ジェンダー– tag –
-
ミドル・シニア期のキャリアに向き合いたい女性におすすめ!<自分らしく生き直すための学び>について考えるイベントを8月21日(木)に開催!
公益財団法人 日本女性学習財団 2025年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業「選べる時代に迷う心と向き合うキャリアの選択 ―ミドル・シニアの学び直し―」 多様な年代の女性の社会参画を実現するため、リカレント教育政策が推進... -
信濃毎日新聞デジタル「夏得」キャンペーンスタート! 最大2カ月無料、無料期間中の解約無料!
信濃毎日新聞株式会社 お試しのチャンス、無料期間中に解約しても料金はかかりません。9月5日(金)まで。併読会員(月額800円)、単独会員(月額3500円)とも対象。「ふれるたび、このまちがもっと近くなる」 信濃毎日新聞社は7月23日(水)、新たにデ... -
【回答者数8,717人】中学校における包括的性教育の実施等に関するアンケート調査の結果報告【コロカラBOOK】
株式会社 正進社 「包括的性教育の教材を購入して学校で授業を実施すること」について、85.1%の保護者が肯定的に回答するなど、学校における包括的性教育の実施を大きく後押しする結果に。 株式会社正進社(本社:東京都文教区、代表:金井肇)は、中学校... -
大阪・関西万博で青少年が「平和と人権」を提言!多様な視点から未来を創造する『アジェンダ2025』を8月1日に開催
国際ロータリー第2660地区 大阪・関西万博 テーマウィークにてロータリー主催イベント開催 2025年8月1日(金)、大阪・関西万博「テーマウィーク」プログラムの一環として、国際ロータリー第2660地区(大阪)は、青少年による提言イベント「アジェンダ2025... -
参議院議員選挙 公開質問状の回答
国民生活産業・消費者団体連合会 700を超える企業、業界団体、消費者団体、NPO等が結束する生団連が考える「国民的課題」について 私ども国民生活産業・消費者団体連合会(生団連)は、「国民の生活・生命を守る」ことを目的として、 生産・製造、流通、サ... -
大学生世代・社会人を対象としたライフデザインセミナーを開催します!
奈良県 本セミナーでは、4日間を通じて働き方やジェンダーについて考え、「自分らしい生き方」を探します。 例えば、こんなこと感じたことないですか? 「仕事と家庭の両立で悩むのは女性だけ?」 「男が育休取ったらダメなの?」 セミナーの中で、人生や... -
クレ・ド・ポー ボーテとユニセフのパートナーシップ STEM教育を通じて、世界の少女たちに未来の可能性を累計1,240万人※ 以上の支援を達成
株式会社資生堂 グローバルラグジュアリーブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」と「ユニセフ」は、科学・技術・工学・数学(STEM)分野での少女たちの可能性を引き出すことを目的にパートナーシップを結んでいます。STEM分野におけるジェンダー格差は未だ... -
スポーツ界から多様性を発信。LGBTQ+を支援するアスリートがパレードで行進!「Tokyo Pride 2025」開催レポート~アライアスリートが学生や企業とともに啓発活動を実施~
特定非営利活動法人プライドハウス東京 インクルーシブ社会の啓発・実現を目指すNPO法人プライドハウス東京は、2025年6月7日(土)~8日(日)に代々木公園で開催された日本最大級のLGBTQ+関連イベント「Tokyo Pride 2025」に出展しました。パレードではL... -
日本中すべての選挙区*で利用開始!参院選候補者が選択的夫婦別姓と同性婚の法制化に賛成か一目でわかるARカメラ「MARRIAGE VISION」 7月10日(木)より利用可能に。
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に 同性婚法制化を目指す「マリフォー」と選択的夫婦別姓の実現を目指す「あすには」の共同企画 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を目指す、公益社団法人Marriage For All Japan – 結婚の自由をす... -
参院選に向け、公開質問状で調査を実施。同性婚に関する各党の政策を公表「参院選2025 各党アンケート」報告レポート
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に ~候補者の同性婚への賛否を掲載する「マリフォー国会メーター」参院選特設サイトも公開~ 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を目指す、公益社団法人Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべ... -
来場者900人超え!LGBTQ+女性の居場所を提供する日本最大のイベント「PIAMYフェス2025」が開催。人気GLドラマ女優も登壇!
