サステナビリティ– tag –
-
農業生産に由来する環境負荷の低減と水資源の保全を目的とした日本コカ・コーラと静岡県掛川市の活動が始動
日本コカ・コーラ株式会社 コンソーシアムを通じてさらに環境に優しい農法の推進に向けた現地実証試験を開始 日本コカ・コーラ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ムラット・オズゲル)と静岡県掛川市は、2024年7月に締結した「農業生産に由来... -
食品ロス削減と物流効率化を目指して。キユーピー マヨネーズの賞味期限を「年月表示」に変更し、併せて賞味期間を延長する対象を拡大
キユーピー株式会社 2025年7月製造分から順次出荷 キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:髙宮 満、以下キユーピー)は、2024年12月に一部容量(450gと350g)で開始したキユーピー マヨネーズの年月表示への変更および賞味期... -
地元の生産者から預かった一輪の花を、感謝の気持ちで無料配布へ
株式会社オープンハウスグループ ~花に触れてもらう楽しさと心の豊かさを広めたい~ 株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「当社」)のグループ会社である株式会社オープンハウス 名古屋支社は、2025年4月... -
【6/5(木)セミナー開催】企業の生物多様性とサプライチェーン連携の進め方
八千代エンジニヤリング株式会社 ~パルコデジタルマーケティング共催セミナー~ 八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)は、株式会社パルコデジタルマーケティング(本部:東京都渋谷区、代表取締役社長... -
第一工業製薬のグループ会社であるSisterna B.V.がEcoVadis社の 評価において「プラチナ」を獲得!
第一工業製薬株式会社 サステナビリティへの継続的な取り組みが高く評価されました! 第一工業製薬( 本社:京都市南区、代表取締役社長:山路直貴 )のグループ会社である Sisterna B.V.(本社:オランダ・ローゼンダール、社長:ミランダ・ヒュッパーツ... -
日米の知見と経験を融合 ── ヴォンエルフとQuest社が合弁で「株式会社QWエナジーソリューションズ」設立
株式会社ヴォンエルフ 国際認証・エネルギー関連技術の専門性を活かし、建築・不動産セクターのサステイナビリティを加速する新会社が始動 株式会社ヴォンエルフ(本社:東京都千代田区、代表取締役 平松 宏城、以下「ヴォンエルフ」)とQuest Energy Gro... -
ハンコックタイヤ「2025 Tokyo E-Prix」ダブルヘッダーで迫力のパフォーマンスを予告
Hankook & Company Co., Ltd. GEN3 Evo iONレースタイヤ、Formula E 2025 Tokyo E-Prixの舞台で再びストリートサーキットを制覇へ 韓国のグローバル先進タイヤ企業「ハンコックタイヤ&テクノロジー(Hankook Tire & Technology、以下 ハンコックタ... -
アスエネ、米国NZero Inc.の100%株式取得を実行
アスエネ株式会社 -M&Aで米国州政府の導入実績トップクラスのNZero社がアスエネグループにジョイン- アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、米国でGHG排出量のリアルタイム可視化とAIエネルギーマネジメ... -
ファーメンステーション、「ifia JAPAN 2025」に初出展
株式会社ファーメンステーション サステナブルで機能性の高いアップサイクル原料を食品・飲料業界に提案 独自の発酵技術で未利用資源を再生・循環させる社会の構築を目指すバイオものづくりスタートアップの株式会社ファーメンステーション(本社:千葉県... -
サステナビリティに関わる取組事例を表彰「第11回サステイナブルキャンパス賞」の募集開始
CAS-Net JAPAN 大学、高等教育機関、学生団体、大学生協、建築設計事務所、企業など受賞実績あり 一般社団法人サステイナブルキャンパス推進協議会(CAS-Net JAPAN)は、大学・高等教育機関におけるSDGsやサステイナブルキャンパス構築に係る取組事例を表... -
CARTA HOLDINGS、従業員のAI利活用を促進させるグループ横断組織「AI推進室」を設置
