テキスタイル– tag –
-
サステナブル経営WEEKに「ネオクロマト・プロセス」を出展 布地のアップサイクルプロセス技術でCO2排出量95%削減を提案
株式会社ミマキエンジニアリング 株式会社ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、代表取締役社長/池田 和明)は、2025年9月17日より開催される「サステナブル経営WEEK」(於 幕張メッセ)に、ポリエステル生地の脱色・再印刷によるアップサイクル... -
織物の未来を担う人材を募集 ― 丹後織物インターンシップ・マッチング事業「TANGO TEXTILE JOURNEY」
株式会社京都産業振興センター 今年度から新たに始まる事業です/9月3日から申込み受け付け開始 京都府と西陣織・京友禅・丹後織物の染織産地で構成する「シルクテキスタイル・グローバル推進コンソーシアム」は、我が国最大級の絹織物産地である丹後織物... -
織物の産地・山梨県富士吉田市で布の芸術祭「FUJI TEXTILE WEEK 2025」が開催。ArtStickerでお得なチケット(枚数限定)を販売中
株式会社The Chain Museum 株式会社The Chain Museum(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠山正道、以下「The Chain Museum」)は、2025年11⽉22⽇(⼟)〜12⽉14⽇(⽇)の会期、山梨県富士吉田市下吉田本町通り周辺地域で開催される「FUJI TEXTILE WEEK 2025... -
先染め織物「播州織」を使った商品を全国、世界へ 『第100回東京インターナショナルギフトショー2025秋』に7者が合同出展
多可町商工会 国内の先染め織物の60%以上のシェアを誇り、230年以上の伝統を引き継ぐわがまち兵庫県多可町の地場産業「播州織」の職人たちが自ら展示会に出展。自社商品のPRに挑む。 多可町商工会(会長:數原宏幸、所在地:兵庫県多可郡多可町)は、播州織... -
第19回キッズデザイン賞受賞 長い冬も明るく快適に過ごせる、雄大な自然を取り込んだ園舎 大谷むつみ認定こども園
株式会社ジャクエツ 株式会社ジャクエツ(本社:福井県敦賀市/代表取締役社長:徳本達郎)が設計を行った「学校法人 広島大谷学園 大谷むつみ認定こども園」が特定非営利活動法人キッズデザイン協議会主催(後援:経済産業省・内閣府・消費者庁・こども家... -
【富士吉田市】布の芸術祭『FUJI TEXTILE WEEK 2025』 前売り入場チケットを販売開始しました!
富士吉田市 産地とのビジネスのマッチング『MEET WEAVERS SHOW』も同時開催決定 FUJI TEXTILE WEEK 実行委員会は、2025年11月22日(土)から12月14日(日)まで開催する布の芸術祭『FUJI TEXTILE WEEK 2025(フジテキスタイルウィーク)』の前売り入場チケットを... -
karimokuとnuno ー 糸づくり 布づくり
カリモク家具株式会社 糸と布の背景、魅力に迫る企画展 カリモク家具株式会社(本社:愛知県知多郡東浦町、取締役社長:加藤正俊、以下「当社」)は、2025年9月6日(土)から10月11日(土)の期間、Karimoku Commons Tokyoにて、テキスタイルデザイナーの... -
糸と布の背景、魅力に迫る企画展「karimokuとnuno ー 糸づくり 布づくり」
NUNO Karimoku Commons Tokyoにて9月6日(土)より開催 「モザイク」製造工程 Photo by Kenichi Murase Karimoku Commons Tokyoでは、2025年9月6日(土)から10月11日(土)の期間、日本を代表する家具メーカー「カリモク家具」と、テキスタイルデザイナーの... -
儀右ヱ門(株式会社オカモト商店)、東京ギフトショー2025秋(9/3~5 開催)に出展。伝統工芸品「久留米絣」の新たな魅力を発信
