スタートアップ– tag –
-
「トラック新法」公布後、初の徹底解説セミナー開催!
アセンド株式会社 物流子会社・3PL・倉庫事業者必見!利用運送事業者を中心に、トラック新法の影響と実務対応を徹底解説いたします 物流DXを推進するアセンド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:日下瑞貴、以下「当社」)は、2025年6月の「トラッ... -
DealAgent、顧客一人ひとりに合わせた営業メールを自動作成するAIエージェント 「Fumi(フミ)」を提供開始
株式会社マツリカ AIとの対話データを活用したパーソナライズメールで営業活動をサポート 株式会社マツリカ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:黒佐英司、以下「当社」)は、営業活動を自律型AIでアシストするマーケティング・営業AIエージェント「Deal... -
建設・不動産・まちづくり・物流・環境領域の大手企業とベンチャースタジオによるスタートアップ創出プログラム「STUDIO 10X」に、新たなパートナー企業が参画することに伴い、第3期の募集期間を延長!
01Booster 栗田工業とMOL PLUSが新たに参画。第3期の応募締切を2025年8月31日(日)まで延長。 東京都協定事業「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業」に採択された株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ)... -
CO₂をキャッチする新素材「DACプラ®」を開発・製造・販売するベホマル、NEDO 2025年度「SBIR推進プログラム(連結型)」に採択
ベホマル 環境省からの研究課題「CO2 吸収・回収・分離・利用(固定)に関する技術開発」に取り組みます ベホマル、NEDO 2025年度「SBIR推進プログラム(連結型)」に採択 株式会社ベホマル株式会社ベホマル(本社:滋賀県草津市、代表取締役:西原麻友子... -
Si基板上にルチル型二酸化ゲルマニウム(r-GeO₂)薄膜の作製に成功~次世代半導体材料r-GeO₂を安価に実現する道を拓く~
Patentix株式会社 Patentix 株式会社(以下「当社」)は、新世代のパワー半導体材料として注目されているルチル型二酸化ゲルマニウム(r-GeO₂)薄膜をSi基板上に作製することに成功しました。これは次世代パワー半導体r-GeO₂基板の低コスト化を実現するた... -
r-GeO₂半導体におけるイオン注入によるn型導電性の付与に成功
Patentix株式会社 ~r-GeO₂パワーデバイスの製造技術の確立に大きく前進~ Patentix 株式会社(以下「当社」)は、次世代パワー半導体材料として注目されるルチル型二酸化ゲルマニウム(r-GeO₂)に、イオン注入プロセスによって絶縁性のr-GeO₂結晶膜にn型... -
解体テックのクラッソーネ、香川県宇多津町と「空き家除却促進に係る連携協定」を締結
株式会社クラッソーネ 県内2例目、「解体費用シミュレーター」で空き家所有者の情報不足を解消 解体工事DXプラットフォーム「クラッソーネ」を運営する株式会社クラッソーネ(愛知県名古屋市、代表取締役CEO:川口 哲平、以下「当社」)は、香川県宇多津... -
CS専門のBPOサービス「SuccessBox」サービスページをリニューアル
OneBox株式会社|SuccessBox(サクセスボックス) OneBox株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:伊藤直樹、以下「OneBox」)はこのほど、カスタマーサクセス(CS)領域に特化したBPOサービス「SuccessBox(サクセスボックス)」のサービスページ... -
フェイガー、シリーズAラウンドを総額約24億円で完了
株式会社フェイガー 脱炭素×農業の社会実装に向け、持続可能な成長基盤を構築 株式会社フェイガー(本社:東京都千代田区、代表取締役:石崎 貴紘、以下「当社」)は、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社、鈴与商事株式会社、および住商ベ... -
I-PEX株式会社、World Leading Legal AI -世界水準の法務AI-「LegalOn」を採用
株式会社LegalOn Technologies 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区、代表:代表取締役 執行役員・CEO 角田 望)は、コネクタやセンサ、半導体製造装置の開発・製造をはじめ、自動車部品や精密成形品の製造受託や、各種金型・自動化設備の供... -
