グループワーク– tag –
-
【叡啓大学】受講者募集!2025年度公開講座 ウェルビーイング幸福学入門 : 仕事や生活で幸福を自らデザインするスキル
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、2025年6月25日(水)、対面及びオンラインによるハイブリッド形式で、リスキリングに関心のある社会人の方を対象とした公開講座を開催します。 今回のテーマは「ウェルビーイングを理解し、... -
高校生向け探究型ワークショップ「難民問題を知る 考える 行動する」を3月27日、4月1日に都内で開催:AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 国際NGOのAAR Japan[難民を助ける会](東京都品川区)は3月27日(木)及び4月1日(火)、世界の難民問題について学び、自分たちにできることを考える高校生向け講座を開催します。 AAR Japan 高校生向け探究型ワークシ... -
国際協同組合年に組織超え研修 新卒3年目の38人参加
パルシステム連合会 協同の力発揮し「未来の仕事」考える パルシステム生活協同組合連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は1月18日(土)、グループの10組織と4つの生活協同組合の若手職員がともに、自組織で働く意義や使命などを語り合う研修... -
国際協同組合年に組織超え研修 新卒3年目の38人参加
パルシステム連合会 協同の力発揮し「未来の仕事」考える パルシステム生活協同組合連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は1月18日(土)、グループの10組織と4つの生活協同組合の若手職員がともに、自組織で働く意義や使命などを語り合う研修... -
12月14日 「最高の技術を発揮するためのメンタルづくり!」我慢してないですか?技術者固有のメンタルヘルスを学ぶ 技術士会が開催
公益社団法人日本技術士会 ~モデルケース×グループワーク、気づき、予防、対策~ 個人ワーク リハーサル 21の専門技術分野をもつ日本技術士会が「モデルケースから学ぶ 技術者のためのメンタルヘルス」を開催。産業カウンセラーを招き、グループワーク... -
【新高校2~3年生対象】APUの経験豊富なファシリテーターとともに思考の技術を磨く!グローバル人材育成キャンプ「BEGIN」募集開始
立命館アジア太平洋大学 日本全国の高校生と繋がり、成長する春休み グローバル社会で活躍するために必要なスキルと態度を養成するプログラム「BEGIN」 立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:米山裕、APU)は、進路選択や大学受験を控えた高校生や... -
いつでも他者参照ができる新機能「ライブ公開提出箱」の活用事例をご紹介!
Sky株式会社 11月開催 SKYMENU Cloudオンラインセミナー Sky株式会社では、児童生徒1人1台の学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の基本的な使い方や教科指導、オンライン学習における活用例のご紹介など、毎月複数のテーマを設けてオンラ... -
【岡山大学】岡山大学法科大学院「令和6年度法務担当者養成テーマ別研修 第1回 労務管理」〔11/18, 12/5, 12/23〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 6日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 近時、地方においても、大企業・中小企業の区別なく、コンプライアンス・法的リスク管理等の法務部門の重要性が高まってきています。 国立大... -
伊勢崎市と草津町の小中学校で「SDGs特別授業」10月3日(木)、11日(金)〔群馬〕
パルシステム連合会 わたしたちにできることはなんだろう? 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)は、10月3日(木)と11日(金)に県内の小中学生を対象とした学習会「SDGsスクールアクション」を実施します。「わたし... -
【参加無料】防災には地域のチカラが必要!震災の実話から深く学ぼう!防災イベント「かつしか防災の架け橋」7月28日(日)13時から「にこわ新小岩」にて開催!
公益社団法人東京青年会議所 ~あなたは3日間生き残れるか~ 震災ですべてを失うとは、どういう状況なのか?人はそこからどのように立ち上がるのか? 備えるべき防災グッズとは?実際の使い方は?避難所生活ってどんな感じ? 防災に重要な地域のつながり、... -
考えや成果物をクラスやグループで「共有」する方法をご紹介!