株式会社CARTA HOLDINGS ~AIスキル向上やデータとAIに基づく意思決定の高度化、グループ全体のシナジー創出を目指す~ 株式会社CARTA HOLDINGS(東京都港区、代表取締役社長執行役員:宇佐美 進典、東証プライム市場:証券コード3688、以下「CARTA HD」)... -
「思い出があって捨てられない…」のお悩みを解決。「遺品整理リユース衣類回収キット」がセシールから新発売。
株式会社セシール 株式会社セシール(本社:東京都新宿区)は、4月25日から「遺品整理リユース衣類回収キット」を販売開始しました。「思い出の衣料品を簡単に捨てられない…」というお悩みに寄り添い、少しでも前向きな気持ちで手放せるようセシールが“お気... -
80周年記念フェア「EXPAND THE FUTURE」を6月(東京)・7月(大阪)に開催
大建工業株式会社 ~「ずっと ここちいいね」をテーマにDAIKENのミライに向けたビジョンや技術をご紹介~ 大建工業株式会社(大阪市北区、社長:億田正則)は、80周年記念事業のフラグシップイベントとして、住宅・非住宅に関わる幅広いプロユーザーや、学... -
WWFジャパンと熊谷組がコーポレート・パートナーシップを締結
公益財団法人世界自然保護基金ジャパン 木材調達における持続可能な取り組み推進を目指す 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(東京都港区、会長:末吉 竹二郎、以下 WWFジャパン)と株式会社熊谷組(東京都新宿区、社長:上田 真、以下 熊谷組)はこの... -
北洋銀行グループとステラーグリーンが「北海道が有する自然資本の環境価値創出」に向けて提携
SBプレイヤーズ株式会社 ~地域発で、地域に還元される脱炭素モデルの推進~ 環境価値創出事業を展開する株式会社ステラーグリーン(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:中村 彰徳、以下「ステラーグリーン」)は、株式会社北洋銀行(本店:北... -
群馬県前橋市と「プラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結
ウォータースタンド株式会社 浄水型ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:本多 均、以下当社)は、2025年4月24日(木)に群馬県前橋市(市長:小川 晶)と「プラスチックごみ削... -
ビヨンド グリーンに新しく6軒のサステナブルホテルが加盟
プリファード トラベル グループ サステナブルホテルブランドのビヨンドグリーンは、2025年1月1日から3月31日の間に新たに6軒の宿泊施設を迎えることを発表しました。アフリカ、南米、アジア、ヨーロッパの4大陸にわたるブランドの成長をさらに後押しする... -
コミュニケーションロボット「BOCCO emo」とデジタルサイネージを連携した無人受付案内システムを中央日本土地建物グループのワークプレイスR&D拠点「NAKANIWA」に導入
ユカイ工学株式会社 ロボットとの対話と生成AIを活用し、来場者固有の関心事に合った情報を画面に表示 「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都... -
アスエネ、「ASUENE」とCFP/LCA算定クラウドサービス「ASUENE LCA」のシステム連携を開始
アスエネ株式会社 Scope3算定における1次データの取得が容易に、バイヤーとサプライヤー間のCFPデータ連携を自動化・効率化 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、CO2排出量の見える化・削減・報告クラウド... -
戸建て住宅向け「換気設備メンテナンス特別プラン」を開始
アスカサービス 【6月15日までのお申込み限定】今だけ戸建て住宅の換気ダクト清掃を特別受付中!梅雨前の換気対策に最適なこの機会をお見逃しなく。 梅雨の気配が近づく5月、ジメジメとした空気やにおいが気になる季節がやってきます。こうしたトラブルを... -
北海道・空知地区のカーボンニュートラル実現に向けて、空知信用金庫とバイウィルが顧客紹介契約を締結
株式会社バイウィル 中小企業等によるカーボンクレジットなど「環境価値」の創出・流通を促進し、「地産地消」によって、地域での環境価値と経済価値の循環を目指す 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京... -
