ギャラリー– tag –
-
【CCCアートラボ】金谷裕子「色と形のメッセージ」を2月1日(木)より開催。幾何学的・有機的なパターンを鮮やかな色彩で描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 「フラワーズ」(2024年) 横浜マリンタワー2階のアートスペースでは、金谷裕子による個展「色と形のメッセージ」を2024年2月1日(木)~2月28日(水)の期間に開催します。(企画協力|CCCア... -
【京都 蔦屋書店】韓国人アーティスト3名によるグループ展「Bloom Vision」を2月2日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) ※画像左からChaewon Lee《Pioneer》, 2023, oil on canvas, 45.5×53 cm、Jihee Kim《Abyss》, 2023, gouache on Arches paper, 162×131 cm、Seoul Kim《Scalar and Vector No.3》, 2022, cold ... -
税理士が1500人超クリエイターの声から導き出した創作活動の支援策 1月25日より「ソーシャルグッドギャラリー」を北参道にオープン
吉村知子税理士事務所 ~創作作品の展示・販売イベントを手軽に実施できる場を提供~ 吉村知子税理士事務所(以下、当事務所)は「ソーシャルグッドギャラリー」(以下、当ギャラリー)を、1月25日(木)より渋谷区千駄ヶ谷(北参道エリア)にオープンいた... -
集英社マンガアートヘリテージ、尾田栄一郎「ONE PIECE / Friends and Enemies Part 2」など新たな4作品のオンライン抽選販売を開始
株式会社集英社 「ONE PIECE / Friends and Enemies Part 2」から、新たなカラー作品2点を公開。さらに活版平台印刷による「The Press returns Part 3」の新作2点も合わせ、公式サイトmangaart.jpで抽選販売を実施します。 「マンガを、受け継がれていくべ... -
名古屋芸術大学が第51回卒業・修了制作展(2/16~25)を開催。明和電機の講演会や卒業生トークショーの他、学生作品を中心としたチャリティーオークションの同時開催も。
学校法人名古屋自由学院 昨年に引き続き今年も学内で開催。絵画、現代アートやイラスト、デザイン、テキスタイルからガラス、金属工芸など多彩な作品を展示。教育学部による子ども向けイベントも開催し、気軽にアートに触れる機会に。 名古屋芸術大学(学... -
【YUGEN Gallery】国内外で数多くの展示実績を持つ造形作家・石田真也が名古屋初となる個展「KNEADING THE TIME」を開催
株式会社ジーン 異なる時間を過ごしてきた廃材をコラージュして新たな価値観への抜け道を創造する。2024年2月3日(土)より、名古屋にあるギャラリー・RIMにて石田真也の個展「KNEADING THE TIME」が開催されます。 「見えない力」をテーマに、訪れた土地... -
【作品展】スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンの、ヴィンテージ作品をはじめとする作品展が、代官山にて開催。
株式会社トンカチ ギャラリー「のこぎり」(東京都渋谷区)は、陶芸家Lisa Larson(リサ・ラーソン)の作品展「ゆめのきおく展/リサ・ラーソン」を、2024年1月26日(金)から3月3日(日)の会期にて開催します。 (株)トンカチが運営するギャラリーのこぎり... -
【京都 蔦屋書店】澤田光琉 作品展「Full Screen」を2月5日(月)より開催。月をモチーフに光の反射を表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、澤田光琉 作品展「Full Screen」を2024年2月5日(月)~3月3日(日)の期間、6F ギャラリーウォールにて開催します。「光の触... -
一般非公開の「kudan house」で初開催。古美術から近代美術・現代アート・工芸まで厳選されたギャラリーが出展「CURATION⇄FAIR Tokyo」
ユニバーサルアドネットワーク株式会社 1月23日(火)より前売チケット販売開始!展覧会・アートフェアの両会期に入場可能の「セットチケット」も期間限定で特別割引にて販売。 ユニバーサルアドネットワーク株式会社(代表取締役社長:川上尚志)は、東京... -
