サステナビリティ– tag –
-
【日本エコハウス大賞2024】「奨励賞」を受賞|超省エネ次世代戦略型オフィス「オフィス・ラボ」
岡崎製材株式会社 建築知識ビルダーズ編集部及び著名建築家・教授などで構成される審査会の厳正な審査を経て選出 1917年(大正6年) 創業、100年超の歴史を有する岡崎製材株式会社(本社:愛知県岡崎市 代表取締役:八田 欣也、以下「同社」という)が、建築... -
「ユーグレナを知ろう、見よう、実験しよう」青葉台東急スクエアにて小学生向け夏休みSDGsイベントを8月4日に開催
株式会社ユーグレナ ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:河村晃平、以下「クラダシ」)と株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充、以下「ユーグレナ社」... -
-太陽光発電サービスで再エネを推進- 「J:COM でんき ソーラーコース」
J:COM 東京都・埼玉県一部エリアで7月25日(木)よりトライアル提供開始 JCOM株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一)は、ソーラーパネル費用0円で太陽光発電システムを設置できる「J:COM でんき ソーラーコース」(以下、本... -
茨城県「R6霞ヶ浦導水第2機場ろ過設備新設工事」の工事請負契約を締結
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)は、このたび、R6霞ヶ浦導水第2機場ろ過設備新設工事について、国土交通省 関東地方整備局との間で工事請負契約を締結しました。❏工事概要 1)工事名 R6霞ヶ浦導水... -
「メタウォーター打ち水大作戦2024」を開催します
メタウォーター株式会社 日時:8/1(木) 12:00/於:本社「JR神田万世橋ビル」前(東京都千代田区) メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)は8月1日、本社「JR神田万世橋ビル」前にて、株式会社ジェイアール東日本ビルディング... -
booost technologies、アジア金融フォーラムにてBI・経営戦略ツールとしてのサステナビリティERP「booost Sustainability Cloud」のXBRL活用のデモ実施
booost technologies株式会社 当社アドバイザーで「サステナビリティ学」の第一人者の笹埜氏が登壇 booost technologies株式会社(東京都品川区、代表取締役:青井宏憲 以下 当社)は、2024年7月8日〜12日に熊本で開催された、第 40 回「ASEAN+3 Bond M... -
ESG投資指数「FTSE Blossom Japan Index」「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」構成銘柄に選定
株式会社オカムラ 株式会社オカムラ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)は、ESG(環境・社会・ガバナンス)投資における代表的な指数である「FTSE Blossom Japan Index」および「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の... -
企業のサステナビリティ関係者向け無料ウェビナー「水、土壌など自然資本への取り組みを通じた企業価値向上&サステナビリティ向上 ~開示する情報・計測する方法・回復させる技術~」を8月に再開催
アスタミューゼ株式会社 アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年8月7日(水)12:00-13:00に、業界を問わず、サステナビリティに関する業務を担当している方、興味をお持ちの方を対象とした無料ウェビナー「水、... -
【軽井沢星野エリア】紅葉と読書の秋を満喫するイベント「紅葉図書館」を開催|期間:2024年10月5日~11月3日
星野リゾート ~紅葉スポットを自分だけの読書スペースにできる、読書アイテムのレンタルサービスが新登場~ 自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア(以降、星野エリア)」では、2024年10月5日〜11月3日に、紅葉と読書の秋を満喫するイベン... -
アスクル、「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」構成銘柄に3年連続で選定
アスクル株式会社 アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡 晃、以下「アスクル」)はこのたび、ESG投資の代表的指数である「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に3年連続で選定されました。 グローバルインデ... -
RECOTECH、東京都のアフターコロナにおける外食産業の食品ロス削減推進事業に採択
レコテック株式会社 アフターコロナの外食産業需要回復による食品ロスの発生状況などのデータの収集分析や発生量を予測、測定 サーキュラーエコノミーを実現するデータプラットフォーム「pool」を提供するレコテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表... -
ウミトロン、AIによる三浦半島のアマモ場マッピングを実施
ウミトロン株式会社 〜日本テレビ「真相報道 バンキシャ!」で放送〜 ウミトロン株式会社(所在地:東京都品川区、共同創業者 / 代表取締役:藤原謙、以下「ウミトロン」)は、このたび、日本テレビ放送網株式会社(以下、「日本テレビ」)の報道番組「真相... -
アスエネがインターネットを活用した医療関連サービスを提供する「エムスリー」に、CO2排出量見える化・削減クラウド「ASUENE」を導入
アスエネ株式会社 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、エムスリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:谷村 格、以下「エムスリー」)に、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」... -
アスエネがインターネットを活用した医療関連サービスを提供する「エムスリー」に、CO2排出量見える化・削減クラウド「ASUENE」を導入
アスエネ株式会社 アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、エムスリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:谷村 格、以下「エムスリー」)に、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」... -
【環境月間】企業間競争(共創)型の脱炭素プロジェクトにより、計14日間で 910.5kgのCO2削減!
