スタートアップ– tag –
-
大阪・関西万博公式YouTubeチャンネル「EXPO PLL Talks」公開収録に池坊専好がゲスト登壇・公開収録開催【Study:大阪関西国際芸術祭 2025】
株式会社アートローグ 株式会社アートローグ(本社:大阪市北区、代表取締役CEO 鈴木大輔)は、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、独立行政法人日本芸術文化振興会、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁とともに、「Study:大阪関西国際芸術祭」... -
「共創の場」へ。KYCコンサルティング株式会社、新オフィスに移転
KYCコンサルティング株式会社 人員拡大とリアルタイムな連携を支える、新たな成長の拠点 KYCコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:飛内尚正、以下KYCC)が開発・提供する反社・コンプライアンスチェックツール「RiskAnalyze」(リ... -
【ウリドキ】AIで異常査定価格を自動検出する新システムを導入
ウリドキ株式会社 C2B買取プラットフォーム『ウリドキ』(https://uridoki.net/)を運営するウリドキ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:木暮康雄)は、AIを活用した異常査定価格検知システム「uridoki AI Bidding Search」を新たに導入したことを... -
【最大2,500万円】新製品・新技術開発の助成金、5月9日より申請受付開始!(〜6月5日まで)
公益財団法人東京都中小企業振興公社 公社HPにて募集要項・申請書類を公開 公益財団法人 東京都中小企業振興公社(本社:東京都千代田区、理事長:中西 充)は、東京の産業の活性化を図ることを目的に、新製品・新技術の研究開発に必要な経費の一部を助成... -
アークス、プレシリーズAラウンド(1st & 2nd)で合計 約8億円の資金調達をクローズ
株式会社アークス 製品開発および国内・海外における事業開発を加速 生殖補助医療の自動化の実現を目指す株式会社アークス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:棚瀬将康、以下「アークス」)は、2025年1月17日に実施したプレシリーズAラウンドの1st close(... -
スタートアップワールドカップ 2025 九州予選:スペシャルゲスト続々決定!タレントの田村淳氏が5月23日(金)熊本城ホールで登壇!
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン 世界100以上の国と地域で予選が繰り広げられる世界最大級のビジネス・ピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2025」の九州予選が、いよいよ5月23日(金)熊本城ホールにて開催されます!この度... -
「儲からない」けど「意義がある」。PoliPoliとSoilの共同企画「SoilxPolicy Fund」基金 【第二弾】7団体を採択
株式会社PoliPoli 本日より5日連続リリース!採択団体と政策提言の紹介へ 「SoilxPolicy Fund」:株式会社PoliPoliと公益財団法人Soilの共同企画 「儲からない」けど「意義がある」社会課題解決に挑む団体に、政策提言事業の委託(上限500万円)とノウハウ... -
「おそうじ合衆国」に“定期清掃”項目が新登場!〜業者にとっても、ユーザーにとっても、もっと“つながる”清掃サービスへ〜
madoguchi株式会社 madoguchi株式会社が運営するハウスクリーニング比較サービス「おそうじ合衆国」が依頼内容に“定期清掃”を新たに追加。業者様には長期的な収益機会を、ユーザーには継続的な快適環境を提供します。 madoguchi株式会社(本社:東京都港区... -
汗分析サービスを提供するPITTAN、革新的小型体液分析マシン「Pitagoras」プロトタイプ発表
株式会社PITTAN その場での体液分析サービスの社会実装へ 株式会社 PITTAN(本社:兵庫県神戸市、代表取締役CEO:辻本和也、以下「当社」)は、革新的な体液分析プラットフォーム「Pitagoras(ピタゴラス)」のプロトタイプを発表いたします。わずか18cm立... -
【岡山大学】未来共創に向けた熱い挑戦!PSI GAPファンド ステップ1「DemoDay2025」に岡山大学研究者が登壇
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 5月 10日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が参画する中国・四国地域の大学によって構成される大学発スタートアップ創出プラッ... -
【オンライン】「新規事業開発におけるAIの使い方とは?」開催決定!