株式会社アルトレオス レズビアンインフルエンサーのトークショー、チェキ会、60の交流オフ会、新宿二丁目ビアンバーとのコラボ企画、LGBTQ+コミュニティマーケットなども。 レズビアン・セクシュアルマイノリティが出会える共感型マッチングSNSアプリ「PI... -
韓国で報道賞を多数受賞したインタビュー集、日本上陸!『私たちに名刺がないだけで仕事してこなかったわけじゃない』発売(7/9)。
株式会社 大和書房 家事に家業、育児、家族のケア…ずっと社会を支えてきた女性たちの生活と労働の軌跡。 株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:大和 哲)は『私たちに名刺がないだけで仕事してこなかったわけじゃない 韓国、女性たちの労... -
【SDGsに取り組むミセスコンテスト】ミセスグローバル東京・群馬・静岡大会2025を9月19日に東京で開催します
一般社団法人グローバルアース東京クラブ ~SDGsとジェンダー平等に積極的に取り組む女性リーダー輩出をめざして2021年に始まった、日本で唯一のスタイルを持つミセスコンテスト~ 一般社団法人グローバルアース東京クラブ(所在地:東京都渋谷区 代表理事... -
『家庭画報』日本を代表する2大シェフ・村田吉弘氏&三國清三氏による夢のスペシャルコラボディナー、チャリティ ガラパーティ開催!
株式会社世界文化ホールディングス 株式会社世界文化社が発行する雑誌『家庭画報』は、国際NGOプラン・インターナショナルの活動支援を目的としたチャリティ ガラパーティを、9月30日(火)に開催いたします。日本を代表する2人の巨匠、料亭「菊乃井」三代... -
選挙ポスターにスマホをかざすだけ。参院選候補者が選択的夫婦別姓と同性婚の法制化に賛成か一目でわかるARカメラ「MARRIAGE VISION(マリッジビジョン)」 7月10日(木)よりサービス利用開始
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に 同性婚法制化を目指す「マリフォー」と選択的夫婦別姓の実現を目指す「あすには」が第27回参議院議員通常選挙に際し初の共同企画 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を目指す、公益社団法人Marri... -
全国の同性カップル50組100名がプライドパレードで行進!同性婚の法制化に向けTokyo Pride 2025にて市民とともにアクション「私たちだって 当たり前 が欲しいのです展」もブース内で開催
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に ~世界5階級制覇の藤岡さん&シュートボクシング髙橋さんカップルらが登壇~ 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を目指す公益社団法人Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に(以下... -
10年間で人口カバー率9割を突破。全国に広がるパートナーシップ制度を渋谷区とNPOが共同調査。最新の導入自治体・登録件数を発表
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ ~本調査に関する記者説明会を6月30日(月)に実施~ 渋谷区 認定NPO法人虹色ダイバーシティ 渋谷区(区長:長谷部 健)と認定NPO法人虹色ダイバーシティ(所在地:大阪市北区、理事長:村木 真紀)は、全国の地方自治体のパ... -
10年間で人口カバー率9割を突破。全国に広がるパートナーシップ制度を渋谷区とNPOが共同調査。最新の導入自治体・登録件数を発表
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ ~本調査に関する記者説明会を6月30日(月)に実施~ 渋谷区 認定NPO法人虹色ダイバーシティ 渋谷区(区長:長谷部 健)と認定NPO法人虹色ダイバーシティ(所在地:大阪市北区、理事長:村木 真紀)は、全国の地方自治体のパ... -
テレビ・新聞・WebのSDGs情報で印象に残るのは「自分ができる気候変動対策」 SDGsの認知率は4年連続横ばいの83%
株式会社クロス・マーケティング -SDGsに関する調査(2025年)認知・興味関心編- 株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、2025年6月、全国18~69歳の男女3,000名を対象に「SDGsに関する調査(2025年)」を... -
世界初! 人類史を女性の化石人類でたどる『カラー図鑑 フェミナ・サピエンス全史 人類の進化と女性の祖先』6/25発売!
株式会社西村書店 はるか700万年前から現在のわたしたちホモ・サピエンスまで。人類が歩んできた長い進化の道筋を、「女性」に焦点をあて、驚きの発見もまじえて紹介。国立科学博物館長 監修、世界19か国刊行のビジュアル図鑑! 『カラー図鑑 フェミナ・... -
【受講生募集】「地域防災女性ファシリテーター養成講座2025」9月開講
大阪男女いきいき財団 女性防災リーダーが拓く安全で安心な未来プロジェクト ・地域防災女性ファシリテーター養成講座2025 災害時の困難を最小限にするためには、地域において女性をはじめ多様な人材が平時から意思決定の場に参画し、リーダーシップを発揮... -
第二回「2025 WOMAN’S VALUE AWARD ~Femtech〜」受賞者発表!!
