サイクルロードレース– tag –
-
JPT 選手会 設立のお知らせ
JBCF 一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟 このたび、全日本実業団自転車競技連盟(JBCF)に登録するJ プロツアー(以下、JPT)選手による「JPT 選手会」が設立されましたので、お知らせいたします。 JPT 選手会は、JPT に所属する選手自らが主体とな... -
追加理事承認のお知らせ
JBCF 一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟 一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟(理事長;加地邦彦)は、2025年3月26日に開催いたしました2024年度定期社員総会において、以下の4名が新たに理事に追加承認されましたことをお知らせ申し上げます。 ... -
2/8 GP ASPENDOSレースレポート ジェラールがプロ初優勝&ベンジャ3位&横塚10位でフィニッシュ
株式会社VCドリームス 2025年2月8日にトルコで行われたGP ASPENDOSのレースレポートです。UCIレースデビュー2戦目にしてジェラルド・レデスマが逃げ切り優勝で実力を発揮。後続のメイン集団のスプリント勝負ではベンジャが3位に、そして粘った横塚が10位に... -
沖縄トレーニングキャンプ地域の小学校訪問
株式会社VCドリームス サイクルスポーツの魅力を伝え、生涯学習の大切さを共有 VC FUKUOKAは、沖縄県国頭郡恩納村での合宿活動の一環として、恩納村、恩納村観光協会および公益財団法人沖縄県スポーツ協会の協力を得て、地元の小学校2校を訪問しました。未... -
トレーニングキャンプ in 沖縄 開催のお知らせ
株式会社VCドリームス VC FUKUOKAは2年前より恒例となっている沖縄県国頭郡恩納村を拠点にトレーニングキャンプを開催します。 目的 2025シーズンの目標達成に向けて、沖縄の温暖な気候の元、シーズンインに向けたフィジカル強化を行なう。また、チームは... -
J PRO TOUR 2025参戦チームを決定
JBCF 一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟 ロードレースシリーズJ PRO TOUR 2025 一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟(以下、「JBCF」という。理事長:安原昌弘)は、国内最高峰のロードレースシリーズJ PRO TOUR 2025(以下、「JPT」という。)... -
サイクルロードレース2025シーズン放送・配信ラインアップ決定!グランツール全ステージ、モニュメント全戦など2025年もサイクルロードレースはJ SPORTSで!
J SPORTS スポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ(本社 東京都江東区、代表取締役社長 長谷 一郎、以下「J SPORTS」※1 )は、2025シーズンにおける海外サイクルロードレースのラインアップを決定しました。今年もツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタ... -
サイクルロードレース2025シーズン放送・配信ラインアップ決定!グランツール全ステージ、モニュメント全戦など2025年もサイクルロードレースはJ SPORTSで!
J SPORTS スポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ(本社 東京都江東区、代表取締役社長 長谷 一郎、以下「J SPORTS」※1 )は、2025シーズンにおける海外サイクルロードレースのラインアップを決定しました。今年もツール・ド・フランス、ジロ・デ・イタ... -
2024 Jプロツアー年間表彰式のご案内
JBCF 2024年12月20日(金)10:15~11:00 SHIMANO SQUARE 2024年シーズンも皆様方のご協力のおかげで、無事に終えることができましたこと、厚く御礼申し上げます。 さて、2024年間表彰式を開催することとなりました。 年末のお忙しいところ誠に恐縮ですが... -
2024 Jプロツアー年間表彰式のご案内
JBCF 2024年12月20日(金)10:15~11:00 SHIMANO SQUARE 2024年シーズンも皆様方のご協力のおかげで、無事に終えることができましたこと、厚く御礼申し上げます。 さて、2024年間表彰式を開催することとなりました。 年末のお忙しいところ誠に恐縮ですが... -
2024 Jプロツアー年間表彰式のご案内
JBCF 2024年12月20日(金)10:15~11:00 SHIMANO SQUARE 2024年シーズンも皆様方のご協力のおかげで、無事に終えることができましたこと、厚く御礼申し上げます。 さて、2024年間表彰式を開催することとなりました。 年末のお忙しいところ誠に恐縮ですが... -
2024 Jプロツアー年間表彰式のご案内
JBCF 2024年12月20日(金)10:15~11:00 SHIMANO SQUARE 2024年シーズンも皆様方のご協力のおかげで、無事に終えることができましたこと、厚く御礼申し上げます。 さて、2024年間表彰式を開催することとなりました。 年末のお忙しいところ誠に恐縮ですが... -
2024 Jプロツアー年間表彰式のご案内
JBCF 2024年12月20日(金)10:15~11:00 SHIMANO SQUARE 2024年シーズンも皆様方のご協力のおかげで、無事に終えることができましたこと、厚く御礼申し上げます。 さて、2024年間表彰式を開催することとなりました。 年末のお忙しいところ誠に恐縮ですが... -
「いとLab+」に自転車の賑わいを!
