:2025年6月24日(火)11時〜7月9日(水)17時 認定NPO法人国境なき子どもたち(KnK)は東京マラソン2026チャリティの寄付先団体です。東京マラソン2026チャリティに参加してアジアの子どもたちに教育の支援を届けませんか? カンボ... -
人気サッカーチームとのコラボ物件「チェルシー・レジンデンス」取扱い開始
株式会社ビヨンドボーダーズ 株式会社ビヨンドボーダーズ(本社:東京都目黒区、代表取締役:本間 陽介)が運営する海外不動産プラットフォーム「セカイプロパティ」において、ドバイ大手デベロッパーDAMACが販売する「チェルシーレジデンス」の取扱いを開... -
JQA『カンボジア 子ども環境教育』を5年ぶりに開催
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(本部:東京都千代田区、理事長:石井 裕晶)は、2011年より、世界文化遺産“アンコール遺跡群”があるカンボジア・シェムリアップ州にて、アプサラ機構(※)、シェムリアップ州教育青年スポーツ... -
夏募金「2025年も私たちは本を届ける」ー未来へ読み継ぐ、その手に届けるために。ー
特定非営利活動法人エファジャパン 災害に遭った能登半島、内戦を経験したカンボジアやラオス。心に不安を抱えるときこそ「本を読む時間」が、未来とつながる糸になる-エファジャパンは、本を届けるための夏募金キャンペーンを開始します。 ■生きている世... -
CJCCと2080ベンチャーズが業務提携、中小企業・スタートアップ支援でカンボジアの成長を加速
2028 Venture Holdings, LLC ~CJAPプログラムを通じたアクセラレーション・ネットワーキング・能力開発でイノベーションエコシステムを強化~ 2025年6月17日、カンボジア日本人材開発センター(CJCC)と米国を拠点とするグローバルスタートアップアクセラ... -
アナログPR、一般社団法人global construction unionより感謝状を授与
株式会社アナログPR 「ふれあうEXPO 2024」の成功をはじめ、GCUの運営全般への貢献が評価されました 「企業の情報と印象をデザインする」をコンセプトに掲げ、メディアとWEBとオフラインを融合させたマーケティング戦略を提供する、株式会社アナログPR(本... -
アンコールタイガーFCとGEAR8、公式パートナーシップ契約継続を発表
株式会社overB 株式会社GEAR8 様 と2025-2026シーズンのオフィシャルパートナーシップを締結 カンボジアプレミアリーグ1部に所属するアンコールタイガーFCは、日本、タイ、台湾を中心に、Webサイト制作、デジタルマーケティング、SNSマーケティングを提供... -
カンボジア政府機関 Khmer Enterprise と 2080ベンチャーズが提携し、「Cambodia Startup Launchpad」プログラムを始動
2028 Venture Holdings, LLC 大学卒業生および初期スタートアップを対象にした12週間の集中育成プログラム 2025年6月10日 | カンボジア・プノンペン —米国発のグローバルアクセラレーター 2080 Ventures(2080ベンチャーズ) は、カンボジア政府直轄機関であ... -
【オンライン開催】学びに出会うすべての人に本を読み継ぐ―障害児と向き合うカンボジア・ラオスの現場から<6月24日(火)、 6月25日(水)12:00~12:30>
特定非営利活動法人エファジャパン エファジャパンが、本が大好きなあなたと本を取り巻く課題を考える、2日間のオンラインイベントを開催します。カンボジア・ラオスで行っている障害児に本を届ける活動を、子どもや保護者の声とともにご紹介します。 6月2... -
【日本JC「SMILE by WATER」事業】カンボジア・メチュレイ村に浄水設備が完成!