野村不動産プライベート投資法人 保有物件におけるサステナビリティの取り組み物流施設に太陽光発電一体型カーポートを設置・運用開始
野村不動産ホールディングス株式会社 本プレスリリースのポイント 1. 私募REIT の野村不動産プライベート投資法人では積極的にサステナビリティを推進 2. 取り組みの一環で保有・運用する物流施設「Landport 厚木金田」に太陽光発電一体型カーポートを... -
廃棄を素材に変えるyuniが、東京都「社会実装促進(マッチング)支援_環境サステナビリティ・GX」第1期に採択されました。
yuni 廃棄物の再生技術で日本のサーキュラーエコノミー推進に貢献するyuniの取り組みが評価されました。 東京都「社会実装促進(マッチング)支援_環境サステナビリティ・GX」第1期に採択 廃棄物を資源に変える技術開発と再生素材化事業を展開する株式会社... -
Booost、IFRS財団メンバーとISSBに関する意見交換を実施
Booost株式会社 統合報告におけるテクノロジー活用とサステナビリティ情報開示の未来について議論 左より、Booost株式会社 取締役COO 大我 猛、IFRS財団 統合報告 フェロー 高橋 範江 氏、IFRS財団 コネクティビティ・統合報告チーフオフィサー ジョナサ... -
国際的な評価機関である仏エコバディス社のサステナビリティ調査においてキヤノングループが最高位の「プラチナ」評価を獲得
キヤノン株式会社 キヤノングループは、企業のサステナビリティ活動に関する国際的な評価機関であるエコバディス社(EcoVadis、本社:フランス)による調査において、調査対象企業の上位1%が認定される「プラチナ」評価(※1)を初めて獲得しました。 エコ... -
“働く意義”を重視する働き方を提案。「パーパス転職DAY」初開催!
特定非営利活動法人グリーンズ 「パーパス転職」をテーマにした初のイベント!社会的意義を大事にする企業や個人が一堂に会します。 「働く」で社会を変える求人サイト「WORK for GOOD」(運営:NPO法人グリーンズ 本社:東京都千代田区 共同代表:鈴木... -
【サステナビリティアクション】パーク&ライドが可能なタイムズパーキングレール&カーシェアが可能なタイムズカーステーション5月のオープン情報
パーク24株式会社 パーク24株式会社(本社:東京都品川区、社長:西川光一)は、温室効果ガスの排出量削減に繋がる移動法「パーク&ライド」および「レール&カーシェア」が可能なタイムズパーキングおよびタイムズカーステーションの2025年5月にお... -
新ビジョン「未来を共創するエクセレントカンパニー」の制定とマテリアリティ(重要課題)特定に関するお知らせ
株式会社RYODEN 株式会社RYODENは、新たなビジョンの制定とマテリアリティ(重要課題)の特定を行いましたので、お知らせいたします。 当社グループが100年企業となる2047年を見据え、めざすべき「ありたい姿」として、「未来を共創するエクセレントカンパ... -
【買取イベント】総合リユース業の株式会社タイムレス 鶴屋百貨店グループ4店舗にて「総合買取サロン タイムレス 買取相談会」を5月開催決定
株式会社タイムレス 〜【TV放送】株式会社タイムレスが 毎週日曜深夜 フジテレビ『タイムレスマン』にて紹介〜 総合リユースサービス(オークション・総合買取サロン・古物商プラットフォーム)を展開する、株式会社タイムレス(本社:東京都港区、代表... -
NOK、ジュビロ磐田・御前崎市と連携し、アカウミガメ保護に向けた啓発活動を開始
NOK株式会社 5月11日 (日) 明治安田J2リーグ ジュビロ磐田ホーム戦にて実施 NOK株式会社(本社:東京都港区芝大門、代表取締役 社長執行役員 グループCEO:鶴 正雄、以下「NOK」)は、株式会社ジュビロ(本社:静岡県磐田市、代表取締役社長:浜浦 幸... -
エリアリンク、街の景観と親しみやすさの調和を両立したデザインの屋外型トランクルームが、立体商標を取得
エリアリンク株式会社 日本最大級のレンタルトランクルーム「ハローストレージ」を運営するエリアリンク株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木貴佳、以下、エリアリンク)は、2025年4月25日に屋外型トランクルームのデザインが立体商標として... -
名古屋レインボープライドに参加!映え棺での入棺体験ブースを出展!
