サステナビリティ– tag –
-
【「SHIBUYA109 lab. EYEZ」活動レポート】SDGsについて、各企業の取り組み方は?
MNインターファッション株式会社 2024年1月度活動レポート 繊維商社であるMNインターファッション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:木原伸一)と株式会社SHIBUYA109エンタテイメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石川あゆみ)が運営... -
横浜市「金沢水再生センター第5系列水処理設備工事」の工事請負契約を締結
メタウォーター株式会社 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)は、このたび、金沢水再生センター第5系列水処理設備工事について、横浜市との間で工事請負契約を締結しました。<工事概要> 1)工事名 金沢水再生センター第5系... -
ISS ESGのESG格付けで初めての「プライム」評価を獲得
オムロン株式会社 オムロン株式会社(本社: 京都市下京区、代表取締役社長 CEO: 辻永順太)は、議決権行使助言会社の世界大手Institutional Shareholder Services社(本社: 米国)の責任投資部門ISS ESGによる格付け「ISS ESG コーポレート・レーティン... -
家の中で一番古い家電が10年より長い人は6割以上 3人に1人が炊飯器を7年以上使用していることが判明【タイガー魔法瓶 家電の買い替えと修理に関する調査シリーズ vol.1】
TIGER 長年使用されることが多い家電は購入時にアフターサービスもチェック。タイガー魔法瓶は愛着ある家電を長くお使いいただくために補修用性能部品を業界水準より長く10年間保有しています。 熱制御テクノロジーで世界をリードするタイガー魔法瓶株... -
廃棄を素材に変えるyuni、東京都葛飾区と都内初となる「寝具等資源化業務委託」と「連携及び協力に関する協定」を締結
yuni 株式会社yuni(代表取締役CEO 内橋 堅志)は、東京都葛飾区(葛飾区長 青木 克德)と3月13日(月)に「寝具等資源化業務委託」と「連携及び協力に関する協定」を締結しました。 yuniでは焼却予定の廃棄物の回収と再生素材化を行うサービス「susteb」... -
持続的な食糧生産に貢献するアグリ・フードテック分野に投資するAgFunder SIJ Impact Fundの追加出資に関するお知らせ
株式会社SDGインパクトジャパン 〜芙蓉総合リース株式会社から出資受入〜 株式会社SDGインパクトジャパン(代表取締役:小木曽 麻里 以下「SIJ」)と、シンガポールのベンチャーキャピタルAgFunder Asia Pte. (代表者:John Friedman、読み方:アグファン... -
大阪・関西万博共創チャレンジ「未利用魚の新たな活用大作戦!」第3弾を実施
株式会社三菱総合研究所 新規メンバーと御堂筋マルシェに共同出店、消費者にサステナブルな商品価値を伝達 株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:籔田健二、以下 MRI)は、大阪・関西万博の「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジの一環として... -
【DTS】MSCI ESGレーティングで初の「A」評価を獲得
株式会社DTS コーポレート・ガバナンスに関するESGへの取り組みが高評価へ 株式会社DTS(東京都中央区、代表取締役社長 北村 友朗)は、米国のモルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル社(MSCI Inc.)(以下、MSCI)が世界の企業を対象にE... -
プログラムスタートから20年 キッド・ウィットネス・ニュース(KWN)日本コンテスト2023 最優秀作品賞が決定 コンテスト表彰式を開催
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニック)は「キッド・ウィットネス・ニュース(KWN)日本コンテスト2023」の受賞作品を決定し、2024年3月17日(日)にコンテスト表彰式を開催しました。リアルでの表彰式開催は4... -
「北海道女性の活躍推進ネットワーク」へ参画
株式会社ロゴスホールディングス 「女性の活躍応援自主宣言」も表明 「地域№1工務店の集合体を目指す」株式会社ロゴスホールディングス(本店:北海道帯広市、代表取締役社長:池田雄一)およびグループ会社である株式会社ロゴスホーム、豊栄建設株式会社... -
国産のヒノキを使ったバイオマスプラスチック製の食器をBEAMS JAPANが別注 — 福島県 × BEAMSタイアッププロジェクト「ふくしまものまっぷ」第45弾
株式会社ビームス 5年続く福島県 × BEAMSタイアッププロジェクト「ふくしまものまっぷ」、今年度の総集編として3月20日(水・祝)〜4月16日(火)まで売場を拡大して福島を特集 株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社⻑:設楽洋)は、日本の... -
【3/16より】「【新年度応援フェア】」を開始しました【助成金なう】
株式会社ナビット 2024/3/16(土)より、「【新年度応援フェア】」を開始します。 新年度になると、新しい補助金が多数公募されます。 そこで、助成金なうは【新年度応援フェア】を実施します! 2024/3/31(日)までに助成金なう会員になった方を対象に、 補助... -
“廃棄”ではなく”巡る”という選択 福岡・天神にサステナブルを広める『SUSTAINABLE WEEK』本年も開催!
