カーボンニュートラル– tag –
-
Carbontribe Labs、Techstars Sustainability Parisに採択、Techstarsから資金調達を実施
Carbontribe Labs OÜ Techstarsはユニコーン企業を輩出する米国アクセラレーターで、Carbontribe Labsは日本人創業チームとしてパリのサステナビリティプログラム初の参加企業 エストニア・タリンに本社を構えるCarbontribe Labs OÜ(以下、Carbontribe La... -
フォーバルグループの2030年温室効果ガス排出量削減目標がSBT認定を取得
株式会社フォーバル ~実効性のある温室効果ガス削減、ステークホルダーとの連携強化で2030年までに脱炭素社会の推進を目指す~ 『「新しいあたりまえ」で、新しい世界を創る FORVAL 』を理念に掲げる、ESG経営を可視化伴走型で支援する次世代経営コンサ... -
丸紅新電力とShanghai Ghrepower Green Energyが再エネ電力調達の協業拡大に関する覚書を締結
丸紅新電力 ー風力由来の再エネを拡大させ脱炭素化を推進ー 丸紅株式会社の連結子会社である丸紅新電力株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 須田 彰、以下「丸紅新電力」)は、Shanghai Ghrepower Green Energy Co., Ltd.(本社:中華人民共和国上... -
【サーラエナジー】再エネ併設型蓄電所「サーラ東三河蓄電所」の建設を開始
株式会社サーラコーポレーション ~地域における脱炭素社会の実現を目指して~ 東三河バイオマス発電所敷地内に「サーラ東三河蓄電所」を建設 株式会社サーラコーポレーション(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:神野 吾郎)の連結子会社で、エネル... -
大阪・関西万博へ出展するスタートアップ企業がついに決定!
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局) 「HeCNOS AWARD(ヘクノス・アワード)」受賞企業より、28社と2つの企業グループの大阪・関西万博出展が決定!2週間にわたりヘルスケア分野とカーボンニュートラル分野の最先端技術の展示を実施 https:/... -
NEXYZ.(ネクシーズ)と帯広信用金庫が業務提携 カーボンニュートラルの実現に向けた十勝エリアの脱炭素支援
株式会社NEXYZ.Group 地域子会社11社の全国36拠点と地域金融機関91社とのパートナーシップ 株式会社NEXYZ.Group(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 近藤 太香巳 証券コード:4346)の連結子会社である株式会社NEXYZ.(代表取締役 大前 成平)は、帯広信... -
学校法人早稲田大学と三菱電機株式会社 経済産業省「特定新需要開拓事業活動計画」の認定を取得
三菱電機株式会社 ―市場拡大を目指しオープン&クローズ戦略を推進、人材育成に向けて国際標準化教育を強化― 学校法人早稲田大学 ... -
学校法人早稲田大学と三菱電機株式会社 経済産業省「特定新需要開拓事業活動計画」の認定を取得
三菱電機株式会社 ―市場拡大を目指しオープン&クローズ戦略を推進、人材育成に向けて国際標準化教育を強化― 学校法人早稲田大学 ... -
高まる停電リスクに対応!太陽光パネルと蓄電池設置を推奨するサステナブルエネルギー事業を都内中心に10月から本格始動
株式会社シティクリエイションホールディングス 株式会社シティクリエイションホールディングス(本社:東京都板橋区、代表取締役:高鍬 仁一)は、自然災害などの頻発による停電リスクの増大に伴い、太陽光パネル・蓄電池を販売するサステナブルエネルギ... -
【JPIセミナー】「九電グループのカーボンニュートラル実現、地域活性化に向けた取り組み」11月1日(金)<福岡開催>
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、九州電力株式会社 執行役員 長崎支店長 室田 耕一 氏を招聘し、九電グループのカーボンニュートラル実現や地域... -
