ケアテック– tag –
-
排泄センサー『Helppad2』の国内累計出荷台数が1,000台を突破
株式会社aba 株式会社aba(以下、aba)が提供する排泄センサー「ヘルプパッド2(Helppad2)」の累計出荷台数が、このたび1,000台を突破いたしました。 ヘルプパッド2は、介護する人・される人双方の負担軽減を目指し、開発された施設向けの製品で、現在... -
15th Rock、AIを活用したベルギーのエイジテック企業「Nobi」に出資、日本市場進出を支援
15th Rock センサーとAIを積んだ最新スマートランプの国内展開パートナーを募集 Human Augmentation(人間拡張)を投資テーマに掲げる独立系ベンチャーキャピタル『15th Rock』はこのたび、AIを活用したスマート照明ソリューションで高齢者介護を大きく変... -
株式会社CareFran、ユナイテッド株式会社を引受先とする資金調達を実施
株式会社CareFran 「介護をもっと軽やかに」 —— 生成AIとデジタル技術で介護の未来を変えるCareFran(ケアフラン)は、ユナイテッド株式会社を引受先とする第三者割当増資により資金調達を実施しました。 CareFranは今回の資金調達を通じ、生成AIおよびデ... -
株式会社エブリハの全株式取得に関するお知らせ
株式会社シオン 株式会社シオン、株式会社エブリハの全株式取得により、リハビリコンサルティング・リハビリSaaS領域の新たな展開を推進 株式会社シオン(本社:東京都港区、社長:井上 勉)は、ヘルスケア関連事業展開の為に、リハビリテーション・医療・... -
「ねかいごと」プロジェクト、昨年の開催動画を公開。新たな発見と感動をもう一度!
株式会社aba 今年のイベントは無料一般公開 昨年の様子 株式会社aba(以下、aba)は各社の協力を得て、『ねかいごと』プロジェクトのイベントを11月10日(日)、11日(月)の2日間、東京都千代田区紀尾井町にある オープンコラボレーションハブ LODGEにて... -
「ねかいごと 2024」開催日決定。参加者募集を開始
株式会社aba 「ねかいごと」とは、「介護にまつわる願いごと」を集め、テクノロジーなどの力を通して叶えていく活動 株式会社aba(以下、aba)は各社の協力を得て、『ねかいごと』イベントを11月10日(日)、11日(月)の2日間、東京都千代田区紀尾井町に... -
aba、排泄センサー『Helppad2』のさらなる普及にむけ、バイオシルバーと総代理店契約を締結
株式会社aba 株式会社aba(以下、aba)は、abaが提供する排泄センサー『Helppad2(ヘルプパッド2)』のさらなる普及にむけ、株式会社バイオシルバーと日本国内における法人向けの販売について総代理店契約を締結しました。 2025年3月までに2,000台の販売... -
善光総合研究所、プレシリーズAラウンド調達により、累計6.1億円の資金調達を実施/株主となった東京大学教授松尾豊氏、レオス・キャピタルワークス代表取締役社長藤野英人氏が顧問に就任
善光総研 この度、株式会社善光総合研究所(住所:東京都港区南青山6-6-22 代表取締役社長:宮本隆史。以下、善光総研)は、プレシリーズAラウンドで2.5億円の資金調達を実施しました。これにより、善光総研としての事業開始以来の投融資・補助金を併せた累... -
日本ケアテック協会、厚労省ヘルスケアスタートアッププロジェクトチームを招いた報告会を実施
一般社団法人日本ケアテック協会 報告会の様子 全国のケアテック企業や介護事業者等が加盟する一般社団法人日本ケアテック協会は7月4日、厚生労働省ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチームを招き、同チームが6月27日に公表した「... -
日本ケアテック協会、厚労省ヘルスケアスタートアッププロジェクトチームを招いた報告会を実施
一般社団法人日本ケアテック協会 報告会の様子 全国のケアテック企業や介護事業者等が加盟する一般社団法人日本ケアテック協会は7月4日、厚生労働省ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチームを招き、同チームが6月27日に公表した「... -
見守り介護ロボット『aams』と排泄センサー『Helppad2』のシステム連携が順次開始、さらなる利便性向上へ
株式会社aba 株式会社バイオシルバーと株式会社abaは、このたび両社製品のシステム連携を行うことに合意いたしました。7月上旬より、バイオシルバーが提供する見守り介護ロボット『aams(アアムス)』と、abaが提供する排泄センサー『Helppad2(ヘルプパ... -
介護職の方々の願いから生まれた排泄センサー『Helppad2』、愛媛県の特別養護老人ホーム「サンシティ北条」全床(60床)への導入完了、本格稼働が開始
株式会社aba Helppad2 テクノロジーで介護者支援を目指す株式会社aba(以下、aba)では本年1月より、社会福祉法人白寿会が運営する高齢者総合福祉施設「サンシティ北条」の特別養護老人ホームにおいて、排泄センサー『Helppad2(ヘルプパッド2)』の導... -
【医療・ヘルスケアスタートアップ企業・医療関係従事者・起業検討者限定!】日本医療ベンチャー協会が、最大2年間の年会費が無料になる『新会員プログラム』をスタート
一般社団法人日本医療ベンチャー協会 日本を代表する医療・ヘルスケア事業者の業界団体である【一般社団法人日本医療ベンチャー協会(以下、JMVA)】にて、年会費が最大2年無料になる新会員プログラムをこの度スタートします。 医療・ヘルスケアに関する... -
freee、一般社団法人日本ケアテック協会に加入
freee フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は一般社団法人日本ケアテック協会(所在地:東京都千代田区、会長:鹿野佑介、以下「日本ケアテック協会」)にケアテック企業会員として加盟したことをお知らせします。 日本... -
aba、一般社団法人スタートアップ協会に加入、合わせて弊社代表の宇井吉美が新理事に就任
株式会社aba テクノロジーで介護者支援を目指す株式会社aba(以下、aba)はこのたび、一般社団法人スタートアップ協会に正会員として加入、合わせて弊社代表の宇井吉美が理事に就任したことをお知らせします。 abaはスタートアップ協会への入会にあたり、... -
ウーマン・オブ・ザ・イヤー2024、abaの宇井吉美が受賞!
株式会社aba 女性のキャリアとライフスタイルを支援する月刊誌「日経WOMAN」(日経BP)が主催するアワード「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2024」の受賞者の一人に弊社代表の宇井吉美が選ばれました。ウーマン・オブ・ザ・イヤーは、「働く女性のロールモデル... -
クラウド型介護ソフト「ケア樹」、排泄予測デバイス「DFree」とのデータ連携開始
株式会社グッドツリー クラウド型介護ソフトケア樹(以下、「ケア樹」)を提供する株式会社グッドツリー(本社:宮城県仙台市、代表取締役:西原 翼、以下「当社」)は、トリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中西 敦士...
1