クラシック音楽– tag –
-
「平原綾香と開く クラシックの扉 第2楽章」1月29日発売
株式会社中日新聞社 あの曲もこの曲も、じつはクラシック♪ シンガーソングライター 平原綾香さんの著書、第2弾が発売決定! 映画で流れていたあの曲、本やマンガに出てきた曲名、誰もが耳にしたことがあるフレーズ……私たちの周りには、いたるところにクラ... -
第13回「調布国際音楽祭2025」開催決定!
公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団 この度、調布市では、国内外での活躍が目覚ましい指揮者・鈴木優人(まさと)がエグゼクティブ・プロデューサーを、日本人として初めて『バッハ・メダル』をライプツィヒ市から授与された鈴木雅明が監修を務め... -
伝統音楽が生成AIテクノロジーと融合。音楽体験がより身近に、イマーシブに 《変幻する音楽会》サテライト公演 in NAHA 落合陽一×日本フィルプロジェクト VOL.8 フィナーレ公演開催決定
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 2月23日(日)那覇市開催。最新鋭の生成AIを用いた落合陽一の映像演出のもと、琉球古典音楽・佐渡の鬼太鼓・クラシックが一堂に会します。「ここだけ」の公演をお聴き逃しなく! 《変幻する音楽会》サテライト... -
東京フィルハーモニー交響楽団は2025年3月に日韓国交正常化60周年を記念し、KBS交響楽団との合同オーケストラによる特別演奏会を開催
東京フィルハーモニー交響楽団 日韓を代表する二つのオーケストラが合同コンサートで音楽を通じた両国の友好を実現 2025年は日本と韓国が「日韓基本条約」を締結し、国交正常化してから60周年の節目となります。 公益財団法人 東京フィルハーモニー... -
ピエタリ・インキネンと日本フィルの集大成、《クレルヴォ交響曲》日本のオーケストラによる初の本格リリース
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 日本フィルオリジナルレーベル「JPO RECORDINGS」よりCDと配信で販売! 公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団(東京都杉並区/理事長:平井俊邦)は、ピエタリ・インキネン指揮、シベリウス作曲の大作《... -
ピエタリ・インキネンと日本フィルの集大成、《クレルヴォ交響曲》日本のオーケストラによる初の本格リリース
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 日本フィルオリジナルレーベル「JPO RECORDINGS」よりCDと配信で販売! 公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団(東京都杉並区/理事長:平井俊邦)は、ピエタリ・インキネン指揮、シベリウス作曲の大作《... -
首席指揮者カーチュン・ウォンのマーラー《復活》、小林研一郎の《シェエラザード》など注目公演目白押し! 日本フィル2024/25シーズン春季定期会員券【11月27日(水)発売】
公益財団法人 日本フィルハーモニー交響楽団 お得にオーケストラのコンサートを楽しむには定期会員券がおすすめ。月に一度あなただけの指定席で日々の生活に音楽を。 公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団(東京都杉並区、理事長:平井俊邦)は、3月... -
イングリッシュ・ナショナル・バレエ団『白鳥の湖』 バレエ史上、最大級スペクタクルな60羽のコール・ド・バレエ含む総計120人の出演者による『白鳥の湖』がついに日本のスクリーンへ!
カルチャヴィル合同会社 新年を豪華なバレエ鑑賞で迎えられる!!2025年正月1月1日(水)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか公開 ENB『白鳥の湖』 伝統的なロイヤル・アルバート・ホールにて、客席が周囲を囲む円形のセットで繰り広げられる、壮大な『白鳥の湖』は... -
2024/11/22(金)、第4回『Japan Music Summit 2024』開催決定!
株式会社タクティカート JMS初となる国際交流・モンゴル出身ピアニストたちによる演奏や、ピアノ協奏曲の演奏に注目!! 株式会社タクティカート(本社:東京都目黒区、代表取締役:稲垣悠一郎)は、 クラシック音楽を軸に、あらゆるジャンルのアーティス... -
NTTドコモ子会社の電子チケット販売サービスteket(テケト)のクラシックコンサート情報を自動データ連携し、コンサートスクウェアで検索可能に!
株式会社Satie テクノロジー活用により、クラシック音楽界の情報収集ハブへ! クラシック音楽コンサート情報サービス「コンサートスクウェア」は、NTTドコモ子会社の株式会社teket(東京都中央区 代表取締役社長 島村奨)に掲載されているクラシックコン... -
【京都フランス音楽アカデミー】フランスより来日する一流の教授陣によるクラシック音楽のマスタークラス~2025年春の受講生募集!