株式会社TIMEWELL 新規事業開発における「AIに任せること」「人だからできること」を新規事業開発のプロと自動生成AIのプロが徹底解説 株式会社TIMEWELL(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:濱本隆太、以下「TIMEWELL」)GOB株式会社(本社:東京都渋谷区... -
【オンライン開催】今さら聞けない!話題のAIエージェントについて徹底解説
株式会社TIMEWELL AIエージェントはどんな場で最大限力を発揮するのか、種類とその定義・違いについて、初心者にも分かりやすくお伝えします 株式会社TIMEWELL(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:濱本隆太、以下「TIMEWELL」)は話題のAIエージェントに... -
madoguchi、業者呼び出しアプリ「オヨビー」にReproを導入 “即呼び”体験の強化とアプリ収益向上を目指す
madoguchi株式会社 広告運用とアプリマーケティングを包括支援 Reproがユーザー獲得から定着までを一気通貫でサポート 業者呼び出しアプリ「オヨビー」を運営するmadoguchi株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:安岡尚和)はRepro株式会社の提供する... -
【岡山大学】令和6年度「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」採択大学の長岡技術科学大学と意見交換会を開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 5月 9日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年4月23日に長岡技術科学大学と「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(... -
5/28「四国インデペンデンツ×MEETUP WEST」を開催します
J-Startup WEST事務局 5/28(水)香川県高松市にて、J-Startup WEST選定企業(四国地域5社)が、投資家、事業会社、支援機関等向けに事業計画を発表する「四国インデペンデンツ×MEETUP WEST」を開催します。 皆様、是非ご参加ください(オンライン配信有)... -
【EventHub活用事例】HubSpot連携により申し込み状況をリアルタイムに分析が可能に
株式会社EventHub 〜EventHubの分かりやすいUI機能により初めての視聴者もストレスなのない参加が実現〜 株式会社EventHub (東京都港区、代表取締役CEO:山本 理恵) が提供するシェアNo.1(※)イベント・ウェビナーマーケティングプラットフォーム「EventHub... -
XRベースのアートグラビア・プラットフォーム「GraviAto」グローバル正式ローンチ
株式会社NEODOT 「感性とテクノロジーが描く、新しいグラビアのカタチ。その瞬間、美しさが動きだす」 GraviAto_image1 ― OTT定期購読モデルで楽しむ新感覚グラビア、NEODOTが提案 ― 2025年4月25日、日本からグローバルローンチ コンテンツテック企業、NEO... -
熊倉涼子と山﨑愛彦による二人展「Links, Embed Images」をGallery & Bakery Tokyo 8分にて2025年5月31日(土)から開催
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、京橋にあるアートギャラリーとベーカリー&カフェが併設する「Gallery & Bakery Tokyo 8分」にて、2025年5月31日(土)... -
労働力不足問題の解決に挑む企業へのマイノリティ出資を加速させる「ULURU IMPACT BASE」始動 外国人労働力支援の いろはな株式会社 への出資を実施
株式会社うるる ~「埋蔵労働力資産」の創出・活用で労働力不足問題の解決を目指す~ 労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、複数のSaaSを展開する株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役社長:星 知也、以下「うるる」)は、「埋蔵労働力... -
会議AIエージェントのRimo、「Startup JAPAN 2025」の「Dream Pitch」にて代表相川が優勝
Rimo AIによる会議革命の取り組みが評価 会議AIエージェントを目指す高速•高精度のAI議事録サービス『Rimo Voice』を提供するRimo合同会社(本社:東京都渋谷区、代表:相川 直視)は、2025年5月8日に開催されたSansan株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社... -
【ビル管理従事者120名調査】消防点検、重要性は認識も「業務効率の悪さ」「報告書作成」に負担集中。半数が「専用ソフト」での効率化を望む
株式会社スマテン 現場課題最多は「報告書管理の煩雑さ」、DXツールへの期待高まる 法令点検の課題をDXで解決するスタートアップ、株式会社スマテン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:都築 啓一、以下「スマテン」)は、ビル管理に従事し消防点検に関わった... -
「ゼロワンブースター2号投資事業有限責任組合」への出資について
株式会社日本海ラボ 株式会社日本海ラボ(本社:富山市、代表取締役社長:新田洋太朗、以下、日本海ラボ)は、株式会社ゼロワンブースターキャピタル(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木規文)が運営する「ゼロワンブースター2号投資事業有限責任... -
住友化学グループとT2、化学品の自動運転トラックによる幹線輸送を実証
株式会社T2 カーボンニュートラル燃料を用いた環境配慮型輸送にトライ 住友化学株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:水戸 信彰、以下「住友化学」)と住化ロジスティクス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高木 国博、以下「SLC」)... -
microverseのコンテンツプロデューススタジオSTUDIO DELTAと1,900万DL超の人気マンガアプリ「GANMA!(ガンマ)」を運営するコミスマ株式会社がキャラクターソングを企画/制作!
