ギャラリー– tag –
-
伝説のアイコンを撮り続ける写真家・緒方秀美の写真展「Oh Yeah!!!」が、2024年7月31日(水)までLUSSO CAFE HARAJUKUで開催中!
株式会社ジーン 「影の美学」緒方秀美の写真展、LUSSO CAFE原宿で出会う80年代NY 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」の取扱作家である写真家・緒方秀美が、2024年7月11日(木)から7月31日(水)まで東京・原宿... -
気鋭のイラストレーター・南景太が、第一線で活躍するグラフィックデザイナーが審査員を務める「HBファイルコンペ」にて大賞を受賞、HBギャラリーにて個展(受賞者展)を開催
株式会社ジーン 軽妙さと不穏さで観る者をゆらす南景太の作品 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」の取扱作家である気鋭のイラストレーター・南景太の作品が東京・渋谷にあるHBギャラリーで開催される個展「Quan... -
東京・銀座のギャラリー「ART FOR THOUGHT」にて山浦のどかによる展覧会『夜と、少しの朝の気配。』を開催
株式会社AFT 日本の伝統工芸と現代美術を掛け合わせた表現に挑む若手作家を紹介する展覧会シリーズ ”the foundry”(ザ・ファウンドリー)の第6弾! 朝と夜、美しさと畏怖、可視と不可視──作家が夜桜を通して垣間見た感性は、既知を繊細に解きほぐしやわら... -
【京都 蔦屋書店】RITSUKO 個展「Reincarnation III(輪廻転生 III)」を7月25日(木)より開催。現代における美の転生と、その象徴性を描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《杜若前世》、410×410mm(S6)、ミクストメディア、2024年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、アーティストRITSUKOによる個展「Reincarnation III(輪廻転生 I... -
若手アーティストの登竜門「Independent Tokyo 2024」8月3日・4日~イベントを盛り上げるトークセッションの詳細発表!~
株式会社タグボート 現代アートのギャラリーを運営する株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)が主催する、若手の新進アーティストが作品を展示販売するアートイベント「Independent Tokyo 2024」が、2024年8月3日(土)~4日(日)... -
【京都 蔦屋書店】松山しげき「Portrait of Dazzle」を8月2日(金)より開催。SNSに投稿された「セルフィ―」の目をモデルに現代人の肖像画を描いたシリーズ最新作を公開。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Portrait of dazzle #275》(2024)S50(1167×1167) / Acrylic on Canvas 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、松山しげきによる個展「Portrait of Dazzle」を20... -
Summer Studio 2024 トンコハウスとつくるワークショップ・展覧会
株式会社リクルートホールディングス つくることを楽しみ、チャレンジを続けるトンコハウスと、クリエイションの面白さや楽しさを体験できるワークショップ & 展覧会 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CE... -
TOKYO NODEにて25万人超の来場者数を記録した「蜷川実花展 Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠」展の公式図録を7月16日(火)より発売。
美術出版社 作家史上最⼤規模の展覧会を、蜷川実花本⼈による撮り下ろし会場写真で追体験 美術出版社(東京都品川区)は、写真家・映画監督として活躍する蜷川実花がクリエイティブチームEiMとして挑んだ作家史上最大規模の展覧会「蜷川実花展 Eternity in... -
【入館無料】伊豆長岡温泉アートギャラリー開催のお知らせ【7/22〜7/28】
株式会社hanataba ペルーより来日したアマゾンの動物学者でありアーティスト『Romero』の描く様々な動物や伝説の怪物『鵺(ヌエ)』と、三島出身のアーティスト『まりん』の〜コラボアートギャラリー展〜を行います。 【2024年7月22日〜7月28日】イベントチ... -
【銀座 蔦屋書店】大川心平の個展「乾いたパンと濡れた羽」を7月20日(土)より開催。上下左右に組みわせ可能な2枚のキャンバスで、時間の経過や多角的な視点を表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 「掘り起こされた目は語る」1788×1455 mm(M80号2連作、サイズ可変) / oil on canvas / 2024 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、アーティスト大川心平による個展「乾いたパン... -
お茶×アートを楽しむ新ギャラリー「アートスペース福寿園」にて、中川周士 個展『茶の杜に惑ふ – 個細胞が見る夢 -』を開催します。2024年7月12日(金)~9月1日(日)
株式会社福寿園 盛況のうちに幕を閉じた、杮落し個展『茶花礼賛』に続く、第二回目は木工芸職人/アーティスト、中川周士氏による個展。お茶を飲みながらアートを楽しみ、お茶の文化を見つめなおしていただく機会となれば幸いです。 老舗茶舗ならではの「... -
【YUGENGallery】「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2024」への出展が決定
株式会社ジーン 2024年9月オープンの「YUGEN Gallery FUKUOKA」との連動企画も実施いたします 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」は、2024年9月19日(木)〜9月22日(日)の期間に福岡で開催される「ART FAIR A... -
エスコンフィールドHOKKAIDOに日本プロ野球球場初の球場内野球アミューズメントエリア「tower eleven baseball」7/26(金)オープン!
