ゼロカーボンシティ– tag –
-
愛媛県、伊予銀行、愛媛銀行、バイウィルが、カーボンニュートラル実現を目指す4者連携協定を締結
株式会社バイウィル J-クレジットの創出に向けた再エネ等のプロジェクトを立ち上げ予定。愛媛県内の事業者による小規模な活動も巻き込み、地域全体で脱炭素を目指す 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京... -
モノクローム建設が横須賀市、「公共施設への再生可能エネルギー等導入事業」事業者に決定。
株式会社モノクローム 〜横須賀市の脱炭素化促進、エネルギーの地産地消を目指す〜 横須賀市が2050年までに二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す「横須賀市ゼロカーボンシティ」の実現に向け制定した「ゼロカーボンシティよこすか 2050アクションプラン」に... -
自動販売機で脱炭素社会の実現に向け貢献!「LOVE the EARTHベンダー」を富山県内の自治体で初設置
ダイドードリンコ株式会社 ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長 中島 孝徳)は、富山県射水市(以下、同市)のご協力のもと、カーボンニュートラル対応を基本価値とし、お客様のニーズに合わせた追加価値を展開していくことで“... -
コカ・コーラ ボトラーズジャパン、滋賀県甲賀市および日立建機ティエラと連携し、「環境未来都市・甲賀応援支援自販機」1号機を日立建機ティエラ本社に設置
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス株式会社 コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 最高経営責任者:カリン・ドラガン、以下 当社)は、滋賀県甲賀市(市長:岩永 裕貴、以下 甲賀市)および株式会社日立... -
所沢市・飯能市・狭山市・日高市・NTT Com・NTT東日本が地域の脱炭素行動促進に関する連携協定を締結
東日本電信電話株式会社 ~アプリケーション「Green Program® for Employee」を活用し、地域・企業一体での取り組みがスタート~ 所沢市、飯能市、狭山市、日高市、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)および東日本電信電話株式会社 埼玉西... -
エスプール、⾃治体職員向けコミュニティ「環境みらい会議」の掲示板機能をリリース
株式会社エスプール 自治体の垣根を越えて情報共有できる掲示板を開設 株式会社エスプール(本社:東京都千代⽥区/代表取締役会⻑兼社⻑:浦上壮平/以下「当社」)は、温暖化対策に取り組む⾃治体職員向けコミュニティ「環境みらい会議」のサイトにおい... -
エスプール、⾃治体職員向けコミュニティ「環境みらい会議」の掲示板機能をリリース
株式会社エスプール 自治体の垣根を越えて情報共有できる掲示板を開設 株式会社エスプール(本社:東京都千代⽥区/代表取締役会⻑兼社⻑:浦上壮平/以下「当社」)は、温暖化対策に取り組む⾃治体職員向けコミュニティ「環境みらい会議」のサイトにおい... -
バイウィル、経済産業省・九州経済産業局による令和6年度 国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の委託事業費 (J-クレジット制度推進のための地域支援事業 九州経済産業局)に係る委託先に採択
株式会社バイウィル 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎、以下「バイウィル」)は、経済産業省 九州経済産業局による、令和6年度の国内における温室効果ガス排出... -
北海道福島町、北海道銀行、バイウィルがカーボンニュートラル達成に向けた連携協定を締結
株式会社バイウィル 森林由来のJ-クレジット創出などにより環境価値と経済価値の循環を起こし、福島町の地域脱炭素と地域経済の活性化に貢献 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社... -
25年4月の電力供給開始の需要家を対象とした再エネ電力共同調達オークションへの参加者を募集開始<SAPP‿ RO再エネ共同購入プロジェクト>
株式会社エナーバンク ~電力リバースオークション「エネオク」を活用した再エネ電力調達支援〜 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京都中央区)は、札幌市(札幌市長:秋元 克広)との再生可能エネルギーの利... -
北海道陸別町とゼロカーボンシティ実現に向けた包括連携協定を締結
株式会社エスプール 同町の地域資源を活用したゼロカーボンシティへの取り組みを開始 株式会社エスプール(本社:東京都千代田区/代表取締役会長兼社長:浦上 壮平/以下「当社」)は、 北海道陸別町(町長:本田 学)と包括的連携協定を締結し、同町の地域... -
電通総研、自治体のゼロカーボンシティ実現を支援する「脱炭素デジタルダッシュボード」を提供開始
株式会社電通総研 - 温室効果ガスの現況推計から将来推計、脱炭素化に向けた取り組みシナリオのシミュレーションまでを総合的に支援 - テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩本 浩久、以下「電... -
越谷市にて設立される「こしがや脱炭素コンソーシアム」へNTT東日本埼玉南支店が参加 ~市域の脱炭素・地域課題解決を推進~
東日本電信電話株式会社 東日本電信電話株式会社 埼玉南支店(支店長:霜鳥 正隆、以下「NTT東日本」)は、2024年7月25日(木)に設立される「こしがや脱炭素コンソーシアム(以下「本コンソーシアム」)へ参加いたしました。本コンソーシアムには、越... -
豊橋市はTerra Charge株式会社とのカーボンニュートラルの実現に関する協定を締結しました
豊橋市 豊橋市は、カーボンニュートラルの実現に向け、電気自動車の充電インフラ事業を展開する Terra Charge株式会社と連携協定を締結しました。 協定について 1.目 的:電気自動車用充電設備の整備を中心とした電気自動車の普及促進において幅広く連携協... -
「自分のゴミは自分で持ち帰る!」豊橋市から始まった530運動の50周年記念ロゴマークを募集中です!