microverse株式会社 SNS総フォロワー数25万人超えの人気マンガ『きゃたぴランド』に登場するキャラクターが歌う楽曲を企画・制作。5月9日からTikTok上で配信開始! 新しいエンターテイメントを創り続けるmicroverseのコンテンツプロデューススタジオ STUDI... -
廃棄を素材に変えるyuniが、東京都「社会実装促進(マッチング)支援_環境サステナビリティ・GX」第1期に採択されました。
yuni 廃棄物の再生技術で日本のサーキュラーエコノミー推進に貢献するyuniの取り組みが評価されました。 東京都「社会実装促進(マッチング)支援_環境サステナビリティ・GX」第1期に採択 廃棄物を資源に変える技術開発と再生素材化事業を展開する株式会社... -
生活の“困った”に今すぐ応える!業者呼び出しアプリ「オヨビー」、累計ダウンロード数10,000件突破!
madoguchi株式会社 “スマホでポチッとすぐ解決”の新インフラが支持拡大中。エアコン・水トラブル・不用品回収など、日常のお困りごとに駆けつける。 ■ 生活の“困った”を一瞬で解決する「オヨビー」とは? madoguchi株式会社(本社:東京都港区、代表取締... -
【イベントレポート】本気で新規事業を考える2Days〜スプリングインターンを開催〜
STUDIO ZERO 圧倒的成長意欲や好奇心を持つ、未来の経営者や事業責任者と「将来像」を壁打ちする。2027年卒向けスプリングインターンを開催。 株式会社プレイド(東京都中央区:代表取締役CEO 倉橋 健太)の社内起業組織 STUDIO ZERO (スタジオゼロ)は、... -
【新フレーバー発売】累計30万本超のプロテインバー『CLR BAR(クリアバー)』に、抹茶フレーバーが新登場
株式会社スナックミー 株式会社スナックミー(本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)は、からだが喜ぶプロテインバー『CLR BAR(クリアバー)』から、新フレーバー「ほろあま抹茶」を本日より順次販売開始することをお知らせいたします。 『CLR B... -
国家的課題の医療費削減に【国民的ウエルネス運動】を推進する。日本中へ健康を広めるため『ホットタブ販売店・ショップオーナー募集開始(サロン・鍼灸院等)』10人以上へ売り込むだけで利益と健康の両立へ
株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット 国家的課題の医療費削減を【国民的ウエルネス運動】を推進する『ホットタブ販売店・ショップオーナー』制度 株式会社ホットアルバム炭酸泉タブレット(本社:東京都八王子市、代表取締役:小星 重治、以下「当社... -
SVSA主催のスタートアップ×ビジネスマッチングピッチイベント「Shizuoka Angels(SAs) 2nd 」 5月16日(金)に開催決定!