株式会社 ファイターズ スポーツ&エンターテイメント エスコンフィールドHOKKAIDOのレフトスタンドに位置する「TOWER 11」(タワー・イレブン)の2階に、野球アミューズメントエリア「tower eleven baseball」(タワー・イレブン・ベースボール)が7月26... -
【YUGENGallery】福岡・天神に「YUGEN Gallery FUKUOKA」をオープン【2024年9月】
株式会社ジーン 東京・福岡の2つの都市をつなぐアート活動を 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」は、2024年9月に東京・表参道に続く2拠点目となる「YUGEN Gallery FUKUOKA」をオープンいたします。YUGEN Galle... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、7月12日(金)より、五十嵐 岳による個展「GAKU」を開催。
PACK ARTS株式会社 tHE GALLERY HARAJUKUにて、7月12日(金)より、五十嵐 岳による個展「GAKU」を開催。 【 GAKU IGARASHI SOLO EXHIBITION “GAKU” 】2024年7月21日(金)より米原康正がキュレーションするギャラリーtHE GALLERY HARAJUKUにて、五十嵐 ... -
Galerie GEEK/ART|日本とインドのアイデンティティが交錯する展示シリーズ
株式会社ギークピクチュアズ 第2弾BOOMRANNG「COSMICPUNK」展を7月27日(土)より開催 “Warning, Fate, & Fantasy” 2024 by BOOMRANNG 株式会社ギークピクチュアズ(本社:東京都港区、代表取締役:小佐野 保)は、「ID-Identity-今、私たちの役割を... -
【YUGENGallery】生命とは現象。うつろいゆく生命に浮かび上がる美を察知。スギヤマタクヤによる個展「Reincarnation」<7月20日(土)〜8月6日(火)>
株式会社ジーン 刀鍛冶とのコラボレーションによる日本刀作品も本邦初公開。野心的な試みが詰まった展覧会。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」では、命を宿す画家、スギヤマタクヤの個展「Reincarnation」を2... -
【銀座 蔦屋書店】真田将太朗の個展「Process Landscape」を7月13日(土)より開催。実際の風景を抽象化し、垂直的なストロークで描き出す。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Process Landscape.001》1167×910mm 2023年 キャンバスに油彩・アクリル 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、真田将太朗個展「Process Landscape」を店内アートウォールにて... -
作品を通して見つめる、GAMONの世界
ヘラルボニー 2024年7月13日(土)からHERALBONY GALLERYで開催 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、一般社団法人HAP-lab(広島県広島市)に在籍する作家、GAMONによる企画展「心象風景 ⁄ Imagined Landscape」を、7月13日(土)から岩手県... -
妖の膳 ~艶かしい古器たちの饗宴~ 伊勢丹新宿本店で8/21-29まで出展
有限会社 ルーサイトギャラリー 泉鏡花の「天守物語」に出てくる、妖(あやかし)の姫たちが使っていてもおかしくないものを揃えました 有限会社 ルーサイトギャラリー(本社 東京都台東区 代表 ⽶⼭明⼦)の⼊る旧市丸邸は戦後まもなく、⿓神(隅⽥川)... -
第2回 Tokyo Gendai、海外からの来場者を多く迎え、好調なセールスを記録して閉幕