グループ企業3社合併を決定、海事産業の未来を支える技術集団を結成
株式会社商船三井 株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、それぞれ海技および技術を担うグループ子会社のMOLマリン&エンジニアリング株式会社(社長:菊地和彦、本社:東京都港区)、商船三井オーシャンエキスパート株式... -
【登壇告知】近畿経済産業局と「攻めのGX」促進に関する中堅・中小企業向け2DAYS講座を開催。~弊社代表 田原が講師として登壇~
スキルアップNeXt 株式会社スキルアップNeXt(東京都千代田区神田神保町2丁目40−5、代表取締役 田原 眞一)は、近畿経済産業局と連携し、中堅・中小企業が脱炭素分野で新事業展開を目指す「攻めのGX」促進に向けた2DAYS講座を開催し、弊社代表の田原... -
【JPIセミナー】「東京電力リニューアブルパワー(株)における洋上風力の取り組み」10月30日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、東京電力リニューアブルパワー株式会社 風力部長 池ノ内 岳彦 氏を招聘し、カーボンニュートラルの達成に向けた... -
レジルが自治体の脱炭素化支援を加速すべく新領域に進出、公営住宅での一括受電・DER活用サービスを開始。
レジル株式会社 〜第1号案件として北九州市永黒団地市営住宅での自家消費型太陽光発電PPA事業に採択〜 「脱炭素を、難問にしない」をミッションとして掲げるレジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 丹治保積、以下 当社)は、「マンション... -
大阪ガス株式会社と三井住友信託銀行株式会社が取り組む国内年金基金向けの再生可能エネルギーファンドの組成について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長 藤原 正隆、以下 「大阪ガス」)と三井住友信託銀行株式会社(取締役社長 大山 一也、以下「三井住友信託銀行」)は、両社共同では初となる国内年金基金のみを対象とした再生可能エネルギーファンド(... -
【株式会社3DC】CFO就任のお知らせ
株式会社3DC 株式会社3DC(本社:宮城県仙台市、事業所: 神奈川県川崎市、代表取締役CEO:黒田拓馬、代表取締役CSO:西原洋知、以下「当社」)は、本日付で、守屋遼一のCFOへの就任をお知らせいたします。 CFO 守屋遼一 ■就任の背景 当社は2022年... -
【ESJ】SBT支援サービスを強化!認定取得企業向けアフターサポート新設&価格改定のお知らせ
ESJ 中小企業の脱炭素経営をトータルサポート - SBT申請から運用まで一貫支援します! ESJの総合的なサポートで脱炭素経営の成功をお約束します。 中小企業から大手企業まで、幅広い事業の脱炭素化を支援する株式会社エネルギーソリューションジャパン(ES... -
【中野製薬株式会社】FIT非化石証書の活用による国内非生産系拠点における使用電力を100%再生可能エネルギー化
中野製薬株式会社 社会課題の解決に取り組み、持続可能な社会の実現を目指す 中野製薬株式会社(本社:京都市/代表取締役社長:中野 孝哉)は、FIT非化石証書※1を購入し国内非生産系拠点における使用電力の100%再生可能エネルギー化を実現しま... -
オーストラリア連邦西豪州でリチウムの共同探鉱契約を締結
JOGMEC JOGMECは、オーストラリア連邦西豪州ローヒルズ地域において、同国探鉱企業のAlchemy Resources Ltdとリチウムを対象とした共同探鉱契約を締結し、今後探査を進めてまいります。 JOGMECは、2024年9月27日付けで豪州の探鉱ジュニア企業であるAlche... -
ジェイテクト、2024国際航空宇宙展に出展
株式会社 ジェイテクト 航空宇宙産業に貢献するソリューションとして軸受や蓄電デバイスなどをご紹介! 株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:近藤禎人、以下「ジェイテクト」)は、10月16日~19日に東京ビッグサイトで開催される、2024... -
国内初のEVマイクロバスが商品ラインナップに追加!
