ギャラリー– tag –
-
【京都 蔦屋書店】品川美香「その鳥の名前は知らなくても」を2月12日(水)より開催。自然の神秘や不思議さ、人間の存在について追求する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《sense of wonder》100×100cm、2024、パネル、キャンバスに油彩、アクリル 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、品川美香の作品展「その鳥の名前は知らなくても... -
【銀座 蔦屋書店】新埜康平の個展 「a day on the planet」を2月8日(土)より開催。日本画とストリートカルチャーを融合しながら日常を表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Greatest of All Time#8》910×910×50mm、顔料 銀箔 膠 柿渋 キャンバス、2024年 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、新埜康平の個展 「a day on the planet」を2025年2月8日(... -
第1回BUG Art Awardグランプリ受賞者個展 向井ひかり展「ザ・ネイムズ・オン・ザ・ビーチ」
株式会社リクルートホールディングス 応募総数415件から選出された、第1回BUG Art Award グランプリ 向井ひかりの個展を開催! 株式会社リクルートホールディングスが運営するBUGでは、2025年2月19日(水)より、第1回BUG Art Awardでグランプリを受賞した向... -
現代アートが観れる、買える「ART’ Gallery」1月27日より第1ターミナル5階にオープン!
日本空港ビルデング株式会社 羽田空港第1ターミナル5階「THE HANEDA HOUSE」に、現代アーティストの作品を取り扱う「ART’ GALLERY(アートダッシュ・ギャラリー)」が1月27日(月)、オープンします。 本ギャラリーでは、アンディ・ウォーホルをはじめ、ジ... -
【YUGEN Gallery】個展開催中!破壊された陶磁器に宿る美しさを写し取った写真家・蓮井幹生の独占インタビューを公開
株式会社ジーン 震災被害に葛藤しながらも「壊れるというなかに美を感じてしまう」と明かす蓮井幹生。自然の摂理をテーマに作品を発表してきた写真家を惹きつける普遍的な美しさとは? YUGEN Gallery (東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)では、2025... -
【京都 蔦屋書店】Shapreによる油彩画展「アトリエのカケラ」を2月3日(月)より開催。ダイナミックなタッチで抽象的なテーマを追求する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《アトリエテーブルNo.1》キャンバスに油彩/33.3 × 33.3cm/2024 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、Shapre(シャプレ)の個展「アトリエのカケラ」を、2025年... -
展示作品をその場で購入し、持ち帰ることができる新企画「SHOWCASE by ArtSticker」をアートかビーフンか白厨で2025年1月28日(火)から開催
株式会社The Chain Museum 約30名のアーティストが参加し、1〜3点の作品を出展。出展作品はその場で購入し、ギャラリー内で梱包・すぐにお持ち帰りが可能です。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Mus... -
MOTAS.による新作個展「オリジナルレシピ / Original Recipe」をGallery & Bakery Tokyo 8分にて2025年2月15日(土)から開催
株式会社The Chain Museum 異なるジャンルのアート活動をしていた2名によるアートユニット「MOTAS.(モータス)」による新作個展を開催。展示作品はArtStickerにて販売予定。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「... -
【銀座 蔦屋書店】ピカソやルソー、シャガールなどの名作から、今注目すべき新進気鋭の作家の作品まで約100点が集う「美の刻印 ~過去・現在・未来を紡ぐアート展~」を、2月1日(土)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX6F)では、19世紀に描かれた名作から最新の作品まで約100点が集う「美の刻印 ~過去・現在・未来を紡ぐアート展~」を、2025年2月1日(土)~2月12日(... -
tHE GALLERY OMOTESANDOにて、1月24日(金)より、Philip Colbert個展「PHILIP COLBERT」を開催。
tHE GALLERY HARAJUKU tHE GALLERY OMOTESANDOにて、1月24日(金)より、 Philip Colbert個展「PHILIP COLBERT」を開催。 【 Philip Colbert exhibition「PHILIP COLBERT」 】 2025年1月24日(金)よりtHE GALLERY OMOTESANDOにて、 Philip Colbert(フィ... -
