ゼネコン– tag –
-
配筋検査用AIカメラ『CONSAIT Eye(コンサイト アイ)』に、新機能「ARスケール」を追加
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社 ~「AIカメラ計測」が難しい箇所も、簡易にカバーし検査を完結~ プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北野 亮)は、配筋検査用AIカメラ『CONSAIT(※1)Eye(コンサイト... -
簿記や会計ファイナンスを完全無料で学べるeラーニング CPAラーニングが「業種別会計 建設業編(全10回)」講座を新規公開!
CPAエクセレントパートナーズ株式会社 会計の知識を建設業でどのように活かすかを具体的に解説! CPAエクセレントパートナーズ株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:国見 健介)が運営する会計ファイナンス人材のためのeラーニングプラットフォーム... -
若手社員のリアルな声からスピード施工まで—阪神佐藤興産の魅力を3本の映像で公開
阪神佐藤興産株式会社 〜建設業全体業界の課題に応えるための事業と人材育成を目指して〜 阪神佐藤興産株式会社(尼崎市崇徳院2丁目157番地 代表取締役社長: 佐藤祐一郎)は、リクルート活動や顧客向けの事業紹介を目的に、新たに3本の動画を制作・公開し... -
一般的な木造建築における狭いスパングリッド(1.8m~3.6m)から、木造2方向ラーメン構造の開発により中高層混構造建築で10mスパンが可能に!
髙松建設 ■壁量に制約されない広い空間 ■自由な窓配置 ■新接合技術による工期短縮 髙松建設株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:髙松孝年、以下当社)は、東京都港区において、主要構造部に大断面木材を用いた2方向ラーメン構造による6階建て... -
一般的な木造建築における狭いスパングリッド(1.8m~3.6m)から、木造2方向ラーメン構造の開発により中高層混構造建築で10mスパンが可能に!
髙松建設 ■壁量に制約されない広い空間 ■自由な窓配置 ■新接合技術による工期短縮 髙松建設株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:髙松孝年、以下当社)は、東京都港区において、主要構造部に大断面木材を用いた2方向ラーメン構造による6階建て... -
建設DXサービス『CONSAIT(コンサイト)』のBasicに「工程内検査(指摘)」機能を追加し、全サービス(Eye、Pro配筋検査、Basic)を一般向けに提供開始
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社 ~第4回 建設DX展(東京、2024年12月11日~13日)に初出展~ プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(東京都港区/代表取締役社長:北野 亮)は、建設現場のDX(※1)化を支援するサービス『CONSAIT(※2)(コ... -
【12月11日~13日】 リバスタ、「第4回建設DX展 東京展」出展のお知らせ
リバスタ 株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋巧、以下 当社)は、2024年12月11日(水)から13日(金)に東京ビッグサイトで開催される「JAPAN BUILD TOKYO内 第4回建設DX展 東京展」に出展します。 会場では、電子マニフェストサービ... -
設計事務所プラットフォーム「アーキタッグ」の登録が 4,000 社・30,000 名を突破
株式会社青山芸術 新サービス「設計転職」「設計事務所M&A」の相談も増加中 建築プラットフォーム「アーキタッグ」の登録が4,000社・30,000名を突破 株式会社青山芸術(所在地:東京都港区、代表取締役:桂竜馬)は、設計パートナー・協力事務所が見つ... -
【JPIセミナー】鹿島建設「ブルーカーボンの取り組み、課題と今後の展開について」12月4日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、鹿島建設株式会社 技術研究所 葉山水域環境実験場 地球環境・バイオグループ 上席研究員 水産学博士 山木 克... -
「位置プラス®」シリーズ、新たにレントでの取り扱いを開始
株式会社朝日興産 ~より多くの建設現場での業務時間削減と生産性向上に向けて普及展開を加速~ 朝日興産(社長:宮本靖雄)は、2024年4月に適用された建設業への時間外労働時間上限規制に対し、建設現場で働く施工管理者・技能労働者の業務時間削減と生... -
「第1回 関西ワークスタイルカンファレンス」にて株式会社淺沼組へ「Chronowis働きやすさ推進大賞」を授与