「Tokyo Gendai」広報事務局 ・第2回Tokyo Gendaiは7月7日(日)に閉幕し、全セクターにおいて好調な売上を記録・世界40もの国・地域から、来場者、コレクター、アート関係者が本フェアに参加・第3回については、2025年9月12日(金)~14日(日)にパシフ... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】「VINYLS exhibition」を7月19日(金)より開催。ESOW、Kamerian.、umaoら16組のアートワークやソフビを展示。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都 渋谷区 渋谷PARCO2階)では、7月19日(金)〜29日(月)にかけて展覧会「VINYLS exhibition」を開催します。本展はソフビスタジオ「中空工房」が手がけるア... -
アーティスト・Maoka Uedaによる個展「MIND GARDEN」を2024年8月3日(土)より浅草 GALLERY ROOM・Aにて開催
株式会社The Chain Museum 本展の出展作品はArtSticker限定で販売いたします。 展覧会キービジュアル 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「... -
【京都 蔦屋書店】人間国宝の染織家・志村ふくみ 生誕100年展を7月27日(土)より開催。染織と文筆の両面からこれまでの活動を振り返る。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 志村ふくみ「秋霞」1958年(参考作品)撮影:上杉遥 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、染織家・志村ふくみの生誕100年展を、6Fアートスクエアにて2024年7月27... -
人気現代アーティスト越前菜都子が、2024年7月11日(木)よりソーホーハウス香港で開催される展覧会「Elephant in the Hat」に出展決定!
株式会社ジーン イラストレーションやキャラクターデザインの経験も活かして描く、表情豊かで魅力的なキャラクターが固定概念をノック。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・青山/運営:株式会社ジーン)」の取扱作家である人気現代アーティスト... -
ARTCOM2024にて京都芸術大学 美術工芸学科総合造形コースの学生たちによる作品が7月6日から展示されます!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 けいはんな記念公園内の水景園や観月楼、ギャラリー月の庭など屋内外各所へ展開されます。盛夏の活き活きとした自然の風景と、学生たちのバラエティ溢れる作品をお楽しみ下さい。7月18日(木)まで 京都芸術大学 総合... -
ヨーロッパで高い評価を獲得している人気現代アーティスト・中村穣二が、2024年7月6日(土)よりDIGINNER GALLERYにて個展「それから」を開催いたします!
株式会社ジーン 初日には作家を囲んだオープニングパーティーを開催、7月20日(土)にはライブペインティングも実施。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・表参道/運営:株式会社ジーン)」の取扱作家である人気現代アーティスト中村穣二が、202... -
【Lurf MUSEUM】イラストレーター・unpisの個展「CHAPTER 13」を2024年7月18日(木)よりルーフミュージアム1Fにて開催
株式会社ルーフ この度、Lurf MUSEUM(ルーフミュージアム)1Fでは、イラストレーター・unpis(ウンピス)の個展「CHAPTER 13」を開催します。 unpisは、パッケージや書籍の装画をはじめとする多岐にわたる分野のイラストレーションを手がけており、日常の... -
世界水準の国際アートフェア、第2回Tokyo Gendaiが7月5日から開催
「Tokyo Gendai」広報事務局 18カ国から約70のギャラリーがパシフィコ横浜に集結し、厳選されたアート作品を展示・販売 世界でアートフェアを手掛けるThe Art Assemblyは、国内外から厳選された著名ギャラリーが一堂に会する世界水準のアートフェア Tokyo ... -
京都伝統産業ミュージアムにて、夏の工芸品を特集する展示「なついろ~涼を感じて~」を開催中!