株式会社オカモト商店 アパレル・小物・雑貨など、2025年冬展開の商品を中心に「久留米絣」の伝統と革新が融合した多彩な商品ラインナップで、バイヤーの皆様をお迎えいたします。 株式会社オカモト商店(本社:福岡県久留米市日吉町、代表取締役:野口和... -
【2025年9月開催】来場者3,700人超の「360°」が今年も進化!米沢のものづくり体感イベント、注目の新プログラムをご紹介
プラットヨネザワ株式会社 今年で第3回を迎える、米沢発のものづくり体感イベント「360°よねざわオープンファクトリー」。お客さまも、おもてなしする側も“もっと楽しく”なるような体験を目指し、新プログラムを多数ご用意! 地域の魅力を実力に変える観光... -
【富⼠吉⽥市】織物産業と現代アートが融合した国内唯⼀のアートイベント 布の芸術祭『FUJI TEXTILE WEEK 2025』参加アーティスト(第1弾)を発表
富士吉田市 ⽇程|2025年11⽉22⽇(⼟)-12⽉14⽇(⽇) FUJI TEXTILE WEEK 実行委員会は、2025年11月22日(土)から12月14日(日)まで開催する布の芸術祭『FUJI TEXTILE WEEK 2025(フジテキスタイルウィーク)』において、メインコンテンツであるアート展... -
米の籾殻から生まれた素材「Triporous™」を活用したインテリアテキスタイルを開発~コクヨの5製品に採用~
スタイレム瀧定大阪株式会社 スタイレム瀧定大阪株式会社(本社:大阪市浪速区 代表取締役社長:瀧隆太 以下、スタイレム)は、ソニーグループ株式会社(以下、ソニーグループ)が開発した米の籾殻由来の多孔質カーボン素材「Triporous(トリポーラス... -
AMPHICOが100%再生可能・有害物質を一切含まない次世代機能性テキスタイル「AMPHITEX」「AMPHICOLOR」の商用化を加速
AMPHICO 規制物質PFASの使用、リサイクル不可な生地構造、 水を大量に消費する染色工程 - アパレル業界の環境問題にアプローチする素材系スタートアップAmphico が123万英国ポンド(約2.4億円)を調達 AMPHICO(アンフィコ、登記名:Amphibio Ltd、本社:... -
PJC×のら猫クロッチ テキスタイル〈モノグラムクロッチ〉待望の復活――7月25日より7日間限定で予約受付開始
PJC さらに、ご購入数量に応じてレーステープを最大3個までプレゼント! 株式会社ピー・ジェイ・シー 2025 年 7 月 15 日 テキスタイル モノグラムクロッチ 生産休止から待望の復活 刺繍レースブランド「PJC KAZUKO ONISHI」(本社:東京都豊島区/... -
ミマキエンジニアリング、Texworld NYC/Texworld Parisに出展
株式会社ミマキエンジニアリング 次世代捺染システム「TRAPIS」による布のデジタルプリント体験を提供 株式会社ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、代表取締役社長/池田 和明)は、アメリカ・ニューヨーク(NY)とフランス・パリで開催されるテ... -
Wpc.の傘がミニチュアに!?雨の日にまわしたい!『Wpc.アンブレラ ミニチュアコレクション』がガシャポン®より登場!
株式会社ワールドパーティー ―2025年7月7日(月)よりWpc. 心斎橋パルコ店で展開― 株式会社ワールドパーティー(本社:大阪市住吉区、代表取締役社長:冨田智夫)の傘ブランド「Wpc.(ダブリュピーシー)」は、株式会社バンダイが展開するカプセルトイ「ガシャポ... -
炭酸デザイン室の個展「炭酸デザイン室展-ロータスの森-」が滋賀県大津市・北比良にあるgalleryサラで開催。
炭酸デザイン室 新作のテキスタイルや、コラボレーション製品を展示・販売。 色彩鮮やかなテキスタイルを発表し続ける「炭酸デザイン室(所在地:滋賀県大津市)代表/水野智章」は今年で11年目を迎えました。 今回会場ではTANSAN TEXTILE製品やファブリック... -
西脇・多可オープンファクトリー「もっぺん」を2025年9月26日(金)〜27日(日)の3日間開催!!