株式会社VCドリームス 【サイクルロードレースチーム】自治体と企業と連携した地域活動のカタチ 2024年10月20日 サイクルロードレースチームVC FUKUOKAは、福岡県福岡市西区の複合施設「いとLab+」にて、ファンサイクリングイベント「VC FUKUOKAヒルクラ... -
マイナビ ツール・ド・九州2024 小倉城クリテリウム会場で楽しむデジタルスタンプラリー実施決定
株式会社アイティフォー 株式会社アイティフォー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 恒徳)は、2024年10月11日から開催されるサイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2024」初日の小倉城クリテリウム会場において、観戦客および一... -
ツール・ド・フランス4賞ジャージ獲得選手が参戦「2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」11月2日に生中継&LIVE配信!
J SPORTS 〜出場選手が参加する前日イベントも開催決定!まもなく観覧募集開始〜 スポーツテレビ局、株式会社ジェイ・スポーツ(本社 東京都江東区、代表取締役社長 長谷 一郎、以下「J SPORTS」 ※1)は、11月2日(土)に開催される「J:COM presents 2024 ツ... -
第22回石川サイクルロードレース、第4回石川クリテリウムの中止について
JBCF 10月1日の石破茂新首相の就任会見で、衆議院の解散総選挙の日程を10月27日投開票と発表がありました。9月30日にホームページにてご案内しております通り代替地を含めて検討して参りましたが、残念ながら標記大会の開催について中止することを決定しま... -
スポーツの秋が開幕!今年も熊本で熱戦が繰り広げられます「マイナビ ツール・ド・九州2024」熊本阿蘇ステージ10月13日(日) 開催
熊本県 ~国際バドミントン大会「熊本マスターズジャパン2024」11月12日(火)から開催~ 熊本県内では、10月13日(日)に今年で2回目の開催となる大分県・熊本県・福岡県を舞台にしたサイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2024」の... -
【元プロレーサー辻善光 監修】新スポーツバイクブランドARTMA 10月上旬に発売が決定!
DAIWA CYCLE株式会社 ロードバイク、クロスバイク、Jr.MTBの3車種を発売。9月18日正午よりWeb予約受付開始 ARTMA(アルテマ)の中核ロードバイク「RYLAS(ライラス)」 完成車本体119,800(税込131,780) 自転車の「新しいアタリマエ」を創る自転車専門... -
マイナビ ツール・ド・九州2024 ~ 30日前告知
一般社団法人 ツール・ド・九州 出場チーム「全18チーム」が決定! シャトルバス運行情報 ほか 「マイナビ ツール・ド・九州2024」は、UCI(国際自転車競技連合)のアジアツアー クラス1認定を受け、国内外の強豪チームによる競技レベルの高いレー... -
マイナビ ツール・ド・九州2024プロモーションイベント in 小倉 開催レポート
株式会社VCドリームス 2024年9月1日、北九州市小倉駅前JAM広場にて「マイナビ ツール・ド・九州2024プロモーションイベント」が開催されました。 本イベントは、10月に控える「マイナビ ツール・ド・九州2024」の魅力を広く発信し、大会への関心を高めるこ... -
マイナビ ツール・ド・九州2024を楽しめるツアーを販売開始!