株式会社京都産業振興センター 前期展示は~7/10、後期展示は7/17~8/12、オンラインショップでは9/30まで! 京都伝統産業ミュージアムは、暑い京都の夏にぴったりの 涼を感じさせる伝統工芸品を集めた特集「なついろ~涼を感じて~」を、ミュージアム内... -
N project(大阪)にて2024年7月13日(土)より山本雄基による個展「Duality」を開催
株式会社ぬかが Image: 山本雄基、Untitled (+RCDS)、2024(撮影:我妻直樹) N projectでは2024年7月13日(土)から8月2日(金)まで山本雄基の個展「Duality」を開催いたします。 山本雄基は1981年北海道に生まれ、2007年北海道教育大学大学院 教育学研究科... -
ローカルアーティストをサポートするプラットフォーム“RVCA SHIBUYA STORE GALLERY”を7月12日(金)にオープン
ボードライダーズジャパン合同会社 アート、スケートボード、サーフィン、格闘技の4つのルーツを持つ、カリフォルニア発のライフスタイルブランドRVCA(ルーカ)。RVCAのDNAとしてアート... -
【新商品】マリーナ・ル・ギャルのアートグッズが登場!個展「どうして僕はこんなところに」開催記念
株式会社トンカチ フランスの陶芸家/画家 マリーナ・ル・ギャルの日本で2度目となる個展「どうして僕はこんなところに」の開催を記念して、彼女のアートをもとにしたアイテムが発売しました。彼女が書き下ろしたモチーフを使用したグッズも登場しています... -
【京都 蔦屋書店】小澤香奈子 個展「しろくゆらす」を7月7日(日)より開催。気配や感覚を、白い布に包まれたモチーフで表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《工房にひがあたる》2024/木パネル、砂、アクリル絵の具/146×97cm 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、アーティスト小澤香奈子の個展「しろくゆらす」を、202... -
【YUGEN Gallery】芸術家・SAORI KANDAとイタリアワインの出逢い。 Ethica Wines社の協賛決定!2024年7月6日(土)オープニングセレモニーにてワインを提供。
株式会社ジーン SAORI KANDA誕生日、個展開催のお祝いを素晴らしいワインと共に乾杯しましょう。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」では、2024年7月6日(土)に開催するSAORI KANDA個展「生命讃歌ーSelf Love ... -
【京都 蔦屋書店】粂原愛 個展「静寂の聲」を7月20日(土)より開催。手付かずの自然環境で直面した生命の眼差しを描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《静寂の聲》910×910mm、シナベニヤに和紙、膠、箔、顔料、岩絵具、2024年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、アーティスト粂原愛の個展「静寂(しじま)の聲(... -
キヤノンギャラリー銀座・大阪で開催する写真展の公募受付を8月1日より開始
キヤノンMJ キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、キヤノンギャラリー銀座(所在地:東京都中央区)とキヤノンギャラリー大阪(所在地:大阪府大阪市)にて開催する写真展の公募受付を、2024年8月1日よ... -
第2回BUG Art Award ファイナリスト展
株式会社リクルートホールディングス 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:出木場 久征)が運営するBUGでは第2回BUG Art Awardの一次審査と二次審査を通過した6名のファイナリストによるグループ展を開催し... -
第2回BUG Art Award ファイナリスト展
株式会社リクルートホールディングス 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:出木場 久征)が運営するBUGでは第2回BUG Art Awardの一次審査と二次審査を通過した6名のファイナリストによるグループ展を開催し... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、6月28日(金)より、YAMEPI©展覧会「002」を開催。
PACK ARTS株式会社 tHE GALLERY HARAJUKUにて、6月28日(金)より、YAMEPI©展覧会「002」を開催。 【 YAMEPI©︎ 002 】2024年6月28日(金)より米原康正がキュレーションするギャラリーtHE GALLERY HARAJUKUにて、YAMEPI©による展覧会「002」を開催いたします... -