LiLi株式会社 ~女性の健康課題を解決するような商品、サービスを世の中に発信している企業を、女子学生や働く女性たちの投票により表彰~ 最優秀賞は株式会社ドウシシャ、株式会社エムティーアイ、株式会社LIFEMが受賞 一般社団法人日本ウーマンズバリュ... -
奈良県橿原市で「日本女性会議2025橿原」が開催されます!
奈良県 男女共同参画をテーマとした国内最大級の大会である「第40回 日本女性会議」が今年、橿原市で開催されます! 多様なテーマを扱う分科会、著名な方を招いた講演会やシンポジウム、橿原・奈良の魅力あふれるコースを楽しめるエクスカーションなど、コ... -
【6月16日より応募受付開始!】ダイバーシティ推進の最前線へ──「D&I AWARD 2025」、いよいよエントリースタート!
株式会社JobRainbow 2025年6月16日(月)より、国内最大級のダイバーシティ表彰制度「D&I AWARD 2025」の応募受付がスタートいたします。 2025年6月16日(月)より、国内最大級のダイバーシティ表彰制度「D&I AWARD 2025」(https://diaward.jobrai... -
男性の「生きづらさの解放」からはじめるジェンダー平等と、孤立しないDE&Iの未来へ──
sorubis 男性性による男性の生きづらさも重大な課題ととらえ、ジェンダー平等を再定義する取り組みを開始。ジェンダーは女性の差別解放のみでなく、ジェンダー平等への取り組みを推進いたします。 株式会社ソルビス(本社:東京都世田谷区、代表取締役:玉... -
7/1開催!「ファッションをジェンダーで超えていく ―B Corp・ARCH&LINEと男性学の対話」VOOX Future Lab #11 FashionStudies®︎共同開催
Moon Creative Lab Inc. 2025年7月1日(火)リアル開催 *イベント概要*社会課題に真摯に向き合い、「子どもたちの未来のために」行動を続けるファッションブランド、ARCH&LINE(アーチ&ライン)。2024年には、社会や環境に配慮しながら利益を追求す... -
未来を担う10代に知ってほしい。性別による無意識の思い込み。ポーラ、「10代のためのジェンダーの授業」冊子、第4弾発行 今年のテーマは「男女間の賃金格差」
ポーラ 「おしごと年鑑※」特別付録として、今年も全国の小・中学校約3万校に寄贈 株式会社ポーラ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林琢磨)は、これからの未来を担う10代に、ジェンダー平等や差別・偏見のない社会について考え、知ってもらうきっ... -
誰でも無料・5分で学べる!企業のDE&I推進を後押しする『DE&I検定 バイアスを知る編』を新たに公開
株式会社Colorida Style 知識を学ぶだけで終わらせず、行動変容こそに社内リソースを割いてほしいという想いから生まれた無料検定の第2弾として、基礎知識編に続く『バイアスを知る編』をリリースしました 2025年6月9日、ダイバーシティのすすめ(運営企業... -
日本のスポーツ界のDE&I調査報告を発表。通報窓口の有無や女性役員の割合、サステナ分野、スポンサー協賛条件など国内の各スポーツ競技団体、スポーツリーグ・クラブを対象に実施
特定非営利活動法人プライドハウス東京 ~文部科学省で記者説明会を実施~ NPO法人プライドハウス東京は、国内のスポーツ組織におけるLGBTQ+やDE&I、サステナビリティに関する取り組みの現状を把握するための調査結果を発表します。また、2025年5月29... -
美容室チェーンを展開するアルテジェネシス 美容師・アイスタイリスト1,104名の「SDGsに関する意識調査結果」公開
株式会社アルテジェネシス 水とケミカル商材も使う、そして、労働集約型産業である「美容現場」のリアルボイス 美容室チェーンを約350店舗展開する株式会社アルテジェネシス(横浜市中区/代表取締役社長 吉村 栄義)は、グループ会社4社(※1)の従業員を... -
LINEでできる式場探し「トキハナ」が「LGBTQ+婚OK式場」を発表!掲載数No.1
株式会社トキハナ すべてのカップルに寄り添うために。プライドマンスである6月に全国700式場へ「LGBTQ+フレンドリー対応マニュアル」を配布 LINEでできる式場探し『トキハナ(https://tokihana.net/)』を運営する株式会社トキハナ(本社:東京都港区、代... -
【ジェンダー配慮に関する職場のガイドラインキット】新サービスをリリース!