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 パナソニック ソリューションテクノロジーとして初のスポンサー表彰を実施。働き方改革の積極的な取り組みを表彰。 写真左から:パナソニック ソリューションテクノロジーChronowis担当 吉井智治、淺沼組... -
【JPIセミナー】大成建設(株)「木造・木質建築への取り組みとゼロカーボンビル実現の可能性」11月20日(水)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、大成建設株式会社 設計本部 先端デザイン部 博士(工学)、一級建築士、構造設計一級建築士 梅森 浩 氏を招聘... -
建設現場のための入退場管理スマートフォンアプリ 「Buildee入退場管理『顔レコ』for技能者」をリリース
リバスタ ~小規模現場でも技能者のスマートフォンによる顔認証で入退場実績の登録が可能に~ 株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋 巧、以下 当社)は、このたび建設現場施工管理サービス「Buildee(ビルディー)」の入退場管理アプ... -
リバスタ、施工管理業務の標準化とノウハウ継承を支援する新サービス「GENBATON」を提供開始
リバスタ 大林組全面協力のもと開発 業界課題となっている「担い手不足」にアプローチ 株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋 巧、以下「当社」)は、株式会社大林組(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:蓮輪 賢治、以下「大林組... -
建設現場における資材搬送の省人化と省力化に貢献!仮設足場用 搬送システム『ハンソーレール』
株式会社ダイケン 建築資材の揚重作業・搬送(運搬)作業の効率化や生産性の向上に貢献するレール装置を開発 ハンソーレール 資材搬送・揚重イメージ(足場は別売) 建築金物・外装用建材・エクステリアなどの総合メーカー、株式会社ダイケン(本社:大阪... -
建設現場における資材搬送の省人化と省力化に貢献!仮設足場用 搬送システム『ハンソーレール』
株式会社ダイケン 建築資材の揚重作業・搬送(運搬)作業の効率化や生産性の向上に貢献するレール装置を開発 ハンソーレール 資材搬送・揚重イメージ(足場は別売) 建築金物・外装用建材・エクステリアなどの総合メーカー、株式会社ダイケン(本社:大阪... -
【Archi Future2024】パナソニックが世界300万人以上の専門家が使用する建設業向け図面ソフトウェア「Bluebeam Revu」を出展
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 テクニカルフォーラムにて、Bluebeam Revuのグローバル事例をご紹介 パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:伊藤 一義/以下、パナソニック)は、2024年10月2... -
【Archi Future2024】パナソニックが世界300万人以上の専門家が使用する建設業向け図面ソフトウェア「Bluebeam Revu」を出展
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 テクニカルフォーラムにて、Bluebeam Revuのグローバル事例をご紹介 パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:伊藤 一義/以下、パナソニック)は、2024年10月2... -
【Archi Future2024】パナソニックが世界300万人以上の専門家が使用する建設業向け図面ソフトウェア「Bluebeam Revu」を出展
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社 テクニカルフォーラムにて、Bluebeam Revuのグローバル事例をご紹介 パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:伊藤 一義/以下、パナソニック)は、2024年10月2... -
プロバレーボール選手・石川真佑さん出演の新CM「ノバック×石川真佑 それぞれの活躍編」が10月6日(日)より放映開始
株式会社ノバック 「歴史と景色を塗り替える」×「ニッポンを造ってる」 株式会社ノバック(本社:兵庫県姫路市、以下、ノバック)は、ノバック公式アンバサダーのプロバレーボール選手・石川真佑さんが出演する「ノバック×石川真佑 それぞれの活躍編」の... -
文学界最注目の気鋭・荻堂 顕、「日本推理作家協会賞」受賞第一作『飽くなき地景』10月2日発売!