誰でも手軽に、イラストやマンガに“声”を。イラリーが音声生成機能をリリース
株式会社illury 「テキスト入力×音声選択」で誰でも“しゃべる作品”が作れる新機能を搭載! イラスト・マンガ投稿サイト「イラリー」は、誰でも簡単に作品に音声を加えられる音声生成機能をリリースしました! これまでは作品に音声をつけて投稿する際に、... -
スタートアップの資金調達や事業提携のマッチング機会を提供するFASTARピッチイベント「FASTAR 11th Demo Day」8月29日開催
中小機構 独立行政法人中小企業基盤整備機構(理事長:宮川正 本部:東京都港区)は、アクセラレーション事業FASTARのピッチイベント「FASTAR 11th Demo Day」を2025年8月29日(金曜)に開催します。 ピッチイベントでは、FASTAR第11期に参加した企業14社... -
ふるさと納税forGood、京都市の「京都市地域の福祉活動応援事業(愛称:めばえーる事業)」の寄付受付開始
株式会社ボーダレス・ジャパン ークラウドファンディング型ふるさと納税「ふるさと納税forGood」を活用し、民間の福祉団体の資金調達をサポートー 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口 一成)が運営するクラウドファン... -
Lightblue、生成AI活用を成功に導く“AI-Ready”データ整備支援サービス「AIブリッジ for Lightblue」を7月23日より提供開始
株式会社Lightblue うるるBPOと協業し企業の生成AI導入・運用を一気通貫でサポート 東京大学発AIスタートアップ 株式会社Lightblue(本社:東京都千代田区、代表取締役:園田 亜斗夢、以下「Lightblue」)は、労働力不足問題解決のリーディングカンパニー... -
スタートアップワールドカップ 2025 東京予選:サンフランシスコでの世界決勝大会への切符を見事に掴んだのは、株式会社Acompany!
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン 優勝投資賞金約1億5千万円(100万米ドル)を掲げ、世界100以上の国と地域で予選が繰り広げられる、「スタートアップワールドカップ2025」の東京予選が、六本木のグランドハイアット東京にて2025年7月18... -
カスタメディアがパナソニックの共創型コミュニティ『everiwa』にエバンジェリストとして参画、共創活動を推進いたします。
株式会社カスタメディア 株式会社カスタメディア(本店:大阪府大阪市、代表取締役:宮﨑 耕史、以下 当社)は、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社が推進する共創型コミュニティ『everiwa』において、社会課題の解決を目指す「エバンジェリス... -
【製造業×AI 課題と展望調査 2025】「自社の経験×AI」で競争力強化へ 製造業従事者の4割が“自社データ・ノウハウ・経験との融合活用”を重視と回答
キャディ株式会社 製造業のデジタル変革に挑むキャディ株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:加藤 勇志郎)は、製造業で働く1,227名を対象に「製造業のAI活用の課題と展望」に関する調査を実施しました。 ■ 調査サマリー 日本の製造業が直面している... -
OUVCとAntler Ibex、関西発ディープテックスタートアップのグローバル展開を加速する「Ibex Venture Studio」を始動
Antler株式会社 OUVCが有するディープテックスタートアップへのアクセス、Antler Ibexが持つベンチャービルディングにおける専門性、そしてグローバルネットワークで、国内外でのスケールを強力に後押しします 大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社(OUVC... -
Shippioプラットフォーム、ユーザー企業へAPI連携機能を無償提供開始
株式会社Shippio 貿易業務の「転記ゼロ」で効率化とサプライチェーンマネジメント高度化を支援 「国際物流を、アドバンストに」をビジョンに掲げ、貿易DXを推進する株式会社Shippio(本社:東京都港区、代表取締役CEO:佐藤孝徳、以下「Shippio」)はShipp... -
株式会社NineEdgeとWHDCアクロディア株式会社の業務提携に関するお知らせ~エッジAI駆動型センシング技術を融合した法人向けスポーツ・ヘルスケアソリューションの共同開発と提案強化へ~
