ダイバーシティ&インクルージョン– tag –
-
株式会社An-Nahalが提供する異文化メンタリングプログラムMILEが、日本の人事部「HRアワード2024」にて、プロフェッショナル部門 組織変革・開発部門に入賞
株式会社An-Nahal 異文化メンタリングについてより詳しく知りたい方へ:7/31(水)[無料オンラインセミナー] ダイバーシティ経営を加速させる異文化メンタリングの活用方法とは?を開催 株式会社An-Nahal(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:品川優、以... -
育休復帰率96% 働き方改革に取り組むBODが「男女共同参画の実現」に向けた資料を公開
株式会社BOD 多様な働き方の導入と職場改善で、女性従業員の社会進出をサポート。 アウトソーシングサービスを提供する株式会社BOD(本社:東京都豊島区南池袋 2 丁目 49 番 7 号、代表取締役:田中大善、以下 BOD)は7月11日に「男女共同参画の実現」をま... -
富士薬品、厚生労働省「くるみんプラス」に認定
株式会社富士薬品 医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、子育てサポートに加え、従業員の不妊治療と仕事との両立をサポートする企業と... -
富士薬品、厚生労働省「くるみんプラス」に認定
株式会社富士薬品 医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、子育てサポートに加え、従業員の不妊治療と仕事との両立をサポートする企業と... -
富士薬品、厚生労働省「くるみんプラス」に認定
株式会社富士薬品 医薬品の研究開発から製造・販売までを行う複合型医薬品企業の株式会社富士薬品(本社:埼玉県さいたま市 代表取締役社長:高柳 昌幸、以下「富士薬品」)は、子育てサポートに加え、従業員の不妊治療と仕事との両立をサポートする企業と... -
福祉施設と菓子店がつくる『みんなでアイス』新発売!SLOW GELATO×フェアリーケーキフェア 7/2(火)よりスタート。みんなでつくる、「あたらしい、おいしさ」を分かち合う共生社会を。
コンテンポラリープランニングセンター(CPCenter) 紅茶レーズンやいちごラズベリーなど菓子店が提案する独自の味わいで、分け隔てなくみんなで一緒に笑顔になれるインクルーシブ社会を提案するソーシャルアイス カップケーキとビスケットの店『Fairycake... -
「みんなちがう だけどおなじ」ムーミン谷の仲間たちに会いに行こう!ムーミンバレーパーク「こども応援キャンぺーン」
特定非営利活動法人ディーセントワーク・ラボ ~子どもたち、若い人たちの体験や経験の機会が少しでも「同じ」に近づくように~ 特定非営利活動法人ディーセントワーク・ラボ(本社:東京都大田区、代表理事:中尾文香)は、「機会(チャンス)が同じ(公... -
【講演レポート】心のバリアフリーが溢れる街づくりの実現を目指すE&Jラボ主催「合理的配慮への対応何からすればいい?」に登壇しました
株式会社スタートライン 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会“を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、2024年5月30日(木)に、大丸有エリアの「心のバリアフリーが溢れる街づくりの実現」を目指す... -
ハウスプラス住宅保証株式会社と企業間コラボイベントを実施
ケイアイスター不動産株式会社 買い物体験を通じて「障がい」や「共生」への理解促進を目指す ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)は、この度ハウスプラス住宅保証株式会社(本社/東京都港区、... -
「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)オフィス空間構築サービス」を開始
コクヨ株式会社 誰もが安心して働けるオフィスへ コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、ダイバーシティ&インクルージョン(以下D&I)の視点からオフィスを利用する人々との「対話」を通して場の潜在的ニーズを掘り起こし、隠れた課題の可... -
【なぜ女性限定トレーニングは必要か?~2024年の人材戦略・DE&Iのトレンドとともに再考する~】サイコム・ブレインズ、DE&Iプログラムディレクター太田由紀によるセミナーを4月17日(水)に開催
サイコム・ブレインズ株式会社 国内外で企業の人材育成を支援するサイコム・ブレインズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 西田忠康)は、来る2024年4月17日(水)、取締役/DE&Iプログラムディレクターの太田由紀によるオンラインセミナー『な... -
【株式会社マーキュリー】新たな事業展開とともに感動の一歩先へ
株式会社マーキュリー ~さまざまな事業を通じて人と社会とのつながりを強化~ 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。 このプレスリリースは「株式会社マーキュリー」の夢です。 人材を活用したセールスプロモーショ... -
「国際女性デー」の理念に賛同し、社内イベントを実施
メタウォーター株式会社 ~イントラサイトの開設や啓発ポスターの制作など~ メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京千代田区)は、2024年3月8日の「国際女性デー」(International Women's Day:国際女性の日)の理念に賛同し、同記念日に... -