株式会社アカルク 法人向けにDE&I 推進サポートに取り組む株式会社アカルク(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:堀川歩)は、ジェンダー配慮に関する職場のガイドラインが作成できるキットを新たにリリースします。 【URL】https://guidelinekit.aka... -
6月のプライド月間にラッシュの日本全国78の店舗にて「結婚の自由をすべての人に – 同性婚の法制化を」のメッセージを掲示
ラッシュジャパン合同会社 〜 LUSH 原宿店では特設スペースを設置し、ラッシュオリジナルデザインのハガキを配布するなどし婚姻の平等に関する啓蒙運動を実施 〜 英国発のナチュラルコスメブランドLUSH(ラッシュ)は、LGBTQ+の人々への理解と支援、多様性... -
JWLI Bootcamp 2025 Fukuoka開催
The Fish Family Foundation アメリカの女性リーダー研修を福岡で体感! フィッシュファミリー財団(本部: 米国ボストン、ジャパンオフィス:日本女子会館オフィス・ウィラーン内、創設者:厚子・東光・フィッシュ、ラリー・フィッシュ)は、地方の女性リ... -
「東京からパリへ」 LGBTQ+とスポーツにおける3年間の歩み——プライドハウス東京、アーカイブ動画と報告冊子を公開
特定非営利活動法人プライドハウス東京 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以降、東京2020大会)を契機に設立された「プライドハウス東京」は、2021年の大会終了後もその灯を絶やすことのないように、スポーツ界における多様な性の包摂に向け... -
【異例の最終候補ノミネート!】 王谷晶『ババヤガの夜』が英国推理作家協会(CWA)主催、英国推理作家協会賞(ダガー賞)翻訳小説部門の最終候補作に選出! 著者コメント到着。
河出書房新社 5月18日には、イギリスのミステリー文学フェスティバル「CrimeFest」主催のSpecsavers Debut Crime Novel Award(スペクセイバーズ新人犯罪小説賞)を受賞! 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役小野寺優)は、王谷晶による小説... -
株式会社スコープ主催トークセッション「言葉とジェンダー意識 〜変革への道筋〜」を大阪・関西万博 ウーマンズ パビリオンで開催
スコープ 株式会社スコープ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横山 繁)は、2025年5月30日(金)12:00〜14:20、大阪・関西万博内「ウーマンズパビリオン in collaboration with Cartier『WA』スペース」にて、「言葉とジェンダー意識 〜変革への... -
女性たちが心地よい眠りにつける“社会”を創る。「SoilxPolicy Fund」基金、非営利株式会社ピロウを採択
株式会社PoliPoli ピロウによる「起業における性被害予防」に関する政策提言に向け、委託とノウハウ支援へ 「SoilxPolicy Fund」:株式会社PoliPoliと公益財団法人Soilの共同企画 「儲からない」けど「意義がある」社会課題解決に挑む団体に、政策提言事業... -
MH DAY 2025 【 月経衛生デー 】 -ビオナプをシェアしよう-
株式会社VVV 5月28日 【MH DAY 月経衛生デー】を記念してサニタリー用品を無償配布 〜月経について「贈る」「対話」する文化を。limerimeが届ける新たな選択肢〜 一つは自分のために。もう一つは誰かのために。 株式会社VVV (代表取締役:須藤紫音 /東京... -
【埼玉県】講演会「私たちが生きやすい社会のつくりかた ―ジェンダー平等実現に向けての現在地― 」の参加者募集
埼玉県 一人ひとりが大切にされ、私たちそれぞれの個性と能力を十分に発揮できる社会をつくっていくためには、どうしたらよいのでしょうか? 私たちの声を届け、生きやすい社会にする方法について講師の能條桃子さんと一緒に考えます。 ○募集チラシ d1... -
20代の7割が「仕事への興味や憧れ」から仕事を選択し、「目指す存在が身近にいる」―MICE業界の働き方のリアル
一般社団法人 日本コンベンション協会 業界初の大規模調査 MICE(※1)産業の業界団体 一般社団法人日本コンベンション協会(JCMA)は、加盟企業・団体(※2)の従業員を対象に、MICE業界では初の試みとなる、業界での働き方に関する「未来につながる働き方... -
D&Iをリードする企業を認定・表彰する、日本最大級の「D&I AWARD」を、2025年度も開催いたします!
