スタートアップ– tag –
-
東京貿易ホールディングス株式会社、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を採用
株式会社LegalOn Technologies 株式会社LegalOn Technologies(本社:東京都渋谷区、代表:代表取締役 執行役員・CEO 角田 望)は、エネルギーインフラやスマートマニュファクチャリング等、大きく4つの事業領域において事業会社を傘下に持ち、商社機能に... -
ZUVA、AI支援型スタートアップデータベース「ZUVA PRO」のAIチャット検索機能が進化!- 複数LLMの同時連携で、専門性の高い情報も一発検索 –
Zuva株式会社 AI支援型スタートアップデータベース「ZUVA PRO」は、複数のLLMを連携し専門性の高い情報も一発で検索可能なAIチャット検索機能を強化 世界のスタートアップ関連の情報提供、新規事業開発の支援サービスを提供するZuva株式会社(東京都新宿区... -
Tokyo Artisan Intelligence株式会社、JR東日本コンサルタンツ株式会社と資本業務提携~AI技術で鉄道インフラの未来を共創~
Tokyo Artisan Intelligence株式会社 エッジAIと鉄道ノウハウの融合で新たなAIサービスを創出し、社会のDXを推進 Tokyo Artisan Intelligence株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:中原啓貴(CEO,CTO)、岡安一将(COO)、以下:TAI)は、JR東日本... -
AI時代こそ経営学を学べ! 上越アニバーサリーイヤー(寄稿)、Z世代との向き合い方(連載)も掲載!【無料・経営情報誌】
一般社団法人日本経営協会(NOMA) 旅する副町長の新連載あり 連載は「米づくり×テクノロジー」「夜間低血糖」過去3か月分も無料で閲覧可能 一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、機関紙である経営情報誌『オムニ... -
JR東日本で「落とし物クラウドfind」が2026年4月から導入決定
株式会社find 株式会社find(所在地:東京都中央区、代表取締役CEO:高島 彬、以下「find」)が提供する「落とし物クラウドfind」が、2026年4月から東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:喜㔟 陽一/以下「JR東日本」)に導入されることが決定いたしま... -
Lifunext、2025年度「ベストベンチャー100」に選出
株式会社Lifunext 株式会社Lifunext(本社:東京都渋谷区、代表:田村 一将、以下Lifunext)は、イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡聡)が主催する、2025年度『ベストベンチャー100』に選出されたことをお知らせいたします。 「ベ... -
業界初「釣れている場所」がひと目でわかる“ヒートマップ機能”を搭載!釣果約650万件のビッグデータをもとに、釣り場の密度を視覚化
株式会社アングラーズ 初心者の「釣れない不安」を解消、釣行計画の新常識へ 国内最大級の釣りアプリ「ANGLERS(アングラーズ)」を運営する株式会社アングラーズ(本社:東京都町田市、代表取締役:若槻嘉亮)は、ユーザー投稿による釣果データをもとに、... -
オリックスの事例で学ぶ 外部のプロ活用で成功する新規事業開発手法とは?EmpowerXがオリックス・INCLUSIVEを招き3回に渡る無料ウェビナー開催
株式会社EmpowerX 第1回は5月14日13:00から過去事例を元にリリース後失速しないためのアプローチを紹介 クライアントの事業成長に営業支援で伴走する株式会社EmpowerX(本社:東京都品川、代表取締役社長:大野将也)は、大手企業の新規事業開発部門・責任... -
次世代の音楽体験と新規事業の創出を目指すコーポレートベンチャーキャピタル「Yamaha Music Innovations Fund」を本格始動 米国シリコンバレーで音楽領域のスタートアップ支援を加速
ヤマハ株式会社 ヤマハ株式会社は、米国子会社である「Yamaha Music Innovations, LLC」(President and CEO 杉野祐介)が運営するコーポレートベンチャーキャピタル(以下、CVC)「Yamaha Music Innovations Fund I, LP」(以下、YMIF)が、シリコンバレ... -
【新発売】がん見逃しゼロを目指すAIメディカルサービス、画像上早期胃がんおよび腺腫を疑う領域を検出するAI搭載の内視鏡画像診断支援ソフトウェアを発売