豊橋市 賞金5万円も! 530運動は昭和50 年7月に「自分のゴミは自分で持ちかえりましょう」を合言葉に豊橋市から始まり、全国に広がった環境美化活動です。 この530運動は来年度に50周年を迎えます。 過去の530運動の様子 50 周年記念事業の機運を醸成し、... -
「伊勢の森」からJ-クレジットを創出する取り組みを三重県・沖中造林とともに開始
株式会社バイウィル 森林クレジットの創出・流通と、それによる経済価値の創出により地域脱炭素の加速および林業の継承に貢献 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 雄一郎... -
袋井市との「フードロス削減」の取り組みについて
鈴与グループ 鈴与商事株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:伊藤 正彦、以下、鈴与商事)の関連会社であるベルファーム株式会社(本社:菊川市、代表取締役社長:水野正信、以下、ベルファーム)と袋井市(市長:大場 規之)は、鈴与商事と同市が締結... -
新潟県中魚沼郡津南町と、自治体・町民の共同参加型スマートシティプラットフォーム実証プロジェクト開始の基本合意を締結
シナネンホールディングス株式会社 ゼロカーボンシティ実現に向けて、韓国のスタートアップ企業の技術を活用し、町全体のCO2排出量を可視化・削減ソリューションの提供へ エネルギー・住まい・暮らしの総合サービス事業を提供するシナネンホールディングス... -
東京都豊島区と協定を締結し、ゼロカーボンシティの実現に向けた再エネ導入促進事業を支援
株式会社エナーバンク ~脱炭素電力調達に電力リバースオークション「エネオク」を活用〜 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤 丞吾・村中 健一、本社:東京都中央区)は、豊島区(豊島区長:高際 みゆき)と再生可能エネルギーの利活用の... -
岡山県鏡野町で、町と森林組合が森林クレジットの創出に着手。バイウィルが手続きを支援
株式会社バイウィル 森林経営によるJ-クレジットの創出を通じて、町と森林組合が二人三脚で地域脱炭素に貢献。あわせて5億5,000万円相当の経済価値創出を見込む 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都中... -
袋井市産卒FIT電力の買い取りと袋井市への供給による再生可能エネルギーの地産地消事業の開始について
鈴与グループ 鈴与商事株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:伊藤 正彦、以下、鈴与商事)及び電源開発株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:菅野 等、以下、電源開発)の共同出資会社であり、小売電気事業を担う鈴与電力株式会社(本社:... -
静岡県菊川市と佐野ホールディングス株式会社および大和ハウス工業株式会社が「菊川市のZEB化推進等に向けた連携協定」を締結(ニュースレター)
大和ハウス工業株式会社 菊川市(市長:長谷川寬彦)と佐野ホールディングス株式会社(本社:袋井市、社長:佐野太亮、以下「佐野」)および大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一、以下「大和ハウス工業」)の三者は、菊川市内における... -
ECOMMITと愛知県蒲郡市がサーキュラーシティ推進に向けた リユースの活動促進に関する協定を締結
株式会社ECOMMIT 循環型社会に向けた不要品の回収・選別・再流通のインフラを構築する株式会社ECOMMIT(本社: 鹿児島県薩摩川内市、代表取締役CEO:川野 輝之、以下「ECOMMIT」)と、愛知県蒲郡市(市長:鈴木寿明、以下「蒲郡市」)は、サーキュラーシ... -
熱中症から身を守って、みんなで涼しくなろう!ひんやりハッピーフェス
豊橋市 愛知県豊橋市では、令和 3 年11月に宣言した「2050 年ゼロカーボンシティ」の実現に向け、 地球温暖 化の原因となっている温室効果ガス排出削減に取り組んでいます。 過去15年で熱中症で緊急搬送された人は4倍にもなります(総務省統計より) 地球... -
スマートシティの最新動向や事例を学べる展示会を東京ビッグサイトにて開催!