福岡県岡垣町 2024年10月、国際サイクルロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2024」の福岡ステージの岡垣町での開催に合わせ、外国人の皆様にも楽しんでいただけるツアーを販売します。 自転車の聖地、岡垣町へようこそ 雄大な自然と歴史文化が織りな... -
「熱い走りを 美しい九州を 世界へ」マイナビ ツール・ド・九州2024大会成功に向けたご⽀援を!
公益財団法人福岡県スポーツ推進基金 国際サイクルロードレース「ツール・ド・九州」が2024年10⽉に第2回⼤会を迎えます! 公益財団法⼈福岡県スポーツ推進基⾦(所在地:福岡県福岡市、理事⻑:住吉德彦、以下 福岡県スポーツ推進基⾦)は、ウェブ... -
祐誠高等学校 自転車部とのコラボレーションが実現!
株式会社VCドリームス マイナビ ツール・ド・九州2024にひとりでも多くの観客を! 2024年10月11日〜14日に開催される日本最大級の自転車ロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2024」。その魅力を広めるため、2024年8月2日に博多駅前広場で「プロモーシ... -
アジアで活躍するロードバイク「Polygon Bikes」
株式会社VCドリームス We are Polygon bike!! 2024年7月22日から25日まで、インドネシア・ジャワ島のバニュワンギにて4日間のUCI2.2クラスのステージレースが行われ、総合1〜3位の表彰台をPolygon Bikesを使用するチームで独占! 日本からはVC FUKUOKAのベ... -
岡垣町が500万円を目標にクラウドファンディング型ふるさと納税を開始!
福岡県岡垣町 福岡県岡垣町は、『「マイナビ ツール・ド・九州2024福岡ステージ」開催!多くの観客が安心して熱狂できる観戦イベントを実施したい!』プロジェクト(以下、本プロジェクト)を開始し、10月14日(祝)まで、クラウドファンディング型ふ... -
福岡県岡垣町とふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、「マイナビ ツール・ド・九州2024福岡ステージ」の運営費用を募るプロジェクトを開始
株式会社トラストバンク ~ 世界的サイクルロードレースの迫力を体感できる会場アクセス整備で、町内外の観客誘致強化と岡垣町の知名度向上へ ~ 福岡県岡垣町(町長:門司晋、以下「岡垣町」)と国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」... -
マイナビ ツール・ド・九州2024 第2弾チーム等発表
一般社団法人 ツール・ド・九州 各ステージスタート時間、第2弾チーム発表 「マイナビ ツール・ド・九州2024」は、UCI(国際自転車競技連合)のアジアツアー クラス1認定を受け、国内外の強豪チームによる競技レベルの高いレースとして2024年... -
J:COM presents 2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム オフィシャルグッズ第一弾が7月1日(月)から販売中!
さいたま市 ~ポロシャツやTシャツなど多彩なラインナップ~ 2024年11月2日(土)に、さいたま新都心駅周辺にて開催する「J:COM presents 2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」のオフィシャルグッズ第一弾を7月1日(月)から販売しています。... -
J:COM presents 2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム 10回記念大会アンバサダーにマルセル・キッテル氏が就任しました!