ティア 日時:2025年5月17日(土)10:30~18:00、場所:オアシス21「銀河の広場」 「名古屋レインボープライド」は、LGBTQを軸に、性的指向、性自認、障害、人種・民族、信条、年齢など様々な側面を持つ一人ひとりの多様性を可視化し、権利や尊厳を求める... -
今年も世田谷自然食品がフードロス削減とともに、地域の環境保全へ協力。「世田谷区みどりのトラスト基金」へ寄付し、公共施設の緑化等に役立てられる。
世田谷自然食品 2023年に開始し、2025年に2度目の寄付 株式会社 世田谷自然食品(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:河西 英治)は2025年4月、世田谷区みどりのトラスト基金に寄付をしました。フードロスを減らすための取り組みとして、中身には問題... -
5月15日(木)~18日(日)「はまテラスクラフトビールフェス」開催
横浜新都市センター株式会社 横浜駅東口エリアの活性化を目指す 横浜駅東口はまテラス有効活用委員会(横浜駅東口に所在する企業4社が加盟)は、2025年5月15日から5月18日の4日間、「はまテラス」にて「クラフトビールフェス」を開催いたします。本イ... -
【トヨタ自動車東日本株式会社×株式会社フェイガー】東北地域における持続可能な復興支援とカーボンニュートラルなものづくりの実現に向けた協業を開始
株式会社フェイガー カイゼンと農業の脱炭素化で築く、持続可能な復興支援とものづくり 脱炭素農業を推進する株式会社フェイガー(本社:東京都港区、代表取締役:石崎貴紘)は、トヨタ自動車東日本株式会社(本社:宮城県黒川郡、代表取締役:石川洋之)... -
サンクゼールの丘に駐日タンザニア大使夫妻がご来訪。フィデアさんと共に取り組んだ支援活動に感謝状
株式会社サンクゼール 2025年5月6日(火)、駐日タンザニア大使夫妻がサンクゼールの丘に来訪され、長年にわたるタンザニアの孤児支援活動に対して感謝状が贈られました。サンクゼールスタッフでありタンザニア出身の小林フィデアさんによる母国孤児支援... -
海上の労働環境改善へ:電子モニタリングとWi-Fiがもたらす新たな可能性
一般社団法人 コンサベーション・インターナショナル・ジャパン 電子モニタリングとWi-Fi技術の導入が海上乗組員の福祉と社会的責任の向上に寄与することを示した新たな報告書を発表 The Nature Conservancy (以下、TNC)とコンサベーション・インターナシ... -
「ドコモ最新動向 5G evolution and 6G」と題して、(株)NTTドコモ チーフ スタンダーダイゼーション オフィサー 中村 武宏氏によるセミナーを2025年6月6日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 5G evolution and 6Gに向けたドコモの最新動向 ~商用化を目指すHAPSの開発動... -
名鉄都市開発初となる開発物件におけるPPA契約締結について
名鉄都市開発株式会社 名鉄都市開発株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役:日比野 博、以下、「名鉄都市開発」)と、中部電力ミライズ株式会社(本社:名古屋市中区、代表取締役:神谷 泰範、以下、「中部電力ミライズ」)の100%子会社である株式... -
Synflux株式会社が、「サーキュラーデザイン戦略ツールキット」を開発
Synflux株式会社 経済産業省「みらいのファッション人材育成プログラム」にて、ファッション産業におけるサステナビリティ戦略の実装を支援する新たなツールとして制作 Synflux株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:川崎和也、以下、Synflux)は、経... -
日本人も意外に知らない、日本の伝統文化がカードゲームに 雑学ハイ&ローゲーム【LineUP(ラインナップ)⑥日本】発売!
