ギャラリー– tag –
-
アートコミュニティART TRAVELERによる企画展「対話への帰結」を2025年3月25日(火)からアートかビーフンか白厨にて開催中
株式会社The Chain Museum 参加アーティストは外山和洋、高山夏希、桝本佳子。展示作品はArtStickerにて販売いたします。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、当社が運営する六本木にあ... -
アイルランドの芸術を代表するアーティストとして抜擢されたジョセフ・ウォルシュらが出展する展覧会 『RINN / 輪 Part II 「Quadrumvirate 四重奏」』
株式会社イースト・ミート・ウエスト 大阪・関西万博アイルランドパビリオンとの連動企画、4月17日(木)~30日(水)、東京・西麻布のア・ライトハウス・カナタ ギャラリーにて開催 美の普遍性を提唱し、日本の芸術を世界で再価値化することを目指す国際... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】「見慣れている風景を一行ずらしてみる」witnessの個展「NEIGHBORHOOD」<2025年4月26日(土)〜5月15日(木)>
株式会社ジーン マスキングテープを使った作品で注目を集めるアーティストの展覧会。 サッポロビール、スターバックスといった企業のビジュアルを手がけるグラフィックデザイナーであり、アーティストのwitness(ウィットネス)。本展では、作家が近所の小... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】川平遼佑と野原邦彦による二人展「Chill art」を4月4日(金)より開催。見えないものや時を視覚化し表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) ※画像左から:川平遼佑《PEE》、野原邦彦《オムレツマント》 OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都渋谷区 渋谷PARCO2階)では、ペインターの川平遼佑と彫刻家の野原邦彦による二人展「Chill art... -
【開催レポート】西元祐貴 個展「純粋なる曲線:墨で紡ぐ生命の美」クロージングパーティー開催
株式会社ジーン アーティストによる作品解説と体験型ワークショップを実施 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡・大名/運営:株式会社ジーン)」にて、2025年3月1日(土)に西元祐貴個展 「純粋なる曲線:墨で紡ぐ生命の美」のクロージン... -
ICTとデザインの力でサステナブルな世界の実現を目指すFreewillが青山に初めての実店舗「Telling」をスタート
株式会社Freewill 日本発の創造性を、より身近にする店舗「Telling」が2025年4月上旬、青山一丁目にソフトオープン。 株式会社Freewill (本社:東京都港区、代表取締役:麻場 俊行) は、体験型カフェ「Telling」を2025年4月上旬にソフトオープンいたします... -
ものづくりに寄り添うスモールホテル「C&C」、4/1に岡山で開業
Staple / ステイプル 後楽園・門前町のまちと繋がる、ギャラリー・クリエイターレジデンス・4つの客室で構成される宿泊施設が誕生。 株式会社Staple(代表取締役:岡雄大)は、クリエイターと繋がるスモールホテル「C&C」を2025年4月1日に開業致します... -
お茶×アートを楽しむギャラリー「アートスペース福寿園」にて、『茶木化蝶 -ちゃのきちょうとなる-』展を開催 2025年4月3日(木)~6月1日(日)
株式会社福寿園 茶の文化を軸に展開するギャラリー「アートスペース福寿園」。第四回はアーティスト・新野洋氏による個展を開催。お茶を飲みながらアートを楽しみ、茶文化を見つめなおしていただく機会となれば幸いです。 「生命の房(2025.1.31,Kyoto.Jap... -
梵字そのものが生きている、美しき文字仏の世界へ。 徳山暉純 「梵字仏教美術展覧会@表参道 BONJI Buddhist Art Exhibitions」開催
日産グローバル株式会社 2025年4月1日 (火) より表参道 idea galleryにて、梵字の大家、徳山暉純による「梵字仏教美術展覧会」を開催します。 2023年5月、上野の森美術館での大型個展以来2年ぶりの開催となる本展覧会。前回は5日間という短期間にも関わら... -
梵字そのものが生きている、美しき文字仏の世界へ。 徳山暉純 「梵字仏教美術展覧会@表参道 BONJI Buddhist Art Exhibitions」開催
日産グローバル株式会社 2025年4月1日 (火) より表参道 idea galleryにて、梵字の大家、徳山暉純による「梵字仏教美術展覧会」を開催します。 2023年5月、上野の森美術館での大型個展以来2年ぶりの開催となる本展覧会。前回は5日間という短期間にも関わら... -
【梅小路ポテル京都】絵画ギャラリーと絵本作りのワークショップ。ポテルの“絵本作家さんを応援”コラボ第2弾! 絵本『かいねこきぶん』の世界がポテルにやってくる!