ワイハウ スポーツ領域特化型 新規事業立ち上げ・企業変革支援サービス https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000433.000001924.html THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:田邊勝己 CEO:亀田信吾、以下「ワイハウ」)の100... -
ポケモンの新作ゲーム『ポケモンフレンズ』の問題提供および一部開発をワンダーファイが担当
ワンダーファイ 思考力が育つ知育アプリ『Think!Think!(シンクシンク)』を通じて、これまでに延べ150カ国300万人以上の子どもたちに“考える楽しさ”を届けてきたワンダーファイ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島 慶)は、2025年7月22日(... -
株式会社Matilda Booksの愛媛県のデジタル人材育成プロジェクトが「トライアングルエヒメ2.0」に採択決定
株式会社Matilda Books 株式会社Matilda Books(本社:東京都渋谷区)が提案した県内 IT 人材・企業を対象としたスキル需給連動型人材育成プロジェクトが、愛媛県の「トライアングルエヒメ2.0」に採択されました。 本プロジェクトは、デジタルスキルの習得... -
AIマネージャーアプリ「NORDER」のCMが2025年度TCC新人賞を受賞
株式会社Baby Jam 東京コピーライターズクラブ主催「TCC賞」新人部門にて、ADK佐藤充氏の制作CMが選出 株式会社Baby Jam(本社:山口県下関市、代表取締役:田村亮二)が提供するAIマネージャーアプリ「NORDER」のプロモーションCM『お耳拝借いたします。... -
【8/6開催】東北スタートアップ8社×副業・兼業CXO候補人材のリアルマッチングイベント@東京
仙台市 ~東北スタートアップの「ヘラルボニー」「雨風太陽」の特別対談も実施~ 仙台市は「首都圏等スタートアップ支援ネットワーク構築業務」の一環として、東北のスタートアップ8社と、首都圏の副業・兼業CXO候補人材とのマッチング交流イベント「TOHOK... -
アロイ・セラピューティクスと関西スタートアップアカデミア・コアリション(KSAC)、戦略的連携協定を締結
Alloy Therapeutics, Inc. 【2025年7月22日 東京、ボストン】Alloy Therapeutics株式会社(以下「アロイ・ジャパン」)は本日、関西の産官学が参加する関西スタートアップアカデミア・コアリション(以下「KSAC」)と、日本の大学発ライフサイエンス・スタ... -
新たな光学測定技術で世界に挑む株式会社Holoway、総額5.2億円のシリーズA調達を実施
株式会社Holoway 世界を見据えた新たなステージに向けて採用活動を積極展開中 独自デジタルホログラフィ技術を活用して半導体・宇宙といった先端産業における精密測定装置を開発する株式会社Holoway(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:佐藤邦弘、以下「H... -
【スナックミー】太陽きらめく夏を閉じ込めた『夏の海辺のマリンクッキー缶』をオンラインストアで販売開始
株式会社スナックミー 株式会社スナックミー(本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)は、2025年7月24日(木)18時より、スナックミーの大人気クッキー缶シリーズ最新作『夏の海辺のマリンクッキー缶』をスナックミーオンラインストアで販売開始いた... -
バイオものづくり市場を調査 2040年150兆円の世界市場規模予測
アックスタイムズ株式会社 工業化学/素材・原料/医薬品/燃料のバイオ化動向、企業事例、政策から市場を展望 調査報告書:次世代バイオものづくり産業の技術・市場・政策分析 及び 事業戦略立案支援調査 2025年版 市場・政策分析編 ビジネス解像度を高め... -
AIを用いた安全管理の最前線を”労働安全衛生展”にてご紹介!
株式会社AYUMI BIONICS 2025年7月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催される「労働安全衛生展」にて、株式会社AYUMI BIONICS 代表取締役の田脇裕太が登壇し、出展者セミナー「スマホひとつで、AIが作業者の“心身リスク”を見える化!~人のデー... -
【イベントレポート】藤田晋氏・田端信太郎氏登壇!フレキシブルワークプレイス「ANYZ」オープニングイベント「STARTUP Breakthrough」を開催!
