ギャラリー– tag –
-
【札幌グランドホテル】「Life with moc」展 開催中 2024年5月8日(水)まで
グランビスタ ホテル&リゾート グランビスタギャラリー サッポロ 展覧会 URL : https://grand1934.com/event/gallery_202403/ 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:須田貞則)が経営する、札幌グランドホテル... -
BALL GAG 個展 “Hype (Loop) Core” を京都 BnA Alter Museumにて4月4日より開催。[ KYOTOGRAPHIEサテライトイベントKG+ 2024参画企画 ]
コロンビアホテル&リゾーツ株式会社 インターネットにおける情報の純化を引き起こす環境が、様々な現実の因子に働きかける。その様子、その只中で見出される美学(純化された趣向性=コア)、それを信奉する集団を、寓話的かつ造形的に考察する。 2020年... -
西麻布に大人の贅沢な文化サロン「ギャラリーT」がOPEN!
シマダグループ 大人のための優雅な集まり、美食と芸術が融合する新たな社交場が誕生。好奇心湧き立つ場所「ギャラリーT」。3月7日(木)ホテル&レジデンス六本木内にオープンしました。 部屋の中心には、大きなコの字型のオープンキッチン。一角には、作... -
【fence&art】新しいアートとショッピングが交わる場所、ポップアップ型アートギャラリー「MOKUMOKU」が横浜みなとみらいに登場
株式会社ジェイ・プラン 仮囲いアートを手掛けるfence&artがプロデュースする新しいカタチのアートギャラリー 株式会社ジェイ・プラン(東京都新宿区/代表取締役米田亮介)は、アートとショッピングが融合した新しい空間を提供するアートギャラリー業... -
写真家・上田義彦の展示を、小山登美夫ギャラリー協力のもと、麻布台ヒルズのGallery & Restaurant 舞台裏にて2024年3月22日(金)より開催
株式会社The Chain Museum ©︎Yoshihiko Ueda 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」が運営する、麻布台... -
アートフェア東京が閉幕。来場者数は5.5万人を記録
aTOKYO アートフェア東京が閉幕。来場者数は5.5万人を記録アートフェア東京は国内外からの多くの来場者と好調なセールスを記録し、閉幕いたしました。ご来場の皆様に心より感謝申し上げます。3月7日〜10日の4日間で、のべ5.5万人が来場し、例年通り盛況な... -
【京都 蔦屋書店】山口芳水による個展「脆 MOROI HOUSUI YAMAGUCHI exhibition」を3月15日(金)より開催。書道をルーツに、再生の可能性を投影した新シリーズを公開。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 「脆 moroi」 特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/38845-1229400217.html 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、書道家 山口芳水の個展「脆 M... -
【銀座 蔦屋書店】中原亜梨沙の個展「あの日どこかで」を3月30日(土)より開催。女性像をテーマに、自身の無意識な記憶やイメージを描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/39251-1704030307.html 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)は、アーティスト中原亜梨沙個展「あの日どこかで」を、店内アートウ... -
美大生が身の廻りにある様々なものを使って40体以上のポケモンを制作「ポケモンと考える アート・環境教育展 2」
多摩美術大学 3月28日より東京ミッドタウン・デザインハブ内の多摩美術大学 TUBにて開催 学校法人多摩美術大学(所在地:東京都世田谷区、理事長:青柳正規、多摩美術大学 学長:内藤 廣)は、2024年3月28日(木)〜4月6日(土)に、東京ミッドタウン内に... -
アートフェア東京 18回目の日本最大級の国際的なアートの見本市開催! 東京国際フォーラムで開催、参加ギャラリー156軒
aTOKYO 2024年3月8日(金)〜10日(日) <3月7日(木)プライベートビュー(招待日)> 昨年のアートフェア東京17 日本最大級である国際的アート見本市「アートフェア東京」を、 2023年3月8日(金)〜10日(日) <7日(木)プライベートビュー(招待日)>に東京... -
東京・銀座のギャラリー「ART FOR THOUGHT」(アートフォーソート)にて、リニューアル後初となるグループ展「AFT Market」を開催
株式会社AFT 多様なジャンルと出会えるグループ展 この度ART FOR THOUGHT(アートフォーソート)ではリニューアル後初となるグループ展「AFT Market」を開催します。過去に出展した作家に菊地虹・真田将太朗を加え、絵画・陶器・立体・和紙…といった多様な... -
クリエイターが“今届けたい”作品を制作し、「1点もの(エディション1)」として展示・販売するアートイベント【エディション・ワン】を開催します!