AIメディカルサービス 画像上早期胃がんおよび腺腫を疑う領域をリアルタイムでダブルチェック 内視鏡の画像診断支援AI(人工知能)を開発する株式会社AIメディカルサービス(本社:東京都豊島区、代表取締役 CEO:多田 智裕、以下「AIM」)は、AIを搭載し... -
【新製品】がん見逃しゼロを目指すAIメディカルサービス、対策型胃がん検診および対策型肺がん検診において医師および運用上の負担を軽減するクラウド型読影プラットフォームの製造販売認証を取得
AIメディカルサービス 2025年5月下旬より順次サービス提供開始 内視鏡の画像診断支援AI(人工知能)を開発する株式会社AIメディカルサービス(本社:東京都豊島区、代表取締役 CEO:多田 智裕、以下「AIM」)は、対策型胃がん検診および対策型肺がん検診(... -
【三世代比較】スナックミー、「オフィスでのおやつ」に関する世代間トレンド調査を実施
株式会社スナックミー 株式会社スナックミー(本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)は、会社員614人を対象にオフィスでの間食に関する世代間調査を実施しました。本調査では、X世代(1965~1980年頃生まれ)、Y世代(1980年~1995年頃生まれ)、... -
メタジェンセラピューティクスの「人工便」培養技術に関する研究開発が、NEDO「ディープテック・スタートアップ支援基金/国際共同研究開発」に採択
メタジェンセラピューティクス株式会社 メタジェンセラピューティクス株式会社(本社:山形県鶴岡市、代表取締役社⾧CEO:中原拓)は、英CC Bio 社との共同プロジェクトである「ヒト腸内細菌叢を模倣する人工便を培養する技術の研究開発」が、2025年3 月24 ... -
【SusHi Tech Tokyo 2025】台湾のAI最前線のスタートアップ約20社が東京に集結
Everiii & Partners International Co. Ltd 日本社会への課題解決策を提供する自動運転・エネルギー・バイオテック企業などが参加 台湾の政府機関・国家発展委員会の後援の下、Startup Island TAIWANは本日から東京で始まった「SusHi Tech Tokyo 2025... -
雑誌『Tarzan』特集号「顔は変わる。顔は変えられる。」にて、新商品『SUILIN固形石鹸』が紹介されました
OURI “性別や年齢の固定概念を超えて、一生寄り添う”スキンケアブランドから誕生。子どもから大人まで使える『SUILIN固形石鹸』 OURIの新商品『SUILIN固形石鹸』がマガジンハウス社『Tarzan』特集号「顔は変わる。顔は変えられる。」にて紹介されました。... -
韓国・フィンランドのスタートアップ支援拠点と施設間連携協定を締結
渋谷スクランブルスクエア株式会社 会員企業の海外展開支援に向け、アジア・北欧のスタートアップ拠点との連携を強化 「渋谷スクランブルスクエア」15階に位置する共創施設「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ/以下、QWS)」(本社:東京都渋谷区、運営会社:渋谷... -
メタボ率全国1位の沖縄で95%が減量に成功、内閣府支援の実証に県内14市町村が参加し顕著な成果
issin株式会社 東大スタートアップissinの生活習慣改善サービス「スマートデイリー」を活用、自治体連携による健康支援モデルとして全国展開へ 家族のカラダとココロの健康維持・増進をテクノロジーで実現する、東京大学発ヘルスケアスタートアップのissin... -
宇宙業界に特化したキャリアイベント『SPACETIDE Career Connect 2025 Summer』の参加申し込み開始 -2025年7月5日(土)東京・虎ノ門にて開催-
一般社団法人SPACETIDE 宇宙業界での採用を活発化している大企業、スタートアップ、官公庁あわせて21社が出展予定! 一般社団法人SPACETIDE(本社:東京都港区、代表:石田真康、以下「SPACETIDE」)は、4回目となる宇宙業界に特化したキャリアイベント『S... -
教育AI活用協会、全国の教育委員会・学校288団体へ生成AIの活用に関する調査を実施
株式会社みんがく 文科省によるガイドライン発表後調査、9割近くが活用に「関心あり」も、導入決定・検討中は4割に留まる 「教育現場に与える影響が未知数」など様々な声も 株式会社みんがくの代表 佐藤雄太が代表理事を務める、一般社団法人教育AI活用協... -
PoliPoli×インドネシア Pijar財団 グローバルな社会課題解決に挑むプロジェクト「FutureGen for Change」革新的なスタートアップ6社を採択
