スペースワン– tag –
-
5月14日・15日 東京開催『水中ドローン安全潜航操縦士認定講習』受講受付を開始!
株式会社スペースワン 点検・調査の現場で注目高まる水中ドローン。安全な運用の第一歩として水中ドローンの技能証明を取得して水中点検業務に活かしましょう。 株式会社スペースワン(東京営業所:台東区上野、代表取締役:小林康宏)が運営するエアオー... -
カナダメーカー・DeepTrekker社製水中ドローン&管路点検ロボットの体験商談会を3か所で開催
株式会社スペースワン 世界各国の行政機関での導入実績があり、下水道管路・原子力・洋上風力などインフラ点検の未来を拓く水中ロボットが日本上陸 株式会社スペースワン(本社:福島県郡山市、東京営業所:東京都台東区、代表取締役:小林康宏)は、カナ... -
水中ドローンメーカーDeep Trekker(カナダ)とパートナーシップを締結。日本国内での販売開始へ
株式会社スペースワン 水中探査や下水管路点検で活用できるクローラーロボット等、更なる点検活用に向けて 株式会社スペースワン(本社:福島県郡山市/東京営業所:東京都台東区、代表取締役:小林康宏)は、カナダに本社を構える水中ドローンメーカーDeep... -
水中ドローンの導入をもっと安心・お得に!メンテナンス&修理サポート付き「安心パックキャンペーン」
株式会社スペースワン ご購入いただいた後も、メンテナンスや講習を通じてしっかりサポートいたします。 株式会社スペースワン(本社:福島県郡山市/東京営業所:東京都台東区、代表取締役:小林康宏)は、お客様に安心して水中ドローンをご利用頂くための... -
スペースワン株式会社との資本業務提携について
JR西日本 宇宙輸送サービスを通じた、JR西日本グループとの新たな価値創造を目指します 株式会社JR西日本イノベーションズ(大阪府大阪市北区、代表取締役社長 川本亮)は、小型人工衛星打上げに特化した宇宙輸送サービスの実現に取り組むスペースワン... -
カイロスロケットによる50キロ超小型衛星「TATARA-1」打上げと軌道上サービス実証試験を実施
テラスペース株式会社 テラスペース株式会社(京都府京⽥辺市/代表:北川貞⼤)とスペースワン株式会社(東京都港区/代表:豊⽥ 正和)は、カイロスロケット2号機の打上げ輸送サービス契約(Launch Services Agreement)を締結し、50キロ級超小型衛星「TATARA-1... -
【STARTUP DB】調査結果 スタートアップ資金調達金額ランキング(2024年10月)
フォースタートアップス 成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、継続的にスタートアップ動向に関する調査を行い、当社サービスである「STARTUP DB... -
株式会社ラグラポ、広尾学園の衛星「ISHIKI」を打上げのためスペースワンと打上げ輸送サービス契約(Launch Services Agreement)を締結
ラグラポ 12月14日、スペースワンのカイロスロケット2号機で宇宙へ 株式会社ラグラポ(所在地:東京都中央区、代表取締役:高野宗之、以下:LAGRAPO)は、広尾学園中学校・高等学校(所在地:東京都港区、理事長:池田富一、以下:広尾学園)の衛星「ISHIK... -
サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合から、スペースワン株式会社に出資いたしました。
ニッセイ・キャピタル株式会社 この度、ニッセイ・キャピタル株式会社(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:上⽥ 宏介)は、サステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合より、小型ロケット「KAIROS(カイロス)」及び射場の開発・製造・打... -
CEATEC2024海洋DXパビリオンに出展決定。キーマンとのカンファレンス登壇も
株式会社スペースワン 10月15日(火)~18日(金)千葉県幕張メッセで開幕 一般社団法人日本水中ドローン協会(事務局:東京台東区、代表理事:小林康宏、運営:株式会社スペースワン)は、幕張メッセで開催される『CEATEC2024』内で展開される海洋DXパビリ... -
水中ドローンCHASING 画期的なソナー『Omniscan450FS』の発売を開始!
株式会社スペースワン 10月1日(火)から開催『北海道ミライづくりフォーラム/第3回ドローンサミット』で国内初披露 下部に搭載されているセンサーが『Ominiscan450FS』 CHASING社の日本一次販売パートナーの株式会社スペースワン(本社:福島県郡山市/... -
『第3回ドローンサミット/北海道ミライづくりフォーラム2024』に出展決定
株式会社スペースワン 北海道の展示会初出展。一般社団法人日本水中ドローン協会と共同で水中ドローンの利活用や市場拡大のPR、製品展示も行う総合相談ブースに 株式会社スペースワン(東京営業所:東京都台東区上野、代表取締役:小林康宏)は、事務局運... -
『第6回建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO 2024)』に出展。過去最大規模でブースを展開予定
株式会社スペースワン CHASING社水中ドローン最新機種『CHASING X』を日本初公開!CHASING本社経営陣も来日決定 株式会社スペースワン(東京営業所:台東区上野 代表取締役:小林康宏)は2024年5月22日(水)から24日(金)まで幕張メッセで開催される【... -
CHASING社の水中ドローン最新機種【CHASING X】『CSPI-EXPO2024』で日本初公開へ!
株式会社スペースワン さらに幅広い環境対応を可能にする、期待の最新水中ドローンを日本初公開 水中ドローン事業を手がける株式会社スペースワン(東京営業所:台東区上野 代表取締役:小林康宏)は、水中ドローンの世界的メーカーCHASING社の水中ドロー... -
日本水中ドローン協会 初開催の『Offshore&PortTech2024 in SeaJapan』に出展
株式会社スペースワン 水中ドローンの導入が増える船舶・港湾業界最大手海事展示会に出展。可能性や動向をお伝え 日本で初めての水中ドローン技能証明『水中ドローン安全潜航操縦士認定講習』を策定し運営する一般社団法人 日本水中ドローン協会(事務局:... -
小型ロケット打ち上げのスペースワンへ出資
太陽工業株式会社 宇宙産業市場のノウハウ蓄積と事業拡大へ 大型膜面構造物(テント構造物)や土木・物流資材などを手がける太陽工業株式会社(東京本社:東京都世田谷区、大阪本社:大阪市淀川区、社長:能村 祐己、以下:太陽工業)は、小型ロケットの... -
【連続受賞!】水中ドローン「CHASING社」より日本で唯一、Best Partner賞を2年連続で受賞
株式会社スペースワン 2023年の日本国内での販売実績が最高位と評価され、ベストパートナー賞を受賞 株式会社スペースワン(本社:福島県郡山市、東京営業所:台東区上野、代表取締役:小林康宏)は、水中ドローンメーカーCHASING社(本社:中国深セン)より、... -
【水中の新市場創出に向けて】日本水中ドローン協会、ALANコンソーシアムとパートナーシップを締結
株式会社スペースワン 水中ドローンの市場創出と、ALANコンソーシアムの取り組む新技術で水中産業の躍進に後押し 水中ドローンおよび水中ロボットの運用上の環境整備、発展、成長の促進に取り組む「一般社団法人日本水中ドローン協会」(代表理事:小林 康... -
【直径2m大型ランディングパッド】大反響につき新デザイン&再々版決定!! すでに300校を超えるドローンスクールで導入
株式会社スペースワン ドローンの免許制度開始に伴い、実地講習・修了審査に最適な直径2mの大型ドローン専用ランディングパッド。大反響につき新デザイン2種を追加し再々版が決定。期間限定で予約注文を開始します。 株式会社スペースワン(本社・福島県郡...
1