株式会社 EV モーターズ・ジャパン 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:佐藤 裕之、以下 EVM-J) はこの度、国内初となる5.99m/6.99m EVマイクロバスの2車種を開発いたしました。これにより、EVM-Jはマイクロバ... -
ウルシステムズ、三井物産の森林J-クレジット創出・管理業務をデジタル化
ウルシステムズ株式会社 Google Earth Engineの衛星画像データを活用した森林調査を実現 ウルシステムズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:横山芳成、以下、ウルシステムズ)はこのほど三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社... -
住友商事グローバルメタルズによるSUN METALONへの出資及び事業連携に関するお知らせ
株式会社SUN METALON 住友商事グローバルメタルズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:村上宏、以下「住友商事グローバルメタルズ」)は、SUN METALON Inc.(本社:米国、代表取締役CEO:西岡 和彦、以下「SUN METALON」)のシリーズ... -
バイオマスによる二酸化炭素固定技術:バイオ炭のグラントとスタートアップ分析とカーボンニュートラルの実現可能性
アスタミューゼ株式会社 はじめに バイオマスとは 地球温暖化におけるカーボンニュートラルへのとりくみや、持続可能な社会実現(SDGs)にむけて、バイオマスの利用は拡大しています。最近では、植物などのバイオマス由来の原料や、飲食店などから出る廃... -
速水林業とバイウィルが、森林クレジットの創出に向けて契約を締結
株式会社バイウィル 日本で初めて「FSC森林認証」を取得した速水林業とともに、森林経営によるJ-クレジット創出を通して、森林保全と地域の脱炭素に貢献 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代... -
SUN METALON、シリーズA 1stクローズで総額31億円を日米の投資家・金融機関より調達
株式会社SUN METALON 低コスト・低 CO2を実現する独自加熱技術により、金属業界の脱炭素化を先導 金属業界の脱炭素化を推進するSUN METALON Inc.(以下、SUN METALON)は、日米の投資家および金融機関より、総額31億円の資金調達を実施したことをお知らせ... -
熊本大学大学院先端科学研究部の松田俊郎特任准教授と木山真人助教が、第72回電気科学技術奨励賞を受賞しました
国立大学法人熊本大学 この度、熊本大学大学院先端科学研究部の松田俊郎特任准教授と木山真人助教が第72回電気科学技術奨励賞を受賞しましたのでお知らせします。 【受賞題目】 「全国初の電動スクールバスの実証による地域の低炭素化、エネルギー地産地消... -
圧延技術でカーボンニュートラルの実現に貢献する日本金属「エヌプラス(N-Plus)2024」に出展
日本金属株式会社 ~高機能マグネシウム合金圧延材の展示を行います~ 日本金属株式会社(本社:東京都港区、取締役社長 下川康志、証券コード:5491)は、2024年10月9日(水)~11日(金)に東京ビッグサイトにて開催される展示会「エヌプラス(N-Plus)2024... -
しろくま電力、世田谷区の150施設に電力供給開始。同時に「世田谷区民限定!電気代&CO2ダブルカットキャンペーン!」開催
しろくま電力株式会社 期間中の電力切り替えで、せたがやPay5,000円相当プレゼント! 世田谷区民限定!電気代&CO2ダブルカットキャンペーン! このたび、しろくま電力株式会社(本社/東京都港区、代表/代表取締役 谷本 貫造、以下、しろくま電力)は、... -
【JX石油開発】新潟県胎内市における森林保全ボランティア「JX中条の森づくり活動」について
JX石油開発株式会社 当社(社長:中原 俊也)は、社会貢献活動の一環として、2011年から中条油業所(所在地:新潟県胎内市、所長:三石 裕之)近隣の中村浜・村松浜両地区において「JX中条の森づくり活動」に取り組んでおります。本年も9月28日(土)... -
【限定公開】展示会で成果を上げる「出展ノウハウ集」を公開しました
RX Japan株式会社 2024年10月1日~スマートエネルギーWEEKは、展示会マーケティングで成果を上げるホワイトペーパー全3冊「出展準備編」、「会期当日編」、「アフターフォロー編」を無料で限定公開しました。 このホワイトペーパーは、展示会マーケティン... -
【限定公開】展示会で成果を上げる「出展ノウハウ集」を公開しました
RX Japan株式会社 2024年10月1日~スマートエネルギーWEEKは、展示会マーケティングで成果を上げるホワイトペーパー全3冊「出展準備編」、「会期当日編」、「アフターフォロー編」を無料で限定公開しました。 このホワイトペーパーは、展示会マーケティン... -
