シティプロモーション– tag –
-
『GOTEMBA MIRAI PROJECT 2024 powered by TGC』第3回目は、“刈って、食べて!ごてんばコシヒカリ体感イベント”を10月5日(土)に開催。
株式会社W TOKYO 元乃木坂46の松村沙友理と、世界一おいしいおにぎりを握るとSNSで話題の料理人おにぎり太郎のトークショーやカントリーエレベーター見学、おにぎり太郎が握ったごてんばコシヒカリのおにぎり試食会を実施! 株式会社W TOKYO(本社:東京... -
子供向けの体験型イベント『VTuberと学ぶ!インターネットリテラシー!』の開催に合わせて公式アンバサダー募集開始!
ENFINITY株式会社 2025年2月11日(火)のセーファーインターネットデーに中野区のシティプロモーションとして、子供たちがインターネットリテラシーについて学ぶ体験型イベントを開催。合わせて公式アンバサダーの募集を開始。 『VTuberと学ぶ!インターネ... -
現地寄付型ふるさと納税「ふるさとGO」導入2ヶ月で過去の1年間分返礼件数超!観光・レジャー需要も高まる
株式会社マイウェイ 地域との関係性「ローカリティ」を追求。おでかけ先で寄付するふるさと納税「ふるさとGO」の新しい取り組み 「日本の未来を、あなたと創る」をビジョンに掲げる株式会社マイウェイ(本社:静岡県沼津市、代表取締役:岩崎啓)は、役務... -
多摩区内外に「ピクニックタウン多摩区」の魅力とアンバサダー活動を発信 多摩区PRアンバサダーによるトークイベントを開催
川崎市 多摩区 来場者と一緒に多摩区の今と魅力を新発見&再確認 今回初開催となったトークイベントでは、PRアンバサダーのバックグラウンドに基づくプログラムやそして多摩区ファンとしての情報を盛り込み、多摩区内外の皆さまに多様な多摩区の魅力、変化... -
福岡県宇美町が、日本最大級のふるさと納税イベント「第10回ふるさとチョイス大感謝祭」に参加決定
宇美町 ~ 11月9日・10日の2日間、パシフィコ横浜に全国から過去最多159の自治体が集結 ~ 福岡県宇美町(町長:安川茂伸、以下「宇美町」)は、国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」( https://www.furusato-tax.jp/ )を企画・運... -
令和6年度四街道市PR横断幕キャッチコピー表彰式を開催
四街道市役所 四街道市長 鈴木 陽介、田草川 友子さん四街道市長 鈴木 陽介、みそら小学校5年1組 四街道市PR横断幕キャッチコピー表彰式が、9月24日(火)に行われ、キャッチコピー提案者の、田草川 友子(たくさがわ ともこ)さん、みそら小学校5年... -
市民主体で構築した地域活性メタバース「ばーちゃるまつもと」がオープン
株式会社日立システムズ 松本市における日立システムズが進める実証事業において、市内の中高大学生を中心とした市民が構築 「ばーちゃるまつもと」の入り口(エントランス) デジタルシティ松本推進機構(機構長:宮之本 伸/以下、DigiMAT)で組成され... -
FC町田ゼルビア・常にゴールを貪欲に狙う、生粋のストライカー・藤尾翔太選手のインタビューを公開!
株式会社ポニーキャニオン リーグ後半戦は1戦も見逃せない!9月21日(土)と10月5日(土)はホームゲーム! 東京都町田市は、シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」内の、同市を本拠地とするサッカークラブ・FC町田ゼルビアの特設コーナー... -
9/21(土)~23(月・休)の3日間限定イベント!まるまるひがしにほんで「食の國ふくい物産フェア」を開催します!
さいたま市 「焼き鯖寿司」や「大福あんぱん」など福井県の食の魅力をお届け! 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)」... -
【相模原市】メディア向けシティプロモーション活動を幅広く展開中!
相模原市 市の魅力やポテンシャルの注目度を高め、メディアへの露出を促進するため、この夏新たに2つのイベントを開催。今回のテーマは「SDGs」と「食」です 神奈川県相模原市は、令和4年度よりメディアリレーション活動やパブリシティ活動の強化... -
「かこのちゃん」5大プロジェクト 第5弾 広報かこがわ 9月号にかこのちゃんが登場
加古川市 ~ かこのちゃんの魅力を見開き2ページに渡って特集しています ~ 兵庫県加古川市(市長 岡田 康裕)は、加古川市出身のイラストレーターで加古川観光大使のいとうのいぢさんが、昨年8月に描き下ろした加古川市まちの魅力発信キャラクター「か... -
9/13(金)~16(月・祝)の4日間限定イベント!まるまるひがしにほんで「北海道うまいもの市」を開催します!