SFT GALLERY(国立新美術館 スーベニアフロムトーキョー内)にて1月22日(水)から日本各地の郷土玩具の展示「日本各地 郷土玩具をあつめて」を開催
株式会社ウェルカム 国立新美術館内ミュージアムショップ 「スーベニアフロムトーキョー」 にて、2025年1月22日(水)から2025年3月24日(月)まで、展示販売会 「日本各地 郷土玩具をあつめて」 を開催いたします。 郷土玩具を愛し、日本各地を旅して、あつめ... -
【京都 蔦屋書店】物語を紡ぐようにうさぎやキノコなどのモチーフを描くアーティスト、仮屋美紀「ぼんやり」を2月1日(土)より開催
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《うさぎたちのユウエンチ》パネルにアクリル/W910×H727mm/2024 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、仮屋美紀の個展「ぼんやり」を、2025年2月1日(土)~2月1... -
大分・別府にゆかりあるアーティストや学生を応援!2025年12月まで「杉乃井アートギャラリー」を開催
オリックス・ホテルマネジメント株式会社 別府温泉 杉乃井ホテル(所在地:大分県別府市、総支配人:鞍馬 達也、以下「杉乃井ホテル」)は、 2025年12月31日(水)まで、大分・別府にゆかりのあるアーティストや芸術・美術を専攻する学生の作品を「宙館」屋... -
【京都】播州織や備後デニムなど“日本の伝統的な産地”で生まれたファブリックプロダクトを展開する『PHAPHIC』が、初の展示発表会を1月25日から開催。京都在住の写真家・ 吉川幸宏氏の写真展示も
studio Phaphic 二条城前「MON Gallery」で開催。日本の産地に息づく魅力を伝えるファブリックレーベルが、クッションのほか“残反”を活用した限定トートバックも販売 ファブリックレーベル「PHAPHIC(ファフィック)」は、初となる展示発表会『WHERE ARE Y... -
現代アートイベント「100人10(ひゃくにんてん)2024/25」 アワード受賞アーティスト決定
株式会社TRiCERA 現代アートのマーケット拡大を目指す株式会社TRiCERA(所在地:東京都港区、代表取締役:井口 泰、以下「当社」)は、2025年1月11日(土)〜15日(水)に開催した現代アートイベント「100人10 2024/25」のアワード受賞アーティストが決... -
現代アートギャラリーYUGEN Gallery(運営会社:株式会社ジーン)はFaN (FUKUOKA ART NEXT)にプロジェクトパートナーとして参画いたしました
株式会社ジーン アートによる彩りあふれたまちづくりをさらに推進していきます。 株式会社ジーン(本社:東京、代表取締役社長:林田洋明、以下当社)が運営する、現代アートギャラリー「YUGEN Gallery」は、福岡市が主催するアートプロジェクト「FaN(FUK... -
【見逃し厳禁】1月19日(日)蓮井幹生 個展「朽ちゆく果てにも美は宿る」&特別レセプションをYUGEN Galleryにて開催!写真 × 陶芸 × 舞踊 × 音楽 | 心を揺さぶるアート体験
株式会社ジーン 1月18日(土)展覧会開始、1月19日(日)特別レセプション。 写真家・蓮井幹生による個展「朽ちゆく果てにも美は宿る」が、2025年1月18日(土)~2月2日(日) に YUGEN Gallery(東京・南青山) で開催されます。 本展では、能登半島地震... -
米国州立テンプル大学京都の海外留学生が株式会社伊と幸「絹の白生地資料館」にて、絹の学びと京友禅の体験授業を開催
株式会社 伊と幸 国際色豊かな海外留学生へ、日本の伝統文化を!未来のグローバル人材に相互理解を! 伊と幸図案家によるオリジナル意匠 絹織物に友禅色挿しと金彩体験 イベント名:海外留学生が京都の伝統美を学ぶ体験授業を開催 主催企業名:株式会社伊... -
【京都 蔦屋書店】人のアクティビティを表現した独自のキャラクターを制作するアーティスト、堀川由梨佳の作品展「Multifaceted≒○○」を2月5日(水)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Bookerman-sola》2025/H215×W185×D265㎜/Resin,acrylic paint 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、堀川由梨佳の作品展「Multifaceted≒○○」を、2025年2月5日... -
【京都 蔦屋書店】買えるアートコレクター展「Collectors’Collective vol.8 Kyoto」を1月24日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、関西在住の3名のアートコレクターによるコレクション展「Collectors’Collective vol.8 Kyoto」を、2025年1月24日(金)~2月... -
【今年こそはアートに触れたい!】そんなあなたにぜひ見てほしい、現代の「花鳥風月」を表現した展示『Happy New Start ~現代風月~』を開催いたします!
