ダイバーシティ– tag –
-
あらゆるハラスメントや差別のない健全な職場環境の実現を目指して第2回「アンガーマネジメント経営賞」表彰式、今年も6月6日(木)「アンガーマネジメントの日」に開催!
株式会社レビックグローバル お互いの人権を尊重し、ハラスメントや差別のない職場を目指す企業を表彰する日本アンガーマネジメント協会開催の企業表彰式を、今年も開催いたします。 株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長: 柏木... -
多様性やグローバル視点で観光の魅力を審査!「ジャパントラベルアワード」がエントリー受付開始!
株式会社しいたけクリエイティブ 【5月10日〜エントリー開始】インバウンドや国内観光客が求める、日本の「感動地」はどこだ?! 「観光からより良い社会をつくる」をビジョンに掲げ、今年で4年目の開催となる『JAPAN TRAVEL AWARDS(ジャパントラベルアワ... -
障がい者社員の働く農園『TSUNAGU farm』をオープン
ヤーマン株式会社 ヤーマンのダイバーシティ&インクルージョン活動 「美しくを、変えていく。」をスローガンに掲げ、技術の力でグローバルに美の進化に挑み続けるヤーマン株式会社(代表取締役社長:山﨑貴三代、所在地:東京都江東区)は、2024年3月に... -
リブセンス、「プラチナ企業TOP100」において13位にランクイン
株式会社リブセンス 株式会社リブセンス(代表取締役社長:村上太一、本社:東京都港区、証券コード:6054)は、日本経済新聞の2024年5月7日付け朝刊の記事「プラチナ企業TOP100 御社やライバルはランクイン?」にて、13位に選出・掲載されました。 同記... -
エントリー締め切りは5月17日!「デューティ・オブ・ケア・アワード 2024」- インターナショナルSOS財団
インターナショナルSOS エントリー期間が延長されました!業界、組織の規模、部署は問いません。皆様のエントリー(無料)をお待ちしております。 インターナショナルSOS財団(本部:オランダ)では、世界中の従業員のための安全配慮義務(デューティ・オ... -
障がい者自身が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ「凸凹村・でこぼこむら」プラットフォームが正式開村。
株式会社ワンライフ 〜初代村長は、乙武洋匡氏。副村長は障害者ドットコム代表の川田祐一氏。クラウドファンディング立ち上げも可能で、手数料は5%と最安値。障がい者の課題解決を応援〜 障がい者自身がそれぞれの個性に合わせたチャレンジを行い、自信と... -
【開催報告】全農グループ、丸井グループの職員・従業員を対象に「更年期」をテーマにしたオンラインセミナーを開催
株式会社My Fit MYLILY(マイリリー)主催のオンラインセミナー 「一人ひとりにフィットする個別化された健康ケアで、健康寿命を伸ばす」をビジョンに掲げ、LINEを活用したオンライン更年期診療サービス「MYLILY(マイリリー)」(https://lp.mylily.jp)を... -
【FC大阪】4月28日(日) FC大阪×ノーサイド ダイバーシティスペシャルマッチ開催レポート
FC大阪 大阪府東大阪市をホームタウンとするサッカークラブ「FC大阪」は、FC大阪とトップパートナーである株式会社ノーサイドの協働取組みである「ダイバーシティ推進本部」は、ダイバーシティスペシャルマッチを2024年4月28日(日) 明治安田J3リーグ ... -
1年に1度の1夜限りの「まぜこぜ一座」の2024年公演! 6月16日(日)LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて、マイノリティパフォーマーと豪華ゲストがコラボする歌とダンス&映画初上映!