JR西日本ホテルズ 2025年4月2日(水)~6月30日(月) 株式会社JR西日本ホロニック(京都市下京区/代表取締役 長田一郎)が運営するUmekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都/総支配人 松井美佐子)では、「絵本作家さんを応援する取り組み」の第2弾を2025年... -
【梅小路ポテル京都】絵画ギャラリーと絵本作りのワークショップ。ポテルの“絵本作家さんを応援”コラボ第2弾! 絵本『かいねこきぶん』の世界がポテルにやってくる!
JR西日本ホテルズ 2025年4月2日(水)~6月30日(月) 株式会社JR西日本ホロニック(京都市下京区/代表取締役 長田一郎)が運営するUmekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都/総支配人 松井美佐子)では、「絵本作家さんを応援する取り組み」の第2弾を2025年... -
【梅小路ポテル京都】絵画ギャラリーと絵本作りのワークショップ。ポテルの“絵本作家さんを応援”コラボ第2弾! 絵本『かいねこきぶん』の世界がポテルにやってくる!
JR西日本ホテルズ 2025年4月2日(水)~6月30日(月) 株式会社JR西日本ホロニック(京都市下京区/代表取締役 長田一郎)が運営するUmekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都/総支配人 松井美佐子)では、「絵本作家さんを応援する取り組み」の第2弾を2025年... -
【京都 蔦屋書店】櫻井万里明の個展「Slow Symphony」を4月25日(金)より開催。独自のタッチと色合いで個性豊かなキャラクターたちを描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Slow Symphony》503×803×20mm、Acrylic on canvas、2025 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、櫻井万里明の個展「Slow Symphony」を、2025年4月25日(金)~5月... -
渋谷・富ヶ谷のThe Beach Galleryにて、1980-00’sのUKミュージック・シーンをベースにしたヴィンテージTシャツ、ポスターの展覧会が開催決定!貴重なコレクションをお見逃しなく!
有限会社キング・コブラ 80s-00sまで、ブリットポップやマンチェスターの要素を取り入れつつ、ジャンルを問わず数々の偉大なバンドのレアなヴィンテージ・Tシャツ他、珠玉のコレクション約300点以上を展示致します。 昨年、一昨年と大反響だったLOST BLUE ... -
ヴァンパイアの街をつくりたい!
ヴァンパイア “闇”をテーマにした街を、我々ヴァンパイア株式会社は実現させます。 ヴァンパイア株式会社は"魂の叫びを無視しない世界"という目標に向かい、異端者を筆頭に様々な人が集まる「ヴァンパイアの街」を築くことを目指します。 当社は、4月1日を... -
kessakuとGallery Seekが協業、歴史ある建築とアートが織りなす新たな別荘体験を提案
株式会社kessaku アーティストや作品を特集し、歴史的建築の持つ独自の空間とアートの融合が生み出す価値を発信 2025年3月31日 — 株式会社kessaku(本社:東京都渋谷区)と株式会社ART KNOT(本社:東京都港区)は、歴史的建築とアートを融合させた別荘体... -
ジョセフ・ウォルシュが、アイルランドの芸術を代表するアンバサダーに抜擢
株式会社イースト・ミート・ウエスト 4月13日(日)より、大阪・関西万博アイルランドパビリオンにて、4月17日(木)より、今年新たに開館するアイルランドハウス東京にて、新作発表 美の普遍性を提唱し、日本の芸術を世界で再価値化することを目指す国際... -
ジョセフ・ウォルシュが、アイルランドの芸術を代表するアンバサダーに抜擢
株式会社イースト・ミート・ウエスト 4月13日(日)より、大阪・関西万博アイルランドパビリオンにて、4月17日(木)より、今年新たに開館するアイルランドハウス東京にて、新作発表 美の普遍性を提唱し、日本の芸術を世界で再価値化することを目指す国際... -
tHE GALLERY OMOTESANDOにて、4月3日(木)より、内山崚による個展「言霊-KOTODAMA-」を開催。
tHE GALLERY HARAJUKU 【 RYO UCHIYAMA SOLO EXHIBITION "言霊 -KOTODAMA-" 】 2025年4月3日(木)より米原康正がキュレーションをするギャラリー tHE GALLERY OMOTESANDOにて、内山崚(ウチヤマリョウ)による個展「言霊-KOTODAMA-」を開催いたします。 ... -
【YUGEN Gallery】プレイの外にある物語──ビデオゲームの「文芸性」に着目した展覧会を開催。
株式会社ジーン Souya Handa Projects × Yugen Galleryによる共同企画、キュレーションは半田颯哉 YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)にて、2025年5月16日(金)より、 Souya Handa Projectsと共同企画によるビデオゲームをテーマと... -
【都市鉱山由来のアート作品】ジュエリーブランドANNA DIAMOND × 線画家・吉田薫氏との共作
株式会社Breval ジュエリーブランドANNA DIAMONDは、線画家・吉田薫氏と共作で、都市鉱山由来のシルバーとラボグロウンダイヤモンドを使用したアートピースを制作いたしました。 制作者:吉田薫、ANNA DIAMOND 素材:シルバー925、ラボグロウンダイヤモン... -
【Bankrobber LABO】東京を拠点に活動する絵描き 小林雅武によるSolo Exhibition『HIGHLAND』2025年4月18日(金)より開催!