もっぺん実行委員会 ふだんは見られない、ものづくりや技術の舞台裏に触れる3日間 あのころも、いまも、これからも。ぜんぶ愛しむ“まちびらき” 繊維業、製造業、農業、伝統工芸など、古くから多種多様な地場産業が営まれてきた兵庫県西脇市・多可町。 ふ... -
初のコラボレーション企画!リユース×アートの可能性「布が紡ぐ物語—リユース×アートの可能性 めぐる布市×横浜美術大学×アートフォーラムあざみ野」、2025年7月24日(木)~26日(土)に開催
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 横浜北部で活動する、寄付布をリユース&アップサイクルするマーケット「めぐる布市」を中心に、館内各所で創作を楽しむワークショップや、横浜美術大学の学生による作品展示、スペシャルトークなどを開催します。 「... -
Synflux代表の川崎和也が、2025年大阪万博「スウェーデンによる持続可能なテキスタイルとファッション」にて基調講演
Synflux株式会社 Synflux代表の川崎和也が、2025年大阪万博「スウェーデンによる持続可能なテキスタイルとファッション」にて基調講演を行い、パネルディスカッションに参加いたしました。 大阪万博・北欧館で開催された本イベントはスウェーデン・テキス... -
ZOZO NEXTとPoiesis Labs、大阪・関西万博で“音を発するニット”を初公開
株式会社ZOZO 7月14日〜20日、関西パビリオン京都ゾーンで禅の世界に没入するインスタレーションを展示 株式会社ZOZO NEXT(本社:千葉県千葉市 代表取締役CEO:澤田 宏太郎 以下、ZOZO NEXT)とPoiesis Labs合同会社(本社:京都府京都市 CEO:福原 志... -
チャールズ国王が育んだ庭園をテーマにしたコレクション「Highgrove by Sanderson」が登場
サンダーソンデザイングループ 英国王室の自然観、美意識、環境意識を、王室御用達ブランド サンダーソンがデザインに昇華した、ファブリック&壁紙のコレクション 英国王室御用達のインテリアブランドSanderson(サンダーソン)は、チャールズ3世国王陛下... -
【伝統再生 × 未来への挑戦】創業167年、久留米絣の老舗「藍森山」が豪雨被災から再建!若き世代による技術承継と新事業への挑戦が始まります!
藍森山 森山絣工房 2025年6月21日(土)に藍森山・森山絣工房の新工房がオープン!藍染体験施設を完備、文化財の技術を未来へつなぐ拠点として再始動!(福岡県八女郡広川町)<2025年6月8日(日)メディア内覧会開催) 24の藍甕を備えた藍染工房。職人が糸... -
糸加工を目的とした「㈱WS(ダブリューエス)」を設立
スタイレム瀧定大阪株式会社 スタイレム瀧定大阪株式会社(本社:大阪市浪速区 代表取締役社長:瀧隆太 以下、スタイレム)は、2024年11月に株式会社シモムラ(本社:石川県小松市 代表取締役社長:西山成幸 以下、シモムラ)と合弁会社「株式会社WS」... -
織物産業と現代アートが融合した国内唯⼀のアートイベント 布の芸術祭『FUJI TEXTILE WEEK 2025 』今年も開催
富士吉田市 今年のテーマは「織り⽬に流れるもの」 日程|2025年11⽉22⽇(⼟)-12⽉14⽇(⽇) FUJI TEXTILE WEEK 実行委員会は、山梨県富士吉田市において、第4回目となる布の芸術祭『FUJI TEXTILE WEEK 2025(フジテキスタイルウィーク)』を、2025年1... -
千駄ヶ谷オフィス ショールームオープンと展示会開催のお知らせ
ヤギ 株式会社ヤギ(本社:大阪市中央区・東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:八木 隆夫)の拠点の一つ、千駄ヶ谷ベースは本年 4 月 2 日に移転して「千駄ヶ谷オフィス」として稼働していますが、この度、千駄ヶ谷オフィスにショールームがオープンし... -
[京都精華大学]京都精華大学 卒業生、修了生によるグループ展「旅するテキスタイル Eight Sceneries」が、キャンパス内の京都精華大学ギャラリーTerra-Sで開催
京都精華大学 (一般の方も来場可・入場無料) 京都精華大学(所在地:京都市左京区、学長:澤田昌人)卒業生、修了生よるグループ展「旅するテキスタイル Eight Sceneries」を、本学キャンパス内の京都精華大学ギャラリーTerra-Sで開催します。 「京都... -
小塚毛織と合弁会社「Canale Japan(カナーレジャパン)」を設立
スタイレム瀧定大阪株式会社 スタイレム瀧定大阪株式会社(本社:大阪市浪速区 代表取締役社長:瀧 隆太 以下、スタイレム)は、小塚毛織株式会社(本社:愛知県一宮市 代表取締役社長:小塚 康弘 以下、小塚毛織)と、合弁会社「Canale Japan(カナー... -
傘ブランドWpc.から誕生したライフスタイルブランド「Wpc. Patterns」 5年目の節目に、ブランドロゴを新デザインへ刷新!