関西日仏学館 声楽・ピアノ・弦楽器・管楽器の音楽講習会 京都フランス音楽アカデミー 京都フランス⾳楽アカデミーは、ヴァイオリニスト森悠⼦⽒と当時の関⻄⽇仏学館館⻑ミッシェル・ワッセルマン⽒の主導により、1989年に発⾜した⽇仏⾳楽交流事業です。... -
『もっと知られてほしい世界の作曲家とピアノの名曲たちーフランス編ー』のチケットを「チケットペイ」にて販売開始!
株式会社メタップスペイメント 「チケットペイ」は、2025年3月30日(日)に福生市民会館 小ホール(つつじホール)にて開催される『もっと知られてほしい世界の作曲家とピアノの名曲たちーフランス編ー』のチケット販売を開始いたします。 学校では教わら... -
速報! 東京フィルハーモニー交響楽団が2025シーズンの定期演奏会ラインナップを発表。2月、名誉音楽監督チョン・ミョンフンのベートーヴェンで開幕
東京フィルハーモニー交響楽団 東京フィルハーモニー交響楽団の2025シーズン定期演奏会は2月開幕 東京フィルハーモニー交響楽団 Ⓒ上野隆文 公益財団法人 東京フィルハーモニー交響楽団(以下、東京フィル/東京都新宿区、理事長:三木谷浩史)は2025年2... -
山口県上関町でヴァイオリンコンサート開催決定。2024年のクリスマスに古館由佳子が奏でる情熱と哀愁のジプシーヴァイオリン。懐かしの映画音楽やジブリの⾳楽も。
上関町 山口県上関町で今年もクリスマスコンサートを開催。ジプシーヴァイオリニストとして本場ハンガリーでも高い評価を得ている古館由佳子が中部ヨーロッパ生まれのジプシーヴァイオリンの魅力を伝えます。 ハンガリー・ブタペスト中心部を流れるドナウ... -
Minichestra、東京を代表するクラシック音楽団体として「日独パートナーシップデイズ 2024」に参加し、音楽を通じて文化交流を推進
ミニケストラ株式会社 Minichestraは、2024年10月10日からドイツ・ベルリンで開催される「日独パートナーシップデイズ 2024」に東京のクラシック音楽団体の代表として出演し、2日間の公演を行います。 ミニケストラ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役... -
福岡クラシック音楽祭2024開催
株式会社Mr.Weihnachtsmann クリスマスアドベントを企画・運営する株式会社Mr.Weihnachtsmann(福岡市中央区清川、総合プロデューサー 佐伯岳大)は、クラシックを中心とした音楽を身近に楽しむイベント「福岡クラシック音楽祭」を、2024年11月19日(火)か... -
【クラシックピクニック】豊島区最大の公園でコンサート開催!10/19(土) IKE・SUNPARK 青空コンサート2024 #入場無料 #0歳から参加OK
一般社団法人Fegfis #野外音楽会 #シャボン玉をもって集合! #楽器体験 #フードバンク #アートコラボレーション 10月19日(土)、豊島区最大の公園で“IKE・SUNPARK 青空コンサート2024” を開催します。 「聴く人のいる場所がホール」をテーマに、... -
花田中学校文化発表会で生徒が岡山フィルハーモニック管弦楽団とセッションします
姫路市 花田中学校生徒と、岡山フィルハーモニック管弦楽団がセッション。クラシック音楽と体験が満載!音楽を五感で楽しみます!! 開催日時 1.岡山フィルによる事前ワークショップ 令和6年10月8日(火曜日) 午後0時50分から午後3まで 2.花田中学校文... -
映画『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』亀田誠治氏・町山智浩氏らからコメント続々到着!10月5日(土)の公開記念イベントに「厳選クラシックちゃんねる」naco氏の登壇決定!
株式会社ディスクユニオン 21世紀のクラシック界に彗星のごとく登場し全世界を魅了するベネズエラの若き指揮者のドキュメンタリー。角川シネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAで開催! 「厳選クラシックちゃんねる」naco氏 10月4日より角川シネマ有楽町、恵... -
世界のワイン × クラシック音楽 × 現代アートの融合!大人の知的好奇心を満たす生涯学習と交流の会員制BAR「En Dehors(アン・ディオール)」が新橋に誕生
株式会社アキー 株式会社アキー(本社:東京都文京区本郷)は、大人の知的好奇心を満たす会員制BAR「En Dehors」の会員を2024年9月25日よりクラウドファンディング「CAMPFIRE」にて募集開始いたします。 https://camp-fire.jp/projects/791293/view?utm_camp... -
人気作曲家の石塚玲依が隔週で新曲を書き下ろすピアノソロ・シリーズ「イーゼルの上の音楽」の第5弾シングル『ノクチルカ』が本日DICT Recordsよりリリース!