株式会社ローソンエンタテインメント ▶特設ページ:https://www.hmv.co.jp/news/article/230421155#kobayashi レコード専門店「HMV record shop 渋谷」内にあるギャラリースペース「Bankrobber LABO(バンクロバーラボ)」。レコード専門店の枠を超... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】猫が招くのは、美しきカオス。若佐慎一の個展「Super Lucky Cats」<2025年4月10日(木)〜4月24日(木)>
株式会社ジーン 世界的に人気の招き猫を現代の感性で再構築する展覧会。 昨年末のYUGEN Gallery(東京)での個展から間を置かずに開催される本展「Super Lucky Cats」では、若佐慎一が活動初期から12年間描き続けてきたモチーフである招き猫に焦点を当てま... -
フジフイルム スクエア 企画写真展 榎並悦子写真展「越中八尾 おわら風の盆」
富士フイルム © Etsuko Enami 2025年6月13日(金)– 7月3日(木) 会場 : フジフイルム スクエア 入館無料 ■ 写真展の見どころ 榎並悦子氏は1996年に初めて「おわら風の盆」を撮影。その優雅な踊りと、おわらの響きに満ちた独特の空間に魅せられ、以来... -
【京都 蔦屋書店】德永葵の新作展「寝て起きてまた寝る」を4月1日(火)より開催。西洋絵画をベースとした緻密な背景描写と、日本の漫画表現による平面的なキャラクターの図像を融合し、独自の世界観を構成する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《公園》910×727mm キャンバスにアクリル、ペン 2025年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、德永葵の新作展「寝て起きてまた寝る」を2025年4月1日(火)~4月24... -
「高畑勲展 ̶日本のアニメーションを作った男。」2025年6月27日(金)より麻布台ヒルズ ギャラリーにて開催決定!
森ビル株式会社 麻布台ヒルズギャラリー(麻布台ヒルズガーデンプラザA MB階)は、この度、2025年6月27日(金)から9月15日(月祝)まで「高畑勲展 ̶日本のアニメーションを作った男。」を開催いたします。 火垂るの墓 ©野坂昭如/新潮社 ,1988アルプス... -
【ノエビア銀座ギャラリー】巨匠たちのアートポスター 「音楽のある風景」開催
株式会社ノエビア 会期:2025年3月31日~6月6日 シャガール、ピカソ、ブラック、デュフィ、カンディンスキー、キリコ、ファン・グリス。1950~70年代において、名だたる芸術家たちが出品した、展覧会告知のためのポスターは、写真製版による大量印刷ではな... -
鈴木ヒラク「海と記号 Ocean and Signs」展 4月25日(金)から開催
ポーラ ミュージアム アネックス 新作となる16点の大型連作を展示 海と記号 #06 2025 シルバーインク、顔料、土、アクリル、キャンバス│200 x 145 x 5cm (16点組) photo by Ooki Jingu © Hiraku Suzuki Studio ポーラ ミュージアム アネックス(東京... -
【YUGEN Gallery】記号と風景が交わる、現代「書」の新たな表現を探る企画展「書の地形学」を開催。
株式会社ジーン 平面にとどまらない“書”の可能性——風景と接続する4種の異なるアプローチ。山本尚志、AKIKO、Kazumi Okamoto、田中岳舟の4名の作品を出展。 山本尚志《Waterfalls》2025年 ©︎Hisashi Yamamoto, Courtesy of Yumiko Chiba Associates YUGEN ... -
3月28日(金)より、MARK BODEによる個展「ENTER DA’ BODÉVERSE」を開催!