株式会社KADOKAWA 【戦後史×刀剣×都市開発】一振りの刀が巻き起こす美と血のノワール小説 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、荻堂 顕著『飽くなき地景』を2024年10月2日(水)に発売しました。 2023年にデビュー第二作の『ループ・オブ・ザ・コ... -
大手ゼネコンマンが開発 デジタル化が進む土木業界向けオンライン指導プログラム「サクシェアCAMP」
CIVIL CREATE株式会社 BIM/CIM 対応の即戦力人材育成をサポート CIVIL CREATE株式会社(代表:川西 敦士)は、2024年10月1日(火)に土木技術者のスキル不足解消に貢献し、業界全体の生産性向上を実現する3D編集スキルを磨く学習プログラム「サクシェアCA... -
建設現場施工管理サービス「Buildee」 電子承認機能に対応した帳票をリリース
リバスタ ~電子承認機能を活用し現場の手書き業務を削減~ 株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋 巧、以下 当社)は、建設現場施工管理サービス「Buildee(ビルディー)」の機能の一つである「Buildee調整会議」において、電子承認... -
位置プラス®シリーズ、「高車管理」「レンタル品管理」「高車キーレスシステム」の機能拡充を実施
株式会社朝日興産 朝日興産(社長:宮本靖雄)は、位置プラス®シリーズの「高車管理」「レンタル品管理」「高車キーレスシステム」において、ユーザーのご要望を基に様々な改善を行い、一段と使いやすく改修いたしましたので、ここにお知らせ致します。 複... -
「位置プラス®」シリーズ、アクティオグループ全体に取引範囲を拡大
株式会社朝日興産 ~より多くの現場での利用機会を創出し業界全体の生産性向上に貢献~ 朝日興産(社長:宮本靖雄)は、建設現場で働く施工管理者・技能労働者の業務時間削減、生産性向上を推進するため、位置プラスシリーズの取扱い範囲を拡大しました... -
対話型生成AIシステム「AI-こうちゃん」を全役職員対象に導入
鴻池組 株式会社鴻池組(本社:大阪市中央区、 代表取締役社長:渡津弘己)は、全役職員を対象に対話型生成AIシステム「AI-こうちゃん」を導入し、社内運用を開始しました。「AI-こうちゃん」はチャット形式の質問対応や文章生成など、幅広い業務支援を行... -
日鉄物産システム建築、「建設業界における2024年問題の影響に関する調査」を実施。 約9割が事業活動に影響ありと回答、さらに加速する人手不足問題が深刻化
日鉄物産システム建築株式会社 システム建築の専業メーカーである日鉄物産システム建築株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:生井 敏夫)は、日本全国のゼネコンを中心に構成されている会員組織「日鉄物産システム建築会(約1,500社)」と積極的に... -
ロボットと人間が協働する未来「鴻池組ロボットパーク」本格始動
鴻池組 建設現場の革新! 実証実験場で建設業の生産性向上に挑戦 株式会社鴻池組(本社 大阪市中央区北久宝寺町3-6-1 代表取締役社長 渡津弘己)は、2024年8月23日(金)に「鴻池組ロボットパーク」の開設イベントを開催しました。この施設は、建設業界の... -
Spiral Capital株式会社とジャフコ グループ株式会社をリード投資家とし3.1億円のプレシリーズA資金調達を実施しました。
株式会社H2Corporation 積算業務の自動化システム「AI積算」を提供する株式会社H2Corporation(本社:東京都渋谷区、代表取締役:川嶋啓嗣、以下「当社」)は、プレシリーズAラウンドで総額3.1億円の資金調達を実施したことをお知らせ致します。本ラウンド... -
建設業界初!奥村組が、東京オフィス「クロスイノベーションセンター」にフードロス削減BOX「ZERO」を導入!