ホテルの小さな『美術館』 ロビーギャラリーの展示予定
京王プラザホテル 2024年2月 京王プラザホテル(東京:西新宿、社長:若林克昌)のロビーには、現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。2月の展示スケジュールをご案内いたします。こころ落... -
A-Mashiro個展「Painting Over」 2024年1月20日(土)- 2月4日(日) 日本橋馬喰町 NEORT++ にて開催
TART デジタル表現を経て、物理的なキャンバスへと発展する A-Mashiroの新たな絵画作品の在り方への探求と挑戦 アートギャラリーNEORT++(ネオルトツー)(所在地:東京都中央区)では、2024年1月20日から2月4日まで、A-Mashiroによる個展「Painting Over... -
【YUGEN Gallery】注目のイラストレーター・南景太が、香川で開催する企画展「誰かの生活」にイラストレーションを出展
株式会社ジーン クレヨンとオイルパステルで着彩し、軽妙な描写をしながらも観る者に言い知れぬ不穏さを感じさせる南景太の絵の世界。 2024年1月20日(土)より、琴平芸術研究所が主催する企画展「誰かの生活」に人気アーティスト・南景太が参加いたします... -
【銀座 蔦屋書店】福岡を拠点に活動するイラストレーターSIMONの新作展「ALIEN NEO」を1月27日(土)より開催。エイリアンをモチーフに固定観念にとらわれない多様な世界を描く。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZASIX 6F)は、画家/イラストレーターとして活動するSIMONの新作展示「ALIEN NEO」を2024年1月27日(土)から2月16日(金)の期間に開催します。Alien Neo 20... -
【京都 蔦屋書店】藤本純輝 個展「花のある部屋」を2月7日(水)より開催。本のある空間に飾ることをイメージして、花瓶にいけられた花々を描き出した作品群。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《花瓶_024》H1620×W1303 mm, Oil on linen, cotton(2023年) 特集ページ|https://store.tsite.jp/kyoto/event/t-site/38259-1429210113.html 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[... -
【京都 蔦屋書店】西山美なコがシュガーペーストで制作したバラの花弁。1月22日(月)より店頭にて受注販売。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、アーティスト 西山美なコによる「a little viewing」を開催、砂糖で制作した作品《destiny of Sugar Rose》の受注販売を2024年... -
【京都 蔦屋書店】松井照太 個展「てんびん – balance -」を1月23日(火)より開催。自然そのままの「石」に注目し、人工的な異素材を組み合わせながら存在感や物質としての魅力を表現。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、松井照太 個展「てんびん - balance -」を2024年1月23日(火)より2月6日(火)の期間、6F アートウォールにて開催します。彫... -
【YUGEN Gallery】ジャズの即興演奏のように描く画家・岩川真澄の展覧会
株式会社ジーン YUGEN Gallery(東京都・渋谷区)にて2024年3月2日(土)〜3月11日(月)の期間に開催。 夥しい数の指の中に埋もれる凛々しい表情をした女性と思しき顔、硬質な筆触による先住民族のフェイスペインティングを想起させる肖像画、ダイナミッ... -
【銀座 蔦屋書店】佐藤誠高の個展「Reality -Dancing on the Edge-」を1月27日(土)より開催。精密な描写と大胆な色使いでモチーフが持つ本来の美しさを表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、2024年1月27日(土)~2月14日(水)の期間、佐藤誠高の個展「Reality -Dancing on the Edge-」を開催します。本展開催に合わせ、エディショ... -
大型写真展イベント「私が撮りたかった女優展 Vol.5」開催日程とビジュアルが決定!