Sky株式会社 7月開催 SKYMENU Cloudオンラインセミナー Sky株式会社では、児童生徒1人1台の学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の基本的な使い方や教科指導、オンライン学習における活用例のご紹介など、毎月複数のテーマを設けてオンライ... -
台東区内の小学生と保護者の方を対象にした体験イベント「たいとうACADEMY」の開催が決定
公益社団法人東京青年会議所 7月14日、7月28日、8月3日の3日間!未来のグローバル人材育成!!台東区の魅力を学んで発表しよう!「たいとうACADEMY」3days開催されます。 公益社団法人東京青年会議所台東区委員会は2024年7月14日(日)、2024年7月28日(... -
街に出てみつけたもので“ビンゴ”をしよう!いつものおでかけが楽しくなる!『フィールドビンゴ』6/30発売!
株式会社幻冬舎 株式会社幻冬舎(代表取締役社長:見城 徹/東京都渋谷区)は、『フィールドビンゴ』(監修:公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会)を、2024年6月30日(日)より全国発売致します。 世代を問わず遊ぶことができ、五感を育む「フ... -
街に出てみつけたもので“ビンゴ”をしよう!いつものおでかけが楽しくなる!『フィールドビンゴ』6/30発売!
株式会社幻冬舎 株式会社幻冬舎(代表取締役社長:見城 徹/東京都渋谷区)は、『フィールドビンゴ』(監修:公益社団法人日本シェアリングネイチャー協会)を、2024年6月30日(日)より全国発売致します。 世代を問わず遊ぶことができ、五感を育む「フ... -
【東村山市】子ども・若者未来会議を開催します
東村山市 もしも、あなたが市長になったら……どんな東村山を実現したいですか?未来の東村山について、いっしょに夢をえがきましょう!あなたにとって理想のまちはどんなまちですか? 笑顔があふれるまち?それともずっと住み続けたいまち? 東村山市役所北... -
グループワークの発話状況をリアルタイムで一覧、教師がすぐに支援できる「マップ機能」リリース!
ハイラブル 「複数グループの発話状況リアルタイム表示機能」と「発話が少ない児童・生徒を教師に知らせるアラート機能」で誰もが経験豊富な教師のようなフォロー可能に、学びの質向上へ グループワークなど対面の話し合いの様子をブラウザ上でリアルタイ... -
KPMGコンサルティングと百花、大学生の課題解決力の向上を目指した、プロジェクト型学習プログラムを開講
KPMGコンサルティング株式会社 -より実践に近い形で学習できる機会を創出し、次代を担う大学生の育成を支援- KPMGコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:宮原 正弘、以下、KPMGコンサルティング)は、合同会社百花(... -
家庭学習でのSKYMENU活用!課題を配付、返却する方法などをご紹介!
Sky株式会社 6月開催 SKYMENU Cloudオンラインセミナー Sky株式会社では、児童生徒1人1台の学習活動端末支援Webシステム「SKYMENU Cloud」の基本的な使い方や教科指導、オンライン学習における活用例のご紹介など、毎月複数のテーマを設けてオンライ... -
立命館大学 大阪いばらきキャンパスにハイブリッドシステムに対応した次世代型の学び舎が誕生【導入事例インタビュー記事を公開】
株式会社アイ・ディ・ケイ リアルとネットワークの双方向コミュニケーションが実現 大阪いばらきキャンパス(以下、OIC)は大阪市と京都市の間に位置する茨木市に2015年4月に開設され、社会共創型の新しいモデルを示しグッドデザイン賞を受賞するなど立... -
【夏休み 高校生対象】APUの経験豊富なファシリテーターとともに思考の技術を磨く!グローバル人材育成キャンプ「BEGIN」
立命館アジア太平洋大学 日本全国の高校生と繋がり、成長する夏休み 立命館アジア太平洋大学(大分県別府市、学長:米山裕、APU)は、高校生向けの大人気プログラム『BEGIN Breakthrough~まだ見ぬ自分に出会う夏~ 』を今夏、2024年8月21日(水)〜24日(...
12