株式会社ワールドパーティー ―「心に、いつも、晴れもよう。」ブランドメッセージの想いを込めて。― 株式会社ワールドパーティー(本社:大阪市住吉区、代表取締役社長:冨田 智夫)が展開するライフスタイルブランド「Wpc. Patterns(ダブリュピーシーパタ... -
伝統の織りが、日々を新しく。備後・播州産地のテキスタイル文化を伝えるPHAPHIC企画展・京都で開催
studio Phaphic 四条河原町GOOD NATURE STATION 4F GALLERYにて5/31(土)〜6/28(土) ファブリックレーベル「PHAPHIC(ファフィック)」は、循環型ライフスタイルを提案する複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」にて企画展を開催いたします。『産地か... -
「Between black & white」― Kobayashi Ikki×fujie textile Exhibition ―
株式会社フジエテキスタイル 小林一毅とフジエテキスタイルが協業、テキスタイルアートコレクションを発表 フジエテキスタイルは、グラフィックデザイナー・小林一毅と協業し、2025年6月7日(土) から7月7日(月) までの間、東京・江東区白河のgallery stoop... -
無料から使える繊維業界向けクラウドソリューション「KIRIKOM PLUS」、【商談支援ツールを大幅アップデート】
インフォアイ 展示会・商談支援機能を大幅アップデート―名刺読み取り・手書き受付台帳取込・簡単ログイン・生地ハンガーシール出力まで― 繊維業界向けクラウドソリューション「KIRIKOM PLUS(キリコムプラス)」を提供する株式会社インフォアイ(本社:東... -
【パラスパレス】今年も会えた 日本のものづくり、マンガン絣
(株)カイタックインターナショナル パームスカンパニ 世界でただ一軒、新潟県の工場が継承するマンガン染の技術。パラスパレスの夏の顔としてシャツとワンピースを販売。 日本の産地と手を組み服作りをしているPAL’LAS PALACE(パラスパレス)。新潟県見... -
1866年創業の老舗織物・傘メーカー、渋谷ヒカリエ ShinQs にて初のポップアップストア開催
株式会社槙田商店 1866年に創業した老舗織物・傘メーカーの株式会社 槙田商店(本社:山梨県南都留郡西桂町小沼 1717、代表取締役:槇田洋一)は、2025年5月8日(木)より、渋谷ヒカリエ ShinQsにて、同施設では初となるポップアップストア「MAKITA SPRING... -
京都発!京友禅ブランド「Pagong」とタトゥースタジオ「祇園だるま」がコラボ
株式会社 亀田富染工場 -伝統と反骨の”招福タトゥーアロハ”が誕生- 株式会社 亀田富染工場 (本社:京都 / 創業1919年) は、京友禅の技術を継承するファッションブランド「Pagong (パゴン)」と京都・祇園に拠点を構えるタトゥースタジオ「祇園だるま」との... -
リユース型祝い花サービス『BLONIA』 テキスタイルプロダクトを制作
株式会社KAJIHARA DESIGN STUDIO 2025年5月よりサービス開始 株式会社KAJIHARA DESIGN STUDIO(本社:北海道札幌市 代表取締役社長 梶原加奈子)は、2025年5月より開始する株式会社NexToneの新規サービス事業『BLONIA』のデザイン・制作、サービスロゴデザ... -
インテリアブランドSanderson(サンダーソン)が初夏に向けた2種類の新コレクションを発表
サンダーソンデザイングループ オーウェルウィーブス|カントリーウッドランド 英国インテリアブランドSanderson(サンダーソン)は、「オーウェルウィーブス」「カントリーウッドランド」の2つの新コレクションを5月より順次発売します。英国の田園風景... -
2回目となるヤギグループの総合展示会を開催
ヤギ 「企業と企業」「人と人」「繊維と世界」をつなぐ「HUB」をめざします 株式会社ヤギ(本社:大阪市中央区・東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:八木隆夫、以下「当社」)は、本年4月24日(木)・25日(金)、東京・ウィズホール原宿にて、当社の各部... -
【新商品】イギリスのテキスタイルアーティスト「ドナ・ウィルソン」のタオルが新発売。大人気クリーチャーデザインは4種、2サイズ展開。
株式会社トンカチ イギリスのテキスタイルアーティスト「ドナ・ウィルソン」のデザインの日本企画のタオル新発売。デザインは全4種、2サイズ展開。公式オンラインショップ「トンカチストア」及び代官山の直営店で販売中です。 株式会社トンカチ(東京都... -
35年間、毎日欠かさず自宅の妻宛に絵はがきを投函。北欧帰り、京都在住。日本人初のマリメッコ・デザイナーの物語作品集、オールカラーで待望の刊行!
