ジェンダーギャップ– tag –
-
「D&I AWARD 2024」において最高評価の「ベストワークプレイス」に2年連続で認定
三菱電機株式会社 すべての人が活躍できる職場環境に向けたD&I活動が評価 「D&I AWARD 2024」ベストワークプレイス認定ロゴマーク 三菱電機株式会社は、株式会社JobRainbow(以下、JobRainbow)が運営する、ダイバーシティ&インクルージョン(... -
長崎で1DAYカンファレンス「船中八策」を開催 2025年2月1日(土)
Tooon株式会社 Tooon株式会社は、ANAあきんど株式会社との共同主催で、1DAYカンファレンス「船中八策」を2025年2月1日(土)に開催いたします。 Tooon株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役:杉山裕磨)は、ANAあきんど株式会社(本社:東京都中央区、... -
長崎で1DAYカンファレンス「船中八策」を開催 2025年2月1日(土)
Tooon株式会社 Tooon株式会社は、ANAあきんど株式会社との共同主催で、1DAYカンファレンス「船中八策」を2025年2月1日(土)に開催いたします。 Tooon株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役:杉山裕磨)は、ANAあきんど株式会社(本社:東京都中央区、... -
ブリューエン株式会社、育休取得時の業務負担を軽減!業務代行サービス『ええて』、2025年1月より全国展開
ブリューエン株式会社 地域社会の活性化とジェンダー平等を推進するための新たな取り組み ジェンダーギャップの解消と地域社会の活性化を目指すブリューエン株式会社(本社:岐阜県大垣市、代表取締役:田中結子(たなかゆうこ))は、地元岐阜県にて先... -
SHE、次世代女性起業家ピッチコンテスト「NEXT FOUNDERS」最終ピッチに臨むファイナリスト11名が決定!
SHE 12月22日(日)14時のオンライン配信にて、総エントリー160件の事業アイデアの中から最優秀賞が決定 女性向けキャリアスクール「SHElikes(シーライクス)」の運営をはじめ、女性の社会進出と自己実現の支援に取り組むSHE株式会社(所在地:東京都港区、代... -
<1/21開催>ジェンダーアライ部オンラインイベント『イマイチ接続しないD&I推進~D&Iを会社の戦略に根付かせるために~』杉之原 明子 氏 登壇
株式会社エーピーコミュニケーションズ 株式会社エーピーコミュニケーションズは、IT業界におけるジェンダーギャップ解消を目指す、企業の枠組みを超えた仲間が集うコミュニティ「ジェンダーアライ部」の第3回オンラインイベントとして、『イマイチ接続し... -
【子どもへの進学期待に男女差・地域差】 保護者1800人へのアンケート調査
特定非営利活動法人ハッシュタグYourChoiceProject 特定非営利活動法人#YourChoiceProject、全国の中学生〜大学生の保護者約1800人に対し、子どもの進学についてのアンケート調査を実施 概要・サマリー 地方女子学生の進学支援を行うNPO法人ハッシュタグYo... -
女性活躍推進法に基づく「えるぼし認定」3つ星を取得
株式会社DACホールディングス 株式会社デイリー・インフォメーション中部 広告会社DACグループの株式会社デイリー・インフォメーション中部(本社:名古屋市中区、代表:新井克洋)はこのたび、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推... -
SHE、ポーラ・オルビスホールディングスと協業で実施する次世代女性起業家ピッチコンテスト「NEXT FOUNDERS」最終ピッチ会を12月22日(日)に開催!