一般社団法人Get in touch ~多様な人が誰でも楽しめる『エンタメのバリアフリー』をめざす!!~ ⼀般社団法⼈Get in touch(代表:東ちづる、以下、Get in touch)は、2024年6⽉16⽇(⽇) に、渋谷区と「まぜこぜ⼀座」の公演 を共催いたしま... -
SusHi Tech Tokyo 2024 にソレクティブ共同創業者兼 CEO 岩井エリカが登壇
株式会社ソレクティブ アジア最大級のスタートアップイベントで、「起業家の半分が女性になった未来」を語る 東京都が主催する SusHi Tech Tokyo 2024 の「グローバルスタートアッププログラム」に、株式会社ソレクティブ(以下「ソレクティブ」)の共同創... -
大手町・丸の内・有楽町エリアを起点にサステナブルなアクションを 企業連携による「大丸有SDGs ACT5」2024年度も開催
三菱地所株式会社 5年目となる今年度は、個人のSDGs活動で「丸の内ポイント」が貯まる 三菱地所株式会社、農林中央金庫、株式会社日本経済新聞社、株式会社日経BP等で構成される大丸有SDGs ACT5実行委員会は、今年度も5月7日より約7ヵ月間にわたり、「大... -
HQ、「福利厚生は投資かコストか」をテーマに徹底議論 ビジネス映像メディア「PIVOT」で公開、国内初AI福利厚生「カフェテリアHQ」も解説
株式会社HQ テーマは「日本の福利厚生は時代に合ってない 20年ぶりに進化した姿とは」。「形骸化した福利厚生」とこれからの時代に求められる福利厚生を解説、PIVOT特別価格で「カフェテリアHQ」トライアル企業募集 「福利厚生をコストから投資へ」をビジ... -
【マッシュグループ】アートを通して多様性を尊重し共に生きる社会を目指す「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2024」のメインパートナーに
株式会社マッシュホールディングス ハンディキャップアーティストの豊かな感性やエネルギーの発信を通して共に支え合う社会を目指す ファッション、ビューティー、フード、デザインなどの事業を展開する株式会社マッシュホールディングス(本社:東京都千... -
【当社における外国籍人材の活用に関する取り組み】1年間で40名を採用、うち45%は外国籍人材
ZenGroup株式会社 越境ECをトータルで支援するZenGroup株式会社(所在地:大阪府大阪市)は、国籍にとらわれない採用活動を行い、外国籍人材も積極的に採用しています。現在、日本企業における人材不足が深刻な問題となっています。当社では、2023年1月か... -
同性婚実現に向けアクションを拡大!過去最高27万人が集う東京レインボープライド2024にて結婚の平等を市民とともに発信
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に ~ARカメラの活用や国会議員への手紙も募集~ 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を目指す公益社団法人Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に(以下、マリフォー)は、2024年4月20... -
子育てサポート企業として、㈱永谷園が初の「くるみん」を取得しました。
株式会社永谷園ホールディングス 株式会社 永谷園(社長:成田 健一、東京都港区)は、次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業に対して「子育てサポート企業... -
【女性活躍推進】「女性育成プログラム」実施により過去最高の女性管理職比率を達成
大東建託 建設業初の「クオータ制」を導入し、3年後の女性管理職比率8.0%を目指す 大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:竹内啓)は、新たな価値を創造し続ける企業を目指し、「ジェンダー平等」「多様な人材の活躍」... -
国際パラリンピック委員会公認教材『I’mPOSSIBLE(アイムポッシブル)』日本版、小中学校4校の活用事例をWEB上で公開 — 共生社会の実現に向けて、アニメーション教材の活用で広がる新たな学び—
日本パラリンピック委員会(JPC)『I'mPOSSIBLE』日本版事務局 国際パラリンピック委員会(IPC)公認教材『I’mPOSSIBLE』日本版の公式サイトにて、最新のアニメーション教材を取り入れた授業の実践事例を公開しました。今回、公開した4校の『活用事例』で... -
東京レインボープライド2024に「LGBT- Allyプロジェクト」賛同企業として参加
株式会社ロッテ 株式会社ロッテ(代表取締役社長執行役員:中島 英樹 以下、ロッテ)は、多様な人財一人ひとりが自分らしくいきいきと活躍することがイノベーションによる企業の持続的な成長に不可欠であると考え、DEI(Diversity,Equity & Inclusion)... -
産業革新投資機構(JIC)、DE&I推進におけるLGBTQ研修実施に伴い、講師インタビューを公開