株式会社PoliPoli 東南アジアの社会課題解決に挑むスタートアップ・NPOを、PoliPoliの寄付基金『Policy Fund』とPijar財団から資金と実証実験支援 PoliPoliとインドネシアのPijar財団が共同プロジェクトを開始:https://fgc.futurelestari.com/ 東南アジア... -
スカパーJSATとPenetrator、衛星画像から土地の変化を検出するシステムを共同開発 ベータ版として提供開始
株式会社Penetrator 高頻度衛星データで、土地利用の変化を迅速に検出。変化を逃さない不動産仕入れ スカパーJSAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:米倉 英一、以下「スカパーJSAT」)と株式会社Penetrator(本社:東京都文... -
成長企業の採用課題を解決 – プロ人事チームによって優秀人材の採用を加速「HRBIZ 採用代行+」の提供を開始
株式会社テックビズ 「実行力×機動性」のある組織を実現。GW明けの人材流出対策にも 国内最大級のITフリーランス向けエージェント「TECHBIZ」をはじめとした、個人と企業のマッチングサービスを運営する株式会社テックビズ(本社:東京都渋谷区、代表取締... -
人生100年時代に、この先一生語れる黄金色の物語。刻む時に想いを馳せて愉しむヴィンテージ日本酒『礼比』
株式会社Clear 日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が氷温での熟成期間が15年となるヴィンテージ日本酒『礼比』を16.5万円で5月20日から発売。 日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」(運営: 株式会社Clear/東京都渋谷区 代表取締役社長:生駒龍史)... -
「新しい超高齢社会の実現」を目指す株式会社AgeWellJapanへ出資
株式会社UNERI 「BCorp及びインパクトに関する覚書」も署名し、日本発の超高齢社会モデルを国内外に拡張することを目指す 株式会社UNERI(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:河合 将樹)は、運営するファンドUNERI Capitalを通じて、株式会社AgeWellJap... -
税理士向け監査AI「ツキラク」、弥生の「ZEXT(β版)」モニター参加税理士向けに提供し実証実験を開始
ファイマテクノロジー 業務効率化と顧問先との連携強化を目指し、新たな価値提供 株式会社Feynma Technology(本社:名古屋市東区、代表取締役:土屋太助)は、弥生株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:武藤健一郎、以下「弥... -
Gaudiy、プレシリーズCラウンドの資金調達を実施
株式会社Gaudiy ソニーグループ、バンダイナムコホールディングスより、総額100億円の資金調達を実施 「ファン国家」の創出を目指す株式会社Gaudiy(以下、Gaudiy)は、プレシリーズCラウンドにおいて、ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)および株式... -
【Recboo】エアトリCXOサロンセットプランリリースのお知らせ
株式会社ノックラーン 新規契約時に同時加入で30%のセット割引を適用する新プランをリリース 株式会社ノックラーン(東京都大田区、代表取締役:福本 英)は、スタートアップ企業の中途採用を支援するサービス『Recboo(リクブー)』において、新たな採用... -
コズム、4つのコアバリューを策定。変化を楽しむ組織でさらなる成長へ
株式会社コズム 〜共に働きたい仲間と、信頼でつながるチームづくりを目指して〜 AI・IoTの力で製造業のDXを推進するスタートアップ、株式会社コズム(本社:東京都千代田区、代表取締役:橋本優希、以下「コズム」)は、この度、当社の企業活動における... -
【11社まとめて比較】ぶっちゃけ何が違うの?勤怠管理SaaS比較セミナー
株式会社TECO Design 人事労務分野のシステム活用・導入支援を手掛ける株式会社TECO Design(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 : 杉野 愼)は、運営しているショールーム「CLOUD STATION」にて、無料オンラインセミナー『ぶっちゃけ何が違うの?勤怠管... -
株式会社DDR、AI開発部を新設。責任者にリーガルテックの連続起業家・村田光司氏が就任