女性が活躍する企業として「なでしこ銘柄」に4年連続選定
株式会社アイシン 株式会社アイシン(本社:愛知県刈谷市 社長:吉田 守孝)は、経済産業省と東京証券取引所が共同で実施している「なでしこ銘柄」企業選定において、4年連続で「なでしこ銘柄」企業に選定されました。 「なでしこ銘柄」は、2012年か... -
地域住民との交流を目的とした内覧会開催のお知らせ
株式会社スタートライン 2024年3月1日にIBUKI YOKOHAMA FARM4を新規開設 障害者雇用支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会“を目指す株式会社スタートライン(本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、屋内農園型障害者雇用支援サービスIBUKI(イブ... -
テイクアンドギヴ・ニーズが女性特有の健康課題へのサポート施策『Femself BOX』を導入
T&G ~低用量ピルや卵子凍結費用の一部負担などを実施~ 婚礼大手の株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:岩瀬 賢治)は、国際女性デーである本日3月8日に、女性従業員特有の健康課題をサポートする福利厚生施策『Fe... -
内閣府が事務局をつとめる「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」に参加
株式会社日本M&Aセンターホールディングス 当社(本社:東京都千代田区 / URL:https://www.nihon-ma.co.jp/groups/)の代表取締役社長 三宅 卓はこのたび、内閣府が事務局をつとめる「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(以下、「男性リー... -
マンション居住者様が気軽にアートを楽しめるパラアーティスト作品サブスクリプションサービス 多夢多夢舎中山工房と共同し仙台エリアにてサービス提供拡大
三井不動産株式会社 多様な人材が活躍できる社会の実現に貢献 三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:嘉村 徹)は、特定非営利活動法人多夢多夢舎中山工房(所在地:宮城県仙台市、理事:代表理事:鷲見 俊雄、以下... -
【NECソリューションイノベータ】人的資本調査2023にて「人的資本経営品質ゴールド」に認定
NECソリューションイノベータ株式会社 「人材」への投資を価値創出に繋げる、「人的資本経営の推進」が高く評価 NECソリューションイノベータは、一般社団法人HRテクノロジーコンソーシアム・HR総研(ProFuture株式会社)・MS&ADインターリスク総研株... -
「D&Iかながわメンバーズ」登録企業・団体の募集及びメンバーズ会議の開催!
神奈川県 ―オール神奈川でダイバーシティ&インクルージョンを推進― 神奈川県では、これまで「かながわ女性の活躍応援団」を設置し、社会における女性の活躍推進を後押ししてきました。その次なるステージとして、「ジェンダー平等社会の実現」を核として... -
【イノベーションが次々と生まれる組織を育む “得する”ダイバーシティ・マネジメント】サイコム・ブレインズ、経営戦略論としてのDE&Iをテーマとしたオンラインセミナーを3月5日(火)に共催
サイコム・ブレインズ株式会社 国内外で企業の人材育成を支援するサイコム・ブレインズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 西田忠康)は、来る2024年3月5日(火)、取締役専務執行役員/DE&Iプログラムディレクターの太田由紀によるオンライン... -
【組織の少数派としての女性管理職のリーダーシップスタイルを考える】サイコム・ブレインズ、取締役専務執行役員太田由紀によるオンラインセミナーを2月8日(木)に開催
サイコム・ブレインズ株式会社 国内外で企業の人材育成を支援するサイコム・ブレインズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 西田忠康)は、来る2024年2月8日(木)、取締役専務執行役員の太田由紀によるオンラインセミナー『組織の少数派としての女... -
アジャイルウェア、企業のD&Iへの取り組みを評価する「D&Iアワード2023」にて、D&I推進への取り組みが認められ「アドバンス」に認定
株式会社アジャイルウェア 〜従業員が安心して健康に働ける職場環境を目指す〜 プロジェクト管理ツール「Lychee Redmine」を提供する株式会社アジャイルウェア(本社:大阪市中央区、代表取締役CEO:川端 光義)は、株式会社JobRainbowが実施する、ダイバー... -
ダイバーシティ&インクルージョンへの取り組みを評価する「D&I AWARD 2023」において、最高ランク「ベストワークプレイス」の認定を取得
三菱ケミカルグループ株式会社 三菱ケミカルグループは、ダイバーシティ&インクルージョン(以下D&I)に取り組む企業を認定する日本最大のアワード「D&I AWARD 2023」において、今回初めての申請で、最高位の「ベストワークプレイス」に認定され... -
Mentor Forがダイバーシティ&インクルージョン(D&I)をリードする企業を認定する日本最大級のアワード「D&I AWARD 2023」を受賞
Mentor For ~トップインクルーシブカンパニー(TIC)賞受賞~ ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に取り組む企業を認定・表彰する日本最大級のアワード「D&I AWARD 2023」において、企業のDE&I(Diversity, Equity & Inclusion... -