株式会社リアルゲイト 都心部を中心に100棟を超えるクリエイティブオフィスの企画・運営実績を持つ株式会社リアルゲイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩本 裕、以下「リアルゲイト」)は、2025年7月7日(月)に港区西新橋にグランドオープンしたフレ... -
エッジAI/IoTプラットフォーム『Actcast』を提供するIdein株式会社へ出資
グローバル・ブレイン株式会社 グローバル・ブレイン株式会社(以下、グローバル・ブレイン)が運営する、Canon Marketing Japan MIRAI Fund(以下、Canon MJ MIRAI Fund)は、エッジAIでリアル空間のデータ収集を行うプラットフォーム『Actcast(アクトキ... -
生成AIで仮説を“数式”に──数理モデルを構築する新サービス「PhysiLenz」提供開始
QunaSys ―少量データで本質を捉え、研究開発の試行錯誤プロセスを最短化― 量子コンピュータ関連ソフトウェアを開発する株式会社QunaSys(本社:東京都文京区、代表取締役:楊 天任、以下 QunaSys)は、本日、生成AIを活用して研究者の仮説を高い説明性を備... -
シェフリンクアワード 2025 夏 開催のお知らせ
株式会社シェアダイン シェフの取り組みを社会へ発信し、食産業全体の発展を後押しするアワード 株式会社シェアダイン(本社:東京都港区、代表取締役:飯田陽狩、以下「当社」)は、シェフの皆さまによる多様な活動やキャリア形成の実践を広く社会へ発信... -
産業DX総合展に出展いたします
アセンド株式会社 物流のほか、製造業・不動産・建築など各業界が一堂に集うする大型イベントに初出展! 物流DXを推進するアセンド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:日下瑞貴、以下「当社」)は、2025年7月30日(水)〜8月1日(金)に東京ビッグサイ... -
国内外のサイエンス・テクノロジーに関わるあらゆるスタートアップを応援するビジネスピッチコンテスト「qcp Startup Pitch 2025」にパートナーとして協賛
アクシスコンサルティング株式会社 ピッチコンテスト参加者を支援するコンサルタントを募集開始 「あらゆる課題は、人で解決する。」をコーポレートステートメントとするアクシスコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長 COO:伊藤... -
廃棄を素材に変えるyuniが、環境省 令和6年度補正予算 地産地消型資源循環加速化事業(モデル事業)に採択されました。
yuni 「ローカルな素材循環を実現するAI資源循環システム構築・実証事業」で地域完結型資源循環モデルを推進 yuniが環境省 令和6年度補正予算 地産地消型資源循環加速化事業(モデル事業)に採択されました。 株式会社yuni(本社:東京都渋谷区、代表取締... -
ドコマップジャパンとアイディオット、改正物流効率化法対応に向けての業務提携を締結
株式会社アイディオット 車両動態データとデジタルツイン技術を融合し、物流業界の課題解決を支援 株式会社ドコマップジャパン(本社:東京都港区、代表取締役:浦嶋一裕、以下「ドコマップジャパン」)と、株式会社アイディオット(本社:東京都渋谷区、... -
「政策プラットフォーム」の株式会社PoliPoliが、2024年度のインパクトレポート(β版)を公開
株式会社PoliPoli 2024年度にPoliPoliが企画・開発・運営しているプラットフォームで実現した25の「政策共創」事例が、社会にどのような影響があったかを「インパクト」としてまとめました インパクトレポート:https://speakerdeck.com/polipoli/impact-r... -
日本のスタートアップを応援する「投資家名鑑」にグリーベンチャーズ株式会社が新たに参画
ベンチャーTV事業部 国内最大級の動画型スタートアップメディア「ベンチャーTV」 https://venturetv.jp/ 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長CEO:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)は、スタートアップ企業のプレゼ... -
バックオフィスにWillを。 統合型BPaaSで成長企業のバックオフィス支援を加速するWewillが「TECH BEAT Shizuoka 2025」に出展
株式会社Wewill ~DX時代における地域企業の変革と成長戦略テーマに高知銀行とイベントを開催~ スタートアップから100年企業そして上場企業まで、幅広い企業のバックオフィスの生産性と信頼性を向上させる統合型BPaaS (※1)「SYNUPS BackOffice」を展... -
