ショートフィルム– tag –
-
本年より、優雅な船旅が映えあるグランプリ=ジョージ・ルーカスアワード副賞に!【グローバルなキュナード社と新世代の映画祭へ航海】映画祭開催前に、代表 別所哲也がクイーン・エリザベスを体験
株式会社パシフィックボイス ~SSFF & ASIA 2024開幕直前に意気込みを語る~船旅への想いと新たなエンタテイメントへの挑戦 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSF... -
SSFF & ASIA 代表 別所哲也 東京都知事を表敬訪問 全世界から集まった多彩な「東京」の魅力を伝える作品を選出『Cinematic Tokyo 部門』の優秀賞(都知事賞)を小池都知事から発表!
株式会社パシフィックボイス 本日より公開!木村文乃さんや片岡鶴太郎さんら豪華俳優陣が出演東京都と映画祭による特別製作ショートフィルム『紋の光』も完成報告 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェス... -
現役大学院生・野口雄大氏監督作品映画『さまよえ記憶』米国の映画祭3部門で受賞|デジタルハリウッド大学大学院
デジタルハリウッド株式会社 Arizona International Film Festival、USA Film Festival、WorldFest-Houston International Film Festival 日本初の株式会社による専門職大学院で、[SEAD(Science/Engineering/Art/Design)]4要素の融合をコンセプトとし... -
映画祭開幕を飾るオープニング上映作品が決定!世界初公開となるTUBE×GACKTによるショートフィルム&Stray Kidsのショートフィルムを上映千葉雄大、福士蒼汰、森崎ウィンら豪華ゲストも登壇
株式会社パシフィックボイス JALによる副賞が決定したU-25プロジェクト、初のデジタル通貨賞金を授与するAmic Sign Awardなど7つの賞を発表!一般チケット第2弾は本日販売開始 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート ... -
香港政府観光局がアジアの著名監督と共同制作した短編映画が「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2024」で上映!
香港政府観光局 香港政府観光局が、アジアの著名な映画監督と共同制作をした短編映画が、2024年6月に開催される「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2024」(略称:SSFF & ASIA)において、「アジアインターナショナルプログ... -
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2024【アニメーション部門】公式審査員に川田十夢さん、シシヤマザキさん、杉山知之の3名が決定!
デジタルハリウッド株式会社 翌年の米国アカデミー賞に推薦される作品は!?世界57の国と地域から応募のあった464作品の中から23作品がノミネート IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本... -
アカデミー賞公認国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2024 各部門の公式審査員が決定!
株式会社パシフィックボイス 永作博美さん、山崎エマさん、ティム・レッドフォードさん、シャロン・バダルさん、藤岡弘、さん、本木克英さん、川田十夢さん、シシヤマザキさん、杉山知之さん 米国アカデミー賞公認、日本発・アジア最大級の国際短編映画... -
ニューバランス 「Grey Days」 5月10日よりニューバランス原宿が“グレー”に
株式会社ニューバランス ジャパン ショートフィルム『Grey Days』公開、9BOX Tシャツのグレーカラー発売、渋谷ではレストラン「NEW LIGHT」もグレーに ニューバランスはブランドのシグネチャーカラーである“グレー”を、新しさやクラシカルな表現にスポッ... -
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2024 MILBON BEAUTY PROGRAM開催決定!市川紗椰さんと映画祭代表 別所哲也が登場 本日無料予約受付スタート!