株式会社アマネイト 初開催となる当イベントは、さまざまなジャンルで活躍をするクリエイター10名が参加し、株式会社ジェイアール東日本都市開発が運営をする日比谷OKUROJIにて行われます。 株式会社アマネイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:北尾周也)... -
「Robe for Ephemeral」中北紘子展 Supported by TASAKI 開催
株式会社ステディスタディ 2024年3月15日(金)~6月30日(日)までGallery Hiroko Nakakita (神戸)にて "Robe" (2022) Acrylic and pearl on silk 1500mm x 16500mm Gallery Hiroko Nakakita(兵庫県神戸市)では、2024年3月15日(金)から6月30日(日)まで、「... -
展覧会で観て、フェアで買う「CURATION⇄FAIR Tokyo」日本のアートシーンを牽引するギャラリー・美術商が出展するアートフェア「Art Kudan」3月9日(土)〜3月11日(月)開催!
ユニバーサルアドネットワーク株式会社 ANOMALY、MISAKO & ROSEN、中長小西、浦上蒼穹堂など15ギャラリーが出展 3月3日に閉幕した展覧会「美しさ、あいまいさ、時と場合に依る」展示風景 撮影:苅部太郎 キュレーションされた展覧会で作品を鑑賞し、... -
【石垣島ホテルククル 開業15周年イベント】特別企画アート展示&ライブアートパフォーマンス「MOMENT and FRAGMENT – 瞬間と断片」
シマダグループ 石垣島へ集結する気鋭アーティスト6名による特別企画アート展 2024年3月1日(金)-2024年3月30日(土)開催中。3月15日(金)には日本酒を飲みながらライブアートパフォーマンスも。 シマダグループの一社であるタイム・アロー八重山株式会社(沖... -
子どもと楽しむ、くっついて、たのしい、はじめてのしりとり!アーティストDonchi、初の絵本作品「りんごりらっぱんつ」4月1日(月)発売
Donchi 春休み期間中に、絵本の世界観を形にした作品展も開催決定 2024年4月1日(月)、アーティストDonchiは絵本「りんごりらっぱんつ」をtone tone booksから刊行します。本作のテーマは、”くっついて、たのしい、はじめてのしりとり”。ページをめくるご... -
東方文化支援財団 代表理事 中野善壽のコレクション展「NOT A STORY」を開催。
PROJECT ATAMI実行委員会 PROJECT ATAMI 実⾏委員会は、2024年3月6日(水)より、NOT A GALLERYにて中野善壽のコレクション展をスタートします。 「NOT A STORY」では、東方文化支援財団 代表理事である中野善壽のコレクション作品の中から、 選りすぐりの... -
美術系学生・生徒限定の作品発信・販売サービスの実証実験を開始
株式会社NTTデータCCS 株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS(本社:東京都品川区、代表取締役社長:新井 健太郎、以下 NTTデータCCS)と京都精華大学(所在地:京都府京都市左京区、学長:澤田 昌人)は、「美術系学生・生徒限定の作品発信・販売サービス」の... -
国内4年ぶりとなる永戸鉄也の個展「lodestone」開催のお知らせ
株式会社104GALERIE 104GALERIE(東京・中目黒)は2024年3月9日(土)~3月30日(土)の会期で永戸鉄也による個展「lodestone」を開催いたします。永戸のこれまでの104GALERIEでの二度にわたる個展では、コンセプト、プロジェクトベースの作品を発表してきまし... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、3月8日(金)より、hanaoによる個展「ぐるぐる」を開催。
PACK ARTS株式会社 【 hanao solo exhibition “ ぐるぐる ” 】米原康正がキュレーションするギャラリー、tHE GALLERY HARAJUKUにて、2024年3月8日(金)よりhanaoによる個展「ぐるぐる」を開催いたします。 ●STATEMENTいつもぐるぐるしている。必死に情報... -
YOMIKOが企画・運営、東京・原宿「ウラハラ」エリアにて「wedding march ―まちを、もっと幸せにしよう。」展
YOMIKO 2024年3月3日(日)~10日(日)開催 株式会社 読売広告社(本社:東京都港区 代表取締役社長:菊地英之、以下、YOMIKO)が企画・運営を担う「wedding march ―まちを、もっと幸せにしよう。」展が株式会社ウエディングパーク(本社:東京都港区、代... -
【銀座 蔦屋書店】清川漠による個展「触感と反射」を3月8日(金)より開催。独自の技法「獏嵌」を用いた2シリーズの新作を同時に展示。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) ※本展のイメージショット (左)NAMAシリーズ、(右)BLACKシリーズ 特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/38103-1308090105.html 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)... -
世界が注目する墨絵アーティスト・西元祐貴が特別パッケージを担当した「新感覚ディップいなり寿司」が3月19日(火)まで期間限定発売中!