【竣工】ENEOS株式会社向け「1BD合成燃料製造実証プラント」
日鉄エンジニアリング株式会社 日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭行人、本社:東京都品川区、以下「当社」)は、ENEOS株式会社(代表取締役社長:山口敦治、本社:東京都千代田区、以下(ENEOS」)が実施する国立研究開発法人... -
サステイナブル・デザイン 西原弘氏による「サプライチェーンにおけるサステナビリティ対応」に関するオンラインセミナーを開催
株式会社アイデミー 〜 Aidemyサステナブル経営セミナーシリーズ 〜 デジタル変革に伴走する株式会社アイデミー(本社:東京都千代田区、代表取締役 執行役員 社長 石川聡彦、以下「アイデミー」)は、GX人材育成サービス「Aidemy GX|法人向け」のコー... -
しろくま電力「Japan Mobility Show Bizweek 2024」出展のお知らせ。EVチャージャー内蔵型ソーラーカーポートを初公開!
しろくま電力株式会社 Japan Mobility Show Bizweek 2024 グリーン電力に特化した事業を展開する、しろくま電力株式会社(本社/東京都港区、代表/代表取締役 谷本 貫造、以下、しろくま電力)は、2024年10月15日(火)から10月18日(金)の4日間、幕張メ... -
岐阜県・揖斐郡森林組合と大垣共立銀行、バイウィルが、J-クレジットを活用したカーボンニュートラルに関する連携協定を締結
株式会社バイウィル 森林経営によるJ-クレジット創出に着手。3者の連携により、森林保全と地域の脱炭素に貢献 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウ... -
ちとせ、大阪・関西万博日本館内の藻類が主役となる「Farm Area(ファームエリア)」の展示に技術監修者として協力
ちとせグループ ちとせグループの中核法人である株式会社ちとせ研究所(以下、ちとせ)は、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の事業「グリーンイノベーション基金事業(以下、GI基金事業)」に採択されたテーマの一環として、20... -
国際航業「ボードゲームdeカーボンニュートラル」を使った脱炭素研修サービスを開始
国際航業株式会社 〜楽しみながら「脱炭素」を学べるボードゲームを開発。自治体・企業等での活用を想定〜 国際航業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:土方 聡)は、脱炭素を楽しく学ぶことができる新しい研修ツール「ボードゲームdeカーボン... -
株式会社 EV モーターズ・ジャパン、総額50億円の融資契約を締結いたしました
株式会社 EV モーターズ・ジャパン 「革新的技術研究成果活用事業円滑化債務保証制度」を活用し、総額50億円の融資契約を締結 現在建設中の「ゼロエミッション e-PARK」 株式会社 EV モーターズ・ジャパン (本社... -
【導入事例】NTTドコモグループの「攻めのGX人材育成」を支援
スキルアップNeXt GXスキル標準に沿った「環境分野スキル育成プログラム」を共同開発し「攻めのGX人材育成」を支援 GX人材育成プログラム「スキルアップGreen」やGX検定を展開する株式会社スキルアップNeXt(以下スキルアップNeXt、東京都千代田区神田神保... -
「水素関連政策動向と技術開発最前線」と題して、(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構 坂 秀憲氏/千代田化工建設(株) 岡田 佳巳氏によるセミナーを2024年11月8日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーの開催運営事務局を行います。 ───────────────────────────────【NEDO/千代田化工建設】水素関連政策動向と技術開発最前線───────────────────────────────新社会シス... -
「水素関連政策動向と技術開発最前線」と題して、(国研)新エネルギー・産業技術総合開発機構 坂 秀憲氏/千代田化工建設(株) 岡田 佳巳氏によるセミナーを2024年11月8日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーの開催運営事務局を行います。 ───────────────────────────────【NEDO/千代田化工建設】水素関連政策動向と技術開発最前線───────────────────────────────新社会シス... -
【横浜市】脱炭素先行地域・みなとみらい21地区で日本最大規模の熱エネルギーの脱炭素化の取組がスタート!