さいたま市 スイーツやカレー・珍味から函館のラッキーピエロ商品まで北海道の「うまいもの」をお届けします! 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがし... -
9/6(金)~8(日)の3日間限定イベント!まるまるひがしにほんで「新潟県の美味しい地酒と特産品フェア」を開催します!
さいたま市 八海山、雪中梅、大洋盛、北雪、真野鶴、越乃景虎などの新潟県のおいしい地酒を厳選してお届け! 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしに... -
泉佐野市は「家計を助けるふるさと」へ。森永卓郎さんが渾身のメッセージを寄せる、“森永卓郎のファイナルアンサー”始動!
大阪府泉佐野市 泉佐野市(市長:千代松 大耕)は、シティプロモーション事業の一環として2024年9月2日より、森永卓郎さんと共に以下の取り組みを開始いたします。 泉佐野市は、これまでも、自治体に求められる最も重要な役割である「ひとを支えるという... -
8/29(木)~9/1(日)の4日間限定イベント!まるまるひがしにほんで「東日本クラフトビールフェア」を開催します!
さいたま市 北海道・秋田・新潟・埼玉・長野・富山からおいしいビールをお届けします 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携センタ... -
立川市が民間委託でまちを盛り上げるYouTubeとTikTokを開設!
株式会社けやき出版 立川駅南口を全力で盛り上げる“全力!ミナミちゃん”を開始します。 株式会社けやき出版(東京都立川市、代表取締役:小崎奈央子、以下「けやき出版」)は、立川市との協働プロモ―ションとして立川駅南口の賑わいと回遊性向上を目的とし... -
「また明日」をこのまちで 石川県七尾市シティプロモーション映像を公開
株式会社ポニーキャニオン テーマ曲『おいであそばせ』は、人気劇中作曲家の林ゆうき氏が書き下ろし! 石川県七尾市は能登半島中央部に位置し、富山湾・七尾湾に面し、能登島、和倉温泉を要す地域資源豊かな場所。元旦に発生した能登地震では大きな被害... -
群馬県みなかみ町湯宿温泉を舞台に“湯宿の未来を描く” 新Webサイト「のぼせる湯宿」がリリース!
ゆじゅくリノベ 歴史深い温泉街に新たな湯けむりを。 「のぼせる湯宿」のメインビジュアル 歴史深い温泉街に新たな湯けむりを。 群馬県みなかみ町の旧新治村に位置する湯宿温泉は、開湯1200年を誇る効能豊かな温泉と、宿場町の面影を残す歴史ある街並み、... -
<事後レポート>御殿場市の未来を担う若者たちとサステナブルなまちづくりを目指す「GOTEMBA MIRAI PROJECT 2024 powered by TGC」
株式会社W TOKYO 第2回目となるイベントは、農業系動画クリエイターによるSNSセミナーや農業・農家体験、アントレプレナーシップ講座を8月21日(水)に開催。 株式会社W TOKYO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村上範義、コード番号:9159、東証グロー... -
山梨県都留市のシビックプライドが15%向上!「デジタル×市民参加型」で地域から始まる、シティプロモーションの新しい形
C-table株式会社 市民参加型のデジタルプロジェクトで、 シビックプライドを高め観光・関係人口を増やす C-table株式会社(本社:山梨県都留市、代表取締役 田邉耕平)は、2023年5月より山梨県都留市観光協会と連携し、地域の歴史と未来を紡ぐデジタルプロ... -
才能あふれる12歳のジャズピアニストは、町田育ちの町田っ子!
株式会社ポニーキャニオン 町田市シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」に古里愛さんのスペシャルインタビューを公開 東京都町田市は、シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」にジャズピアニスト、Ai Furusato(古里 愛)さんの... -
8/17(土)・18(日)の2日間限定イベント!まるまるひがしにほんで「北海道とうもろこしフェア」を開催します!
さいたま市 北海道名寄(なよろ)産のとうもろこし「ゴールドラッシュ」と「なよろホワイト」をお届けします 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほ... -
8/10(土)~12(月・休)の3日間限定イベント!まるまるひがしにほんで「福島市のフルーツ&グルメフェア」を開催します!
さいたま市 福島市の「旬の桃」や「いかにんじん」などの特産品を取り揃えています 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター... -
8/3(土)・4(⽇)の2⽇間限定イベント!まるまるひがしにほんで「富山県の”美味しいもの”フェア」を開催します!
さいたま市 富山県グルメを代表するカレーやラーメンなど富山県の”美味しいもの”が大集合!7銘柄の⽇本酒を1杯100円で楽しめます 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場... -
千葉県船橋市でふるさと納税委託業務を開始。当社創業の地で10年間のノウハウを活かし、地域のファンを生み出すふるさと納税支援を実施します。
FLN 全国928市区町村で地域情報プラットフォーム「まいぷれ」を運営する株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴、以下FLN)は、2024年8月1日より新たに千葉県船橋市において、ふるさと納税支援業務を開始しま... -
茨城県鉾田市 まちスパチャプロジェクト第2弾。VTuber出演の「漫画」「ライブ配信」「動画」等のコンテンツ通じたシティプロモーションを実施!