博物館・美術館の未来を変える展⽰体験をエプサイトギャラリーにて開催(8/1〜31)
株式会社TREE Digital Studio からだ全体でアートを感じる展覧会『FLOWING LIVES〜浮世絵からミライへ ながれうごくアートをあそぼう〜』 株式会社TREE Digital Studio(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:足立 晋一)は、エプサイトギャラリー(東京都... -
Ryu Itadani「Everyday Life “THERE”」展を2024年8月9日 (金)から開催 家具ブランドarflexと2会場で展示
ポーラ ミュージアム アネックス ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、ベルリンを拠点に活躍するRyu Itadaniの展覧会「Everyday Life “THERE”」を2024年8月9日(金)から9月23日(月・祝)まで開催します。「Saint-Jean-de-Luz」2024... -
国内外にて人気を集めるジョージハヤシ作品が、2024年5月28日(火)に東京丸の内エリアにオープンしたレストランバー「The SG Tavern(エスジータバーン)」に常設展示
株式会社ジーン 明治時代へ向けて日本を新しくする重要人物から酒文化に影響を残した人物と政治家を描く NEW ERA ( LONDON NEWS EXTRA EDITION 1865 ) - 1303 X 957 acrylic on canvas 2024 エネルギーに溢れる作品を展開し、海外でも人気の高い現代アーテ... -
まもなく開催の国際アートフェア Tokyo Gendai、Art Talksに登壇する豪華スピーカーを発表!
「Tokyo Gendai」広報事務局 前売券は7月4日(木)までArtStickerにて販売中 ・昨年度も人気を博したプログラム「Art Talks」。今年は8つのセッションを開催・第一線で活躍する登壇者を招き、現代アートの潮流や社会情勢の現在地といった、多岐にわたるテ... -
オートモアイによる個展「わたしと地獄をつなぐ透明な糸」を2024年7月3日(水)よりアートかビーフンか白厨(六本木)にて開催
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」が運営するコマーシャルギャラリー「ア... -
若手アーティストの登竜門「Independent Tokyo 2024」8月開催
株式会社タグボート 出展アーティスト185名 & 審査員24名が決定! 現代アートのギャラリーを運営する株式会社タグボート(本社:東京都中央区、以下タグボート)が主催する、若手の新進アーティストが作品を展示販売するアートイベント「Independent To... -
ミシェル・ブラス氏トークショー Chef’s Talk in 美濃
有限会社アートホームデザイン フランス料理界の巨匠ミシェル・ブラス氏が語る「料理とうつわ」 les Halle aux grainsにて 21世紀を代表するフランス料理界の巨匠 ミシェル・ブラス氏に「料理とうつわ」について語っていただくトークショーを開催いたしま... -
【YUGEN Gallery】芸術家・SAORIKANDA初となるアートブックが2024年7月5日(金)から開催する個展 “生命讃歌” にて数量限定で販売!
株式会社ジーン SAORIKANDAの代表作やパフォーマンスの様子、そして初めての立体作品となる白磁器シリーズなどが収録。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」では、2024年7月5日(金)〜7月15日(月)の期間に開... -
【銀座 蔦屋書店】天野タケルの個展「花とヴィーナス -Venus & Flower-」を6月28日(金)より開催。代表的なモチーフ“VENUS”で夏のたのしさを表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 『Venus』H1520×W1120mm(760×560×4枚組)、acrylic on paper、2024 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)では、アーティスト・天野タケルの個展「花とヴィーナス -Venus & Flower-」... -
第17回 「shiseido art egg」賞 受賞者決定のお知らせ
株式会社資生堂 資生堂は、新進アーティストに資生堂ギャラリーの門戸を広く開く公募制のプログラムshiseido art egg(シセイドウアートエッグ)を開催しています。17回目となる2024年は、入選アーティストの林田 真季(はやしだまき)、野村 在(のむらざ...