RX Japan株式会社 自治体・公共Week2024内 第4回 スマートシティ推進EXPO 会期:2024年6月26日[水]-28日[金]10:00~17:00 会場:東京ビッグサイト(西展示棟) RX Japan株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田中 岳志)は2024年6月26日[水... -
e-dashが東京都大田区の委託を受け、区内企業20社のCO2排出量可視化・削減を支援
e-dash株式会社 〜区内企業の脱炭素経営の推進に伴走し、大田区の2050年のカーボンニュートラル達成に貢献〜 CO2排出量の可視化・削減サービスプラットフォーム「e-dash」を提供するe-dash株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山崎冬馬、読み... -
ゼロカーボンシティの実現に向けた取り組みを強化
横須賀市 ~三浦半島4市1町の連携により重点対策加速化事業に採択~ 横須賀市では、2050年ゼロカーボンシティの実現に向けて、2021年3月に宣言を行い、同年9月に条例を制定し、取り組みを進めています。さらに取り組みを推し進めるため、令和6年3月に環... -
栃木県さくら市とゼロカーボンシティ実現に向けた包括連携協定を締結
株式会社エスプール 全国で15件目、栃木県では2件目の連携 協定式の様子 株式会社エスプール(本社:東京都千代田区/代表取締役会長兼社長:浦上 壮平/以下「当社」)は、栃木県さくら市(市長:花塚 隆志)と包括的連携協定を締結し、同市の地域資源を活... -
【兵庫県川西市2024】 6月の環境月間にあわせて企画展示を開催
川西市 環境について考えるきっかけに!市内4カ所で実施 キセラ川西プラザ会場での展示の様子 環境月間にあわせ、川西市と猪名川上流広域ごみ処理施設組合が主催で、環境について考えるきっかけづくりのために、企画展示を市内4カ所で開催します。 6月... -
テラチャージ、東京都の稲城市と市内の急速充電設備の整備に向けて協定を締結
Terra Charge 株式会社 2024年中に市内10施設に150kW出力の急速充電器を設置し、EV充電インフラの整備を進めます EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「... -
【DMM EV CHARGE】埼玉県行田市に普通充電器を導入決定!
合同会社DMM.com ~脱炭素社会の実現を目指す~ 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)が提供するEV充電サービス「DMM EV CHARGE」は、埼玉県行田市(市長:行田邦子、以下「行田市」)への6kW普通充電器の導入が決定し... -
テラチャージ、兵庫県初となる伊丹市と市内公共/民間施設へのEV充電器設置に向けて協定締結
Terra Charge 株式会社 西日本初のZEB Ready認証となる環境配慮型次世代庁舎「伊丹市新庁舎」にもテラチャージの急速充電器を設置します EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締... -
松戸市ゼロカーボンシティの達成へ!
松戸市 松戸市民の私たちが考えた地球温暖化対策「市民行動プラン」を一緒に始めてみませんか 松戸市では、2050年までに二酸化炭素の排出を実質ゼロの実現を目指し、さまざまな取り組みを進めています。松戸市クールチョイスオリジナルキャラクター「エコ... -
テラチャージ、福井県鯖江市と市内公共施設へのEV充電器の設置に向けて協定締結
Terra Charge 株式会社 ゼロカーボンシティの実現及び環境問題の意識啓発を目指し、市長とともに協定式を執り行いました EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹... -
上野原市のゼロカーボンシティ実現に向け、コスモ石油マーケティング初となる包括連携協定を締結
COSMO コスモ石油マーケティング株式会社(代表取締役:森山 幸二、以下「コスモ石油マーケティング)は、上野原市(市長:村上 信行)と、「ゼロカーボンシティ実現に向けた包括連携に関する基本協定」(以下、本協定)を本日締結いたしました。本協定に... -
DATAFLUCTの「becoz challenge」、名古屋市主催「NAGOYA CITY LAB」における実証実験「名古屋錦二丁目ゼロカーボンチャレンジ」で、1.5ヶ月間で174kg CO₂を削減
株式会社DATAFLUCT 複数事業者が協働し脱炭素と地域活性化を目指す、持続可能な脱炭素施策の可能性を検証 データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:久米村 隼人、以下DATAFLUCT)は、名... -
北海道苫小牧地域を拠点としたアンモニアサプライチェーン構築に向けた共同検討の開始について
株式会社IHI 北海道電力株式会社 ... -
平塚信用金庫は平塚市と『「ゼロカーボンシティひらつか」の実現に関する連携協定』を締結しました