JIC JICグループはDE&I推進の一環として、全役職員を対象に「LGBTQ・SOGIの観点から多様性推進の意義を考える」と題した研修を実施し、講師を務めていただいた認定NPO法人 虹色ダイバーシティの有田 伸也理事のインタビューを公開しました。(https:... -
GW初日より東京・竹芝にて開催!案内役は高齢者。歳を重ねることを考え、“生き方”について対話する体験型エンターテイメント「ダイアログ・ウィズ・タイム」
一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ ソーシャルエンターテイメント・プログラムを提供する一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ(港区・代表:志村季世恵)は、明日4月27日(土)から6月30日(日)まで、高齢者がアテンドとなり、... -
ISC2、サイバーセキュリティ業界で働く女性に関する調査結果を発表
ISC2, Inc. ~ サイバーセキュリティ分野への新規参入者に占める女性の割合は拡大、リーダー職や採用担当の女性の割合も増加する一方で、取り組むべき課題も明らかに ~ ・サイバーセキュリティチームに占める女性の割合は平均23%・男女の平均給与に約5,40... -
【参加費無料】令和6年度 ⼥性従業員のキャリアアップ応援事業始動!「行動計画策定支援研修」など3つのプログラムで先行申込受付開始
東京都産業労働局 6/20・6/24開催「行動計画策定支援研修」、6月実施「「行動計画」を前進させよう~フォローアップコンサルティング」、6月実施「個別メンタリング・コンサルティング」 東京都は、都内企業の女性活躍推進の取組と、キャリアアップを目指... -
「食のダイバーシティ」を深化!Cosme Kitchen Adaptation渋谷ヒカリエ店 は専門性はそのままに、多様な街渋谷らしくもっとだれもが選べるメニューへ
株式会社マッシュホールディングス ヴィーガンメニューを楽しみたい方としっかりお肉を召し上がりたい方が一緒に食事を楽しめる。みんなのニーズにフィットするカフェレストランとしてご活用ください! 株式会社マッシュライフラボ(代表取締役社長:満塩雅... -
産業革新投資機構(JIC)、ESG・DE&I推進に関する投資先インタビューを公開
JIC 企業価値向上を加速するESG推進を JICはPRI(責任投資原則)に署名し、ESGへの取り組みを進めており、その重要な要素となるDE&Iについても推進しています。 JICがLP投資を行うシードVCの株式会社ジェネシア・ベンチャーズで、ESGやDE&Iを考... -
OnBoard株式会社、2024年度新シリーズセミナー開催を決定
OnBoard株式会社 元大津市長で弁護士の越直美と弁護士の松澤香による、女性役員の育成・紹介に特化したOnBoard株式会社(以下、「OnBoard」といいます。)が2024年度も無料セミナーと連続セミナーを開催いたします。 <1> 無料イントロダクションセミナ... -
新任社外取締役の就任に関するお知らせ
ポールトゥウィンホールディングス株式会社 グローバルにサービス・ライフサイクルソリューション事業を展開するポールトゥウィンホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:橘 鉄平、証券コード:3657、以下 PHD)は、本日開催さ... -
LGIMが「アクティブ・オーナーシップ・レポート」最新版で自然、健康、AIに関するエンゲージメントの強化を発表
リーガル・アンド・ジェネラル・インベストメント・マネジメント ● LGIMが毎年発表している「アクティブ・オーナーシップ・レポート」によると、2023年に同社インベストメント・スチュワードシップ・チームは世界全体で149,000の議案について議決権を行使... -
Workday、日本企業における多様性、公平性、包摂性 (DEI) の推進状況を示す新たな調査結果を発表
ワークデイ株式会社 信頼できるデータの取得が今後の進展の鍵に 組織における人財および資金の管理を支援するソリューションプロバイダ大手の Workday, Inc. (本社:米国カリフォルニア州プレザントン、NASDAQ:WDAY、以下 Workday) は、本日、「ビロンギ... -
ニューロダイバーシティの社会的包摂推進を目指すコンソーシアム「ニューロダイバーシティ&インクルージョン フォーラム」にパートナーとして協賛。5月17日(金)開催のキックオフセミナーに登壇
パーソルダイバース株式会社 ~企業や行政、専門機関とともに、ニューロダイバーシティ導入推進事例や課題解決手法を議論~ 障害者雇用に関わる事業を総合的に展開するパーソルダイバース株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡部 広和、 以下パー... -
【これからのダイバーシティーカルチャーをどう作るか?】世界が認めたファッションブランドSOLITが、コカ・コーラ ボトラーズジャパン、コクヨなどを招いたDE&I実践企業集結イベント開催!