株式会社パシフィックボイス 6月8日(土)17:50~表参道ヒルズで【美しさを拓く】ショートフィルム上映とトークイベント 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF &... -
ドイツ・フランクフルトの映画祭Nippon Connectionでショートショート フィルムフェスティバル & アジア特別プログラム上映決定!土屋太鳳さん監督、永山瑛太さん出演作品など6作品
株式会社パシフィックボイス アニメーションプログラム、Nippon ShortsプログラムにもSSFF & ASIAグランプリ・ノミネート作品などが入選5月30日(木)、31日(金)、6月2日(日) 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭ショート... -
VHS喫茶「TAN PEN TON」とコラボレーション期間限定!映画アクティビストDIZさんセレクトによる海外ショートフィルムを初提供
株式会社パシフィックボイス 2024年4月30日(火)~5月31日(金) 株式会社ビジュアルボイス(渋谷区:代表取締役 別所哲也)が運営するショートフィルム専門のオンラインシアター「ブリリア ショートショートシアター オンライン(以下、BSSTO)」は... -
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2024 4,936点の応募から選ばれた約270作品を発表!アカデミー賞につながるオフィシャルコンペ作品も ウェブ&オンライン会場4/25オープン
株式会社パシフィックボイス 特別上映にベン・ウィショーさんやレア・セドゥさん主演作などが登場!千葉雄大さん、仲里依紗さんら監督作などオフィシャルコンペノミネート作品、韓国ショート特集、スポーツプログラムにも注目 本日チケット販売 米国アカ... -
ゴールデンウィークに一気見したい作品たちが本日配信開始!X(旧Twitter)フォロワー21.3万人越えの映画レビュワーDIZさんが精選した「一推しするショートフィルム4選」を特集
株式会社パシフィックボイス 配信期間:2024年4月26日(金)~5月31日(金) 株式会社ビジュアルボイス(渋谷区:代表取締役 別所哲也)が運営するショートフィルム専門のオンラインシアター「ブリリア ショートショートシアター オンライン(以下、BSST... -
株式会社ディーカレットDCPが映画祭Web3.0パートナーに決定Amic Sign(アミックサイン)アワードを設立国際短編映画祭史上初!豊かな社会創生を目指すデジタル通貨DCJPYで賞金を授与
株式会社パシフィックボイス 6月4日オープニングセレモニーで発表 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショートフィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2024は、デジタル通貨事業(Amic sign)を行う株式... -
新生活がスタートする4月インテリア月間 タイ、アメリカ、スペイン、サウジアラビアのインテリアが気になるショートフィルムを特集配信!
株式会社パシフィックボイス ショートフィルム専門のオンライン映画館ブリリア ショートショートシアター オンライン 2024年4月3日(水)~4週連続公開 株式会社ビジュアルボイス(渋谷区:代表取締役 別所哲也)が運営するショートフィルム専門のオン... -
TikTokでショートフィルム投稿キャンペーンを実施、受賞作品はauの公式SNSで紹介
KDDI株式会社 『カメラを止めるな!』の上田慎一郎監督が選定、1,000PontaポイントがあたるWチャンスキャンペーンも KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:髙橋 誠、以下 KDDI)は2024年3月29日から5月19日まで、ショートムービープラ... -
岩崎裕介初監督作品『VOID』が第53回サンフランシスコ国際映画祭コンペティション部門に選出
株式会社NOTHING NEW ロッテルダム国際映画祭短編コンペティション部門に続いての選出 映画レーベルNOTHING NEW(代表:林健太郎)が製作した岩崎裕介監督作『VOID』がサンフランシスコ国際映画祭のNarative Short Competition部門に選出されたことをお... -
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2024開催決定!第26回目となる今年のテーマは『Illuminate Your Life ~いのち 照らせ セカイ照らせ』
株式会社パシフィックボイス 【会期:6/4(火)~6/17(月)】SSFFがショートフィルムクリエイターに新しいビジネスチャンスを創出!世界の映画業界とマッチングするオンラインマーケットを初開催 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、シ... -
マグロ解体ショウが『さかなのこ』上映後に。”水水しい”野外映画フェス「かつての水面と森の映画祭 2024」埼玉県プール跡地にてオールナイト開催。
合同会社あのてこのて プール跡地で、プールシーンの美しい『ラ・ラ・ランド』『SOMEWHERE』などを上映。お魚さんだらけの『さかなのこ』の上映後には、マグロの解体ショウも実施! 2024年9月21日(土)-9月22日(日)に野外映画フェス《かつての水面と森の... -
「NN4444」緊急拡大上映決定
株式会社NOTHING NEW “不条理”ホラー短編集「NN4444」3月22日(金)より渋谷パルコ・ホワイトシネクイントでの1週間限定上映が緊急決定。先行上映14日間全回完売を経て、都内2館での拡大公開へ 映画レーベルNOTHING NEW(代表:林健太郎)が製作した4人... -
テレビCM制作を手掛けるTYOが開催する学生向けムービーアワード 第4回「TYO学生ムービーアワード」受賞作品発表
株式会社TYO 金賞は立命館大学 佐野文哉さんの『Brave Grandpa』 株式会社TYO(本社:東京都港区、代表取締役社長:早船浩)は、第4回「TYO学生ムービーアワード」の表彰式を、3月7日(木)に赤坂インターシティコンファレンスにて開催し、最終ノミネート5作... -
短編小説と短編映画:モノガタリの未来について語った一夜~AIが書いたものを読みたいか~別所哲也、大前粟生(作家)、加納愛子(Aマッソ)がトーク
株式会社パシフィックボイス ブリリアショートショートシアターオンライン6周年×BOOK SHORTS 10周年コラボレーション・パーティー <イベントレポート> 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)と連動し... -
女性の生き様にフォーカスした女性監督たちの4作品 3月は「国際女性史月間」特集を配信!