株式会社POP ROCK 色彩豊かな作品の中から、お気に入りの一枚を見つけてください! 株式会社POP ROCK(本社:東京都中央区)が運営する「日本橋N11ギャラリー」は、2025年1月11日(土)から1月31日(金)まで、若手日本画家4名による展示「Happy New Start... -
同伴分動態@アートセンターBUG
株式会社リクルートホールディングス 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:出木場 久征)が運営するBUGでは、うらあやか、小山友也、二木詩織、宮田明日鹿の4名のアーティストによる、作品の展示やイベント... -
【OIL by 美術手帖ギャラリー】Victor Takeru(ビクター・タケル)個展「EXIT MELODIE」を1月17日(金)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 穏やかでメランコリックな絵画としての「Ambient Music Painting」を初公開 OIL by 美術手帖ギャラリー(東京都渋谷区 渋谷PARCO2階)では、Victor Takeru(ビクター・タケル)の個展「EXIT ME... -
「光」をテーマにした8名の作家によるインスタレーション展「光をほどいて、編む」をアートかビーフンか白厨(六本木)にて開催中
株式会社The Chain Museum 市川大翔 、井村 一登、遠藤純一郎、カワニシユウキ、高野慎太郎、後藤宙、ハヤシカイト、米村竜光によるグループ展を開催。出展作品はArtStickerにて販売中。 Photo by カワニシユウキ 株式会社The Chain Museum(本社:東京都... -
「光」をテーマにした8名の作家によるインスタレーション展「光をほどいて、編む」をアートかビーフンか白厨(六本木)にて開催中
株式会社The Chain Museum 市川大翔 、井村 一登、遠藤純一郎、カワニシユウキ、高野慎太郎、後藤宙、ハヤシカイト、米村竜光によるグループ展を開催。出展作品はArtStickerにて販売中。 Photo by カワニシユウキ 株式会社The Chain Museum(本社:東京都... -
アーティスト/ファッションデザイナーのヌケメによる「Glitch Emroidery」を、1月10日(金)より渋谷サクラステージ 4F re-searchにて開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 概要 渋谷サクラステージ 4Fのアートコミュニティスペース 「re-search」。1月の展示は、アーティスト兼ファッションデザイナーとして活動するヌケメが、2011年より制作を続けている代表作グリ... -
【YUGEN Gallery FUKUOKA】日々の贈り物を描く松尾たいこの世界「Today is a gift」後期がスタート〈1月8日(水)〜1月20日(月)〉
株式会社ジーン 小さな幸せや感動を鮮やかな色彩で描いた松尾たいこの個展が福岡で初めて開催 YUGEN Gallery FUKUOKA(福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F)では、松尾たいこの個展「Today is a gift」の後期が1月8日(水)よりスタートいたし... -
【ノエビア銀座ギャラリー】飯窪敏彦写真展 「棟方志功 鎌倉-青森」開催
株式会社ノエビア 会期:2025年1月14日~3月28日 「世界のムナカタ」として国際的な評価を得る版画家・棟方志功。写真家・飯窪敏彦は、1968年から1971年の間、鎌倉にあった棟方のアトリエに通い、故郷・青森にも同行して、棟方を撮り続けました。本展では... -
【YUGEN Gallery】2025年1月19日(日)に、蓮井幹生個展「朽ちゆく果てにも美は宿る」のレセプションを開催。写真、陶芸、音楽、舞踊が織りなす特別な共鳴。
株式会社ジーン 九谷焼の窯元〈錦山窯〉とのコラボレーションによる復興支援企画展の特別イベント。当日は能登半島地震復興支援のための募金活動を実施予定。 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」にて、2025年1... -
「挑戦する若きアーティストたちへ」 小さな美術館 × シンニチ工業が共創する未来へつなぐアートプロジェクト
シンニチ工業株式会社 最優秀作品はシンニチ工業本社での恒久展示と550,000円の賞金を授与。 2025年3月31日(月)23:59まで応募を受付。 合同会社なにもの(所在地:東京都三鷹市。以下、“なにもの”)とシンニチ工業株式会社(所... -
AIが生み出した架空の人物に偏見をぶつけよう!人を見かけで判断する参加型展示「偏見プロフィール展」が3月8日より無料開催!
