ジェトロ– tag –
-
スタートアップ4社による海外向けピッチを公開!
熊本市 熊本市主催プログラムのDemo Dayを開催します! 熊本市(市長:大西 一史)は、JETRO熊本貿易情報センターと連携し、グローバル展開を目指す成長が期待されるスタートアップ等を対象として、グローバル展開の基礎知識の習得や、海外市場展開意欲向... -
ジェトロがアニメIPビジネスに関する調査報告書完成を記念し、「ANIME EXPO 2024」で業界関係者を招待したイベントを開催!
独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ) デジタルマーケティング課 ジェトロ(日本貿易振興機構)は、米国市場でのエンタテ―メント業界におけるアニメ・ 漫画・ゲーム・キャラクターのIPビジネスに関する理解を深めることを目的とした調査報告書を作... -
【JETRO】世界に挑戦したい都内スタートアップの皆さん!都内スタートアップ支援プログラム『X-HUB TOKYO OUTBOUND PROGRAM 2024』が募集開始!
JETROスタートアップ課 ~シリコンバレー・ニューヨーク・ヨーロッパ・英国・シンガポール・インドネシアの全6コースで開催~ <募集企業数> 各コース10社程度<参加費> 無料(プログラムの受講、現地プログラム期間中の宿泊場所を無償提供。ただし、... -
大阪の未来を考える国際イノベーション会議Hack Osaka 2024 ~Link Innovation to Our Future~ 開催決定!
大阪イノベーションハブ(公益財団法人大阪産業局) 今年で12回目の開催となるイノベーションの祭典Hack Osaka。今回は「イノベーションで紡ぐ私たちの未来」をテーマに掲げ、大阪・関西万博に向けて、イノベーティブな技術や取り組みがどのように大阪の未... -
KHネオケム、「2024 BIO International Convention」ジャパンパビリオンに初出展
KHネオケム株式会社 KHネオケム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:髙橋 理夫)は、2024年6月3日(月)~6月6日(木)にて、米国カリフォルニア州サンディエゴで開催される、「2024 BIO International Convention※1」内、日本貿易振興機構... -
フランス・パリで開催される世界最大級のテックイベント「VIVA TECHNOLOGY 2024」に出展/みえないものを可視化する技術”で人類の課題を解決する IGS
株式会社Integral Geometry Science 痛みを伴わず正確ながん検出が期待できる「マイクロ波マンモグラフィ」や電池の発火リスクを「蓄電池検査装置」など世界初の技術をご紹介 株式会社Integral Geometry Science(以下「IGS」)は、2024年5月22日(水)... -
仏パリで開催の「VIVA TECHNOLOGY 2024」に採択され、登壇および出展決定!欧州への日本酒のさらなる販路拡大を目指します。
株式会社Agnavi フランス・パリ、2024年5月22日~25日開催 日本酒ブランド「ICHI-GO-CAN®」、「Canpai®」を展開する株式会社Agnavi(代表取締役:玄 成秀、所在地:神奈川県茅ケ崎市)は、世界最大級のテックイベント「VIVA TECHNOLOGY 2024(フランス・パ... -
米国NPO法人日本食文化振興協会、ロサンゼルスとニューヨークで【日本食関連の展示会】を今秋開催(第17回)
EATUSA株式会社 JETROと共催するこの展示会を【EATUSA株式会社】が代表事務局として日本からの出展希望者の業務を代行します。 第17回目となる日本食関連の展示会「JAPANESE FOOD EXPO 2024」が今年もアメリカ2大都市、ロサンゼルスとニューヨークで開催... -
海外スタートアップ×北九州・福岡企業のオープンイノベーション創出へ!海外5カ国15社とのネットワーキングイベントを小倉城で開催
JETROスタートアップ課 北九州市、福岡市、ジェトロ北九州、ジェトロ福岡は、2024年5月20日(月)~21日(火)に海外5カ国15社を招聘した「J-Bridge Discover Kyushu Invitation Program」を実施します。 今回のプログラムでは、日本進出を目指す海外スタート... -
ビジネスの成功や次に繋がる成果最優先!「Beyond Japan Zero to X」 プログラム募集受付開始!
JETROスタートアップ課 ~米国4都市/エリアから選べる現地派遣型プログラム~ ジェトロは、起業家・スタートアップCxO向けに米国4都市を中心とした現地滞在・カスタマイズ型プログラム「Beyond JAPAN Zero to X」(滞在費・プログラム費無料)を実施し... -
ジェトロ(日本貿易振興機構)、エン・ジャパンで2職種5名の採用が決定!