SVSA ~静岡の未来を創る挑戦者たちがコクリに集結~ 一般社団法人静岡ベンチャースタートアップ協会(代表理事:篠原豊、所在地:静岡県浜松市 URL:https://startup.shizuoka.jp/ 以下、SVSA)は、静岡から世界を目指すスタートアップの支援を目的とした... -
TSKaigi 2025 2年連続プラチナスポンサー就任決定
アセンド株式会社 日本最大級のTypeScriptの技術カンファレンスに今年も協賛いたします 物流DXを推進するアセンド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:日下瑞貴、以下「当社」)は、国内最大級のTypeScriptをテーマとした技術カンファレンス「TSKai... -
仮想発電所ベンチャー® 操電、さらなる事業拡大を見据えて企業ロゴを刷新
株式会社操電 コーポレートサイトもリニューアル 株式会社操電(本社:千葉県浦安市、代表取締役CEO:飯野 塁、以下:操電)は、この度、事業拡大に伴い新たな企業ロゴを導入し、併せてコーポレートサイトをリニューアルしたことをお知らせいたします。 UR... -
【7/9〆】品川 ソーシャルイノベーションアクセラレーター2025 受講生募集開始!
株式会社キャンパスクリエイト 品川区では、社会課題の解決を志すスタートアップや起業家の事業成長を支援する「品川 ソーシャルイノベーションアクセラレーター」を実施します。 品川区では、2025年5月9日(金)より、社会課題の解決を志すスタートアップ... -
ArtSticker ✕ MATSUZAKAYA NAGOYA|松坂屋名古屋店「ウォールミュージアム」にて企画展開催
株式会社The Chain Museum アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」を運営する株式会社The Chain Museum(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役:遠山 正道)は、株式会社大丸松坂屋百貨店との協業により、2025年5月28日(水)から松坂屋... -
4年連続、仙台市のスタートアップ創出・育成に関する業務を受託
株式会社みらいワークス ~共同運営するスタートアップ成長支援プログラム『TGA~DeepTech~2025』が始動~ 株式会社みらいワークス(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡本 祥治、以下「当社」)は、4年連続で宮城県仙台市のスタートアップ創出・育成に... -
累計成約額200億円突破、1社で約18億円の大型調達事例も誕生
株式会社FUNDINNO 株式会社FUNDINNO(本社:東京都港区、代表:柴原 祐喜/大浦 学、以下「当社」)は、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO(以下、ファンディーノ)」および、大型資金調達サービス「FUNDINNO PLUS+(以下、ファンディーノプ... -
【登壇のお知らせ】当社COO渡邉がU30世代向けイベント「Under30 First Followers Summit」に登壇(5月22日[木]19:30〜22:00、渋谷にて)
X Mile株式会社 U30世代のキャリアとスタートアップCxOのリアルに迫る──「First Followers」の視点から語る対談イベント! ノンデスク産業向けSaaS・HRサービスを展開するX Mile株式会社(読み:クロスマイル、本社:東京都新宿区、代表取締役:野呂 寛之... -
TECO Design、大阪府と事業連携協定を締結
株式会社TECO Design 中小企業の DX 推進を支援する「大阪府DX推進パートナーズ」に参画 株式会社TECO Design(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:杉野愼、以下:当社)と大阪府は、大阪府内の中小企業のDX推進を支援するため、2025年4月30日に事業連携... -
米国の最新テックニュースや注目スタートアップについて解説する勉強会「Tackle!」を5月19日に開催!
Scrum Ventures | Scrum Studio サンフランシスコと東京を拠点にアーリーステージのベンチャー企業に投資を行うスクラムベンチャーズ(ジェネラルパートナー:宮田 拓弥)は、シリコンバレーの最新スタートアップトレンドやテクノロジー情報を共有・解説す... -
【未来を拓く希望的な共同研究者を募集】子どもたちの発想が防災イノベーションを加速!