SHE 総エントリー160件の事業アイデアからファイナリスト10名が決定、12月22日(日)14時からオンラインにて視聴開始 女性向けキャリアスクール「SHElikes(シーライクス)」の運営をはじめ、女性の社会進出と自己実現の支援に取り組むSHE株式会社(所在地:東... -
WAKE Career |女性エンジニア120人が選ぶ「フェアに働けそうなイメージのある企業2024」ランキング上位18社を発表
bgrass株式会社 「女性エンジニア120人が選ぶ!フェアに働けそうなイメージのある企業ランキング2024」WAKE Career発表 bgrass株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:咸 多栄、以下「当社」)が運営する、女性IT/Webエンジニアのためのハイスキル転職... -
WAKE Career、女性エンジニアの「本当に知りたい」に応える独自の企業診断ページをリニューアル
bgrass株式会社 〜WAKEジェンダーダイバーシティ診断で企業の姿を見える化〜 WAKE Career、女性エンジニアの「本当に知りたい」に応える独自の企業診断ページをリニューアル bgrass株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:咸 多栄、以下「当社」)が運... -
Women AI Initiative 1周年記念イベントを11月25日(月)にサイバーエージェント 渋谷スクランブルスクエアにて開催
Cynthialy株式会社 起業家/VC/大企業AI推進リーダーによる特別セッション「事業立ち上げのリアルとこれから」や交流会も実施 Cynthialy株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:國本知里、以下Cynthialy)が運営する女性AIリーダー人材の育成・推進コ... -
【一般観覧者募集開始】大学のジェンダーギャップ解消に向けた産学連携シンポジウム開催!【11/25(月)15:15~18:30@銀座】【限定録画配信あり】
特定非営利活動法人ハッシュタグYourChoiceProject 教育分野のジェンダーギャップ解消に取り組むNPO法人#YourChoiceProject、産学連携ダイバーシティシンポジウムを開催。大学とダイバーシティ先進企業がジェンダーギャップについて考えます。 特別非営利... -
ベネッセグループが日本マイクロソフトのAI人材育成プログラム「Code; Without Barriers in Japan」に参画
株式会社ベネッセホールディングス 参加者4,000名に「Udemy Business」を無償提供、女性AI人材育成を支援 株式会社ベネッセホールディングス(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長CEO:小林 仁、以下:ベネッセ)は、株式会社ベネッセコーポレーション(... -
SIL、国際ガールズ・デーイベント「PLAN GIRLS MOVEMENT 2024」に出展
QO株式会社 世界の女の子たちが直面する課題をミュージアム形式で展示するLadyknows Galleryに日本の女の子が抱える課題にまつわる調査結果を提供 QO株式会社(代表取締役社長:恒藤優/本社:東京都中央区、以下「QO」)が運営するSocial Issue Lab(以下... -
女性ITエンジニア育成のMs.Engineer、日本IBMおよび九州女子大学と連携し、九州の女性IT人材育成および就職支援を強化
Ms.Engineer株式会社 女性ITエンジニア育成を行うMs.Engineer株式会社(代表取締役 やまざきひとみ)は、日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、日本IBM)の九州DXセンターおよび学校法人福原学園九州女子大学(以下、九州女子大学)と連携し、地域の女性... -
【スタートアップユニオン発足】「スタートアップ業界におけるセクハラ、性犯罪の撲滅、ジェンダーギャップの改善を目指して」当事者の会設立
一般社団法人パートナーシップ協会 投資をするという強い立場を利用して、起業家をセクハラをする問題が多発しています。このような業界特有の社会問題を解決するために、セクハラ被害当事者が連携し、「スタートアップユニオン」を発足いたしました。 経... -
【エントリー受付開始 2024年12月27日18:00まで】国際女性デー表彰式|HAPPY WOMAN AWARD 2025 for SDGs|女性のエンパワーメントとジェンダー平等社会の実現に貢献
HAPPY WOMAN実行委員会 2024年10月10日より個人部門・企業部門エントリー受付開始|2025年3月6日にウェスティンホテル東京にて表彰式開催予定 国際女性デー表彰式|HAPPY WOMAN AWARD 2025 for SDGs HAPPY WOMAN実行委員会(東京都港区、実行委員長:小川... -
Indeed 共働き子育て夫婦から考える「働き方・キャリアのジェンダーギャップ解消」に向けた有識者会議:開催レポート
Indeed Japan株式会社 共働き子育て夫婦の働き方・キャリアにおけるジェンダーギャップの課題は「自身のキャリアのコントロールの難しさ」「夫婦間の情報格差」。解消の第一歩は「キャリアを選択できる社会」「正直なコミュニケーション」 世界No.1求人サ... -
女性エンジニアに求人オファーが届く『スカウト機能』で転職・挑戦を後押し! – 女性IT/Webエンジニア向けハイスキル転職サービス『WAKE Career 』
bgrass株式会社 スキルと経験を持つ女性エンジニアの活躍を促進します! bgrass株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:咸 多栄、以下「当社」)が運営する、女性IT/Webエンジニアのためのハイスキル転職サービス『WAKE Career (ウエイクキャリア)』... -
世界最大級の女子中高生向けアプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」参加者募集開始!