株式会社guilloche 2024年3月16日から3月26日の11日間、日本橋のAA(アー)にて開催。松本穂香・恒松祐里・八木莉可子・小宮山莉渚・玉城ティナ の総勢5名の女優が参加。 メインビジュアル 株式会社ギローチェは、「今撮りたい女優はいますか?」をコンセプ... -
人気イラストレーター・作家RASUKUの東京初個展「(im)perfection」が東京原宿のSOMSOC GALLERYにおいて2月3日(土)から開催決定
研美株式会社 研美株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:厳研)が運営するSOMSOC GALLERY(ソムソクギャラリー)は人気イラストレーター・作家RASUKUの東京初個展「(im)perfection」が開催されることを発表いたします。展示期間は2024年2月3日(土)から202... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、1月20日(土)より、Kawaii SKULLによる初個展「THE LIVING DEAD」を開催。
PACK ARTS株式会社 【 Kawaii SKULL “ THE LIVING DEAD ” 】米原康正がキュレーションするギャラリー、tHE GALLERY HARAJUKUにて、2024年1月20日(土)よりKawaii SKULLによる初個展「THE LIVING DEAD」を開催いたします。これまでデジタル作品を中心とし... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】Yohta Matsuoka個展「Still Painter life」を1月19日(金)より開催。近代日本絵画とストリートカルチャーを融合させた新しい解釈を提示。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都 渋谷区 渋谷PARCO2階)では、Yohta Matsuokaの個展「Still Painter life」を2024年1月19日(金)〜2月5日(月)にかけて開催します。本展は、アートやスト... -
【銀座 蔦屋書店】ソー・ソウエンによる個展「Let us see what you see.」を1月27日(土)より開催。他者との関係の中で自己の存在の確立を試みる。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)では、店内アートスペースFOAM CONTEMPORARYにてアーティストSoh Souen(ソー・ソウエン)による個展「Let us see what you see.」を、2024年1月27... -
「ポーラ ミュージアム アネックス展 2024」を2月9日(金)より開催
ポーラ ミュージアム アネックス 若手アーティスト6名によるグループ展 ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、「ポーラ ミュージアム アネックス展 2024」を2024年2月9日(金)から4月14日(日)の間、前後期に分けて開催します。 ... -
【ノエビア銀座ギャラリー】土門拳写真展 -女優と文化財 「輝きは時代を超えて」開催
株式会社ノエビア 会期:2024年1月15日~3月22日 写真家、土門拳(1909~1990)は、古寺や仏像などの美術・文化や、広島・筑豊などの社会的テーマに加え、著名な人物を写した肖像写真にも多く取り組みました。そんな土門が、女優と文化財を同一画面に写した... -
アーティスト・中村桃子による新作個展「(angel)」を2024年2月17日(土)より浅草 GALLERY ROOM・Aにて開催
株式会社The Chain Museum 展覧会キーヴィジュアル 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」が運営するコ... -
約100人の様々なアーティストの表現が交わり現代アートを堪能できるイベント「ART SESSION by 銀座 蔦屋書店 NEW YEAR PARTY」を1月20日(土)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) CCCアートラボでは、「ART SESSION by 銀座 蔦屋書店 NEW YEAR PARTY」を、2024年1月20日(土)から1月22日(月)の期間に開催します。2023年8月の初回開催に続き、第2回では2024年にさらなる... -
五感で楽しむ特別な’Cafe’が誕生。 2/1より「巡るこ~ひ~展」開幕
Gallery HANNA ー絆和ー -宇都宮の歴史的建築が舞台- 巡るこ~ひ~展六 http://galleryhanna.com/webexhibition/ クラフト&アートを主とした展示企画を展開する ギャラリーハンナ-絆和-(栃木県宇都宮市)は、2024年2月1日(木)から2月25日(日)まで「... -
村松亮太郎が台北で初の個展開催。アート作品7点を発表
株式会社ネイキッド 個展名『Fluffy 浮動之美』、Whitestone Gallery台北で2024年1月12日〜2月3日まで 株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 、所在地:東京都渋谷区、代表:村松亮太郎)は2024年1月12日(金)〜2月3日(土)、東京・銀座発のWhites... -