DDR ~「スマホで調停」が当たり前の社会へ。AI×司法アクセスを再設計する新チームが始動~ 株式会社DDR(本社:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長兼執行役員CEO的場令紋)は、2025年5月1日付で「AI開発部」を新設し、責任者として株式会社AIDAO 代表取締... -
EV充電アプリ「Terra Charge」、Android版のUI/UXをフルリニューアル
Terra Charge 株式会社 UI/UXの改善によってさらに便利に生まれ変わりました 電気自動車(EV)向け充電サービス「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下、当社)は、EV充電アプ... -
京都・天橋立のブティックホテル「mizuya」がグランドオープン
株式会社NEWLOCAL 「hashigoya」に続き、京都丹後企画が運営する第二の拠点が天橋立に誕生 株式会社NEWLOCALのグループ会社である株式会社京都丹後企画(本社:京都府与謝野町、代表取締役:濱田祐太、以下「京都丹後企画」)が運営を担うブティックホテ... -
平日出船率ほぼ100%達成、月15回以上乗船する常連客も登場、アングラーズ釣船予約、サービス開始10ヶ月で全国370店舗に導入
株式会社アングラーズ クーポン×釣果600万件データで「平日が動かない」業界課題を構造的に解決 国内最大級の釣りアプリ「ANGLERS(アングラーズ)」を運営する、株式会社アングラーズ(東京都町田市、代表取締役:若槻嘉亮)は、釣船の予約課題を解決する... -
FinCity.Tokyo「2025年度金融系外国企業発掘誘致事業 -Attraction U Project-」の運営を受託
Plug and Play Japan株式会社 -金融エコシステムの更なる活性化・高度化に資する企業等を海外から広く誘致- Plug and Play Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ヴィンセント・フィリップ、以下「Plug and Play Japan」)は、一般社団法人... -
西濃運輸がAIを活用し、安全運転管理の高度化と効率化を推進
Teatis inc. ~ドラレコAI解析システムを西濃運輸 国内全拠点 約1万台導入へ~ 西濃運輸株式会社(本社:岐阜県大垣市、社長:髙橋 智、以下 西濃運輸)とTeatis Inc.(本社:米国デラウェア州、代表取締役社長:高頭博志、以下 ティーティス)は、ティ... -
”人と人を繋ぐ“渋谷道玄坂『KOBUSHI BEER LOUNGE & BAR 』にて、6月6日(金)19:30~ 青学出身の経営者が集うカジュアル交流会を開催!
KOBUSHI MARKETING合同会社 ~ドレスコード不要の楽しくカジュアルな交流会~ 渋谷のマーケター&起業家コミュニティを運営するKOBUSHI MARKETING合同会社(東京都渋谷区、代表:井上裕介)は、2025年6月6日(金)19:30~ 青学出身者同士ビジネスだけではな... -
「1人目ポジション」に完全特化した採用マッチングサービス「Hitorime(ヒトリメ)」を正式リリース
株式会社APILLOX ~スタートアップの成長を支える“このポジションの1人目の仲間”との出会いを、もっと柔軟かつ低コストに~ 株式会社APILLOX(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:山下 雅弘)は、2025年5月8日、1人目ポジションに完全特化した採用マッチ... -
01Booster、「Ryukyu Launchpad 2025」でスタートアップの海外展開支援を開始!
01Booster 国内スタートアップのアジア・米国進出支援を目的としたアクセラレーションプログラムの事前説明会参加受付を開始しました 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、以下「01Booster」)は、米LaunchStarz... -
【6/7(土)16時】ルールメイキング特化型アクセラレーションプログラムRIFT 成果発表会・政策提言会『RIFT OFF』を開催。[先着70名/参加無料]
一般社団法人RULEMAKERS DAO 3名の社会起業家が議員/官僚等へ政策提言。ルールメイキング専門家・実践者が一堂に集結。 ルールメイキングに特化した起業家向けアクセラレーションプログラム「RIFT(リフト)」は、【6/7(土)16:00-19:30】に東京都内にて... -
LaunchStarz、スタートアップの海外展開支援プログラム「Ryukyu Launchpad 2025」募集の開始!