FLN 株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴)は、「まちスパチャプロジェクト」の第2弾として茨城県鉾田市と株式会社uyetが実施するシティプロモーション企画に参画します。この企画は2024年8月1日から順次実... -
【埼玉県越谷市】越谷市役所プロモーションZ係 始動!!
埼玉県越谷市 私たち越谷市役所プロモーションZ係です 越谷市では、地域の魅力に共感し、その共感から地域の価値を創造し、市内外に効果的に発信するシティプロモーションの推進を図るため、市内の埼玉東萌美容専門学校と連携し、インスタグラムを活用した... -
7/26(金)~28(日)の3日間限定イベント!まるまるひがしにほんで「おいしい夏のかほくらしフェア2024」を開催します!
さいたま市 山形県河北町産の旬のおいしいフルーツや野菜を直売します 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)」で「おい... -
W TOKYO、株式会社七十七銀行との連携体制による来場者参加型イベント「EMPOWER MIYAGI FES. produced by TGC」、8月11日(日)仙台国際センターにて開催。
株式会社W TOKYO 注目のゲストはとうあ、アーティストはWATWING、MCはなこなこカップル!豪華出演者が決定! 株式会社W TOKYO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村上範義、コード番号:9159、東証グロース、以下:当社)は、2023年9月12日に株式会社七... -
7月20日(土)・21日(日)の2日間限定イベント!まるまるひがしにほんで「富山県入善町観光物産展」を開催します!
さいたま市 「入善ジャンボ西瓜」「蒸し牡蠣」「入善の桃」などの特産品をお届けします。 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携セ... -
【株式会社サイバーレコード】ミダスファンドへの株式譲渡を通じた成長戦略について
株式会社サイバーレコード 株式会社ミダスキャピタルからのファイナンス・テクノロジー・人材・営業面での中長期的な支援を受けて、九州エリア以外への拡大や新規事業による成長を更に加速していきます 株式会社サイバーレコード(本社:熊本県熊本市、代... -
【展示会レポート】 ブースに来場いただいた約800人にふるさと納税の新たな可能性をアピール。大盛況にて閉会しました。
レッドホースコーポレーション株式会社 ~『自治体・公共Week2024』に初出展しました~ 地域創生を基幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、社長執行役員:山田健介、以下 当社)は、2024年6月26日(水)~28日(金)に東京ビッ... -
福井県鯖江市、一般社団法人日本スポーツSDGs協会、株式会社メディアビジョンと地方創生の推進に関する連携協定書を締結
株式会社GAORA ※左から㈱メディアビジョン 三田村紘二、鯖江市長 佐々木勝久、元競泳日本代表 岩崎恭子、(一社)日本スポーツSDGs協会 鈴木朋彦、㈱GAORA 下川孝典 株式会社GAORA(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:下川孝典、以下「当社」... -
東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!まるまるひがしにほんで「みなかみ夏の味覚展」を開催します!
さいたま市 みなかみ町の美味しい農産物・特産品をお届けします。 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)」で「みなかみ... -
東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!まるまるひがしにほんで「北海道うまいもの市」を開催します!
さいたま市 北海道の大自然が育んだ「うまいもの」が揃っています 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)」で「北海道う... -
多文化共生ハロハロの変!京都府福知山市から社会のハロハロ(混ぜこぜ)化をめざすフィリピン出身女性が「福知山の変」に登場!
京都府福知山市 ◆明智光秀ゆかりの地を変える“変化人”を応援する「福知山の変」シリーズ第8弾!◆文化や言葉の壁にぶつかった経験から、外国人支援に奮闘するジョセフィン・タニグチさんが登場 明智光秀ゆかりの地である京都府福知山市は、このまちで挑戦し... -
FLN、新潟県見附市でふるさと納税委託業務を開始。信濃川水系の刈谷田川の清らかな水で育ったお米、世界的な高級ブランド製品と同じ素材でつくられたニットなどの多様な返礼品を揃えてスタート。
FLN 持続的な地域活性化につながる「ふるさと納税」を実現するための返礼品開拓・情報発信を強みとする、FLNのふるさと納税支援業務を新潟県見附市で開始しました。 見附市の名所、イングリッシュガーデン FLNのふるさと納税支援業務 FLNでは、地元密着... -
秋田県大潟村とさとふる、創立60周年を記念し「住み継がれる元気な大潟村」を全国にPRするため寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、2,000,000円を目標に寄付を募集~ 秋田県大潟村とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
東京駅で茶摘み体験!「推し緑茶」に逢える新感覚体験型緑茶イベント!地球上でもっとも緑茶を愛する街・静岡県島田市の「推し活は茶畑で。」
株式会社マイロックチョコレーツ(トコナツ歩兵団) 7種の緑茶・緑茶ハイ、7種の緑茶ソフトクリームに加え、7種の緑茶パフェ新登場!JR東京駅B1改札内「スクエア ゼロ」にて2024年7月2日(火)-8日(月)開催! ©︎島田市+トコナツ歩兵団 全国各地のオモ... -
東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)で「二風谷アイヌ工芸品とびらとりの魅力」を開催します!