株式会社パシフィックボイス 第 23 回ケベック映画賞で最優秀実写短編映画賞にノミネートされた作品も登場 2024年3月6日(水)~4週連続公開 URL:https://sst-online.jp/magazine/15187/ 株式会社ビジュアルボイス(渋谷区:代表取締役 別所哲也)が運... -
圧倒的なエンターテインメント体験を!SNSのノウハウを活かし、ショートドラマクリエイター集団がついに始動!
FIRST LLC. "定型にとらわれず、自由で楽しい脚本でキャストの魅力を伝える。"エンターテイメントの本質を追求。 2024年2月に旗揚げした6人のメンバーからなるショートドラマクリエイター集団。 ・ショートドラマチーム発足の背景 現代のデジタル時代では... -
クリエイターのためのプラットフォームLIFE LOG BOX登録作品から初のブリリアショートショートシアター オンライン(BSSTO) 配信作品が誕生
株式会社パシフィックボイス 世界的にも注目を集める「日本の食文化」の物語 本日配信開始 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA) と連動し、世界のショートフィルムを配信しているオンライン映画館「... -
デウス エクス マキナ最新ショートフィルム
デウス エクス マキナ ジャパン ビヨンド・ザ・ライン | ゴールのその先へ デウス エクス マキナ最新ショートフィルム |ビヨンド・ザ・ライン | ゴールのその先へ バハ1000でのチーム・デウスを記録した、タイラー・ロビソンによる最新ショートフィルム作... -
限定上映が14日間全回完売。NOTHING NEW製作第一弾「NN4444」が3月15日(金)より下北沢K2にて追加上映決定
株式会社NOTHING NEW ロッテルダム国際映画祭やクレルモン=フェラン国際短編映画祭コンペティション部門に選出された作品を含む、4つの不条理を描いた短編集。3月12日(火)10時より上映1週目チケットの先着販売開始。 映画レーベルNOTHING NEW(代表:林健... -
第49回 ボストンSF映画祭 入選作品、ホラーショートフィルム『犬』本日より劇場公開
株式会社ギークピクチュアズ ホラーショートフィルム作品集「NN4444」 4作品の1つ 株式会社ギークピクチュアズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小佐野 保)が、制作・プロデュースをしている、ホラーショートフィルム『犬』が、2月16日(金)より、シ... -
八塩ゼミ×東京ドームシティ産学連携プロジェクト第二弾!観覧車や大型モニターで学生が選んだショートフィルムを上映
東洋学園大学 東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)の現代経営学部「マーケティングとメディア研究ゼミ」(八塩圭子教授)が、「東京ドームシティ アトラクションズ」などを運営する株式会社東京ドームと進めている産学... -
ショートショート フィルムフェスティバル & アジアにキュナードの協賛が決定! グランプリ「ジョージ・ルーカス アワード」受賞者にクイーン・エリザベスの旅を提供
株式会社パシフィックボイス 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)は、2024年の映画祭に向けて、ラグジュアリーな船旅を提供し続けているキュナードが協賛を決定... -
日本・スイス国交樹立160周年 ベルンで東京・日本各地の魅力を描くショートフィルム11作品を3夜連続上映
株式会社パシフィックボイス 在スイス日本大使館と日本発、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭 ショートショート フィルムフェスティバル & アジアが共同開催 監督によるQ&Aも実施 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映... -
Aマッソ 加納愛子さん、作家 大前粟生さん、別所哲也出演 BOOK SHORTS10周年 ×ブリリアショートショートシアター オンライン6周年記念 アニバーサリーパーティー開催 <2月22日>
株式会社パシフィックボイス 小説×映画の世界を語る一夜 本日チケット販売開始 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)が展開する短編小説公募プロジェクト「BOOK SHORTS」は、2024年で10周年を迎え... -
NOTHING NEW製作第一弾ホラーショートフィルム作品集「NN4444」が2月16日(金)より下北沢K2にて2週間限定上映
株式会社NOTHING NEW ロッテルダム国際映画祭やクレルモン=フェラン国際短編映画祭コンペティション部門に選出された作品を含む4つのホラーショートフィルム 映画レーベルNOTHING NEW(代表:林健太郎)が製作した4人の新鋭監督によるホラーショートフィル... -