SOLIT 【5月14日(火)〜16日(木)】渋谷ヒカリエにて展示・トークセッション・ワークショップ、【5月17日(金)〜19日(日)】赤坂SHOWROOMにて展示・試着販売・受注会開催 渋谷で開催される「Fashion Values Society」は、企業の他にランウェイを歩いた多様なバ... -
【世界的アワード受賞のファッションブランドSOLIT!】ファッション業界の常識「美の固定化」を覆す挑戦 バンクーバーファッションウィークにて初のコレクション、14点発表
SOLIT 公募し起用した、体型・障がい・セクシュアリティ・国籍など多様なダイバーシティモデル6名が初のランウェイを踏む SOLIT株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田中美咲、読み:ソリット)が運営するブランド「SOLIT!」(https://solit-japan.... -
東京レインボープライド2024「プライドフェスティバル&プライドパレード」(4月19日~21日開催)に、パーソルグループの一員として参加
パーソルダイバース株式会社 社内LGBTQアライコミュニティ「P-Rainbow」をはじめ社員が参加し、来場者の“想い”でブースを彩る 総合人材サービスのパーソルグループ傘下で障害者雇用支援事業を手掛けるパーソルダイバース株式会社(本社:東京都港区、代表... -
フォースタートアップス、スタートアップ100社以上にアンケート調査した多様性に関するレポート「STARTUP LIGHTS DIVERSITY REPORT 2024」を公開
フォースタートアップス 過半数以上が多様性のある組織づくりを目的とした活動を実施中と回答、取り組み事例を発表 成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水雄一郎 以下、フォースタートアッ... -
バービーが様々な職業になりきった「バービーとおしごと!」シリーズから子どもに人気の宇宙飛行士やお医者さんのドールが新登場!4月27日(土)より発売開始!
マテル・インターナショナル株式会社 また、アニメに登場するバービーをモチーフにしたドールや、バービーの妹チェルシーのプレイセットも登場 世界大手の玩具メーカー、米国マテル社の日本法人であるマテル・インターナショナル株式会社(本社:東京都... -
Sangoport×SHE WORKS「日本のDEI推進に向けた事業連携協定」締結
株式会社SAKURUG 女性向けキャリアスクール『SHElikes』で学んだリスキリング人材へ多様なワークスタイルを提案 DEIを推進する採用マッチングプラットフォーム『Sangoport(サンゴポート)』を運営する株式会社SAKURUG(本社:東京都渋谷区、代表取締役:... -
越境学習で採択された事業提案がスピンアウト!「障がい者の社会参画」の課題解決に、企業人がローランズと共に向き合う | フィールドアカデミー第9期
株式会社Ridilover 越境学習で社会起業家から採択された事業提案が、研修からスピンアウト!提案導入1社目の獲得に向け、プログラムパートナー:ローランズと協働で営業活動を開始しました。 株式会社Ridilover(所在地:東京都文京区、代表取締役:安部敏... -
スポーツと仕事を両立、自己実現をハウスコムで
ハウスコム株式会社 ~12名のアスリート社員が挑む競技活動と仕事のデュアルキャリアを支援~ リアル拠点と不動産DXのシナジーで「地域社会で最も人によりそう住まいのデザインカンパニー」を目指しているハウスコム株式会社〔所在地:東京都港区 代表取締... -
ミッション&バリューの浸透で、従業員満足度。向上国内上位5%、4期連続「AAA」を獲得
株式会社TableCheck 「ベストモチベーションカンパニーアワード 2024」受賞 世界中のレストランとゲストを繋ぐプラットフォームの開発・提供を行う株式会社TableCheck(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:谷口 優、以下、テーブルチェック)は、株式... -
ラバブルマーケティンググループ、SDGs活動報告
LMG 2023年は「多様性推進」「健康経営」「健全なICT社会の実現」に向けた取り組みを実施 株式会社ラバブルマーケティンググループ(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 雅之、以下 当社)は、SDGsの理念を事業戦略の中核に組み入れ、従業員ひとりひと... -
日本の人事リーダーが集う『HR Japan Summit 2024』豪華講演者の登壇決定!
マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド 7月10日 (水) ~11日 (木) @ホテル椿山荘東京 マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド (本社: 英国/ 日本支社代表: 雪下 大輔、以下「マーカスエバンズ」) は、2024年7月10日 (水) ~11... -
「多様な家族形態が当たり前のように認められる社会の実現を目指して」一般社団法人Famiee 新体制発足のお知らせ
一般社団法人Famiee 一般社団法人Famiee(代表:内山幸樹)は、2019年プロジェクト開始当初より、地方自治体が発行するパートナーシップ証明書に相当する証明書を、改ざん不可能性といった特徴を有するブロックチェーン技術を活用して民間で発行し... -
千葉大生とZOZOが「ファッションとサステナビリティ」をテーマに協同プロジェクトを実施
国立大学法人千葉大学 ダイバーシティ、人権、環境、文化をテーマに、学生が主体的に企画立案し実行することを目標に活動 千葉大学環境ISO学生委員会は、2022年度より「ファッションとサステナビリティ」をテーマに、株式会社ZOZOと協同プロジェクトを実施... -
『東京レインボープライド2024』へ初出展
イオン株式会社 一人ひとりが自分らしく働ける職場づくりを目指します イオンは、人種・国籍・民族・性別・年齢・出身地・宗教・学歴・心身の障がい・性的指向と性自認などを理由とした差別を一切行わず、能力と成果に貫かれた人事を基本的な考え方とし... -
『介護コンシェルジュ』を日立グループ3社に提供開始
株式会社インターネットインフィニティー ―仕事と介護の両立支援サービス― 全国のケアマネジャー10万人が登録するウェブサイト「ケアマネジメント・オンライン」(https://www.caremanagement.jp/)、全国にリハビリ型デイサービス「レコードブック」(ht... -
マテリアリティへの取り組み指標となるKPI策定のお知らせ
データ・アプリケーション ~持続可能な社会の実現に向けて貢献し、「データと一緒にワクワクする未来へ!」~ 株式会社データ・アプリケーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:安原 武志、略称:DAL、スタンダード市場:3848)は、当社における8... -
世界初*のARカメラで、政治参加と候補者選びが楽しく容易に。選挙ポスターにスマホをかざすだけ。同性婚法制化に賛成の候補者を見分ける「PRIDE VISION」公開
公益社団法人MarriageForAllJapan-結婚の自由をすべての人に 衆議院議員 補欠選挙中の東京15区にて4月22日(月)より実用化スタート4月19日(金)〜21日(日)は「東京レインボープライド2024」にて体験イベントも開催 結婚の平等(同性婚の法制化)実現を目... -
くらしアプライアンス社と(株)nanoniが人的資本経営に及ぼすフェムテックの影響を検証
パナソニックグループ パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、くらしアプライアンス社)は、「経済産業省令和5年度フェムテック等サポートサービス実証事業」の検証の一環として、株式会社nanoni(以下、nanoni)とともに、ビューティ・パー... -
株式会社nanoni、パナソニック株式会社と実施した「フェムテック活用が人的資本経営に及ぼす影響」の実証結果を公開
株式会社nanoni フェムテックが、エンゲージメント向上、プレゼンティーイズム改善等の人的資本経営指標へ好影響を与えることが明らかに フェムテックの法人向けサービス「carefull(ケアフル)」を提供する株式会社nanoni(本社:東京都港区、代表取締役... -
自社開発の「DEIゲーム」でアンコンシャス・バイアスへの気付きを促す研修を開始
株式会社日立コンサルティング ~お互いの存在・思いを理解し、認め合う組織をめざして~ 株式会社日立コンサルティング(本社:東京都千代田区、代表取締役 取締役社長: 伊藤 洋三/以下、日立コンサルティング)は、ダイバーシティ、エクイティ&イン...