tHE GALLERY HARAJUKU 【 MARK BODE SOLO EXHIBITION " ENTER DA' BODÉVERSE " 】 2025年3月28日(金)より米原康正がキュレーションをするギャラリー tHE GALLERY HARAJUKUにて、MARK BODE(マーク ボード)による個展「ENTER DA' BODÉVERSE」を開催いた... -
オートモアイによる新作個展「Private Ritual」をGallery & Bakery Tokyo 8分にて2025年4月26日(土)より開催
株式会社The Chain Museum オートモアイにとって今年開催される展覧会の中でも最大規模の展覧会の本展では、全て新作となる絵画を発表し、130号の大作が約4点ほど並ぶ空間を作り上げます。展示作品はArtStickerにて販売します。 株式会社The Chain Museum... -
【銀座 蔦屋書店】アーティスト⼭瀬まゆみの個展「Whatʼs beyond blue? ⻘の先には何が?」を4月12日(土)より開催。“目に見えないけどそこに確かに存在するもの”をテーマに描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《not so complicated_3》,410×273×mm,Oil and Oil pastel on Canvas,2025 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、⼭瀬まゆみの個展「Whatʼs beyond blue? ⻘の先には何が?」を20... -
COIN PARKING DELIVERYによる新作個展「GIVE ME TIME TO BLOOM」をGallery & Bakery Tokyo 8分にて開催中。会場限定の音声ガイドやグッズ販売も
株式会社The Chain Museum COIN PARKING DELIVERYの2年ぶり過去最大規模の新作個展を開催。Hey! Say! JUMP・有岡大貴がナビゲーターを務める音声ガイドも配信。展示作品はArtStickerにて販売。 Photo by Ryo Yoshiya 株式会社The Chain Museum(本社:東京... -
日本初!? デザイナー/装丁家ごとに書棚が構成された古本屋。書店+ギャラリー「TIGER MOUNTAIN(タイガーマウンテン)」、東京・虎ノ門にオープン!!
株式会社黒鳥社 2024年2月に東京・虎ノ門にオープンした書店+ギャラリー「TIGER MOUNTAIN」。新しいコンセプトの複合文化施設に注目が集まっています! Photos by Leo Ariomoto コンテンツレーベル・黒鳥社は2025年2月に東京・虎ノ門に書店+ギャラリー「... -
【銀座 蔦屋書店】dugudagiiの個展「Symbiosis」を4月5日(土)より開催。作家の中に共生するファンタジックな世界観をアクリルの中に表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《abrunos》H245×W130×D70、acrylic. ceramic、2025 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)では、店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにて、dugudagiiの個展「Symbiosis」を2025年4月5... -
SFT GALLERY(国立新美術館内 スーベニアフロムトーキョー)にて3月26日(水)から日本独自のアートである食品サンプルの展示「食品サンプルの表現力で驚きと感動を」を開催
株式会社ウェルカム 食品サンプルの日にあたる2025年3月26日(水)から、食品サンプル業界では圧倒的シェアを持つ 株式会社岩崎 が手がける一般消費者向けブランド 元祖食品サンプル屋 の展示販売を開催いたします。 東京・六本木の国立新美術館内にあるミュ... -
東京・外苑前「GALLERY CLASKA」にて、「1丁目ほりい事務所」の企画展「モビールと・・・」を開催
株式会社クラスカ 1点もののモビールを中心に、堀井和子さん夫妻が手掛けた様々な作品を展示販売します。 株式会社クラスカ(本社:東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル9F)は、自社運営のギャラリー「GALLERY CLASKA」にて、「1丁目ほりい事務所」に... -
【京都 蔦屋書店】中島麦の個展「DIVING to COLOR OCEAN」を4月4日(金)より開催。筆を使わず、重力が生み出す色彩の美しさを探究する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《DIVING_2024_240160_02》240×160×5cm,Acrylic on canvas,2024年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、中島麦の個展「DIVING to COLOR OCEAN」を、2025年4月4日... -
もしも巨匠パブロ・ピカソが葛飾北斎の世界を歩いたら……?アーティスト TERÁN(テラン)日本初の個展開催!『Fantasías de Picasso(ピカソの幻想)』
株式会社ギークピクチュアズ 株式会社ギークピクチュアズ(本社:東京都港区、代表取締役:小佐野 保)は、Galerie GEEK/ARTにて、スペインで活動するアーティストTERÁN(テラン)による日本初個展『Fantasías de Picasso(ピカソの幻想)』... -
もしも巨匠パブロ・ピカソが葛飾北斎の世界を歩いたら……?アーティスト TERÁN(テラン)日本初の個展開催!『Fantasías de Picasso(ピカソの幻想)』
株式会社ギークピクチュアズ 株式会社ギークピクチュアズ(本社:東京都港区、代表取締役:小佐野 保)は、Galerie GEEK/ARTにて、スペインで活動するアーティストTERÁN(テラン)による日本初個展『Fantasías de Picasso(ピカソの幻想)』... -
新しい豊かさとは?を考える教室「SIGNAL読書会」第4回は『 SBNRエコノミー 「心の豊かさ」の探求から生まれる新たなマーケット』
株式会社SIGNING 本書執筆に関わった株式会社SIGNINGと株式会社博報堂のプラナー陣による読書会&トークイベントを開催! 株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:牧 貴洋、以下SIGNING)企画・プロデュースによるソーシャルイシ... -
tHE GALLERY OMOTESANDOにて、「刺激/STIMULATION」展における展覧会動画を公開!