株式会社Link & Innovation web3/DAOによる共創イノベーションのための社会実験コミュニティであるDICT(運営会社:株式会社Link & Innovation)から派生した企業、株式会社Virgo(東京都渋谷区)は、運営する音楽レーベル「DICT Records」によ... -
空撮写真家 山本直洋 とギター奏者 Falconが贈る ”大空から地球を体感するコンサート” 「Above the Seven Summits Live!」11月29日(金)開催決定!
OTTAVA株式会社 世界七大陸最高峰空撮プロジェクトを進める山本直洋とアコースティックギターに多彩なエフェクトを活かした独自の空間音楽を紬ぎだすFalcon。大スクリーンに投影される地球に、豊かなギターサウンドが共鳴! オーストラリア大陸最高峰 コジ... -
『2025 あいプラン ラブ&サンクスコンサート』金管奏者募集
株式会社あいプラン 株式会社あいプラン主催『ラブ&サンクスコンサート』で札幌交響楽団と協奏曲を奏でたいソリストを募集。2025年は金管奏者を募集いたします。 株式会社あいプラン(北海道札幌市)が毎年開催している、『ラブ&サンクスコンサート』。202... -
新日本フィルハーモニー交響楽団×ふるさと納税 「音楽の力で人とまちを元気に2024」開始のお知らせ
公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団 新日本フィルハーモニー交響楽団は、今年も「ふるさと納税型クラウドファンディング」を開始しました。地元墨田区とともに音楽あふれるまちづくりを目指します! 公益財団法人 新日本フィルハーモニー交響楽... -
クラシックと音楽の気になることを、専門家にとことん聞いてみた。岡田暁生『クラシック音楽の大疑問』8月29日発売
株式会社KADOKAWA 学びのとびらをひらく新シリーズ「角川選書ビギナーズ」第1弾として刊行。同シリーズの今後のラインナップもご紹介します。 クラシック音楽の大疑問 角川選書ビギナーズ 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長... -
打楽器奏者/作曲家、會田瑞樹《ヴィヴァルディ 四季 “和声と創意と躍動の試み”》を発表。ヴァイオリニスト鈴木舞氏を迎え、世界的名曲が装い新たに蘇る。
會田瑞樹 クラシック音楽と現代音楽の融合。會田瑞樹の温故知新の精神が世界的名曲に新たな可能性を見出す。9月26日にはリトアニアにおいてソリストとしての招聘も予定され、国際舞台での活躍が期待される。 ヴィヴァルディ 四季 アルバムジャケット(©︎Sh... -
2024年9月堂々完結〈シェイクスピア×ヴェルディオペラ全3作〉 東京フィルハーモニー交響楽団9⽉定期演奏会(9/15、17、19)は名誉音楽監督チョン・ミョンフンが傑作『マクベス』演奏会形式で登場
東京フィルハーモニー交響楽団 「音楽」と「劇」の一致を目指したヴェルディの原点、歌劇『マクベス』。人間ドラマの最高峰を、名誉音楽監督チョン・ミョンフンと東京フィルハーモニー交響楽団が音楽で描く 公益財団法⼈ 東京フィルハーモニー交響楽団(... -
軽井沢大賀ホールCLASSICS 2024、9月29日(日)にピアニスト河村尚子のデビュー20周年リサイタル開催!
東京フィルハーモニー交響楽団 世界が認めるピアニストが軽井沢大賀ホールで奏でる平和への祈り 河村尚子 ©Marco Borggreve 軽井沢大賀ホール(所在地:長野県軽井沢町)では、2024年9⽉29日に、軽井沢大賀ホールCLASSICS 2024が開催されます(主催:軽井... -
DICT Records による、人気作曲家の石塚玲依が隔週で新曲を書き下ろす新シリーズ「イーゼルの上の音楽」が本日より配信開始!