「SAMANSA」が大阪の屋外大型モニターを広告ジャック!1ヶ月間、アメリカ村でSAMANSAらしさ全開の映像を放映
株式会社SAMANSA 大型モニター広告ではアカデミー賞やカンヌ国際映画祭等、世界的な映画祭で評価された作品の予告映像を公開 ショート映画配信サービス「SAMANSA(サマンサ)」を運営する株式会社SAMANSA(本社:東京都渋谷区)は、2024年1月13日から1ヶ月間... -
中川奈月監督作品『犬』宮原拓也監督作品『洗浄』第49回ボストンSF映画祭 Short Film部門に入選
株式会社NOTHING NEW NOTHING NEW製作の中川奈月監督作『犬』宮原拓也監督作『洗浄』がアメリカで開催されるボストンSF映画祭に入選 映画レーベルNOTHING NEW(代表:林健太郎)が製作した宮原拓也監督作『洗浄』と中川奈月監督作『犬』が第49回ボストンSF... -
オンライン映画館BSSTOで年末年始恒例 ショートフィルム好きが選ぶアンコール作品を一挙上映! 特別招待作品には伊藤健太郎さん主演ショートフィルム第2弾『君の靴で歩けば ~side A』が登場
株式会社パシフィックボイス 辰年の始まりにはブルース・リーへの熱きオマージュ『燃えよ!プチドラゴン』で初笑い 株式会社ビジュアルボイス(渋谷区:代表取締役 別所哲也)が運営するショートフィルム専門のオンラインシアター 「ブリリア ショートシ... -
岩崎裕介初監督作品『VOID』が第53回ロッテルダム国際映画祭Tiger Competition部門に選出
株式会社NOTHING NEW ACC フィルム部門グランプリなどを受賞したCM界の奇才・岩崎裕介の初監督作品 映画レーベルNOTHING NEW(代表:林健太郎)が製作した岩崎裕介監督作『VOID』がロッテルダム国際映画祭Tiger Competition部門に選出されたことをお知ら... -
日本発、米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭 ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 25周年日本の魅力を海外に発信するジャパン・ハウスLAと米国ハリウッドで映画祭を開催
株式会社パシフィックボイス 映画祭グランプリほか、永山瑛太監督・役所広司さん主演ショート『ありがとう』、濱口竜介監督作品、ヴィム・ヴェンダース監督作品など6作品を上映 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィ... -
オークリーが描く、より良い未来のビジョン:『FUTURE GENESIS』
オークリー ブランド50周年を前に続々と公開される映像の予告編が初めて公開。オークリーの新しい主人公MAXINE FEARLIGHTが、より良い未来を追求するブランドの姿勢を体現。 すべての物語には始まりがあるように、オークリーのすべては1975年に始まりまし... -
官邸国際広報室による東北復興支援動画が世界に向けて公開「震災後の東北で生の声をショートフィルムにしたかった」SSFF & ASIAが取り組んだ地域連携による映像制作を映画祭代表 別所哲也が紹介
株式会社パシフィックボイス このたび、米国アカデミー賞公認、日本発・アジア最大級のショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)は官邸国際広報室(内閣府大臣官房政府広報室事業)による、東日本大震災後の東北復... -
12月は世界の冬を巡る物語を特集 ショートフィルム専門のオンライン映画館ブリリアショートショートシアターオンラインで本日から毎週連続配信スタート
株式会社パシフィックボイス 雪、サンタ、クリスマス —冬ならではのドラマが、そこにある 株式会社ビジュアルボイス(渋谷区:代表取締役 別所哲也)が運営するショートフィルム専門のオンラインシアター「ブリリア ショートショートシアター オンライン(... -
主演・野内まる×岩崎裕介監督の新作ホラー映画「VOID (work in progress)」完成
株式会社NOTHING NEW オンライン映画自販機「NOTHING NEW」にて12月8日初公開 映画レーベルNOTHING NEW(代表:林健太郎)が、数々の異物感あるCMを手がける奇才・岩崎裕介による初映画監督作品『VOID (work in progress)』を公開。キービジュアルと予告... -
主演・錫木うり×佐久間啓輔監督の新作ホラー映画「Rat Tat Tat」完成
株式会社NOTHING NEW オンライン映画自販機「NOTHING NEW」にて12月8日初公開 映画レーベルNOTHING NEW(代表:林健太郎)が、米リッチモンド国際映画祭で観客賞などを受賞した佐久間啓輔を監督にむかえ、新作『Rat Tat Tat』を公開。キービジュアルと予... -
市民上映会が累計3,000回を突破、更に拡大を続ける映画「ケアニン」シリーズの最新作がYouTubeで無料配信!