株式会社Linkhola 〜14日間 合計18社284名の参加企業による共創活動〜 株式会社Linkhola(本社:東京都港区、代表取締役:野村恭子)は、6月の環境月間に「企業間競争(共創)プロジェクト」を開催しました。14日間のチャレンジ期間で合計18社の参加企業の... -
ファミマルの「ペットボトルお茶 600ml」は、環境に“二重マル”!お茶と紅茶7商品で100%リサイクルペットボトルに切り替え完了。 年間販売数量 1億6,000万本のボトルがプラ削減の環境配慮に。
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、プライベートブランド「ファミマル」の無糖茶ペットボトル飲料「ファミマル 茶流彩彩 玄米茶 600ml」100円(税込108円)を、2024年7月30日(火)... -
MonotaRO 初の統合報告書を発行
株式会社MonotaRO ~価値創造ストーリーを軸に、事業戦略や基盤についての考え方などを広く紹介~ 現場を支えるネットストア「モノタロウ」を運営する株式会社MonotaRO (本社:大阪市北区、代表執⾏役社⻑:田村 咲耶、以下 モノタロウ) は、2024年7月24日... -
【フィード・ワン】昆虫タンパクで養殖魚の体表粘液の増加を確認し特許出願!養殖魚の生体バリア機能向上に期待
フィード・ワン株式会社 フィード・ワン株式会社(本社:神奈川県横浜市西区/代表取締役社長 庄司英洋/事業内容 飼料の製造・販売、以下 フィード・ワン)は、特殊製法の脱脂ミールワームを養殖魚に給与することで、魚体の体表粘液が顕著に増加すること... -
Q.ENESTホールディングス、経済産業省「GXリーグ」に参画
Q.ENESTホールディングス株式会社 グリーンテクノロジーを駆使した再生可能エネルギーソリューションを提供 Q.ENEST(キューエネス)ホールディングス株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:張 熙載 以下、当社)は、経済産業省が主導する「GXリーグ... -
公募による企業版ふるさと納税第2弾の寄付先決定
アサヒビール株式会社 第2弾として“食文化の継承”を目的に10自治体に計5千万円を寄付 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 松山一雄)は、全国各地で世代を超えて受け継がれてきた食文化を今後も未来へ継承していくために、10の地方公共団体に各5百万... -
ハンファジャパン、経済産業省「GXリーグ」に参画
ハンファジャパン株式会社 ハンファジャパン株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:尹 柱 以下、ハンファジャパン)は、経済産業省が主導する「GXリーグ」に参画したことをお知らせいたします。 なお、今回の「GXリーグ」への参画は、弊社のみなら... -
「サリネプロファイルレポート」対象ダイヤモンドを、 オーダーメイド結婚指輪工房“ith”銀座アトリエで取り扱い開始
アーツアンドクラフツ株式会社 2024年7月13日(土)より、ダイヤモンドの“輝き”の測定とトレーサビリティの明示を可能にする、イスラエルのサリネ・テクノロジー社による評価レポートの導入スタート ith(イズ)は、“One Story.One Ring.”をコンセプトにしたオ... -
お弁当にもSDGs。MICEのプロと食のプロが手掛けたSDGsセレクトメニュー弁当「O’BENTOH」販売開始
株式会社コングレ だれもが美味しく楽しく優しく食べられるSDGsセレクトメニュー弁当「O’BENTOH」は、MICEの食の機会を通じたSDGs・持続可能性の普及、促進を目指しています。 株式会社コングレ(東京都中央区、代表取締役社長:武内 紀子)は、C’Sケータ... -
第18回 JQA地球環境セミナー「サステナビリティ情報の開示と検証の最新動向」開催のお知らせ
一般財団法人日本品質保証機構 一般財団法人日本品質保証機構(東京都千代田区、理事長:石井 裕晶)は、2024年8月6日(火)に「サステナビリティ情報の開示と検証の最新動向」の無料セミナーを開催いたします。 サステナビリティ情報開示およびその保証に... -
ノボ ノルディスク ファーマと三菱倉庫、CO2排出量削減に向け業界初の中型EVトラックによる輸送の実証実験を開始
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 (代表取締役社長:キャスパー ブッカ マイルヴァン、本社:東京都千代田区) および三菱倉庫株式会社 (代表取締役社長:斉藤 秀親、本社:東京都中央区) は、CO2排出量削減を目指し... -
(株)成和化成 EcoVadis社のサステナビリティ評価において「シルバー」評価を4年連続獲得