横浜市 環境省が推進する「脱炭素先行地域」に選定(令和4年4月)された「みなとみらい21地区」では、再エネ電力の導入など、公民連携で様々な取組を進めています。地区の脱炭素化を実現するためには、CO2排出量の約3割を占める熱の脱炭素化が不可欠です... -
ジゴワッツ、「Japan Mobility Show Bizweek 2024」に2ブースで出展
株式会社ジゴワッツ ジゴワッツがJapan Mobility Show Bizweek 2024で革新的な充電器技術を披露。ビジネスの未来を切り拓く革新をご体感ください。 株式会社ジゴワッツ(本店:東京都中央区、代表取締役:柴田知輝、以下「ジゴワッツ」といいます。)は、2... -
三井住友ファイナンス&リースとバイウィルが顧客紹介契約を締結。日本の脱炭素・カーボンニュートラル推進に向け、連携を強化
株式会社バイウィル カーボンクレジットをはじめとする「環境価値」の創出・流通を促進し、「地産地消」によって、日本全国内で環境価値と経済価値の循環を目指す 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都... -
【グリーンナノ+カーボン・オフセット】「実質CO₂排出ゼロ」のごみ袋・レジ袋の取り扱いを開始
テンタック株式会社 テンタック株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:橋本 惇巨)は、株式会社イーアンドエス(本社:東京都足立区、代表取締役社長:生田 学)がカーボン・オフセットを取得しそれを活用した【グリーンナノ+カーボン・オフセッ... -
ファイトリピッド・テクノロジーズ、ジャーミネーションラウンドとしてリバネス・広島ベンチャーキャピタル・フォーカスインキュベート・個人投資家からの資金調達を実施
株式会社ファイトリピッド・テクノロジーズ 株式会社ファイトリピッド・テクノロジーズ(本社:神奈川県横浜市緑区、代表取締役:太田啓之)は、株式会社リバネスキャピタル(以下LC)・ジャーミネーションファンド1号投資事業有限責任組合(以下GF1)・... -
【イノベーション・研究開発の補助金】「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」申請受付の予約開始!
「ゼロエミッション東京の実現等に向けたイノベーション促進事業」事務局 都内ベンチャーのイノベーションや研究開発に1~10億円の補助金を支給。本年度の申請受付の予約を開始しました! 東京都では、波及効果のある新たなビジネスの創出を目的とし、都内... -
堺市立全学校・上下水道施設へ新たに再生可能エネルギー100%の電力を供給開始
COSMO ~府内自治体公共施設で最大規模の再エネ電力導入~ コスモエネルギーホールディングス株式会社(代表取締役社長:山田 茂)のグループ会社であるコスモ石油マーケティング株式会社(代表取締役社長:森山 幸二、以下「コスモ石油マーケティング」)... -
【無料ウェビナー開催】2050年カーボンニュートラル達成に向けた経営をサポート 『企業価値を高める脱炭素戦略と小売電気事業者の選び方』
株式会社エネット 最新動向から実務に役立つ情報まで二部構成で解説 株式会社エネット(本社:東京都港区、代表取締役社長:谷口 直行、以下、エネット)は、企業の脱炭素経営(エネルギー使用時のCO2排出量を削減)についてオンラインによるセミナー(...