株式会社パルコ 福岡PARCO(福岡市中央区天神)は、2024年3月27日(水)~4月7日(日)の期間、アップサイクルをテーマとした企画『SUSTAINABLE WEEK』(サステナブルウィーク)を開催いたします。 福岡PARCOでは持続可能な社会を目指し、全館企画やショップ出店... -
株式会社ユナイテッドアローズがESG投資指数「MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」構成銘柄に初選定
株式会社ユナイテッドアローズ 株式会社ユナイテッドアローズ(代表取締役 社長執行役員 CEO: 松崎 善則、本社所在地:東京都渋谷区)は、この度、ESG投資の代表的指数である「MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」の構成銘柄に初めて選定されました。... -
12社30ブランド以上の外食チェーン・ホテルと合同で「EARTH HOUR 2024」に参加します
SRSホールディングス株式会社 ~3月23日(土)夜の60分間、約2,300箇所でライトダウン等を実施~ SRSホールディングス株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役:重里政彦※以下SRSグループ)は、外食チェーン・ホテル12社と、環境啓発に取り組むア... -
世界各地のトリドールグループも消灯のバトンをつなぐ、世界最大級の環境アクション「EARTH HOUR 2024」に参加
株式会社トリドールホールディングス ~トリドールグループで過去最大となる国内外約600店舗が参加~ 食の感動体験を提供する株式会社トリドールホールディングス(東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO 粟田 貴也)は、2024年3月23日(土)に開催される世... -
~アースデイアクション2024~ 地球について考え行動する日“アースデイ”に向けて、スポーツを楽しみ続けるために地球環境に対してできることを知り、体感できるイベントを多数開催!
株式会社アルペン スポーツ用品販売の株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野 敦之)は、スポーツを楽しむための自然環境を守るための取り組み『Alpen GREEN PROJECT』の一環として、今年も4月22日のアースデイに向けて全社を挙げ... -
【学研スタディエ】リサイクルを学ぶワークショップ「ペットボトルでエコクラフト大作戦!」を開催!