さいたま市 2024年11月2日(土)に、さいたま新都心駅周辺にて開催する「J:COM presents 2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」の大会アンバサダーに、元プロロードレーサーのマルセル・キッテル氏の就任が決定しました。キッテル氏はツール・... -
J:COM presents 2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム オフィシャルサポーターズ概要決定 ~7月12日(金)から募集開始~
さいたま市 「J:COM presents 2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」(11月2日(土)/さいたま新都心駅周辺にて開催)を盛り上げ、大会をさらに楽しんでいただくためのプラン「オフィシャルサポーターズ」の募集を7月12日(金)から開始します... -
「2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」 J:COMがプレゼンティングパートナーとして協賛決定
J:COM JCOM株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一)は、2024年11月2日(土)に開催される「2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」(以下、さいたまクリテリウム)に、プレゼンティングパートナーとして協賛します... -
【2024年10月開催!】国際サイクルロードレース『マイナビツール・ド・九州2024』コース/リーダージャージ/チーム/アンバサダー/公式ソング等を発表
一般社団法人 ツール・ド・九州 マイナビ ツール・ド・九州2024 国際自転車競技連合(UCI)認定のサイクルロードレース「マイナビツール・ド・九州2024」を10月11日(金)から14日(月・祝)まで、国内外から有力選手108名(予定)を招聘し、大... -
さいたま市が『ツール・ド・フランス サイクルシティ』ラベルを授与 アジアの都市では初の認定
さいたま市 さいたま市は、A.S.O.(Amaury Sport Organisation)が実施する「『ツール・ド・フランス サイクルシティ』ラベル」において、4種の評価基準のうちの一つにあたる、「レベル2 : 自転車を促進するための計画的な政策を持つ自治体」の認定を受け... -
VC FUKUOKAベンジャミ・プラデス選手との交流イベント開催!
株式会社VCドリームス マイナビ ツール・ド・九州2023で山岳賞を獲得したベンジャミ・プラデスが参加 VC FUKUOKAは、5月19日(日)福岡県糸島市にてファン交流イベントを開催します。待望のベンジャミ・プラデス選手(スペイン出身:愛称ベンジャ)が参加... -
2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム 11月2日(土)にさいたま新都心駅周辺にて開催決定~10回大会のコースが決定!ロードレース史上初!さいたまスーパーアリーナ”メインアリーナ”を通過~
さいたま市 世界最高峰のサイクルロードレース「ツール・ド・フランス」の名を冠した自転車競技イベント「2024 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」が2024年11月2日(土)、さいたま新都心駅周辺にて開催することが決定しました。2013年に始まった... -
読売新聞西部本社発刊60周年記念「ツール・ド・壱岐島2024」
壱岐サイクルフェスティバル実行委員会 \一般公道完全封鎖!本格的なロードレース、壱岐にあり/ 1989年から長崎県壱岐島で毎年6月に開催される‶九州最大級”のサイクルロードレース 長崎県壱岐島の初夏の風物詩である「ツール・ド・壱岐島」を今年も開催... -
ツアー・オブ・ジャパン 2024 開催のお知らせ
一般財団法人日本自転車普及協会 『日本の美しさを世界に伝える若者たちの熱い旅』出場チーム、コースを発表 ツアー・オブ・ジャパン組織委員会(事務局:一般財団法人日本自転車普及協会)は、ツアー・オブ・ジャパン(以下TOJ)の2024年開催についてお知... -
サイクリングルート・スポット共有サービス「サイクルビレッジWiki」正式オープン
J SPORTS 株式会社ジェイ・スポーツ(本社 東京都江東区、代表取締役社長 長谷 一郎、以下「J SPORTS」 ※1)は、自転車を楽しむ人たちが集まるコミュニティサイト「サイクルビレッジ」内にサイクリングルート・スポットの共有機能「サイクルビレッジWiki」の... -
「自転車の乗り方教室~補助輪なしにチャレンジ!」の開催について
株式会社VCドリームス VC FUKUOKA 4年目を迎える福岡市との取り組み 2024年3月9日に、福岡市東区の貝塚交通公園にて、 自転車に乗り始める子どもたちを対象に、 正しい乗り方や基本的な交通ルール・マナーを学ぶことを目的とした自転車教室を開催致しまし... -
サイクルロードレース UCIヨーロッパツアー トルコ・GP SYEDRA ANCIENTCITYにて3位 に!