ゲーム工房カコムタク テレビやYouTubeで話題となり発行1万部を突破した”人を見かけで判断する”ボドゲ「偏見プロフィール」が初のリアルイベント化。ボドゲに興味がない人に知ってもらう入口に!クラウドファンディングも開始! 「ゲーム工房カコムタク」... -
【京都 蔦屋書店】独自の絵画表現によって日常に潜む普遍的な美しさを描き出すアーティスト KAZUSA MATSUYAMAによる個展「FLOWING TIME」を1月20日(月)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Anonymous Portrait -Flowing time-》1620×1303mm、Acrylic, oil on canvas、2024年 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、KAZUSA MATSUYAMAの個展「FLOWING TIM... -
水戸芸術館現代美術ギャラリーで「近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は」展 2月15日(土)から開催
公益財団法人水戸市芸術振興財団 「生きること」と「描くこと」が切り開く世界に迫る。幅9メートル超の新作絵画《ザ・オーケストラ》の展示も。 近藤亜樹《ザ・オーケストラ》2024年 ©The artist. Courtesy of ShugoArts. 撮影:武藤滋生 躍動感溢れる筆... -
【ルタオ運河プラザ店】北海道各地の地名や雄大な自然が題材となる書道展「北海道の書 墨響く小樽 -辻井京雲とその門下-」を開催。
株式会社ケイシイシイ 株式会社ケイシイシイ(本社:北海道千歲市、代表取締役社長:上村 成門)が展開する「ルタオ運河プラザ店」にて、北海道の地名や自然が題材となる書道展「北海道の書 墨響く小樽 -辻井京雲とその門下-」を開催いたします。本展は、... -
鎌倉のアートギャラリー HUG FOR_. にて、8名のアーティストによるギャラリー2周年記念のグループ展「まどか」を開催
HUG FOR_. 2025年1月11日(土)から2月23日(日)まで、ギャラリーの2周年を祝うグループ展を開催いたします。アーティストの皆様と共に、多彩な作品と関連イベントを通じて、新たな年の幕開けを迎えます。 HUG FOR_.では、2025年1月11日(土)から2月23... -
⼤阪から世界へ、⽂化の架け橋となる現代アートの新拠点が誕⽣!! 安藤忠雄建築研究所設計「ICHION CONTEMPORARY」ギャラリー 2025年1⽉13⽇オープン!
アート流通サポート合同会社 現代アートギャラリー「ICHION CONTEMPORARY」をオープン致します。オープンを記念し2025年1月13日〜3月29日まで具体美術協会作家に焦点を当てた「GUTAI は⽣きていた」展を開催 アート流通サポート合同会社(所在地︓大阪府大... -
[書家 中村紅雅 個展開催] 中村紅雅展〜再生〜(さいせい)
紅雅カリグラフィーオフィス 2025年1月5日(日)から13日(月・祝)開催。ライブパフォーマンスも開催予定!東急東横線白楽駅徒歩4分 2025年中村紅雅展〜再生〜 [中村紅雅展 〜再生〜] 2025年1月5日(日)から1月13日(月・祝)まで個展を開催いたします。今回... -
【CURATION⇄FAIR Tokyo】近代日本のコンクリート建築・kudan houseを舞台に3つの展覧会を開催。ロンドンギャラリー、無人島プロダクションなど、全21軒のアートフェア出展が決定!