株式会社 学研ホールディングス 持続可能な未来の創り手を育てる、大人気の小学生向けSDGsイベント「ミライ思考」第9弾 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研スタディエ(さいたま市/代... -
ロイヤリティ マーケティング、「健康経営優良法人」に初認定
株式会社ロイヤリティ マーケティング 共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:長谷川 剛、以下「LM」)は、2024年3月、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門... -
NEXYZ.が瀧野川信用金庫と業務提携「ネクシーズZERO」が地元企業の設備導入とCO₂排出削減を支援
株式会社NEXYZ.Group 提供から資金調達までワンストップの組込型金融でLED照明普及100%を目指す 株式会社NEXYZ.Group(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 近藤太香巳 証券コード:4346)の連結子会社である株式会社NEXYZ.(東京都 代表取締役 大前 成平)... -
サステナブルなアメリカ大豆の普及をめざす USSECの公認キャラクター「SOY (ソイ)」が日本に初登場、アメリカ大豆が6割をささえる納豆料理の可能性やおいしさを伝える。
アメリカ大豆輸出協会 米国農務省 海外農務局(USDA-FAS)、アメリカ農産物貿易事務所(ATO)や納豆連(JNCSF)も安心・安全な原料を後押し。 アメリカ大豆輸出協会(USSEC ジャパンオフィス: 港区虎ノ門)は、日本の納豆の原料の6割をささえるアメリカ... -
ブルードットグリーンとサステナブル経営推進機構、企業のサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)推進に向けて連携協定を締結
株式会社エスプール 信頼性の高い環境情報開示からSXの推進までを支援 当社の子会社で、環境経営支援サービスを提供する株式会社エスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区、取締役社長:八林 公平、以下「ブルードットグリーン」)と、一般社... -
【事業再構築・生産性向上】を評価。大阪府八尾市の老舗ゴムメーカー、経済産業省「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選ばれる
錦城護謨株式会社 3月14日(木曜日)に授賞式を開催。齋藤経済産業大臣も出席 創業88年を迎える大阪の老舗ゴムメーカー 錦城護謨(きんじょうごむ)株式会社(本社:日本 大阪府八尾市、代表取締役社長:太⽥泰造、以下「錦城護謨」)は、経済社会構造の変化... -
シャープ替芯の詰替用からトライアルしやすいコンパクトサイズが登場『uni(ユニ)詰替用S』-シンプルデザインの替芯『uni(ユニ)カラーケース』も同時発売- 3月25日(月)新発売
三菱鉛筆株式会社 本体ケースを繰り返し使う新しいサステナビリティの在り方 三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区 社長:数原滋彦)は、書いた後のノートをキレイに保つシャープ替芯『uni(ユニ)』の新商品として、本体ケースへ詰め替えて使用する『... -
2022-23シーズン 脱炭素プロジェクト結果のご報告
アルバルク東京 この度、アルバルク東京は、2022-23シーズンよりSDGsサポーターであるe-dash株式会社と協働して、2022-23シーズンの主要な活動から排出した二酸化炭素(以降 CO₂)排出量を算定し、排出量の全量についてカーボンオフセットを実施しましたの... -
MSCI ESG格付けにおいて初めて「AA」を獲得(三和HD)
三和ホールディングス株式会社 三和ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区/社長:髙山靖司)は、2024年3月のMSCI ESG格付けにおいて、「AA」評価を初めて獲得しました。 三和ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区/社長:髙山靖司)は... -
【ゴーガ:セミナー開催:4月11日(木) 15時〜】Google Maps Platform で日照量が分かる?!注目の Solar API をご紹介
株式会社ゴーガ 4 月 11 日(木) 15:00 より、 Solar API 紹介セミナーを開催いたします。 2月に同内容で開催したセミナーにて大変ご好評をいただきましたので、 第2回目の開催となります。 前回お時間のご都合が合わず参加できなかった方は、ぜひこの機... -
【仏ティーメゾン<クスミティー>】フレッシュなピンクペッパーと多彩なフレーバーが香る魅惑的なブラックティー「Sweet Love」が待望の再登場