LaunchStarz Inc. 国内スタートアップの北米・アジア進出支援を目的としたアクセラレーションプログラムが始動。 Ryukyu Launchpad 2025 LaunchStarz 2025年5月8日10時00分 LanchStarz Inc.(本社:12130 Millennium Dr. STE 300, Los Angeles, CA 90094, ... -
業務DXロボット「ugo」、プロダクトサイトを新設
ugo株式会社 業務DXロボットの開発を手掛けるugo株式会社(ユーゴー、本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:松井 健、以下 ugo)は、2025年5月1日よりプロダクトサイトを新設しました。 新サイトはこちら ■リニューアルの背景と目的 これまでug... -
全国134自治体が導入!紙おむつのサブスクが子育て支援の“新定番”に
BABY JOB株式会社 ~BABY JOBのサービス、全国7,100施設以上で利用されシェアNo.1※1~ ■ サービス概要と導入実績 BABY JOBはかつて保育施設の運営を行っていた経験を活かし、保育施設へ紙おむつとおしりふきを直接届ける紙おむつのサブスクを提供していま... -
業務用冷凍パン生地メーカー サンフレッセ、『タマネギぐるりこ』を使用した冷凍オニオン生地を商品化。コープさっぽろインストア21店舗で展開
ASTRA FOOD PLAN株式会社 2025年4月より東北のスーパーマーケット4店舗でも販売開始 「サステナブルな社会の実現」をミッションに掲げるフードテックベンチャー、ASTRA FOOD PLAN株式会社(本社:埼玉県富士見市、代表取締役社長:加納 千裕、以下ASTRA FO... -
たった2日で作られたExcel発の習慣アプリが、300万ダウンロード突破!国内でも口コミ急増中
Minding. co., Ltd. 習慣化に特化したアプリ「myroutine(マイルーティン)」は、「習慣は意志の力で決まる」という思い込みを覆し、口コミを通じて広まり続けているルーティン管理アプリです。もともとはExcelで作成したシンプルな2日分のルーティン表か... -
全社を支える法務OS「OLGA(オルガ)」で事業部からの法務質問に回答するチャットボットがより実用的にアップデート
GVA TECH株式会社 依頼者の質問傾向の可視化とQ&A回答の品質向上を実現 GVA TECH株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 俊、以下GVA TECH)は、全社を支える法務OS「OLGA」において、Q&Aチャットボットへの質問内容とその回答などを記録... -
IoTセンサーやAIの活用を目指し、本社のテラスにてオフィス菜園を開始
株式会社アイティフォー 株式会社アイティフォー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐藤 恒徳)は、サステナビリティ推進活動の一環として、当社本社が入居する一番町東急ビルの管理運営を行っている東急不動産株式会社様のご協力のもと、オフィス... -
「伴走型」総合研修プラットフォームのHR University、新たに「研修パッケージ」提供開始
株式会社Hajimari 新任管理者・メンター・人事・新卒など、立場に応じた“今必要な力”を短期間で習得可能に 株式会社Hajimari(本社:東京都渋谷区、代表:木村直人)の運営するHR・マネジメント領域に特化した研修プラットフォーム「HR University」は、こ... -
EVeMとFirstFollowersが、創業初期のスタートアップ向け 組織力強化プログラムを開始
株式会社EVeM 〜東京都の採択事業 「最初のチーム」を、最強のチームに〜 マネージャーイネーブルメントサービスを提供する株式会社EVeM(本社:東京都新宿区、代表取締役:長村 禎庸)は、F Ventures LLP(本社:福岡県福岡市博多区、代表パートナー:両... -
すかいらーくホールディングスで「AYUMI Scan」の導入開始!
株式会社AYUMI BIONICS ~中高年従業員の身体機能測定を効率化し、安全な職場環境づくりを推進~ 株式会社AYUMI BIONICS(本社:東京都中央区、代表取締役:田脇 裕太、以下「AYUMI BIONICS」)は、自社開発の身体機能測定ツール「AYUMI Scan」が、株式会... -
Tebiki、多品種少量生産の製造現場における人材育成をテーマにしたオンラインカンファレンスを開催
Tebiki株式会社 EMS・OEM大手の株式会社ツガワにおけるDX実践事例も紹介 デスクレスワーカー向け現場支援システムtebikiを提供するTebiki株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:貴山敬)は、多品種少量生産の製造業における人材育成をテーマにしたカ...