株式会社Link & Innovation web3/DAOによる共創イノベーションのための社会実験コミュニティであるDICT(運営会社:株式会社Link & Innovation)から派生した企業、株式会社Virgo(東京都渋谷区)が運営する音楽レーベル「DICT Records」による... -
【横浜みなとみらいホール】ホールが音楽の遊園地に♪「みなとみらい遊音地」にてSNS投稿キャンペーン開催!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 「みなとみらい遊音地」X, Instagram ハッシュタグキャンペーン(応募期間:2024年8月7日(水)~8月15日(木)) 夏の4日間、横浜みなとみらいホールが音楽の遊園地に変身する「みなとみらい遊音地」を開催します(8... -
【横浜みなとみらいホール】横浜市で40年以上続く伝統あるピアノの国際フェスティバル!横浜市民先行販売も。
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 「第42回横浜市招待国際ピアノ演奏会」(2024年11月16日(土)) 『横浜市招待国際ピアノ演奏会』は、新しい文化を取り入れ発信し続けてきた横浜の街にふさわしく、世界中から将来を嘱望される才能を発掘し、広く紹介する... -
8月1日開催!ひろフェス オープニングイベントの概要を発表!ひろしまアワードの表彰式も
ひろしま国際平和文化祭実行委員会 ~入場整理券の配布を開始!!~ ひろしま国際平和文化祭(通称:ひろフェス)のオープニングイベントの概要を発表しました。7月1日に受賞者が発表された「ひろしまアワード」表彰式、オーケストラとダンスのコラボシ... -
「第2回 ひろしまアワード」受賞者を発表!
ひろしま国際平和文化祭実行委員会 ~音楽・メディア芸術・ストリートダンスの3部門~ ひろしま国際平和文化祭実行委員会が「第2回ひろしまアワード」3部門の受賞者を発表しました。表彰式は8月1日(木)にJMSアステールプラザ大ホールで行われます。... -
高松亜衣、堀内優里ら 若手クラシック奏者たちからのコメントが到着!「Summer Gala Orchestra Concert 2024」出演
株式会社タクティカート 8月16日・東京芸術劇場コンサートホールにてオーケストラとともに演奏 2024年8月16日、東京芸術劇場コンサートホールで「Summer Gala Orchestra Concert 2024」が開催される。 大原櫻子・Rihwaらシンガーソングライターと、高松... -
音楽の日 2024 -Fête de la Musique-
Institut français du Japon 音楽は全ての人のもの 来る6月22日(土)、東京日仏学院にて「音楽の日 2024」を開催致します。音楽の日(Fête de la Musique)とは、毎年夏至の日、フランス国内のいたるところでプロアマ問わず様々なジャンルのコンサートや... -
OTONARI、作曲家 門田和峻の音楽活動支援のスポンサー契約を締結
オトナリ 〜音楽家の活動支援事業を拡大、音楽業界の発展へ貢献〜 作曲家門田和峻(右)/COO山元ほるん d90318-4-07fa174f25953258d0979ebc64899eb3.pdf合同会社オトナリ(本社:東京都調布市、CEO:松山 幸世、以下オトナリ)は、作曲家 門田和峻(もんでん... -
PeerQuest、事業領域を音楽分野へ拡大!音楽情報メディア「ピアノクエスト」をリリース
合同会社PeerQuest クラシック音楽で越境し、他領域へつなげる世界観を実現へ。第1弾企画として演奏会開催 ピアノクエスト サイトOGP 合同会社PeerQuest(本社:東京都港区、代表社員:浪川舞、以下PeerQuest)は、Webシステムやソフトウェアの開発伴奏... -
2つの傑作・五重奏曲を一夜に!世界的クラリネット奏者・オーバーアイグナー氏と、活躍を続ける黒岩航紀氏をソロに迎えた室内楽の宴を開催
株式会社タクティカート 7月20日、トッパンホールにて『R. オーバーアイグナー&黒岩航紀 ダブル・クインテット・コンサート』開催決定 2024年7月20日、株式会社タクティカートは『R. オーバーアイグナー&黒岩航紀 ダブル・クインテット・コン... -
葉山の修道院(旧皇族別邸)から譲り受けた歴史あるオルガンの里帰りコンサートを開催
株式会社ami 葉山町制施行100周年記念事業・旧修道院の環境整備とシスターたちの安全な生活空間に寄付を 葉山町の町制施行100周年を記念し、株式会社amiは、「オルガン里帰りコンサート」を開催します。このイベントは、過去に、譲り受けた歴史あるオル... -
岐阜グランドホテル 「第175回 長良川コンサート」を開催