ブルーベル・ジャパン株式会社 多くのリクエストを頂いた「Sweet Love」本日より公式オンラインショップにて再販開始 ビューティとウェルネスを欲張りたい方にぴったりな、スウィートでスパイシーなブラックティー 150年以上の歴史を誇るフランスの老舗テ... -
アスクル、CDP2023年度「サプライヤー・エンゲージメント評価」において最高評価「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に、3年連続で選定
アスクル株式会社 アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡晃、以下「アスクル」)はこのたび、国際環境非営利団体CDPより、2023年度のサプライヤー・エンゲージメント評価(SER)において最高評価を獲得し、「サプライヤー・エンゲ... -
エマソンが統合水素モビリティ技術をH2 Hauler に提供
日本エマソン株式会社 エマソンの技術が、水素ターミナルオペレーションの安全かつ効率的な管理と、H2 Hauler 分配ネットワークのリモートモニタリングを可能にしました オーストラリアクイーンズランド州トゥーンバ(2024 年 3 月 11 日) – 圧縮水素の貯... -
【無料ダウンロード】荷主企業(製造業,卸売業,小売業)向け「物流コンサルティング テーマ別事例集」を公開しました
物流コンサルの船井総研ロジ 日本最大級のロジスティクス・物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅重宏、以下「船井総研ロジ」)は、荷主企業(製造業,卸売業,小売業)向けのコンサルティング事例... -
卓球のバタフライ ラケット材料を活用したバタフライオリジナルウクレレが誕生
株式会社タマス BUTTERFLY BRAND FAIR 2024 SPRINGでお披露目 バタフライは三ッ葉楽器株式会社と共同で、卓球ラケットの木材を使用したオリジナル ウクレレを制作いたしました。3月12~13日に開催した「バタフライ ブランド フェア 2024 スプリング」では... -
閉店後の食品ロスをTABETEで決済し、ロッカーで受け渡しする実証実験を池袋駅にて3月21日(木)より開始
(株)コークッキング/TABETE 株式会社コークッキング(フードシェアリングサービス「TABETE(タベテ)」運営元)東武鉄道株式会社(以下 東武鉄道)、株式会社 東武百貨店(以下東武百貨店)、株式会社アルファロッカーシステム(以下アルファロッカーシステム)... -
みんな電力、2024年4月ご使用分より電気料金を値下げ
株式会社UPDATER 「顔の見えるライフスタイル」の実現を目指す株式会社UPDATER(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:大石英司)は、 日本最大級の再生可能エネルギーのプラットフォームである「みんな電力」において、個人向けプランをご利用のお客さま... -
バイウィル、八代市・日奈久バイオマス発電所との取り組みがJ-クレジット登録
株式会社バイウィル バイオマス発電の排熱利用から環境価値を創出 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、運営管理業務を受託・代行するJ-... -
バイウィル、島根県・大田市森林組合との取り組みがJ-クレジット登録
株式会社バイウィル 世界遺産「石見銀山」を持つ大田市における、「銀の森、未来に繋げるプロジェクト」 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:下村 雄一郎、以下「バイウィル」... -
トランスコスモス、愛知県SDGs登録制度「あいちSDGsパートナーズ」に登録
トランスコスモス 愛知県内のSDGsの普及と貢献を目指して、重点取組とパートナーシップを推進 トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、愛知県SDGs登録制度「あいちSDGsパートナーズ」に事業者登録されました。 愛知県SDGs... -
ルビ財団、ウェブサイトに自動でふりがなを追加する機能「ルビフルボタン(β版)」を提供開始
一般財団法人ルビ財団 ~ニッセイアセットマネジメントにて、サステナビリティへの取り組みとして先行導入~ ルビ財団(所在地:東京都港区、代表理事:伊藤 豊、以下ルビ財団)は、ウェブサイトに自動でふりがな(ルビ)を追加する機能「ルビフルボタン(... -
【イベントレポート】「旅で世界とまちを元気に。」するホテル会員制度「Choice Guest Club(TM)」会員様向けSDGs体験プログラム「森林の楽校」を開催
株式会社チョイスホテルズジャパン 竹の間伐作業を通じて森林保全の大切さを体感 全国に「コンフォートホテル」「コンフォートホテルERA」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」「Ascend Hotel Collection(TM)」を展開する株式会社チョイスホテル... -