infoplay(インフォプレイ) 知っておきたい知識が広がるLineUPゲーム、『うけつぐ文化』シリーズ【⑥日本】《日本語版》と《英語版》、2025年5月17日(土)同時発売 左:【LineUP⑥日本】 右:【LineUP English①Japan】 学びを生み出す遊びをつくるクリエ... -
【平和堂】「おしごと&エコくらぶ」参加者数が、初めて1万人を突破
株式会社平和堂 ~スーパーのことをサステナビリティ目線で学習する小学生向けプログラム~ 株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員CEO:平松正嗣)は、2024年度の1年間に実施した小学生向けのサステナビリティ学習プログラム「おしごと&... -
『エスロハイパーAW』電池パック駆動型EF融着機『EC-75B』新登場
積水化学工業株式会社 -ポリエチレン管施工時の電源問題に革命を- 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤 敬太、以下「積水化学」)の環境・ライフラインカンパニー(プレジデント:平居 義幸)では、建物配管用耐震型高性能ポリエチレン管『エス... -
SuMPO 第9回心豊かな未来ビジネスシンポ開催案内
SuMPO ~Beyond Sustainability-サステナブル経営の一歩も二歩もその先へ!~ 一般社団法人サステナブル経営推進機構(所在地:東京都千代田区、代表理事:壁谷武久、以下、「SuMPO(さんぽ)」)は、「心豊かな未来」を実現するために、企業経営の立場... -
IoTセンサーやAIの活用を目指し、本社のテラスにてオフィス菜園を開始
株式会社アイティフォー 株式会社アイティフォー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 恒徳)は、サステナビリティ推進活動の一環として、当社本社が入居する一番町東急ビルの管理運営を行っている東急不動産株式会社様のご協力のもと、オフィス... -
イベントプロデュース5社による「サステナブルイベント協議会」サステナビリティに配慮したイベントの実現を後押しするワークショップの試験運用を開始
株式会社電通ライブ ※本リリースは、サステナブルイベント協議会構成会社を代表して発信いたします。 株式会社電通ライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:髙木正彦)、株式会社丹青社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林統)、株式会... -
規格外や流通過程の都合で生花店に並ばない花を救済。生産者の想いをつなぐ「リンクフラワー」ポップアップショップを千葉・柏市あけぼの山農業公園で5月10日(土)・11日(日)に開催。
株式会社日比谷花壇 取り扱い花材は、母の日に向けて生産されたカーネーションをはじめとした旬の花々。母の日のギフトにもおすすめ。 「リンクフラワー」イメージ 株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)は、日比谷花壇グルー... -
若手奨励賞新設・助成総額拡大「積水化学 自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム」の募集開始
積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤 敬太)は2025年度「積水化学 自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム」(以下「本プログラム」)の募集を本日開始しました。 本プログラムは自然に学んだ基礎サイエンスの知見を活かし... -
5月は「おうちの換気見直し月間」~梅雨前の今こそ、住まいの空気環境をリセット~
アスカサービス 気温・湿度が上がる5月は、カビや湿気対策の始めどき。換気設備専門店のアスカサービスは、この時期の“換気の見直し”をおすすめします。冬の蓄積汚れを一掃して、夏に備えましょう! 一年の中でもっとも空気のこもりやすい季節、梅雨が目前... -
頂マーラータンが、SDGsセレクトの「EMDM TEAROOM」にて取り扱い開始|新宿マルイ 本館、南町田グランベリーパークで開催|おうちでマーラータン株式会社はフードロス削減に貢献します。
ネクスター株式会社 頂マーラータンは身体と地球にやさしい、SDGsに寄り添うスイーツ&フードを集めた「EMDM TEAROOM」でセレクトされました。医食同源の考えに基づいた麻辣湯で、社会全体のQOL向上も目指します。 SNSマーケティング事業を行う ネクスター...