株式会社ワンダーラボラトリー 「ケアニン Short Films」第3弾、池田朱那主演「折り鶴の思い出」が公開!特別養護老人ホームを舞台に繰り広げられる涙と感動の物語。 映画『ケアニン』シリーズが、国内最大級の高齢者福祉団体である公益社団法人全国老人福... -
ギークピクチュアズ制作・プロデュース 第1弾ショートフィルム注目の俳優・小川あん主演の新作ホラー『犬』 12月8日(金)初公開
株式会社ギークピクチュアズ 監督は、黒沢清監督などに師事し国内外から注目を集める中川奈月オンライン映画自販機「NOTHING NEW」で初公開 株式会社ギークピクチュアズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小佐野 保)が、制作・プロデュースをしている、... -
第18回 札幌国際短編映画祭 マーケットイベント決定! ファイナルファンタジーXVIなど「ゲーム映像の世界」、Netflixオリジナルアニメ「ヤキトリ」、「Weta Workshopの秘密」 ほか
札幌国際短編映画祭(NoMaps実行委員会) イベントスペース「EDiT」(南2西6ビルB1)で11月24日(金)より開催 映画祭のマーケット・イベント詳細が決定!「ゲーム映像の世界」では『FINAL FANTASY』シリーズのゲームムービー製作にも関わるプロデューサー... -
第18回札幌国際短編映画祭がアワード発表 グランプリはサイラス・ネシュバ監督「赤いスーツケース」、国内最高賞は大金康平監督「ささくれ」が受賞。「平和への願い」をテーマに開催、ウクライナの2作品も受賞。
札幌国際短編映画祭(NoMaps実行委員会) 映画祭は11月23日(木祝)〜26日(日)までの4日間。〈オフィシャル・セレクション〉入選監督や映画関係者、審査員などが一同に集まる「アワード授与式」からまもなく札幌で開幕! 11月17日(金)に第18回札幌国際... -
stuはAIによる自動マスク生成技術『Scene Tracking Mask』を開発前田敦子・工藤阿須加出演のショートフィルム「トノムラ」に技術提供
株式会社stu 映像制作ワークフローを効率化し、映像表現の可能性を拡げるAI技術 「エンターテインメントの再発明」をミッションに掲げる株式会社stu(本社:東京都渋谷区、CEO:黒田貴泰)は、AIを用いた独自の自動マスク生成技術『Scene Tracking Mask』... -
第18回札幌国際短編映画祭 11月23日より開幕 ウクライナ2作品を含む世界24の国から81作品が上映決定!
札幌国際短編映画祭(NoMaps実行委員会) 第18回札幌国際短編映画祭(NoMaps実行委員会主催)が2023年11月23日(木・祝)〜26日(日)まで、札幌の映画館「サツゲキ」にて開かれます。今年の応募数は世界97の国と地域から2,663作品(詳細:最下部参照)。... -
ショート映画配信サービス『SAMANSA』と、12月4日(月)オープン予定「シアターギルド下北沢」とのコラボレーション企画、『SAMANSA HOT CINEMA』が開催決定。
株式会社SAMANSA ーサウナ×ショート映画の新体験してみませんか? この度、ショート映画配信サービスを運営している『株式会社SAMANSA』(本社:東京都渋谷区)は、2023年12月4日(月)にグランドオープンを迎えるサウナ併設劇場「シアターギルド下北沢」(...