三井住友海上火災保険と共同開発した「J-クレジット補償保険」の販売が開始
株式会社バイウィル 自然災害等によって創出量が減少した場合、販売収益減少を補償。リスクを軽減し、クレジット創出・流通量の拡大を目指す 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役CEO... -
トリプルアミノ酸系洗浄成分※1を配合した濃密な泡で毛穴の奥までやさしく洗える新処方!肌の奥※2までうるおいを与える「ダヴ 洗顔料シリーズ」がリニューアルして新登場 2024年4月より全国で順次発売
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社 ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役 社長:ジョイ・ホー)が展開するパーソナルビューティーケアブランド「ダヴ(Dove)」は、長い歴史の... -
日本水環境学会「ライオン賞」の受賞者決定
ライオン株式会社 水環境保全に関する国内最大の学会への活動支援 ライオン株式会社(代表取締役兼社長執行役員:竹森 征之)は、水環境保全に関する国内最大の学会である日本水環境学会において「年会学生ポスター発表賞(ライオン賞)」を授与しています... -
日本の民藝に特化した英国史上最大の展示会”Art Without Heroes Mingei”に石徹白洋品店の展示が決定
石徹白洋品店株式会社 〜現代の民藝を象徴する”エココンシャスブランド”として石徹白洋品店が紹介されます〜 石徹白洋品店は縄文時代から続く標高700メートルの小さな山間集落・岐阜県の石徹白の地で、農作業用として継承されているほとんど布に無駄のない... -
サザビーリーグがノルウェー発のビーチサンダルブランド『SLEEPERS』と独占販売契約を締結
株式会社サザビーリーグ 株式会社サザビーリーグ(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷/代表取締役社長 角田 良太、以下「当社」)はこのたびノルウェー発のビーチサンダルブランド『SLEEPERS』の日本における独占販売契約を締結いたしました。デザイン性の高さや... -
【最新情報】SSBJによるサステナビリティ開示基準を徹底解説、ブルードットグリーン
株式会社エスプール SSBJは「Scope3の開示」「ISSBとは異なる開示様式」を提案 株式会社エスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区、取締役社長:八林公平、以下「ブルードットグリーン」)は、3月7日に開催されたSSBJ(サステナビリティ基準... -
日本語のウェブサイトを正式にリリース
トラックユニット株式会社 トラックユニット 日本語での製品及びサービスの紹介ページを提供 https://trackunit.com/ja/ トラックユニットの日本語の紹介ページがリリースされました。 日本の建設業界に向けて建機の稼働状況をリアルタイムにデジタル管理... -
アフリカで電動モビリティ普及を掲げるDodai、武蔵精密工業、ニッセイ・キャピタル、ICJより300万米ドル(約4.5億円)の資金調達を完了
Dodai Group, Inc. 〜アフリカで電動二輪車の普及拡大と5000台の販売を目指す〜 ■Dodaiの電動モビリティの特長 ・バッテリー Dodaiの電動モビリティ(電動二輪バイク)はエチオピアで唯一リチウムバッテリーを搭載しており、従来型よりもバッテリー寿命が... -
サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合から、Dodaiに出資いたしました。
ニッセイ・キャピタル株式会社 この度、ニッセイ・キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上田 宏介)は、サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合より、エチオピアを拠点とする電動モビリティスタートアップのDoda... -
「DBJ環境格付」最高ランクの取得について
名古屋鉄道株式会社 名古屋鉄道株式会社(代表取締役社長:髙﨑裕樹)は、株式会社日本政策投資銀行(代表取締役社長:地下誠二、以下DBJ)が実施する「DBJ環境格付」において、「環境への配慮に対する取り組みが特に先進的」という最高ランクの環境格付を... -
ステークホルダーの視点を入れ顧客・社会への貢献を可視化する「Resonac Pride製品・サービス」制度を創設
レゾナック・ホールディングス ~認定第1号に「川崎プラスチックケミカルリサイクル事業(KPR)」が決定~ 株式会社レゾナック(社長:髙橋秀仁、以下、当社)は、当社グループのパーパス「化学の力で社会を変える」を実践し、社会や顧客に貢献している製...