ZERO株式会社 〜フードロス・CO₂削減から、オープンイノベーションの創出へ〜 ZERO株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:沖杉 大地、四辻 弘樹、以下「ZERO」)は、ZEROが運営するフードロス削減BOX「ZERO(ゼロ)」(以下、ZERO BOX)を、株式会社... -
リバスタの建設現場施工管理サービス『Buildee』 導入した元請会社数が500社を突破
リバスタ ~「2024年問題」対策も背景に、導入社数の増加ペースが加速~ 株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋 巧、以下 当社)が提供する「建設現場施工管理サービス『Buildee(ビルディー)』」を導入した元請会社数が、2024年6月... -
アンドパッド、大成建設と現場BIM推進のための現場検証を開始
株式会社アンドパッド クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営する株式会社アンドパッド(本社:東京都千代田区、代表取締役:稲田武夫、以下アンドパッド)は、大成建設株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:相川善郎、以下大... -
「アーキタッグ」を運営する青山芸術、新サービス「設計転職」の提供を開始
株式会社青山芸術 国内最大級のデータベースを活かした最適なマッチングを実現するほか、相互の「相性確認」も可能にすることで、設計士・デザイナーのなめらかな転職を支援 青山芸術が「設計転職」を提供開始 株式会社青山芸術(所在地:東京都港区、代表... -
位置プラスⓇ「高車キーレスシステム」、新たに3社のレンタル会社での取扱いを開始
株式会社朝日興産 ~全国の建設現場で働く施工管理者・技能労働者の業務時間削減、生産性向上を目指す~ 朝日興産(社長:宮本靖雄)は、建設現場で働く施工管理者・技能労働者の業務時間削減、生産性向上を推進するため、位置プラスシリーズの1つとし... -
位置プラス®「進捗管理」、国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」に登録
株式会社朝日興産 ~公共工事への活用で工事成績評定の加点対象に~ 株式会社朝日興産(社長:宮本靖雄)は、位置プラス®シリーズのクラウドサービス「進捗管理」が、国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS (New Technology Information System)」... -
地域建設業の「次世代経営者・経営幹部養成塾(第3期)」を開講します
ニッコン これからの自社の舵取りを担う地域建設業の次世代経営者・後継者のステップアップをサポートします! 株式会社⽇本コンサルタントグループ(本社:東京都新宿区、社⻑:清⽔ 秀⼀)は、2024年9⽉から「これからの⾃社の舵取りを担う次世代経営者... -
ASIBAインキュベーションプログラム第2期のスポンサーが決定
一般社団法人ASIBA -建築・都市領域のアントレプレナーをともに育てる- 一般社団法人ASIBA(本社:東京都文京区、代表理事:二瓶 雄太)が主催する建築学生向けの短期実践型インキュベーションプログラムASIBA第2期に、プレミアムスポンサーとして清水建設... -
「アーキタッグ」を手がける青山芸術が、建築設計に特化した M&A・事業承継の仲介サービス「設計事務所 M&A」を提供開始
株式会社青山芸術 ゴールドマン・サックス等出身のプロフェッショナルや一級建築士の専門家で構成されるチームが、意匠・構造・設備など幅広い設計事務所の M&A をフルサポート 業界初の特化型M&A・事業承継仲介サービス「設計事務所M&A」 株... -
設計事務所プラットフォーム「アーキタッグ」の登録が 3,000 社・20,000 名を突破
株式会社青山芸術 設計士不足を柔軟に解決する新たな手段として、設計事務所のみならず、三菱地所グループやNTTファシリティーズなどの大手建築企業にまで利用者が拡大中 株式会社青山芸術(所在地:東京都港区、代表取締役:桂竜馬)は、設計事務所や建築... -
「あなたに知られてなくて残念です。」
鴻池組 鴻池組は首都圏を中心に企業広告を展開します。 株式会社鴻池組(本社 大阪市中央区 代表取締役社長 渡津弘己)は、認知向上を目的として、首都圏を中心に企業広告を展開します。■メインビジュアル ■取り組みの背景 鴻池組は1871(明治4)年に大阪... -
リバスタ、建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」を提供開始 鹿島建設・戸田建設・西松建設のほか、複数社での導入が決定