さいたま市 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)」で「二風谷アイヌ工芸品とびらとりの魅力」を開催します!6⽉25⽇(... -
稲沢市の魅力「ヤバい、稲沢」をイラストで募集!!
稲沢市 『ヤバいなざわ』イラストコンテストを開催します 稲沢市は天下の奇祭として有名な「国府宮はだか祭」で知られ、植木のまちとして発展してきました。また、名古屋駅から電車で約10分という交通利便性や大型商業施設の充実など 多くの魅力にあふれて... -
【自治体・公共Week2024に出展】『ふるさと納税は新時代へ!』と題し、ふるさと納税の次のステージへの取り組みを紹介。
レッドホースコーポレーション株式会社 ~2024年6月26日~28日 東京ビッグサイトにて~ 地域創生を基幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、社長執行役員:山田健介、以下 当社)は、2024年6月26日(水)~28日(金)に東京ビッ... -
東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)で「光るふくいフェア」を開催します!
さいたま市 福井県ゆかりの平安キャラクター商品や今が旬の福井の梅商品を販売します!週末限定で福井名物の無料配布イベントも開催します! 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す... -
おでかけで地域を応援!観光型ふるさと納税寄付システム「ふるさとGO」を静岡県三島市が導入
株式会社マイウェイ 静岡県内では、沼津市に続いて2自治体目 「日本の未来を、あなたと創る」をビジョンに掲げる株式会社マイウェイ(本社:静岡県沼津市、代表取締役:岩崎啓)が開発した、飲食・レジャーに特化したご当地で寄付を行う観光型ふるさと納税... -
【株式会社サイバーレコード】 日テレWandsと連携したふるさと納税の寄付額向上プロモーションパッケージを展開
株式会社サイバーレコード (自治体様向け)ふるさと納税運営代行と「TVer(ティーバー)」などへの動画広告配信」を用いたトータルプロモーションにより返礼品を含む地域の魅力をより多くのユーザーへ 株式会社サイバーレコード(本社:熊本県熊本市 代表取締役... -
東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)で「長野県の地酒と特産品フェア」を開催します!
さいたま市 14銘柄の日本酒を1杯100円で楽しめます 東⽇本の「ヒト・モノ・情報」が⼤宮に集合!⼤宮駅東⼝から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地⽅創⽣の場「まるまるひがしにほん(東⽇本連携センター)」で「長野県の地酒と特産品フ... -
「情熱大陸」「ガイアの夜明け」などを手がけるプロたちが完全密着!企業や自治体のドキュメンタリー動画を制作するサービスを開始
株式会社Grass Family. 年蓄積してきた『シン・ドキュメンタリー・ノウハウ』を解禁して「人」を主役にした動画制作をご提案 株式会社 Grass Family.と総合映像制作会社・株式会社 東北新社 映像制作事業部は事業パートナー契約を結び、企業様や自治体様向... -
東日本の「ヒト・モノ・情報」が大宮に集合!まるまるひがしにほん(東日本連携センター)で「北茨城市いいとこフェア」を開催します!
さいたま市 東日本の「ヒト・モノ・情報」が大宮に集合!大宮駅東口から徒歩1分のところにある、交流・発信・活性化を促す地方創生の場「まるまるひがしにほん(東日本連携センター)」で「北茨城市いいとこフェア」を開催します!6月8日(土)と6月9日(... -
山梨市と「シティプロモーションに関する連携協定」を締結しました
株式会社山梨中央銀行 株式会社山梨中央銀行(頭取 古屋 賀章)は、山梨市と「シティプロモーションに関する連携協定」を締結いたしました。 当行は、本協定の締結を機に、山梨市との連携をより一層強化し、シティプロモーションによる関係人口・交流... -
【東京都足立区】キーワードは「ワケあり区、足立区。」マイナスイメージを払拭するため、足立区外へ向けたシティプロモーションを本格始動します
足立区 足立区=治安が悪いは過去のこと。刑法犯認知件数は、平成13年のピーク時には16,843件でしたが、令和3年には3,212件と8割減少。それに伴い、「治安が良い」と思う区民の割合も当時の11%から59.5%まで上昇しています。しかし、区外から見た足立区の“...