株式会社成和化成 〜 化粧品原料を通してサステナブルな社会に貢献 〜 化粧品原料の研究・製造を行う株式会社成和化成(本社:大阪府東大阪市、代表取締役:吉岡正人)は、企業のサステナビリティ活動を評価するEcoVadis(エコバディス社、本社:フランス... -
CO2排出量可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」と第四北越銀行が業務提携
e-dash株式会社 ~第四北越銀行の取引先企業のCO2排出量可視化・削減を支援~ CO2排出量可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山崎冬馬、読み:イーダッシュ、以下「当社」)は、... -
佐賀の異業種11社で挑むカーボンニュートラル「サステナビリティレポート2024」公開。CO2の削減量は300t超・カーボンオフセットの実績は600t超
SAGA COLLECTIVE協同組合 事業者が排出したCO2を地元の自然で吸収する循環モデルを確立 佐賀市に拠点を置くSAGA COLLECTIVE協同組合が2023年に続きサステナビリティレポートを公開。 2021年度より10業種11社が一丸となりカーボンニュートラルに取り組み、2... -
【仏ティーメゾン<クスミティー>】B Corp認証を取得
ブルーベル・ジャパン株式会社 ブルーベル・グループが取り扱うフランスの老舗オーガニックティーメゾン<クスミティー>がB Corp認証を取得 150年以上の歴史を誇るフランスの老舗ティーメゾン クスミティー。世界中から厳選した最高級の素材にこだわり、... -
【フィード・ワン】子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得しました
フィード・ワン株式会社 フィード・ワン株式会社(本社:横浜市西区/代表取締役社長 庄司 英洋/以下、フィード・ワン)は、次世代育成支援対策推進法に基づき、厚生労働大臣が一定の基準を満たした企業を認定する、子育てサポート企業「くるみん」に認定さ... -
【キャセイ】キャセイ、企業向けSAF(持続可能な航空燃料)プログラムで新たにDBシェンカーと提携
キャセイパシフィック航空日本支社 ~欧州大手貨物輸送事業者と共にSAF利用拡大および航空貨物輸送における脱炭素化を推進~ キャセイ(本社:香港、最高経営責任者:ロナルド・ラム)はこのたび、キャセイの「企業向けSAF(持続可能な航空燃料)プログラ... -
【新商品】かどや製油とコラボレーションごまの新しい魅力をお届けする「ホワイトセサミモカ」
imperfect株式会社 香りやクセがないごま油100%のピュアオイル「かどやの太白ごま油」を使用。ごまが香るふんわりまろやか味わいの新感覚ドリンク 世界の食と農を取り巻く社会課題の解決を目指すimperfect(インパーフェクト)株式会社 (所在地:東京都千... -
【参考訳】メットライフ、ステークホルダーのためのよりたしかな未来の創造に向けた、サステナビリティレポートを発表
メットライフ生命 ※本資料は 2024年 6 月 25 日付でMetLife Inc.が発表したプレスリリース(英語版)を日本語に訳したものです。英語版と内容が異なる場合は英語版を優先します。 ニューヨーク発、2024年6月25日― MetLife, Inc.(NYSE:MET)(以下、メッ... -
研究支援サービス「Cykinso Research」にて、土壌微生物を見える化する新サービス「土壌微生物解析サービス」を開始!
株式会社サイキンソー 国内最大規模の累計検体数を誇る腸内フローラ検査のリーディングカンパニーが細菌叢解析のノウハウを応用し、環境負荷の小さい有機農業の推進に貢献へ! Cykinso Research 土壌微生物解析サービスの開発背景 Cykinso Researchは、細... -
JAXAベンチャー天地人、西武しんきんキャピタルより資金調達を実施
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人は、西武しんきんキャピタル株式会社より資金調達を実施したことをご報告いたします。 資金調達の背景と目的 天地人は、持続可能な地球環境を目指して活動するJAXA認定ベンチャーです。宇宙ビッグ... -
全14誌のカーボンフットプリントを算定し、読者啓発のため雑誌に開示
株式会社ハースト婦人画報社 DNP、TOPPAN、日経印刷と協働し、1次データも活用し算定 広告出稿によって排出されるCO2を広告主に提供可能に 株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ニコラ・フロケ)は、事業の脱炭素化に向けて温... -
コンサルティング会社に特化した検索プラットフォーム「CONSUL SEARCH(コンサルサーチ)」正式リリース!