tHE GALLERY HARAJUKU tHE GALLERY OMOTESANDO(東京・神宮前)にて、2025年2月20日(木)より開催中の tHE GALLERY TOKYO presents group exhibition「刺激/STIMULATION」の展覧会動画を公開しました。 ●動画について 展覧会の展示の様子をまとめた動画を... -
9月12日(金)〜14日(日)に開催世界水準の国際アートフェア Tokyo Gendai が第一弾プログラムを発表
「Tokyo Gendai」広報事務局 ●Tokyo Gendai が今年は9月12日(金)〜14日(日)にパシフィコ横浜にて開催が決定。 VIPプレビューおよびヴェルニサージュは9月11日(木)に実施 ●3回目となる本フェアは、国際芸術祭「あいち2025」の開幕と同時期の開催へ ... -
【YUGEN Gallery】現在開催中の菅雄嗣・増田将大による二人展「時のかたち」にて来場者限定オリジナル冊子を数量限定で配布中!
株式会社ジーン 文化研究者・山本浩貴氏によるステートメントと共に、両作家それぞれの作品紹介とインタビューが掲載された全17ページ 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」では、2025年3月15日(土)から3月31日... -
松山しげき個展「Algorithmic Discretion」をアートかビーフンか白厨(六本木)にて2025年4月22日(火)から開催
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、当社が運営する六本木にある飲食併設のギャラリー「アートかビーフンか白厨(パイチュウ)」にて、2025年4月22日(火)〜5月... -
「断続する線:ユリエ・クニファーと菅井汲」が4月10日(木)より寺田倉庫にて開催
寺田倉庫 フランスのギャラリー・フランク・エルバスが主催。ユリエ・クニファーの大型作品をTERRADA ART COMPLEX Ⅱエントランスに設置 寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)の運営する「BONDED GALLERY」では、2025年4月10日(木)... -
HOUXO QUEによるデジタル時代に問いかける、イメージのリアリティと虚構をテーマにした『照明、が与えられたとて』展開催
株式会社SIGNING 2025年4月4日(金)東京・虎ノ門でスタート。同日18:00より、オープニングレセプションを開催予定。 株式会社SIGNING(サイニング、本社:東京都港区、代表取締役社長:牧 貴洋、以下SIGNING)企画・プロデュースによるソーシャルイシュー... -
【YUGEN Gallery】一滴の絵の具から生まれる、無限の色彩表現。グループ展「Color Expression」<2025年4月11日(金)〜4月21日(月)>
株式会社ジーン SOMETA、小松本結、Kohei Arano、JUN SUZUKI、ヤクモタロウの5名のアーティストによる色彩表現の可能性を探るグループ展。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(運営:東京・南青山/株式会社ジーン)」は移転1周年を記念し、2025年4月11... -
歩くが五感をひらく。日常から、知性と感性を揺さぶる旅へ。『ASICS WALKING RUNWALK GALLERY』開催~RUNWALK 30周年記念、五感で体験する6日間限定の特別展示~
アシックス商事株式会社 開催期間:2025年3月20日(祝・木)~25日(火)、開催場所:銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(GINZA SIX 6F) アシックス商事は、ASICS WALKING(アシックスウォーキング)のハイエンドシリーズ「RUNWALK(ランウォーク)」の誕生30周年を...