エン・ジャパン エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2023年6月にジェトロ(日本貿易振興機構)の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を実施。 結果、総合職・調査担当の2職種... -
日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部の依頼を受け、インフルエンサー起用による万博来場促進と中小企業輸出支援を実施
ZenGroup株式会社 万博を機に、日本の中小企業の優れた商品や技術を紹介し、関心を高める 越境ECをトータルで支援するZenGroup株式会社(所在地:大阪府大阪市)が運営する海外プロモーション支援サービス「ZenPromo」は独立行政法人日本貿易振興機構(ジ... -
TikTokで人気に火がつき、2か月入荷待ちのヒット商品スーパードリームキャンドルがリニューアル
株式会社田中務補商店 ブランディングを強化し、今後は神戸から世界を目指す リニューアル新発売の「スーパードリームキャンドルお誕生日用」 株式会社田中務補商店(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:田中伸明)は、4月17日、花火や音楽、LED照明が同時に... -
過去最大60社が出展!!「VIVA TECHNOLOGY 2024」Japanパビリオン出展企業が決定
JETROスタートアップ課 1. VIVA TECHNOLOGYにおいて、日本が“Country of the Year”として出展することは初めて。インド、韓国に続いて3か国目の選出。2. 今回、ジェトロが過去に出展したスタートアップカンファレンスの中で最大となる60社の出展社数となり... -
【新杵堂】東南アジア最⼤級の総合食品展「THAIFEX(タイフェニックス)」に出展(5/28~6/1)
株式会社新杵堂 株式会社新杵堂(本社:岐阜県中津川市、代表取締役社長:田口美保子、以下「新杵堂」という)は、2024年5月28日(火)から6月1日(土)まで、タイのバンコクで開催される東南アジア最大級の食の総合見本市「THAIFEX(タイフェニックス)」... -
単語学習アプリTANZAM、カリフォルニア大学バークレー校が誇るスタートアップ養成プログラムに採択!受講レポート
株式会社TANZAM 株式会社TANZAM(本社:東京都中央区、代表取締役:柴崎亮)は、日本貿易振興機構JETRO(以下、ジェトロ)主催、米カリフォルニア大学バークレー校発の世界クラスのアクセラレーター「Berkeley SkyDeck」が提供する独自のプログラムに採択... -
500 Global、東京都およびジェトロと共同で、ベンチャーキャピタル向けの教育プログラム「VC Unlocked Tokyo by 500 Global」を開始
500 Global 「VC Unlocked Tokyo」は、日本のベンチャーキャピタルがベンチャー投資家としてスキルアップするための教育プログラムです 東京(日本)2024年2月22日ー シリコンバレーを拠点とするマルチステージ・ベンチャー・キャピタルである500 Global... -
キックオフイベント「Techstars Tokyo Kick-off」 2月13日 東京ミッドタウン八重洲にて開催( 主催: 日本貿易振興機構、三井不動産株式会社 )
JETROスタートアップ課 世界最大級のプレシード投資家TechstarsのCEOが登壇 スタートアップを対象としたアクセラレーションプログラム「Techstars Tokyo」の募集活動の一環として、2月13日(火)にキックオフイベント「Techstars Tokyo Kick-off」(以下... -
高度外国人材の採用を目指す35都道府県98社が登壇するオンライン合同企業説明会を開催
株式会社学情 〜外国人留学生をターゲットとしたイベントとしては全国最大規模〜 株式会社学情(本社:東京都千代田区)は、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)より委託を受け、1月29日(月曜)より国内の外国人留学生をターゲットとした日本最大級... -
【ジェトロ】CES2024ジャパンパビリオンにてピッチイベントを初めて開催、メディアイベントへの登壇も継続
JETROスタートアップ課 ジェトロは、世界最大級で最も影響力のあるテックイベントCES2024(米国・ラスベガス、2024年1月9日~12日)において、日本のスタートアップ30社の出展をサポートします。6度目の出展となる今回は、パビリオン内に初めてステージを... -
EdTechスタートアップのlearningBOXが「日本-フィリピンピッチイベント」に登壇
learningBOX株式会社 2023年11月22日(水)フィリピンで開催、日本からは10社が参加 eラーニングシステムの開発・運営を行うlearningBOX(ラーニングボックス)株式会社(本社:兵庫県たつの市)は、フィリピンで開催された「Philippine Startup Week 2023」... -
日本最大級のアトピー患者向けアプリ「アトピヨ」がJ-StarX起業家イベント参加型シリコンバレー派遣プログラムに選出! 〜2024年1月から米国でβ版アプリ提供へ〜
アトピヨ アトピヨ合同会社(所在地:千葉県市川市、代表:赤穂亮太郎)は、2023年11月21日(火)にEY Japanより発表された日本貿易振興機構(JETRO)主催J-StarX起業家イベント参加型シリコンバレー派遣プログラム(セクター別コース)のWell Being分野メ... -
レブコム、世界最大級のテクノロジー見本市 CES® 2024に出展
レブコム CES® 2024 Japan (J-Startup) パビリオンにてMiiTelを展示 株式会社RevComm(レブコム、本社:東京都渋谷区、代表取締役:會田武史)は、2024年1月9日~12日に米国・ラスベガスで開催される世界最大級のテクノロジー見本市、CES® 2024、Japan (J-... -
北欧最大級のスタートアップイベント「SLUSH 2023」へ日本から参加する8社が決定
JETROスタートアップ課 日本貿易振興機構(ジェトロ)は、フィンランド・ヘルシンキにて開催される北欧地域最大のスタートアップイベント「SLUSH2023」にジャパンパビリオンを設置し、J-Startup企業(注1)にも選出されている、エレファンテック株式会社、... -
シナスタジア、世界最大級テクノロジー見本市CES 2024に出展決定!モビリティXRシステム「RideVision」を展示
株式会社シナスタジア 株式会社シナスタジアは、2024年1月9日~12日にアメリカ・ラスベガスで開催される世界最大級のテクノロジー見本市CES 2024にて、ジェトロ(JETRO)の認定を受けJ-Startup/JAPANパビリオンに出展いたします。 弊社出展エリアのEureka Pa...
12