英国発 サイバーセキュリティ企業「APRIO TECHNOLOGIES」、英国最大スタートアップイベントのAIカンファレンス「The AI Summit London 2025」に登壇
APRIO TECHNOLOGIES LIMITED ~「AIサプライチェーン」のリスク管理に関するホワイトペーパーを公開~ 英国・欧州の金融セクターはじめとした重要インフラセクターを中心に、事業継続を脅かすサイバーセキュリティリスクの可能性と影響に関する分析サービ... -
鹿児島発のスタートアップ「スタジオフィルス」がGoogle主催ピッチイベントで「Pitch Winner」に選出
株式会社スタジオフィルス デジタルサイネージの民主化を掲げ、地方課題解決に挑む「Patchsign」がGoogle Japanから評価 株式会社スタジオフィルス(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役:高橋健太郎)は、Googleが主催するスタートアップ支援プログラム「... -
TOKYO MIX CURRY、累計100万食を突破
株式会社FOODCODE 100万食達成を記念して、一番人気の『TMCチキンカレー』をお得に楽しめる大大大感謝キャンペーンを実施 株式会社FOODCODE(本社:東京都文京区、代表取締役:西山亮介)が運営するカレー専門店「TOKYO MIX CURRY(以下、TMC)」は、2025... -
クオンタムリープ・キャピタル・パートナーズ社がすべての業務プロセスにAIが導入された社会の実現を目指すRUTILEA社へ出資
クオンタムリープ株式会社 クオンタムリープ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中村智広)は、当社のグループ会社であるクオンタムリープ・キャピタル・パートナーズ株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:萩原一禎、以下「QCP社」)が... -
日本酒に新たな救世主!? 半年で1万店舗目前!プレミアム缶SAKE『SummerFall』
WAKAZE Z世代・女性にも人気、全国のコンビニ・百貨店・スーパーへ急拡大。“飲まない人”が手に取る、新時代の日本酒 「日本酒を世界酒へ」をビジョンに掲げる株式会社WAKAZE(本社:東京都世田谷区、代表取締役:稲川琢磨)から、2025年1月に日本で発売さ... -
味わうのはお酒じゃなくて光!?『ぼーっとするバー』が、8月7日に広尾で限定オープン!
VITRO合同会社 忙しない日々を少し離れて休憩したいと願う方に向けて、 8月7日(花火の日)に広尾のギャラリーmuunにて、1日限定の特別なバーがオープンします。 その名も「ぼーっとするバー」。 ここではお酒の代わりに、線香花火をモチーフにした照明ア... -
法曹界・ビジネス界の第一線で活躍するトップランナーが集結!『次世代弁護士カンファレンス2025 SUMMER』登壇者が続々決定
株式会社カケコム 本カンファレンスのコンセプト『「次世代の弁護士業界をつくる、知と人の交差点」次世代の弁護士に求められるものとは?』のもとに、各業界のトップランナーが集まりました。 株式会社カケコム(所在地:東京都品川区、代表取締役:森川... -
尿がん検査「マイシグナル®︎」、調剤薬局チェーン「サエラ薬局」での取り扱い店舗を拡大
Craif株式会社 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)が提供する、尿がん検査「マイシグナル®︎」を株式会社サエラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役:黒野聖爾、以下サエラ)の展開する調剤薬局「サエラ薬局」での取り扱... -
Craif株式会社、本社オフィスを7月22日に移転
Craif株式会社 ~組織拡大に伴いフロア面積を約3倍へ増床、さらなる成長加速へ~ バイオAIスタートアップのCraif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)は、事業および人員の急拡大に対応するため、2025年7月22日(月)に本社オ... -
aiESG、日本のスタートアップとして初のTNFDレポートを自主開示
株式会社aiESG ~中小企業のESG経営の羅針盤となることを目指す~ 九州大学発のスタートアップとして、AIを活用したサプライチェーンESG評価サービス、プラットフォームを提供する株式会社aiESG(本社:福岡県福岡市、代表取締役:馬奈木 俊介、以下「aiES...