ユニバーサルアドネットワーク株式会社 展覧会2月1日(土)〜16日(日)、アートフェア2月22日(土)~24日(月・祝)開催 ユニバーサルアドネットワーク株式会社(代表取締役社長:川上尚志)が開催する「CURATION⇄FAIR Tokyo」は、展覧会(2月1日~16日... -
【京都 蔦屋書店】意味や目的からの解放を意識した機械じかけの作品を制作するアーティスト、タムラサトルによる作品展「HELLO, YES & NO マシーン」を1月18日(土)より開催。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、5F アートショーケースにて、タムラサトルによる作品展「HELLO, YES & NO マシーン」を2025年1月18日(金)~4月24日(... -
いま注目の凄腕人気作家が大集結、最新作を一挙公開!『インサイド リアリズム -超写実絵画と超絶技巧-』
株式会社東急文化村 会期中、石黒賢一郎ら豪華ゲストが出演する関連イベントを3企画開催!! 展覧会名|インサイド リアリズム -超写実絵画と超絶技巧- 会期|2025/1/18(土)~2/9(日) 会場|Bunkamura Gallery 8/ (渋谷ヒカリエ8階 渋谷駅直結) ... -
アーティスト・高尾岳央による新作個展「Flowing Landscape」 を2025年1月25日(土)より浅草 GALLERY ROOM・Aにて開催
株式会社The Chain Museum 本展の出展作品はArtSticker限定で販売いたします。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートス... -
アーティストのためのトークイベント+交流会「Artist Park Project vol.2」。第2回目のゲストは “梅ラボ” こと「梅沢和木」
株式会社The Chain Museum 会場は六本木にある飲食&アートギャラリー「アートかビーフンか白厨」。 スコッチウイスキーブランド「ジョニーウォーカー」がサポート。 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chai... -
2025年夏、福岡を代表するアートスポットとなった大丸福岡天神店に常識を打ち破る‼ 次世代の現代アートギャラリー「POP UP GALLERY」がオープンする。大丸史上、はじめての試みとなる。
株式会社AIR PLANT 大丸福岡天神店エルガーラ・パサージュ広場にて2024年12月22日19時よりトークライブ開催。ミュージシャンによる音楽ライブや、PUGグッズ豪華景品が当たる抽選会も同時開催。 アジアの文化芸術に寄与してきた大丸福岡天神店と、福岡から... -
【京都 蔦屋書店】谷本真理の作品展「ぶつ切り、潜水」を1月10日(金)より開催。イメージの塊を彫刻・陶・絵画作品で表現する。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 《Wild things》ceramic/φ15.5×H15cm/2024 京都 蔦屋書店(京都市下京区 京都髙島屋 S.C.[T8]5F・6F)では、谷本真理の作品展「ぶつ切り、潜水」を、2025年1月10日(金)~2月3日(月)の... -
【京都 蔦屋書店】14名のアーティストによるグループ展「Greeting」を1月11日(土)より開催。新春を彩る約25点の作品を展示。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB) 本展イメージビジュアル:“Greeting”から連想した握手というキーワードをもとに、何かと何かが優しく組み合わさるという状態を、空中でくっつくシャボン玉のイメージで表現。 京都 蔦屋書店(... -
イラストレーター青春bot、初の個展を開催
株式会社カルトン東京 1月25日(土)から渋谷の9DAYS GALLERYで (Ⓒ青春bot/スターツ出版) 青春の1ページを鮮やかな色彩で描く今注目のイラストレーター、青春bot。書籍「恋のありがち」第2弾の発売を記念して、自身初の個展を開催します。作品展示をは... -
オンラインで購入可能なオーダー家具を体験できる新スペース「収納ラボ 大阪ギャラリー」がグランドオープン
株式会社エストレージ 【 自宅ですべて完結。あなたにぴったりのオーダー家具をつくる「収納ラボ オンライン」】 オーダー家具を製造・販売する株式会社エストレージ(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長:矢島 克記)は、「実際の家具を確認したい」とい... -
芸術家・SAORI KANDAの作品「The Power of LOVE」、PIEROTH The EXPERIENCEオークションで415万円で落札
株式会社ジーン 落札額の一部を、食団連を通じて能登半島の復興支援チャリティーとして寄付する 《The Power of LOVE》by SAORI KANDA 2024年11月15日、日本最大級のテイスティングイベントPIEROTH The EXPERIENCE (ピーロート・ザ・エクスペリエン... -
2025年1月開催 現代アート100作品が集うイベント「100人10(ひゃくにんてん)」 参加アーティスト100人が決定
株式会社TRiCERA 高まる現代アートへの関心へ、国内外の新進気鋭のアーティストの作品を展示/販売します 現代アートのマーケット拡大を目指す株式会社TRiCERA(所在地:東京都港区、代表取締役:井口 泰、以下「当社」)は、2025年1月11日(土)〜15日(... -
設立75周年を迎える筑前織物が博多織の新たな情報発信・お土産スポットとして「筑前ぎゃらりい」リニューアルOPEN&【期間限定同時開催】ファミリーSALE100回記念展(12/19-22)
筑前織物株式会社 「本物志向」をコンセプトとした新しい博多織の情報配信拠点・お土産スポットへ生まれ変わります。近江商人の初代から75年間受け継がれる筑前織物の新しい挑戦! 約800年の伝統を誇る伝統的工芸品「博多織」の産地専門卸商社・製造卸メー...