D&Iアワード2023で最上位のベストワークプレイスに認定
日本郵船株式会社 多様な人材が活躍する組織を目指す 当社は12月13日、ダイバーシティ&インクルージョン(以下「D&I」)に取り組む企業を認定する「D&Iアワード2023」(以下「本アワード))において、最上位のベストワークプレイスに認定されま... -
イトーキ、「D&I AWARD 2023」にて「D&I AWARD賞」を受賞
株式会社イトーキ 最高ランク「ベストワークプレイス」に2年連続の認定 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)は、株式会社JobRainbowが主催する、ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む企業を認定する⽇本最⼤のアワード「D&I... -
ベルシステム24、D&I認定制度『D&Iアワード2023』にて「D&Iアワード賞(大企業部門)」を受賞
株式会社ベルシステム24ホールディングス / 株式会社ベルシステム24 ~最高位の「ベストワークプレイス」にも3年連続で認定~ 株式会社ベルシステム24ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:野田 俊介、以下:当社)は、D&am... -
大塚製薬 「D&I Award 2023」で最高位の「ベストワークプレイス」に認定
大塚製薬 大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:井上眞、以下「大塚製薬」)は、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を評価する「D&I Award 2023」(運営:株式会社JobRainbow)において最高位の「ベストワークプレイス」に認定... -
「がんアライアワード2023」サッポロビールとポッカサッポロフード&ビバレッジが連続受賞
サッポロホールディングス サッポロビール(株)は新設の「ダイヤモンド」を、ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)は5年連続「シルバー」を受賞 サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)とポッカサッポロフード&... -
オルビス、人的資本の最大化に向けフェムテックを活用
オルビス株式会社 女性の健康支援サービス『FEMCLE(フェムクル)』を導入し、自分らしい働き方に貢献 オルビス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小林琢磨、以下:オルビス)は、オルビスで働く女性社員の健康課題支援を目的として、オン... -
ハートクエイク、ビーラインドプロジェクト及び、日本視覚障害者職能開発センターと連携し、ボードゲーム「グラマ」を用いたダイバーシティ&インクルージョン研修プログラムを開発
株式会社HEART QUAKE 11月13日から申し込み受付を開始。視覚障害者と一緒に実施可能 株式会社HEART QUAKE(神奈川県川崎市、代表取締役:千葉 順、以下 ハートクエイク)は、一般社団法人ビーラインドプロジェクト(東京都豊島区、代表理事:浅見幸佑、以下... -
「PRIDE指標2023」において「シルバー」を受賞
株式会社LIXIL 性的マイノリティの人々が暮らしやすい社会を実現するための社内外活動が評価 株式会社LIXIL(以下LIXIL)は、性的マイノリティに関するダイバーシティ・マネジメントの促進と定着を支援する任意団体 work with Pride(以下wwP)による、LGB... -
野村AM、「PRIDE指標2023」において最高位「ゴールド」を受賞
野村アセットマネジメント株式会社 野村アセットマネジメント株式会社(CEO兼代表取締役社長:小池広靖、以下「当社」)は、職場におけるLGBTQ+※1への取組みの評価指標「PRIDE指標2023」において、昨年に続き2年連続で最高位の「ゴールド」を受賞しました。... -
イトーキ、職場におけるLGBTQへの取り組みを評価する「PRIDE指標2023」において、最高評価「ゴールド」を受賞
株式会社イトーキ ~社員一人ひとりが「活き活き」と働ける職場づくりを実践し、ダイバーシティ&インクルージョンを推進~ 株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)は、職場におけるLGBTQなどの性的マイノリティ (以下 LGBTQ) に関する取... -
ジェイ エイ シー リクルートメント、LGBTQ+への取り組みに対する評価指標「PRIDE指標」において2年連続最高位「ゴールド」を受賞
JAC Recruitment 世界11ヵ国で人材紹介事業を展開する業界大手の株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント(代表取締役会長兼社長:田崎ひろみ、以下JAC)は、2023年11月7日、任意団体work with Pride(https://workwithpride.jp/)が策定するLGBTQ+な... -
イグニション・ポイント、女性活躍の推進に取り組む企業を認定する制度「えるぼし認定」を取得!積極的な女性管理職の登用やキャリア支援、多様なキャリアパス提供が評価
イグニション・ポイント 新規事業創出やDXを強みに、クライアントのイノベーションや変革を支援するイグニション・ポイント株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:末宗喬文、以下 イグニション・ポイント)は、厚生労働省が策定した、女性活躍の...
12