株式会社ジーン 2024年2月12日(月)〜3月19日(火)の期間限定で、日本三大稲荷・豊川稲荷門前 和食処松屋の店頭にて販売。 出典:松屋 国内外で活躍する墨絵アーティスト・西元祐貴は「豊川稲荷寺宝館 特別展示」を記念し、老舗和食処松屋(住所:愛知県豊川... -
【アワード授与アーティスト決定】アートイベント「100人10 2023/24」盛況のうちに終了、抽選申し込みは過去最多
株式会社TRiCERA 若手現代アーティストの登竜門「100人10」。4回目の開催となる本年は、過去最多となる842名のアーティストから出展応募。また、作品の抽選販売は過去最多の963件(494名)からのお申し込みを記録。 アジア最大級のグローバルア... -
IMAGINATION TOWN / phytoncide.アロマ&ハーブティー 展示会のお知らせ
株式会社OFFICE球根 各国で撮影された写真を施したロンT IMAGINATION TOWNシリーズ、phytoncide.代表今井美穂がブレンドしたハーブティーの展示会がgallery PARADISOで開催されます。 この度、弊社株式会社OFFICE球根の自社商品でありますIMAGINATION TOWN... -
「今治タオル デジタルアートギャラリー」プロジェクト始動。今治タオルの魅力をデジタルアートで国内外に発信。
今治タオル工業組合 2024年4月下旬、デジタルとリアルが融合する今治タオルデジタルアートギャラリー公開。13社による作品展示と産地紹介で、今治タオルの魅力とものづくりの精神を世界へ。最新情報は公式SNSで。 今治タオル工業組合(愛媛県今治市 理... -
チャリティオークション「Plastic Revives」展 WWFへの寄付のご報告
ポーラ ミュージアム アネックス ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)は、第4回チャリティオークション「Plastic Revives」展を2023年 11月10日(金)から12 月3日(日)まで開催しました。この度、本企画における収益の全額15,387,300円... -
アートワーカー(企画者)向けオンラインプログラム「CRAWL」が始動します。
株式会社リクルートホールディングス 株式会社リクルートホールディングスが運営するアートセンターBUGでは、文化芸術業界における「企画者」に向けたオンラインプログラム「CRAWL」を新たに始めます。 「企画者」とは美術においてはキュレーター、演劇に... -
浅草で『夜の謎解きアート展示会』【ARUKEBA】の開催
GYAGYAGYAGALLERY合同会社 元東大!有名謎解きサークル出身の方と手を組み、浅草にて謎解きアートイベントを開催。設備された【映画館】や【小部屋】を駆使して会場に散らばる謎を解きながらアートを感じる、『体験型のアート展示会』です。 安宅来夢と安... -
【銀座 蔦屋書店】アーティスト MAWの個展「CRAVE」を3月9日(土)より開催。スマイルマークをモチーフにしたオリジナルキャラクター「MikeL」を日常の中に描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/38318-1209550116.html 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)は、アーティストMAWの個展「CRAVE」を2024年3⽉9⽇(土)〜3⽉29⽇(... -
【CCCアートラボ】第8回横浜トリエンナーレ「アートもりもり!」の参加プログラムとして、須田日菜子による個展「存在が花する」を3月1日(金)より開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 横浜マリンタワー2階のアートスペースでは、須田日菜子による個展「存在が花する」を2024年3月1日(金)~4月29日(月)の期間に開催します。本展は、2024年3月15日(金)から始まる第8回横浜... -
多彩なテイストを操り、幅広く活躍する人気アーティストのマサヒト・ヒラヌマが、銀座・創英ギャラリーにて個展を開催
株式会社ジーン パンクでセクシーな作品全17点を展示販売 2024年3月5日(火)〜3月11日(月)の期間、銀座の創英ギャラリーにてマサヒト・ヒラヌマの個展「ニンフの遊び」が開催されます。 感じるままをダイレクトにぶつけた作品を積極的に発表している画... -
鎌倉に古民家を再生させたカフェがオープン!ウエディング利用やアートギャラリーも併設した複合施設に