株式会社名鉄ホテルホールディングス 開業60周年記念イベント 第175回長良川コンサート 『弦楽四重奏で楽しむ名曲たち』 岐阜グランドホテル(岐阜市長良川畔 代表取締役社長 岩瀬正明)では、6月25日(火)に『第175回 長良川コンサート』を... -
會田瑞樹パーカッションリサイタル2024、8月9日東京文化会館小ホールで開催。
會田瑞樹 打楽器奏者、作曲家として国際舞台での活躍も著しい會田瑞樹に期待高まる。 打楽器奏者、作曲家として国内外での活躍を続ける會田瑞樹は、2024年8月9日、東京文化会館小ホールにおいて「パーカッションリサイタル2024」を開催いたします。本公演... -
【チケット発売開始‼】堀井美香×新日本フィルハーモニー交響楽団「Hello!! シネマミュージック in Summer」4/27(土)チケット一般発売開始‼
公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団 元TBSアナウンサー・堀井美香をナレーション・司会に迎えた新日本フィルのオーケストラコンサート「Hello!! シネマミュージック in Summer」のチケット一般発売が4月27日に始まります。 公益財団法人 新日本フ... -
[Bowers & Wilkinsイベント情報]「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2024」出展のお知らせ
株式会社ディーアンドエムホールディングス 東京国際フォーラム ガラス棟 G402にて、クラシック音楽のオリジンを世界最高峰のスピーカーで楽しめるオーディオコンサートを実施 Bowers & Wilkinsは、2023年5月3日(金・祝)~ 5月5日(日)に東京国際フ... -
4月20日(土)10時〜期間限定販売。東京フィルハーモニー交響楽団の2024シーズン下半期(7・9・10・11月)定期演奏会の1回券をWEB優先販売開始
東京フィルハーモニー交響楽団 東京フィルが2024シーズン下半期の定期演奏会1回券を4月20日から優先/WEB優先販売開始 公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団(以下、東京フィル/所在地:東京都新宿区、理事長:三木谷浩史)は、4月20日(土)から下半... -
2024年6月、10都道府県18施設へ本物の音楽を「ミュージック・シェアリング」します!
認定NPO法人ミュージック・シェアリング あらゆる人々に寄りそう「本物の音楽」をとどけたい 2024年6月、ヴァイオリニスト五嶋みどり率いるICEPカルテットが日本に集結します。日本、アメリカ、ジャマイカ、スペイン…様々なルーツをもつ4人の演奏家たちは... -
世界が注目する14才の天才ピアニスト、ツォトネ・ゼジニゼ「ピアノリサイタル」を東京•高崎で開催
株式会社コンサート・ドアーズ NHKドキュメント放映で話題沸騰!現代クラシック音楽界の巨匠ダニエル・バレンボイムと名指揮者サイモン・ラトルも絶賛しソリストに指名された、幼き天才ピアニストの初来日公演が決定。 世界一流の海外オペラ/オーケストラ... -
『上野の春の風物詩、クラシック音楽の祭典 東京・春・音楽祭スペシャル2024』3/8放送!
株式会社TBSラジオ 【放送日時】 2024年3月8日(金)20:00~21:00 【出演】 堀井美香(フリーアナウンサー) 山田五郎(評論家) 【特別出演】 鈴木幸一(東京・春・音楽祭実行委員会 実行委員長、 株式会社インターネットイニシアティブ 代表取締役... -
《復興祈念コンサート》 サクソフォーン奏者・千野哲太を中心に、仙台〜気仙沼でコンサートツアー開催
株式会社タクティカート 今年で4年目となる仙台空港での復興祈念コンサート「鎮魂と希望Ⅳ」に合わせ、気仙沼市と秋保温泉でもコンサートを開催 株式会社タクティカートは、仙台国際空港株式会社との協力のもと、復興祈念コンサート『鎮魂と希望』を開催し... -
東京・春・音楽祭2024 20周年記念企画詳細発表!
東京・春・音楽祭実行委員会 国内最大級のクラシック音楽の祭典「東京・春・音楽祭」 20周年を記念した様々な企画で春の上野を盛り上げます! 東京・春・音楽祭実行委員会(実行委員長:鈴木幸一)は、桜咲く春の上野を舞台にした国内最大級のクラシック... -
テーマは「光」。ピアノトリオ「TRIO VENTUS」が2月23日(金)に、約3年ぶりとなるCD「LUX」をリリース。
TRIO VENTUS ピアノ、ヴァイオリン、チェロからなるトリオ「TRIO VENTUS(トリオ・ヴェントゥス)」。抒情的でありながらスタイリッシュな演奏で支持を得る彼らが2月23日(金)、約3年ぶりに日本アコースティックレコーズよりセカンドCDを発売します。 Pho...