Waffle 2024年世界大会のファイナリストが日本から初選出。社会を変えるテックリーダーになろう! IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す特定非営利活動法人Waffle(東京都渋谷区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、次世代のテックリーダーを育... -
ゆうまつどフェスタ2024基調講演会「女性の賃金はなぜ低い?女性の貧困はなぜ起こる?」
松戸市 ~コロナ禍から見えてきたものとは~ ゆうまつどフェスタ2024のオープニングとなる基調講演会を開催します。 男女共同参画課では、毎年11月に松戸市男女共同参画推進団体等と共催して「ゆうまつどフェスタ」を実施しています。ゆうまつどフェスタ2... -
【広島国際大学】大学内の女性トイレに生理用品を無償設置
学校法人常翔学園 保護者組織と協力しジェンダーギャップ解消を考えるきっかけに 広島国際大学(学長:清水壽一郎)は広島国際大学後援会(会長:森本忠雄)の協力のもと、東広島キャンパスと呉キャンパスの女性トイレにナプキンディスペンサーを設置し... -
【アジア財団】「STEM ConnectHER」参加学生募集のお知らせ
株式会社steAm 21世紀をクリエイティブに生きる、理・工系女子大学生のためのプラットフォーム 非営利国際開発組織 The Asia Foundation(アジア財団)は、全国のSTEM(科学、テクノロジー、工学、数学)分野で活躍したいと考える女子大学生(※)のキャリ... -
Indeedが「共働き子育て夫婦の働き方・キャリアにおけるジェンダーギャップ調査」を実施。正社員共働き夫婦における育児と仕事の両立実態、男女間の「育児分担の偏り」に加え、「仕事の調整格差」が明らかに。
Indeed Japan株式会社 出産や育児をきっかけに働き方やキャリアを変えたのは女性62%:男性35%、仕事の遅刻・早退・中抜けが増加したのは女性62%:男性35%、育児の緊急対応による仕事の調整を行うのは女性71%:男性55%。 第一子の妊娠・出産や育児をきっか... -
県内の学生・若者のキャリアの可能性を広げるために。福岡県主催「キャリアデザインフォーラム2024」開催
株式会社サイズラーニング 福岡県内の10代~20代を対象に、お申込受付中!保護者の同席も可能です。 ダイバーシティ&インクルージョンを軸に人材開発・組織開発を支援する株式会社サイズラーニング(本社所在地:福岡県中央区、代表取締役:高見真智子)は... -
山手線沿線一周を巡る「東京ヤマソン」でジェンダーギャップを解消。WaffleとIVGがパートナーシップを締結
Waffle IT分野のジェンダーギャップを解消を行うNPO法人Waffle(東京都渋谷区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、2024年10月19日(土)に開催されるチャリティ・ウォーク「東京ヤマソン」を主催する一般社団法人インターナショナルボランティアグル... -
2024年度 第19回「ロレアルーユネスコ女性科学者 日本奨励賞」 日本の科学をけん引する若手女性研究者4名を表彰
日本ロレアル株式会社 有識者と科学界のジェンダー平等を実現するための課題と解決策を探求するトークセッションも併催 2024年度 第19回 「ロレアルーユネスコ女性科学者 日本奨励賞」 世界最大の化粧品会社ロレアルグループ(本社:パリ)の日本法人であ... -
ジェンダーギャップ解消に向けた東京大学公共政策大学院と東北大学大学院経済学研究科および損保ジャパンとの共同研究開始
損害保険ジャパン株式会社 国立大学法人東京大学 公共政策大学院(院長:川口 大司、以下「東京大学公共政策大学院」)と国立大学法人 東北大学大学院経済学研究科(研究科長:川端 望、以下「東北大学経済学研究科」)および損害保険ジャパン株式会社... -
Waffle、キンドリルジャパンの支援を受けてテクノロジー分野におけるジェンダーギャップ解消に向けた新たな取り組みを開始
Waffle Kyndryl, Inc.とUnited Way Worldwideの提携に基づき、中高生・大学生にIT教育の機会を提供 特定非営利活動法人Waffle(所在地:東京都渋谷区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、キンドリルジャパン株式会社(所在地:東京都港区、代表取締... -
【イベント開催報告】paizaとラクスルが山形西高校で女子生徒を対象に情報Ⅰの授業とITのキャリアへのつながりを学べる特別イベントを実施