公益社団法人日本青年会議所 水問題を解決し、地域の持続可能な経済発展へ。オープニングセレモニーには住民ら約170名が参加。 公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代田区麹町2丁目12-1 VORT半蔵門7F、会頭:外口 真大、以下「日本JC」)が取り組む国... -
Global Learner’s Institute、今夏「カンボジアスタディーツアー」を開催~現地NGOとの協働によるSDGs活動を通じて、世界を学ぶ7日間~
株式会社鏑木教育コンサルティング 英語での文化体験や現地の課題に向き合うボランティア活動を通じて、グローバルな視点と課題解決力を養う―GLIは、小学6年生から高校生を対象とした「カンボジアスタディーツアー」を8月に実施いたします。 国内外のボー... -
数十年に一度の奇跡──岐阜市で「リュウゼツラン」が開花間近、ジンの新たな着想源に
株式会社サンウエスパ 希少植物の開花が、世界が注目するクラフトジン「MAWSIM」の限定ボタニカルに? 株式会社サンウエスパ(所在地:岐阜県岐阜市岩田、代表取締役:原有匡 以下「当社」)は、同社本社敷地内に植栽された『リュウゼツラン(アガベ) ... -
急成長中のカンボジア投資市場を徹底解説 |「黄金の10年」を掴む不動産・証券フォーラム、6月14日東京開催
JCI LAB CO., LTD カンボジア現地企業の経営者が来日登壇。証券市場と不動産投資の“今”と“これからのチャンス”を語る貴重な機会。来場者限定で証券口座開設も可能。 JCI LAB CO., LTD(本社:プノンペン、代表:ヤン・ファン)は、2025年6月14日(土)に東... -
初の海外展開!カンボジアの教習所にAI教習システム導入
AI教習所株式会社 経済産業省「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」を活用した実証事業を通じて、AI教習所は、AI教習システムの海外展開を推進します。 本事業では、ミナミホールディングス株式会社(本社:福岡県大野城市、代表取締役社... -
カンボジア首相×新都グループ 金属輸出と環境協力で合意
新都ホールディングス株式会社 カンボジア王国のフン・マネット首相が日本を訪れ、2025年5月29日東京で当社の鄧明輝社長と会談しました。今回の会談では、日本からカンボジアへの再生金属の輸出と、環境にやさしい循環型社会づくりについて話し合われま... -
フィリピン・マニラ「不動産エリアマップ」を公開
株式会社ビヨンドボーダーズ 株式会社ビヨンドボーダーズ(本社:東京都目黒区、代表取締役:本間 陽介)が運営する海外不動産プラットフォーム「セカイプロパティ」において、フィリピン・マニラの「不動産エリアマップ」を公開しました。 マニラの主要エ... -
王立プノンペン大学・外国語研究所(IFL)エリアに丸亀製麺の5店舗目をオープン
株式会社タイカ プノンペン注目エリアへの出店でカンボジア国内におけるうどん文化の浸透を図る 株式会社タイカ(東京都港区、代表取締役社長:鈴木大登)のグループ会社であるTaica Fine Dining(Cambodia)Co,. Ltd.は、5月24日(土)にカンボジアにおけ... -
カンボジアが熱い!東南アジアの次なる挑戦地!「カンボジアビジネスフォーラム」開催のご案内 – カンボジア王国郵政・電気通信省大臣らが登壇 –
株式会社ネクストメイク 株式会社ネクストメイク(本社:〒542-0085大阪市中央区心斎橋筋2-4-9戎橋ビル7F【開発LAB】、代表取締役:松井亮)は、この度、東南アジアにおける新たなビジネスフロンティアとして注目を集めるカンボジアに焦点を当てた「カンボ... -
株式会社 FURA JAPANが「世界の富裕層が集うカンボジアホテルマーケットに関するインフォメーションフォーラム」を2025年5月30日(金)にブルガリホテル東京で開催!