株式会社JobRainbow 応募書類は配布中、応募受付期間は6月16日(月)から9月12日(金)です。 ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進に取り組む企業を認定・表彰する「D&I AWARD」を、2025年度も開催する運びとなりました。 公式サイトにて... -
【会場参加者募集】“世界で最もジェンダー平等に近い国”アイスランド大統領と考える「ジェンダー平等のつくりかた」
株式会社朝日新聞社 5月31日に津田塾大学千駄ヶ谷キャンパスでシンポジウム、会場参加者を募集 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田克)は、津田塾大学(髙橋裕子学長)、アイスランド大使館と共催で、「アイスランド大統領と考えるジェンダー平等... -
働く女性のためのコミュニティSNSを運営するCOREがIVS2025にて #IVS女子部 を主導、プレイベント・サイドイベントを開催
株式会社CORE 女性参加率30%を目指す、IVS2025のエコシステムパートナーに認定 働く女性のためのコミュニティSNS「CORE」を展開する株式会社CORE(本社:東京都中央区、代表:尾崎 莉緒)は、2025年7月2日(水)~7月4日(金)に京都で開催される国内最大... -
「どう活かす?女性支援新法 女性の人権侵害を防ぐ」 「ジェンダー平等への挑戦 誰もが生きやすい社会に向けて」
株式会社映学社 映学社の社会教育DVD 最新2作品のご案内 1995年創業以来、時代を先取りした社会性の強い映像作品を作り続けている株式会社映学社(本社:東京都新宿区、代表取締役 髙木 裕己)の教育DVD『どう活かす?女性支援新法 女性の人権侵害を防... -
【東京都町田市】男女共同参画週間記念講演会『ジェンダーから考える、わたしたちの「痛み」の話』開催
町田市役所 講師は、漫画家・瀧波ユカリさんです! 講演会のチラシ 毎年6月23日~29日は内閣府が定めた「男女共同参画週間」です。 町田市では、誰もが自分らしく、生きがいを感じられる社会を目指して、男女共同参画週間記念講演会を開催します。 今年度... -
性教育で子どもたちを性犯罪から守る!ふらいと先生(新生児科医・小児科医の今西洋介氏)が全面監修『大人も 子どもも マンガで学ぶ 性教育で子どもを性犯罪から守る本』5月18日発売!
株式会社法研 医療漫画『コウノドリ』の取材協力医師として知られる今西先生が、性教育で子どもたちを性犯罪から守り、よくある性被害の事例を通じて性被害リスクを予防・軽減させる術を伝授。親子でマンガで学べる一冊。 株式会社法研(本社:東京都中央... -
女性美容師の就労を後押しするラポールヘア・グループ初の海外店舗として、ベトナムにキッズスペース付美容室をオープン
株式会社ラポールヘア・グループ 東日本大震災をきっかけに2011年 宮城県石巻市で創業したラポールヘア・グループは、2025年5月10日に初の海外店舗としてベトナムで美容室をオープン 株式会社ラポールヘア・グループ(本社:宮城県石巻市、代表取締役:早... -
【かつて女の脳はスポンジだった⁈】19世紀のありえない女性観を笑いのめす、イギリス発ジェンダー絵本『問題だらけの女性たち』ついに文庫化! 「皮肉とユーモアは最高の武器」…翻訳は松田青子!!
河出書房新社 ダーウィンもアインシュタインも信じていたバカバカしい迷信と固定概念に、19世紀の女性たちがいかに苦しめられたか、21世紀のフェミニスト漫画家ジャッキー・フレミングのユーモアと皮肉が炸裂。 河出文庫『問題だらけの女性たち』 左:カ... -
“肌悩みを終わらせる”祈りのスキンケア、始動。21歳女性起業家が開発したジェネリック美容の集大成【美美 Bebe】商品化を発表
株式会社100COSME 「鏡を見るのが怖かった、あの日の私へ。」100名の願いが1本の美容液に変わるまで ■「この商品は、願いから始まった」 肌悩みを終わらせる、祈りという名のスキンケア【美美 Bebe】誕生 【美美 Bebe(ビビ)】の開発は、ブランド戦略や...