CASE SEARCH for コンサル ~課題解決に最適なコンサルティング会社探しをサポート~ コンサルタント向けメディア等を運営するCASE SEARCH for コンサルは、コンサルティング会社に特化した検索プラットフォーム「CONSUL SEARCH(コンサルサーチ)」を正式... -
東京メトロがGHG排出量算定・可視化ソリューション「Zeroboard」を導入
株式会社ゼロボード 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次道隆、以下 当社)は、東京地下鉄株式会社(東京都台東区、代表取締役社長:山村明義、以下 東京メトロ)が、GHG(温室効果ガス)排出量算... -
【新作早割】毎日を特別にする、7つの小さなダイヤが輝くK18ゴールドネックレス
株式会社HAYNI 新作早割 2,200円OFF【2024年7月19日(金)20:00 - 8月2日(金)23:59まで】 神秘的なプレアデス星団のように美しい、18金の新作ネックレス。ギリシャ神話に登場する、アトラスとプレイオネの7人の娘たちを象徴するように配置された7つの小さな... -
【新作早割】いつものスタイルを格上げする一粒の魅力、ブラックダイヤのプラチナ900ピアス
株式会社HAYNI 新作早割 1,000円OFF【2024年7月19日(金)20:00 - 8月2日(金)23:59まで】 シンプルでありながらも洗練されたデザインが魅力の一粒ダイヤのピアス。ダイヤモンドを専門に扱う老舗ジュエリーメーカーの、漆黒の輝きを放つブラックダイヤモンド... -
【ファイナリスト展は日本橋にて開催決定!】廃棄物から未来のサステナビリティを生み出すアートコンテストを開催します|ACTA+ ART AWARD 2024
株式会社中特ホールディングス ファイナリストには2024年11月26日(火)~12月10日(火)に日本橋で開催される作品展への参加権を提供。第4回目となる今年は、三井不動産株式会社の協賛を得て日本橋エリアを舞台に開催します。 ACTA+ ART AWARD 2024ポスター ... -
「FTSE4Good Index Series」「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に5年連続で選定
NOK株式会社 世界の代表的なESG投資指数 NOK株式会社(本社:東京都港区芝大門、代表取締役 社長執行役員 グループCEO:鶴 正雄、以下「NOK」)は、ESG投資における代表的な株式指数である「FTSE4Good Index Series」および「FTSE Blossom Japan Index」の... -
「FTSE4Good Index Series」「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に5年連続で選定
NOK株式会社 世界の代表的なESG投資指数 NOK株式会社(本社:東京都港区芝大門、代表取締役 社長執行役員 グループCEO:鶴 正雄、以下「NOK」)は、ESG投資における代表的な株式指数である「FTSE4Good Index Series」および「FTSE Blossom Japan Index」の... -
「共創で未来を築く知財戦略」と題して、NTTコミュニケーションズ(株) イノベーションセンター 技術戦略部門3G 担当部長 (弁理士) 松岡 和氏によるセミナーを2024年8月23日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 【NTTコミュニケーションズにおける競争から共創への実践】 共創で未来を築く... -
インナーブランディングの専門家として、サステナビリティ経営浸透について講演【GCNJ関西分科会】
株式会社揚羽 コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区 代表取締役社長:湊 剛宏 証券コード:9330 以下「弊社」)は、グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(以下、GCNJ)の「関西分科会」にてサステナビリティ経... -
「愛の家グループホーム富士見上沢」が「BELS」(建築物省エネルギー性能表示制度)を取得
株式会社 学研ホールディングス ~環境に配慮した地域密着の認知症高齢者対応のグループホーム~ 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、メディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉・さいたま市/代表取... -
【クラブメッド】世界各国のリゾートで、グリーンウィークを開催
クラブメッド 7月22日(月)~26日(金)の期間中、サステナビリティに関するワークショップやイベントを展開 プレミアムなオールインクルーシブ・リゾートのパイオニアであるクラブメッドは、7月22日(月)~26日(金)の期間中、サステナビリティに対す... -
CO2排出量可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」の提携金融機関数が200を突破
e-dash株式会社 〜全国の都銀・地銀・信金の56%と提携。環境指標連動型融資の共同構築や「自治体×地域金融機関×e-dash」による地域企業支援もさらに活発に〜 CO2排出量可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東... -
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS” 災害支援を継続的に支える法人向け会員制度「コーポレートマンスリーサポーター」開始!
ピースウィンズ・ジャパン 平常時から大規模災害への備えに共に取り組むパートナーと位置づけ、企業とNPOの連携による新しい災害対策の実現を目指す 認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン(本部:広島県神石高原町 代表理事:大西健丞)が運営する医療を... -
JAXAベンチャー天地人、みずほ銀行主催の「Mizuho Innovation Award 2024.2Q」を受賞
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人は、みずほ銀行が四半期ごとに有望なイノベーション企業を表彰する「Mizuho Innovation Award 2024.2Q」を受賞したことをご報告いたします。 Mizuho Innovation Awardとは 「Mizuho Innovation Awa...