多くのアートコレクターが新作を待つ画家・佐藤誠高の画集『Reality -Dancing on the Edge-』を2024年1月26日(金)に発売
美術出版社 美術出版社(東京都品川区)は、画家・佐藤誠高にとって初の画集となる『Reality -Dancing on the Edge-』を2024年1月26日(金)に刊行します。佐藤は写真と見間違えるほど精密な鉛筆画に、大胆な絵具使いで抽象的なペインティングを施す作風で... -
【木曽観光連盟】ギャラリー&シンポジウムイベント「木曽森林鉄道フォーラム」を開催
木曽観光連盟 木曽観光連盟(長野県木曽郡木曽町日義4898-37、会長:越原 道廣)は、2024年1月13日(土)に森林鉄道に関するギャラリー&シンポジウムイベント「木曽森林鉄道フォーラム」を開催します。 撮影者:森下定一・中村秀巳 シンポジウムのテーマは... -
12月23日(土)より西武渋谷「POPAP LOUNGE」にて「Liu Ten(リュウテン)」が展示販売『2023-2024 Liu Ten / Small Art Pieces EX.』を開催
株式会社qutori ブランドやクリエイターの成長を支援する株式会社qutori(CEO:加藤 翼、本社:東京都渋谷区、以下:qutori)が運営するポップアップスペース「POPAP LOUNGE (ポパップラウンジ)」にて、2023年12月23日(土)〜2024年1月9日(火)の期間... -
tHE GALLERY HARAJUKUにて、1月5日(金)より、KYOTAROによる個展「VILOVILO BAA」を開催。
PACK ARTS株式会社 【 KYOTARO “ VILOVILO BAA ” 】米原康正がキュレーションするギャラリー、tHE GALLERY HARAJUKUにて、2024年1月5日(金)よりKYOTAROによる個展「VILOVILO BAA」を開催いたします。 ●キュレーター米原康正よりVILOVILOと名付けられたこ... -
エトロは、ドバイ・モールのブティックを新コンセプトでリニューアルオープン
エトロ ジャパン エトロは、中東・ドバイのエトロブティックを、新たなビジュアルコンセプトでリニューアルオープンしました。ドバイ・モールのファッション・アベニュー・アトリウムに位置する本ブティックは、238㎡の広さを誇り、ウィメンズおよびメンズ... -
【CCCアートラボ】浅井うね個展「ENDLESS」を12月29日(金)より開催。瞑想の世界観を「うねうね」とした集合体で表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 横浜マリンタワー2階のアートスペースでは、浅井うねによる個展「ENDLESS」を2023年12月29日(金)~2024年1月30日(火)の期間に開催します。(企画協力|CCCアートラボ)「meditation blue」... -
ハイパー・カーへの偏愛が駆けるロナルド・ヴェンチューラ個展『Grey Avenue』が銀座で開催
株式会社ホワイトストーン 特別仕様のRWB クラッシック・ポルシェ・カーを限定展示―ホワイトストーンギャラリー銀座新館にて ロナルド・ヴェンチューラ特別仕様 ラッピングカー 展覧会について ホワイトストーンギャラリー銀座新館では、ロナルド・ヴェン... -
【京都 蔦屋書店】陶芸家・西久松友花と漆芸家・河合桂による2人展「漂う境目」を1月15日(月)より開催。古くから現代に伝わる漆や陶磁器と対峙することで、自己というあいまいな存在の輪郭を確かめる。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)では、 店内6F アートスクエアにて2024年1月15日(月)~2月1日(木)にかけて、西久松友花・河合桂2人展「漂う境目」を開催します... -
「ATAMI ART GRANT 2023」出展作家5組によるリアルとオンラインの展示「ATAMI ART GRANT 2023 archive exhibition」を12月22日より展示開始。
PROJECT ATAMI実行委員会 PROJECT ATAMI 実⾏委員会は、「ATAMI ART GRANT 2023」の出展作家5名によるリアルとオンラインの展示「ATAMI ART GRANT 2023 archive exhibition」を、2023年12月22日(金)よりNOT A GALLERYで開始します。 「ATAMI ART GRANT 2... -
ベイクルーズによるアートギャラリーが虎ノ門に開業。初回展示は『北斎漫画』
株式会社ベイクルーズ 葛飾北斎の代表作を80点展示。会期は2024年2月29日(木)より。 卓越した描写力と瑞々しい表現力で世界を魅了する、日本の浮世絵師・葛飾北斎。多作でも知られる同人物の代表作のひとつである、全15編の絵手本『北斎漫画』をフィーチャ... -
ジュエリーブランドAURORA GRAN表参道SHOP GALLERYの2024年新春企画
AURORA GRAN株式会社 安田奈緒子EXHIBITION UN FINish Storm AURORA GRANは誕生から23年、日本人女性2人によるジュエリーブランドです。 “旅”や“自然”をテーマに、コレクションを展開。 表参道の路地奥にある一軒家を情報発信基地として店とアトリエ... -