株式会社VCドリームス VC FUKUOKA トルコ連戦で確かな成果を掴む 2024年3月2日にトルコ・アランヤにて開催されたUCIヨーロッパツアーのレース「グランプリ・SYEDRA ANCIENTCITY(UCI1.2)」でベンジャミ・プラデスが3位に。先週のTOUR OF ALANYAに続き、2... -
トルコでのUCIレースにて初の表彰台
株式会社VCドリームス VC FUKUOKA 2024サイクルロードレースシーズン 開幕戦 2024年2月25日、VC FUKUOKAは開幕戦のトルコ・アランヤにて開催されたツアー・オブ・アランヤ(UCI1.2)にてベンジャミ・プラデスが2位、横塚浩平が8位と好発進。 前日に行われ... -
IOMIC社のジャパンゴルフフェア2024出展について
株式会社VCドリームス 国内最大のゴルフ展示会にVC FUKUOKA使用のロードバイクを展示! 多くのプロゴルファーが愛用していることで知られるゴルフグリップメーカー。そのIOMIC独自のノウハウと開発力を生かし、他のスポーツへの展開を行なってきた。 IOMIC... -
『Veloflex ProTour RACE』タイヤ協賛について
株式会社VCドリームス VC FUKUOKA、今シーズンに向けての最後のパズルのピースが揃う VC FUKUOKAは、目前に控えた2024シーズンに向けて、新たに株式会社TRISPORTS様から「Veloflex」タイヤの供給を受ける運びとなりました。 株式会社トライスポーツ公式サ... -
ちゃりフェスplus2024にて「自転車乗り方教室」を開催
株式会社VCドリームス VC FUKUOKA、久留米市にて8年目となる自転車教室を開催しました 自転車の快適さや楽しさを再発見したり、安全な自転車の乗り方を知っていただくことをコンセプトとした久留米市主催のイベントが、2024年2月12日(月・祝)久留米シテ... -
【JBCF】令和6年能登半島地震による被災地・被災者への義援金のお願い
JBCF 義援金受付ページhttps://kipz.fun/mall/event/19012008年から2017年まで10回を数えたJBCF輪島ロードレースの開催に多大なご協力をいただいた輪島市の方々をはじめ、多くの方が被災されました。亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに... -
VC FUKUOKA トップチーム 2024シーズン機材サプライヤー紹介
株式会社VCドリームス VC FUKUOKAは、今シーズンのレースを新たな機材で走ります。今回の機材供給は新家工業株式会社様(大阪府)のご支援により実現しました。 自転車はインドネシア発のブランドPOLYGONのオールラウンドフレームHelios、そして新家工業の... -
VC FUKUOKA – 2024年新春のごあいさつ
株式会社VCドリームス 新年明けましておめでとうございます。 これまで長年に渡るみなさまの温かいご声援とご支援により、今のVC FUKUOKAが成り立っておりますが、おかげさまで2024シーズンを迎えることができました。 VC FUKUOKAは引き続き、トップチーム... -
VC FUKUOKA 南和人 中国広東省深圳市でのロードレースで優勝
株式会社VCドリームス 団体も2位の成績を収める 2023年12月17日、中国広東省深圳市で行われた100kmのサイクルロードレースに、日本からVC FUKUOKAが出場。南和人が優勝を飾った。地元中国をはじめ、アジア各国の有力チームが招待されていたが、VC FUKUOKA... -
【JBCF】日本の自転車競技、新時代への挑戦
JBCF 一般社団法人 全日本実業団自転車競技連盟(以下、本連盟)は、公益財団法人 日本自転車競技連盟(以下、JCF)の加盟団体として、【強化】【普及】【育成】の三大柱に、地に足のついた改革を推進して参りました。2023年には、Jプロツアー17戦を含む全...
1