合同会社CMYK オープンを記念して3/1(金)~3/3(日)の3日間、音楽や展示を楽しめるレセプションパーティを開催します。カフェメニューには地元の野菜を使った一汁三菜や、オリジナル焙煎豆のドリップコーヒー他。 合同会社CMYK(代表 :竹中南風)は、2024... -
アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術⼿帖」が、5周年を記念したイベント「OIL by 美術手帖 5th anniversary」を3⽉1⽇(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術⼿帖」では、オープン5周年の記念企画として、約40のギャラリーが参加するオンラインイベント「OIL by 美術手帖 5th anniversary」を2024年... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】「眠り」をテーマにしたグループ展「have a good dream」を3月1日(金)より開催。イラストレーターら10組のクリエイターが参加。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都 渋谷区 渋谷PARCO2階)では、グループ展「have a good dream」を、2024年3月1日(金)〜3月25日(月)の期間に開催します。気鋭の現代アーティスト、イラス... -
「自由とは何か」という問いを身近な生きもの「犬」に託す「レてん」タイラクルカ個展
株式会社Quadrivium 建築デザイン賞を受賞した鎌倉の私邸ギャラリー「Quadrivium Ostium」にて開催[会期:2024年3月14日(木)~3月26日(火)] 神奈川県建築コンクール、イタリアのA‘DESIGN AWARDで受賞した建築空間で、古美術と現代アートのハイブリット企... -
「アーティストと子育て」をテーマとする現代アート展
株式会社ayatsumugi 固有の場所を持たない現代アートギャラリーgallery ayatsumugiは、3月8日(金)〜3月17日まで、東京・広尾で、8名のアーティストによるグループ展を開催します。 あべさやか《Moved space.》草木染め・絹 2023Installation view at Fuk... -
日本の酒情報館で初の酒器ギャラリー展 京都の酒器工房 今宵堂の酒器展『酩酊のタイポグラフィ』を開催
日本酒造組合中央会 3月24日(日)~ 29日(金)まで、東京・西新橋の日本の酒情報館にて 京都・鴨川のほとりにある人気の酒器工房「今宵堂」と日本の酒情報館のコラボレーションによる酒器展『酩酊のタイポグラフィ』を開催 全国約1,700の酒類(日本酒、本... -
ホテルの小さな『美術館』 ロビーギャラリーの展示予定
京王プラザホテル 2024年3月 京王プラザホテル(東京:西新宿、社長:若林克昌)のロビーには、現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。3月の展示スケジュールをご案内いたします。こころ落... -
「Beyond the Spacetime」現代アート×古美術の時空を超えたコラボレーション展
株式会社コンポジション 2024年2月24日(土)- 3月15日(金) YUKIKOMIZUTANI×SENSHUTEY 2024年2月24日(土)~ 3月15日(金)@YUKIKOMIZUTANI現代アート×古美術のコラボレーション この度YUKIKOMIZUTANI(東京都・品川区)では、2024年2月24日(土)から3月15... -
東京都神保町に気鋭のギャラリー「New Gallery」がオープン。こけら落としにYOASOBI「夜に駆ける」MVを手掛けたninaによる初個展「AfterBirth」開催決定。
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント 東京都神保町に誕生する気鋭のギャラリーNew Galleryで、ninaの初個展が開催! 東京都神保町に新たなアートスペースがオープン 東京都神保町に、アートの新たな可能性を提案する気鋭のギャラリー「New Gal... -
デジタルカメラのショールームや交流スペースなどを備えた写真愛好家向け Webメタバース 「House of Photography in Metaverse」オープン