N project(大阪)にて2024年1月13日(土)より相川勝個展「shape, shade, shadow」を開催
株式会社ぬかが 相川勝「shape, shade, shadow」(N project)にて最新作『specimen』展示風景(Photo by Katsumi Kawashima) N projectでは、2024年1月13日(土)から2月2日(金)まで、相川勝の個展「shape, shade, shadow」を開催いたします。 相川勝(あい... -
集英社マンガアートヘリテージ、尾田栄一郎「ONE PIECE / Friends and Enemies」など新作4作品のオンライン抽選販売を開始
株式会社集英社 新シリーズ「ONE PIECE / Friends and Enemies」から、カラー作品2点を公開。さらに活版平台印刷による「The Press returns」の新作2点も合わせて、公式サイトで抽選販売を実施します。「マンガを、受け継がれていくべきアートに」というヴ... -
【NADiff a/p/a/r/t 】植物と人との境界を探るように抽象絵画を描く画家、狩野岳朗の個展「全と個」を1月5日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) NADiff a/p/a/r/t(東京都渋谷区恵比寿)では、狩野岳朗の個展「全と個」を2024年1月5日(金)~1月21日(日)の期間に、1階と地下1階 NADiff Galleryにて開催します。1月14日(日)には、ライ... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】初の作品集『DAYS』刊行を記念し、山口幸士の個展を1月2日(火)より開催。街中で即興で仕上げた「クイックペインティング」シリーズのほか、新作と近作数点を展示。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都 渋谷区 渋谷PARCO2階)では、2024年1月2日(火)〜15日(月)にかけて、山口幸士の個展を開催。23年11月に刊行された初の作品集『DAYS』発売を記念した小展... -
【YUGENGallery】2024年のオープニングはヨーロッパで高い評価を獲得している中村穣二。個展「CANDY」<2024年1月26日(金)〜2月5日(月)>
株式会社ジーン 絵筆を使わず、指で描く独自のスタイルによる描き下ろし新作を展示。花を 指にアクリル絵具をつけ、まさにダイレクトなストロークで抽象めいた肖像画を描く画家、中村穣二。MikikoFabiani(フランス)やKaplanprojects(スペイン)といった... -
【YUGEN Gallery】2024年「辰年」を記念して、人気墨絵アーティスト・西元祐貴の新作を含む「龍」作品を販売開始
株式会社ジーン 2023年12月19日(火)よりYUGEN Galleryにて干支フェアを開催。辰年にちなんだ、新作を含む龍の作品を販売開始! 2024年の干支「辰」特集!新作も発表 西元祐貴は、イタリアの高級スポーツカー〈フェラーリ〉のイベントでのライブペインテ... -
【銀座 蔦屋書店】ミヤケマイ個展「ものがたりがはじまる Long Long Time Ago」を12月28日(木)より開催。既存の区分を越え媒体を問わない表現方法を用い美の表現を追求する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)では、ミヤケマイの個展「ものがたりがはじまる Long Long Time Ago」を、FOAM CONTEMPORARYにて、2023年12月28日(木)~2024年1月24日(水)の... -
NOX GalleryとTranseeds 、容姿の美しさを最重視したヒューマノイドロボット開発プロジェクト「Magic Humanoid」を共同で開始。
株式会社エフ広芸 世界でデジタルアート・イベントを展開する「NOX Gallery」(場所:渋谷区恵比寿西)と、Web3クリエイティブ集団「Transeeds Inc.」(本社:東京都渋谷区)は共同で、容姿の美しさを最重視したヒューマノイドロボット開発プロジェクト「Ma... -
「2023-2024 ローニン | グローバス | ONBEAT アーティスト・イン・レジデンス」参加者の募集開始!
株式会社音美衣杜 ~受賞者にはNYマンハッタンでの滞在制作と個展開催、奨学金支給も~ バイリンガル美術情報誌『ONBEAT』を発刊する株式会社音美衣杜(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:藤田博孝)がメディアパートナーとして参画する「2023-2024 ロー... -
【銀座 蔦屋書店・京都 蔦屋書店】山ノ内陽介の個展を1月6日(土)より同時開催。絵画の歴史や構造そのものと向き合い現代絵画の可能性を追求する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)と京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋S.C.[T8]5F・6F)では、山ノ内陽介の個展を同時開催します。銀座 蔦屋書店アートウォールでは、何を...