paiza ITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza株式会社(東京都港区、代表取締役社長/CEO 片山良平)は、2024年7月12日(金)にラクスル株式会社(東京都品川区、 代表取締役社長CEO 永見 世央)と共同で、... -
地方の女性活躍推進に取り組む「はたらクリエイト」、システムチェンジの協働パートナーとして社会変革推進財団より約6,000万円の資金調達を実施
株式会社はたらクリエイト 地方の本質的な女性活躍推進を目指した組織づくりと事業開発に取り組む、株式会社はたらクリエイト(本社:長野県上田市、代表取締役:井上拓磨)は、社会課題の根本的な解決を目指して活動する一般財団法人社会変革推進財団(以... -
中高生が思い描く将来についての意識調査2024
ソニー生命保険株式会社 ソニー生命調べ/全国の中高生1,000 名(中学生200 名・高校生800 名)にアンケート このたび、ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 髙橋 薫)は、2024年6月11日~6月18日の8日間、全国の中学生・高校生(中高生)に対し、今... -
NPO法人Waffleとbgrass株式会社が戦略的パートナーシップを締結
Waffle 〜第一弾は、WEPsに基づく「サステナブル職場診断」で、IT業界のジェンダーギャップに挑む〜 教育とエンパワメントを通じてIT分野のジェンダーギャップを解消を行うNPO法人Waffle(東京都渋谷区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)と、女性エン... -
政治分野や経済分野、社会起業家などの女性リーダーをふやすために設立された「女性リーダー支援基金」第4回公募が7月18日(木)からスタート
公益財団法人パブリックリソース財団 審査委員長に上野千鶴子氏、審査員は浜田敬子氏、及川美紀氏(ポーラ社長)ら 「ジェンダーギャップ指数」において世界から大きく遅れをとっている日本では、女性のリーダーが育ちにくい状況にあります。こうした現状... -
この夏、なりたい自分に会いに行こう!福岡県内の女子中高生を対象としたトークライブ「ミライをひらくキャリアデザイン」開催
株式会社サイズラーニング 魅力的なロールモデルとのトークライブを福岡県内4地域、糸島市・直方市・行橋市・筑後市で開催! ダイバーシティ&インクルージョンを軸に人材開発・組織開発を支援する株式会社サイズラーニング(本社所在地:福岡県中央区、代... -
キンドリルとNPOみんなのコード、テクノロジー分野のジェンダーギャップ解消を目指し連携
キンドリルジャパン株式会社 キンドリルの助成を受けNPOみんなのコードが日本女子大学附属中学校の技術家庭科のカリキュラム開発・実施 キンドリルジャパン株式会社(以下 キンドリル)と特定非営利活動法人みんなのコード(以下 みんなのコード)は、テ... -
未経験からソフトウェアエンジニアのインターン獲得を目指す「Waffle College」第3期テックキャリアコース募集スタート
Waffle 〜女子学生向けに初心者から学べるプログラミング講座・コミュニティ提供など手厚くサポート〜 IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す特定非営利活動法人Waffle(所在地:東京都渋谷区、理事長:田中 沙弥果、以下Waffle)は、本年8月に開講... -
Waffle、女子中高生向けIT教育プログラム・キャリア支援「Waffle Camp ホームタウン」を全国6都市にて無償開催
Waffle 〜地方の理系的体験格差を解消し、IT・STEMの進路選択を支援〜 Waffle Campホームタウン IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す特定非営利活動法人Waffle(所在地:東京都渋谷区、以下Waffle)は、女子およびノンバイナリーの中高生を対象に... -
テクノロジー業界へのキャリアチェンジを目指す女性を積極的に支援するServiceNowとデロイト トーマツの支援プログラムに、女性の就労支援や企業・自治体のDXを推進するMAIAが参画
株式会社MAIA 自分らしい、より良い就業機会の獲得を目指す女性のためのデジタルスキル習得から就業までの一貫した支援策が、MAIAの参画により、さらに充実 ServiceNow Japan合同会社(本社:東京都港区、執行役員社長:鈴木 正敏 以下、ServiceNow Japan)... -
”快適”でこころが”嬉しく”なる。自分を変えるランジェリーブランド”ONŪMORE(オンユーモア)”が京都高島屋にて期間限定ストアを開催!!