富士フイルム ユーザーとのダイレクトコミュニケーションを実現 富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、写真愛好家向けWebメタバース(※1)「House of Photography in Metaverse(以下、HoP in Metaverse)」を202... -
新宿<B GALLERY>にて、現代アーティストのグループ展「ATAMI ART GRANT × BEAMS CULTUART Showcase」が開催されます。
PROJECT ATAMI実行委員会 PROJECT ATAMI実行委員会は、2月23日(金・祝)より<B GALLERY>にて、現代アーティストのグループ展を開催いたします。 この展示は、BEAMSのカルチャープロジェクトである「BEAMS CULTUART」と共同企画されました。BEAMS CULTUA... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、2月23日(金)より、信英による初個展「ALL THINGS MUST PASS」を開催。
PACK ARTS株式会社 【 信英 “ ALL THINGS MUST PASS ” 】米原康正がキュレーションするギャラリー、tHE GALLERY HARAJUKUにて、2024年2月23日(金)より信英(shinyoung)による初個展「ALL THINGS MUST PASS」を開催いたします。 ●キュレーター米原康正よ... -
次世代アーティスト発掘プロジェクト produced by 北斎館ガラリ“美術・芸術” 若手アーティストを公募します!
北斎館 長野県小布施町に位置する北斎館プロデュースのアートギャラリー「ガラリShowcase」では、若手アーティストの発掘プロジェクトとして2024年2月16日よりアーティストの募集を開始します。 2023年4月、“アートと日常をつなぐ”をコンセプトにアートに... -
【NADiff a/p/a/r/t】ドローイングの拡張性を探求し続けるアーティスト、鈴木ヒラクの個展「Works on Paper」を2月29日(木)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Untitled (Cave) #13》 2024 70×50 cm シルバーインク、墨汁、アクリル、ファブリアーノ紙 photo by Ooki Jingu © Hiraku Suzuki Studio 展覧会ページ|http://www.nadiff.com/?p=31684 ... -
集英社マンガアートヘリテージ、池田理代子『ベルサイユのばら』などの作品を麻布台ヒルズで販売開始
株式会社集英社 2024年2月17日(土)より、池田理代子『ベルサイユのばら』『オルフェウスの窓』の新作アートプリントを、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーラウンジ(麻布台ヒルズ)で展示販売します。 「オルフェウスの窓 / ユリウスと冬の森を駆... -
【銀座 蔦屋書店】「笑い泣き」の絵文字をモチーフにしたシリーズを手掛けるアーティスト、松田将英による個展「Laughism」を2月20日(火)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/38582-1433120201.html 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)では、店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにてアーティスト松田将英... -
県立美術館×メタバースギャラリー 融合展示開催 雨宮庸介「まだ溶けていないほうの山梨県美」展
山梨県 ふるさと納税出品による文化芸術振興・芸術家育成支援も 山梨県(知事:長崎幸太郎)では、県立美術館の可能性を模索する企画シリーズ「LABONCHI(ラボンチ)」の第2弾として、山梨県市川三郷町在住の現代美術作家・雨宮庸介氏による新制... -
「ソーシャルグッドギャラリー」オープニング特別企画2月24日より「鈴木陽介 コレクションシリーズ」を展示
吉村知子税理士事務所 ~創作活動を経済活動に変換する先駆者からアートⅹNFT※1の可能性を学ぶ~ ※1:ブロックチェーンにより真正性と希少性が保証されたデジタルデータ、Non-Fungible Token(非代替性トークン)の略 ...