平塚信用金庫 平塚信用金庫(本店:神奈川県平塚市、理事長:尾上達也)は、平塚市と連携及び協力し、市域の温室効果ガスの排出量を削減し、脱炭素社会の実現を図るため、4月8日に連携協定を締結しました。本件に関しまして、下記のとおり協定締結式を行い... -
地域中小企業の事業承継支援事業を開始
株式会社エスプール 地域経済の維持および活性化に貢献 株式会社エスプール(本社:東京都千代田区/代表取締役会長兼社長:浦上 壮平/以下「当社」)は、地域中小企業の課題解決に向けた事業承継支援事業を開始することとなりましたので、お知らせいたしま... -
埼玉県戸田市が2050年ゼロカーボンシティを表明しました~市民・事業者・市が一体となって脱炭素社会の実現を目指します~
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、脱炭素社会実現のため2050年ゼロカーボンシティを表明しました。 2050年ゼロカーボンシティの実現に向けて、戸田市環境基本計画2021を改定し、脱炭素社会実現のために下表のとおり目標を上方修正します。この目標を達成す... -
壬生町における持続可能なまちづくりの実現に向けた連携協定の締結について
東日本電信電話株式会社 壬生町(町長:小菅 一弥)、東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一)および東日本電信電話株式会社(埼玉事業部長:市川 泰吾)は、このたび、持続可能なまちづくりの実現に向けた連携協定(以下「本協定」)を締結しました。 ... -
山口グリーンエネルギー株式会社の設立について
NTTアノードエナジー株式会社 山口市とNTTアノードエナジー株式会社(代表取締役社長:岸本 照之、東京都港区、以下、NTTアノードエナジー)を含む計6者は、共同出資のもと、脱炭素先行地域の取り組みの一環として、地域新電力会社「山口グリーンエネル... -
ゼロカーボンシティの実現に向け、愛知県豊橋市と県LPガス協会東三河支部が連携協定
豊橋市 協定書を手にする浅井市長(右)と安田支部長=豊橋市役所で 愛知県豊橋市は2月22日(木)、愛知県LPガス協会東三河支部と「ゼロカーボンシティとよはし」の実現に向けた連携に関する協定を締結しました。愛知県内では、自治体と同協会が同... -
北海道初 北海道滝川市でエネオクが採用、電気料金の削減を実現
株式会社エナーバンク ~公共施設の電力調達に電力リバースオークション「エネオク」を活用〜 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤丞吾、本社:東京都中央区)は、北海道滝川市(滝川市長:前田康吉 )と市有施設の電力調達にかかる協定書... -
「いるまe-MIRAI株式会社」の設立及び包括連携協定の締結
入間市 ~エネルギーの地産地消と地域課題解決の推進~ 入間市は、「入間市ゼロカーボン協議会」を通じて、地域新電力「いるまeーMIRAI株式会社」の設立を後押しし、令和6年3月19日に同社と包括連携協定を締結します。 本協定により、本市と同社は連... -
CVCファンドを通じ、アークエルテクノロジーズ株式会社へ出資
フソウホールディングス株式会社 ~両社の事業シナジーによる、脱炭素化への取組みに新たな価値提供の創出を期待~ フソウホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:角 尚宣)は、SBIインベストメント株式会社(本社:東京都港区、... -
【埼玉県戸田市】姉妹都市・美里町と森林整備に関する協定を締結
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、令和5年度中に「2050年ゼロカーボンシティ」の表明を予定しており、その取り組みの1つとして、姉妹都市である美里町と森林整備に関する協定を締結します。 森林整備活動により得られる二酸化炭素吸収量について、「埼... -
埼玉県吉川市と協定を締結し公共施設の再エネ電力調達を支援
株式会社エナーバンク ~脱炭素電力調達に電力リバースオークション「エネオク」を活用〜 株式会社エナーバンク(共同創業者 代表取締役:佐藤丞吾、本社:東京都中央区)は、吉川市(吉川市長:中原 恵人)と再生可能エネルギーの利活用の推進に関する協... -
福井県鯖江市の脱炭素・カーボンニュートラル実現に向け、鯖江市・福井テレビと連携協定を締結
株式会社バイウィル 鯖江市の豊かな自然を活用して環境価値を創出し、循環させることで、眼鏡をはじめとする主要産業も含めた“地域全体での脱炭素の実現”を目指す 日本全国47都道府県のカーボンニュートラル実現を目指す株式会社バイウィル(本社:東京都... -
DMMと佐賀県唐津市がEV充電インフラ整備を軸とした地球温暖化対策に関する連携協定を締結
合同会社DMM.com ~EV充電器を市内公共施設に設置し、EV普及を促進~ 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)と佐賀県唐津市(市長:峰達郎、以下「唐津市」)は、地域課題の解決に向けて、相互の知見や資産などを活かし...