株式会社ウインビー ノンワイヤー専門ブランド ”ONŪMORE(オンユーモア)が薄着の季節に向けて活躍するアイテムを取りそろえ、快適な夏を提案する。 この度”ONŪMORE(オンユーモア)”は、2024年7月24日(水)~7月30日(火)の期間、【京都高島屋 S.C ... -
県人寮への女子学生受け入れに関する実態調査レポート
特定非営利活動法人ハッシュタグYourChoiceProject 特定非営利活動法人#YourChoiceProject、男子学生専用寮しか持たない17自治体・23舎に対してアンケート調査を実施 サマリー 首都圏に県人寮を設置する35自治体のうち、およそ半数が男子学生専用の寮しか... -
不妊の原因の半数は男性!10年以上妊活に向き合ってきたBELTAが男性妊活を応援する栄養機能食品「ベルタランシード」を発売
株式会社ベルタ 株式会社ベルタ(本社:東京都港区)が運営する女性ライフステージブランドBELTAは、7月4日(木)よりブランド初となる「男性妊活応援サプリメント」ベルタランシードの販売を開始いたしました。昨今は「男性妊活」という言葉も聞くようにな... -
bgrass代表取締役の咸が、IVS2024「テクノロジー業界のジェンダーギャップ」のセッションにモデレーターとして登壇いたします
bgrass株式会社 "「なりたい」を解放する"をミッションにIT業界のジェンダーギャップの解消に取り組む bgrass株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:咸 多栄、以下当社)は、「IVS2024 KYOTO」にて「テクノロジー業界のジェンダーギャップがもたらす... -
日本政府「骨太の方針2024」および「女性版骨太の方針」にIT分野を始めとする理工系分野の女性増加に向けた取り組みが明記
Waffle 〜地方を含めた中高段階の理系的体験格差の解消と、理工系女性の増加を目指して〜 IT分野のジェンダーギャップの解消を目指す特定非営利活動法人Waffleは、2024年6月21日(金)に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2024(通称:骨太の... -
7割以上が、ジェンダー不平等を解消するための施策は必要だと回答。会社全体と比べ総務の仕事はジェンダーバイアスが少ないことが明らかに
株式会社月刊総務 〜ジェンダー平等を掲げている企業が行っている施策1位は「ハラスメント教育」〜 日本で唯一の総務専門誌『月刊総務』を発行する株式会社月刊総務(所在地:東京都千代田区、代表取締役:豊田健一)は、全国の総務担当者を対象に「職場の... -
【開催報告】国際ICTガールズ・デーイベント「リケジョなんて言葉がなくなる日まで~ICT分野におけるジェンダー・ギャップ解消のために」
国際NGOプラン・インターナショナル 国際NGOプラン・インターナショナルが、2024年4月25日の国際ICTガールズ・デーにイベントを開催 国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区 理事長:池上清子 以下、プラン)は、2024年4月25日の国際... -
ライフイズテック、スタートアップのジェンダーギャップ解消を推進する「Startup Lights」認定第一弾企業に選出
ライフイズテック株式会社 女性役職者数、管理職の女性比率等が評価され認定 中高生向けデジタル教育を中心に次世代人材の育成を手がけるライフイズテック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:水野 雄介)は、フォースタートアップス株式会社(本... -
日本でも議論されることが増えた「選択的夫婦別姓の認否」についてSurfvoteで意見投票。約8割が「選択的夫婦別姓を認めるべき」と回答する一方で、約2割は「子どもや日本の伝統を心配して反対」と回答。
ポリミル 武庫川女子大学教育学部准教授の吉井美奈子氏がSurfvoteで課題提起。婚姻した夫婦が同姓になることは本当に伝統で、唯一の正解なのか?投票結果について吉井氏からのコメントも掲載。 SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするソー... -
即戦力ITエンジニアのスカウトサービス「Forkwell(フォークウェル)」が、日本最大級のIT展示会「第33回 Japan IT Week【春】」に出展
株式会社grooves ITエンジニアのキャリアに本気で向き合う転職サイト「Forkwell(フォークウェル)」を運営する株式会社grooves(グルーヴス 本社:東京都港区 代表取締役:池見 幸浩)は、2024年4月24日(水)から4月26日(金)まで東京ビッグサイトで開...