株式会社FURA JAPAN テーマは「SHINTA MANI(シンタ マニ)ホテル-エシカル×ラグジュアリーホテル-世界に誇るカンボジア企業の発掘」カンボジア王国副首相・世界の経営者・投資リーダーが語るカンボジア市場の魅力とは? 海外投資会社・ファンドに対する日... -
YouTubeチャンネル「ビジネスおたくチャンネル」に、アンコールタイガーFC 代表の加藤がゲスト出演
株式会社overB YouTubeチャンネル登録者数 3.36万人(2025年5月 時点)の「ビジネスおたくチャンネル」にクラブ代表の加藤 明拓がゲスト出演したのでお知らせいたします。 動画では代表加藤のキャリア、クラブ発足の経緯、事業内容、「タイガービジネスクラ... -
isVIT株式会社は、カンボジアにおける持続可能な近代都市化計画に向け、カンボジア王立農業大学および、カンボジア王立プノンペン大学日本語学科と戦略的パートナーシップの基本合意契約を締結いたしました。
isVIT isVIT株式会社(本社:神奈川県厚木市、代表取締役会長:伊藤都博)は、カンボジア王立農業大学(カンボジア・プノンペン 森林学部長:キム・ソーベン)、カンボジア王立プノンペン大学(カンボジア・プノンペン 日本語学部長:キム ニピセット)... -
フォーバルカンボジア「非常警報ボタンシステム」をシェムリアップ市に導入完了
株式会社フォーバル ~音声・映像通話機能付き非常警報タワーで市民と観光客の安心・安全を実現~ 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創るFORVAL』を理念に掲げ、ESG経営を可視化伴走型で支援する「企業ドクター(次世代経営コンサルタント)集団」... -
フィリピン大手デベ「Shang Properties」の取扱いを開始
株式会社ビヨンドボーダーズ 株式会社ビヨンドボーダーズ(本社:東京都目黒区、代表取締役:本間 陽介)は、フィリピン大手デベロッパー「Shang Properties(シャンプロパティーズ)」が開発する物件の取扱いを開始しました。 「Shang Properties」の概要... -
【独占取材】タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影『カンボジア国際詐欺』ニューズウィーク日本版4/29号は好評発売中!
CEメディアハウス ニューズウィーク日本版 2025/4/29号(4/22発売) 【編集長から】 もはや「国民的犯罪」といっていいレベルに拡大したオレオレ詐欺改め特殊詐欺ですが、その犯罪を担う国際組織の全容はこれまでほとんど知られてきませんでした。先日、タ... -
子どもたちと地域の未来を拓く「まるごと募金」を募集します:AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 世界18の国・地域で難民や障がい者支援に取り組むAAR Japan[難民を助ける会]は、アジアやアフリカ6カ国でのプロジェクト資金の募集を開始しました。聴覚障がい児の学習サポート事業や、帰還民の生活再建のための支援... -
【SDGs×英語】で“生きた学び”を。大学•専門学生向け海外実践型プログラム『キミタビ』2025夏、全国の教育機関にて募集開始。
MeRISE株式会社 参加者の77.2%が「英語に自信がついた!」と回答。実践を通じた新しい学びの形は、複数の教育機関で単位認定プログラムとして採用されています。 国内で「ミライズ英会話」と海外で「ミライズ留学」を展開するMeRISE株式会社(本社:東京都... -
【参加者募集】第35回「友情のレポーター(2024)」カンボジア取材報告会
国境なき子どもたち 2024年度「友情のレポーター」である浅島奈央さんと波田野優さんのカンボジア取材報告会を、5月5日(月/こどもの日)、JICA地球ひろば(東京・市ヶ谷)とオンラインのハイブリッド形式で開催します。 昨年2024年の夏休みの約1週間、... -
Conext Markting、サッカーを通じてカンボジアに国際協力する学生団体「WorldFut」への継続協賛を発表
株式会社Conext Markting — サッカーを通じた国際支援と学生の挑戦を応援いたします— 株式会社Conext Markting(本社:東京都品川区、代表取締役:小田原敬介、以下「コネクトマーケティング」)は、学生団体「WorldFut(ワールドフット)」への協賛を昨年... -
【チケット販売開始】 7/26(土)髙木凜々子チャリティーコンサート開催!~コンサート参加でカンボジア音楽支援~
認定NPO法人 JHP・学校をつくる会 JHP・学校をつくる会 チャリティーイベント ~カンボジアの子ども達に音楽の楽しさを伝えたい!~ JHP・学校をつくる会(正式名称:特定非営利活動法人JHP・学校をつくる会)は、チャリティーイベントとして、7月26日(土... -
【オンライン開催】カンボジア 500冊の図書〜30年内戦が残した課題と図書づくり〜<4月17日(木)20:00~21:00>
特定非営利活動法人エファジャパン カンボジアでは過去30年に及ぶ内戦で書物が焼かれました。国立図書館に残った図書はわずか500冊。長年カンボジアで教育・文化・宗教の復興に携わってきた手束耕治さんによる講演会を開催します。 4月17日(木)Zoomにて...