一般社団法人子ども・学生VR自由研究大会組織委員会 ―「第4回 子ども・学生VR自由研究大会 大阪市大会」成果報告と連携パートナー募集― 竹村治雄先生(大阪大学名誉教授/教育テック大学院大学学長/日本バーチャルリアリティ学会前会長)が表彰最優秀... -
クラウドファンディング最新動向2025年4月:守護臣の約5,900万円調達などガジェット・ゲーム・キャンプジャンルが人気
株式会社LEAGUE ガジェット関連が全体の約50%を占め最多、平均支援総額はキャンプ用品が1600万円で首位 株式会社LEAGUE(本社:東京都武蔵野市)が運営するクラウドファンディング専門メディア・CF NEWSは、2025年4月に紹介したクラウドファンディングプロ... -
日本製鉄発のスタートアップKAMAMESHI、第二回「日本新規事業大賞 by Startup JAPAN」にて、オーディエンス賞を受賞
KAMAMESHI 中小製造業向けに設備部品管理・マッチングプラットフォーム「Kamameshi(カマメシ)」を提供する株式会社KAMAMESHI(本社:東京都大田区、代表取締役:小林 俊)は、2025年5月8日に開催された企業内新規事業を表彰するピッチ... -
2025年「Config」でFigmaがデザイン領域を大幅に拡張、プラットフォームを新たなユーザー層へ
Figma Japan株式会社 アイデアから製品化までを一元化し、デザインとAIを融合させた新機能を多数発表 Figma(本社:米国サンフランシスコ)は、本日、年次カンファレンス「Config 2025」にて、同社のデザインおよびプロダクト開発プラットフォームの大幅な... -
起業家のバイブル9年ぶりに改訂!『スタートアップの法務 AtoZ -起業からIPOまで』2025年5月9日発売
AZX Professionals Group 法務・会計・税務・労務・特許など会社にまつわるプロフェッショナルのサービスをワンストップで提供するAZX Professionals Group(本社:東京都千代田区/CEO:後藤 勝也、以下AZX)は2025年5月9日に『ベンチャー企業の法務Ato... -
PBX業者も工事もいらない。創業から拡大フェーズまで使い続けられる新しい電話システムとは?
ウェッジ株式会社 オフィスも人も変わる時代に、電話システムが制約であってはならない。起業フェーズから拡大・再編まで、止まらず使い続けられる《VENTURETALK》登場。 【概要】 ウェッジ株式会社(本社:京都府京都市南区、代表取締役:秋田正人、東京... -
InnoJin株式会社、5/8〜5/10にSusHi Tech TOKYO2025 (東京ビッグサイト)にて出展 (未承認医療機器)
InnoJin株式会社 InnoJin株式会社、5/8〜5/10にSusHi Tech TOKYO2025(東京ビッグサイト)にて、開発中の未承認医療機器を展示中 InnoJin株式会社(本社:東京都文京区)は、2025年5月8日(木)から5月10日(土)にかけて東京ビッグサイトにて開催される「SusH... -
兵庫県とCrewwによるスタートアップ成長支援プログラム『Leap Forward HYOGO』を開始
Creww 社会課題の解決に挑み地域経済の牽引を目指す兵庫県内のスタートアップを募集 Creww株式会社(代表取締役:伊地知 天、以下「Creww(クルー)」)と兵庫県は、社会課題の解決に挑み地域経済の牽引を目指すスタートアップの成長支援プログラム『Leap ... -
ゼロボード代表 渡慶次道隆、環境省主催「グリーン製品の需要創出等によるバリューチェーン全体の脱炭素に向けた検討会」の委員に選出
株式会社ゼロボード 2050年ネットゼロに向け、バリューチェーン全体での脱炭素施策を検討 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次道隆、以下 当社)は、代表取締役の渡慶次道隆が環境省主催「グリーン製... -
【ピッチコンテスト優勝】AIとSaaSでブランド許諾管理を革新するロゴラボ代表 野﨑が「Startup JAPAN 2025」の「Dream Pitch」で優勝しました
ロゴラボ AIとSaaSでブランド許諾管理を革新する株式会社ロゴラボ(東京都中央区、代表取締役:野﨑 智裕、以下 当社)は、2025年5月8日に開催されたSansan株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長/CEO/CPO:寺田 親弘)主催の日本最大級のスタートアッ... -
Tebiki、「西日本食品産業創造展」に出展
Tebiki株式会社 2025年5月14日(水)〜16日(金) マリンメッセ福岡にて開催 デスクレスワーカー向け現場支援システムを提供するTebiki株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:貴山敬 / 以下、Tebiki)は、2025年5月14日(水)から5月16日(金)までマ...