リバスタ 株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋 巧、以下 当社)は、建設業界を魅力的にするための取り組みとして、2024年6月より建設技能者向けポイントサービス「ビルダーズポイント」(以下 当サービス)の提供を開始いたします。... -
リバスタと三和エナジーが、建設現場での燃料使用に由来するCO₂排出量データの取得効率化に向け、元請会社15社と実証実験を開始
リバスタ 燃料購買量データの一元管理の標準化を目指す 株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋 巧、以下「当社」)は、三和エナジー株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:高松 克行、以下「三和エナジー」)と連携し、建設... -
Sustineri、建築物単位のGHG排出量自動算定サービス「Susport 建設」正式版の提供開始
Sustineri株式会社 自然言語処理や機械学習技術により、既存業務フローを変えることなく建築物単位の排出量算定を実現 Sustineri株式会社(東京都渋谷区、以下「当社」)は、2024年5月20日、建設現場における建築物単位のGHG排出量自動算定サービス「Suspo... -
MetaMoJi eYACHOが、ゼネコンで利用される施工管理支援アプリNo.1に
株式会社MetaMoJi MM総研「建設業の施工管理支援アプリの利用動向調査」 株式会社MetaMoJi(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮川 和宣)は、ICT市場調査コンサルティングの株式会社MM総研が実施した「建設業の施工管理支援アプリの利用動向調査」におい... -
設計事務所プラットフォーム「アーキタッグ」の登録が2,500社・15,000名を突破
株式会社青山芸術 協力事務所を拡充するゼネコンや組織設計などの建築企業から、設計事務所やフリーランスのデザイナーまで、意匠・構造・設備にもまたがり利用者が拡大中 株式会社青山芸術(所在地:東京都港区、代表取締役:桂竜馬)は、設計事務所や建... -
【建築CAD・BIM】設計が分かるオペレーターになろう!4/26(金)セミナー「設計者のラフスケッチから平面詳細図をつくる」のアーカイブ映像を無料配信
C&R社 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は4月26日(金)、建築CAD・BIMオペレーターの皆さまを対象に、昨年3月に開催したオンラインセミナー「設計が分かるCAD・BIMオペレーターになろう!vol.1 ~設計者のラフスケッチから平面詳細図を... -
現場のあらゆる機械の安全管理をスマート化《Arch安全セーフティ》正式リリース
株式会社Arch 2024年問題解決への架け橋に 株式会社Arch(アーチ)(本社:大阪市北区、代表取締役:松枝直)は、2024年4月15日現場のあらゆる機械の安全管理をデジタル化する《Arch 安全セーフティ》を正式リリースしましたことをご報告いたします。Arch 安全... -
アンドパッド、仕上工程の指摘・是正指示業務を効率化する「仕上検査」機能を提供開始
株式会社アンドパッド クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を運営する株式会社アンドパッド(本社:東京都千代田区、代表取締役:稲田武夫、以下アンドパッド)は、仕上工程の指摘・是正指示業務を効率化する「仕上検査」機能の提供を開始し... -
建設DXサービス 『CONSAIT(コンサイト)』 第一弾。配筋検査システム(AIカメラと専用アプリ)のサービス開始
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社 ~まずは、配筋検査システム協議会ゼネコン21社様向けに運用スタート~ プライム ライフ テクノロジーズ株式会社(東京都港区/代表取締役社長:北野 亮)は、建設DX(※1)サービス「CONSAIT(※2)(コンサイト)... -
「2024年問題」で需要が高まる建設エンジニアの採用を強化、建設エンジニア求人サイト「ベスキャリ建設」を3月28日にオープン
株式会社コプロ・ホールディングス 株式会社コプロ・ホールディングス(本社:名古屋市、以下「当社」)の子会社で、建設・プラントのエンジニア人財派遣を手掛ける株式会社コプロコンストラクションは、2014年から運用してきたエンジニア求人サイト「現キ...