株式会社小学館 『脇阪克二のアイデア箱 つくりながら日々暮らす』 2025年4月11日発売 『脇阪克二のアイデア箱 つくりながら日々暮らす』書影 脇阪克二を知っていますか? 京都で育ち、世界の名だたるデザイナーと共に活躍した、80歳の現役デザイナーで... -
繊維・衣料産業から資材、テキスタイルに関する国際展示会「SaigonTex – SaigonFabric 2025」に出展します
ヤギ 株式会社ヤギ(本社:大阪市中央区・東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:八木隆夫、以下「当社」)は、本年4月9日(水)~12日(土)、ベトナム・サイゴンで開かれる繊維・衣料産業から資材、テキスタイルの国際展示会「SaigonTex-SaigonFabric 2025... -
NUNO須藤玲子の扇の舞「Fans of the Blue Planet」ワシントン・ケネディセンターのアートと宇宙の祭典に参加
NUNO 日本を代表するテキスタイルデザイナーでNUNOを主宰する須藤玲子は、2025年3月28日(金)〜4月20日(日)、米国ワシントン D.C. のジョン・F・ケネディ舞台芸術センター(The John F. Kennedy Center for Performing Arts/以下ケネディセンター)に... -
【京都 小嶋織物】海外からも注目される日本元祖の織物壁紙、2025大阪・関西万博の迎賓館に採用
小嶋織物株式会社 93年の歴史を誇る京都の織物壁紙、小嶋織物が会場整備サプライヤーとして1,150m協賛 小嶋織物 本社工場 小嶋織物株式会社(本社:京都府木津川市 社長 :小嶋 一)は、2025年4月13日(日)~10月13日(月)に大阪・夢洲で開催される「202... -
2025-26年秋冬パリコレ特集 デムナの「グッチ」は賛否両論? 「ジバンシィ」「トム フォード」「ドリス」にも注目
株式会社INFASパブリケーションズ 【WWDJAPAN BEAUTY付録:「第8回WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」結果発表!】 3月24日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬パリ・ファッション・ウイーク特集をお送りします。デザイナーのシャッフル人事が続く中... -
2025-26年秋冬パリコレ特集 デムナの「グッチ」は賛否両論? 「ジバンシィ」「トム フォード」「ドリス」にも注目
株式会社INFASパブリケーションズ 【WWDJAPAN BEAUTY付録:「第8回WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」結果発表!】 3月24日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬パリ・ファッション・ウイーク特集をお送りします。デザイナーのシャッフル人事が続く中... -
創業159年の老舗織物メーカーがポップアップイベントを開催!職人が作り上げる織物の傘を4都市でお届けします
株式会社槙田商店 豊かな自然を北欧テイストで表現した晴雨兼用傘「ノルディック」シリーズから、新色の「枝 ライムグリーン」。 山梨県の老舗織物メーカー・槙田商店(本社:山梨県南都留郡西桂町小沼 1717 代表取締役:槇田洋一)は、松屋銀座にて2025... -
ミマキが繊研合繊賞・サステイナブル部門賞を受賞
株式会社ミマキエンジニアリング ポリエステルの脱色・アップサイクル技術「ネオクロマト加工」3社合同で開発と実用の展開 産業⽤インクジェットプリンタ、カッティングプロッタ、3Dプリンタを手掛ける株式会社ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御... -
繊維業界の新たな扉を開く、日本最大級の産業観光施設 KAJI FACTORY PARK2025年4月10日(木) グランドオープン
カジグループ 石川県かほく市で、繊維の魅力を五感で体感 カジグループ(所在地:石川県金沢市、代表取締役 : 梶政隆)は、石川県かほく市に「KAJI FACTORY PARK」(カジファクトリーパーク)を2025年4月10日(木)にグランドオープンいたします。「KAJI... -
インテリアブランドCLARKE & CLARKE(クラーク&クラーク)が新コレクション「MYTHICA」を発表
サンダーソンデザイングループ 英国インテリアブランドCLARKE & CLARKE(クラーク&クラーク)は、新コレクションMYTHICA(ミシカ)を発表いたします。英国人アーティスト、エマ・J・シプリーによる精密なイラストと彩り豊かなデザインが、幻想的な異... -
少しずつ変わる自分に逢う。『POLS 2025年秋冬コレクション』
株式会社丸萬 2025年でブランド開始から10年目。ジャカード織の表現を追求し続ける。 明治34年創業の株式会社丸萬(兵庫県西脇市)のファクトリーブランド「POLS / ポルス」は「2025年秋冬コレクション」をリリース。今シーズンのクリエイションテーマは「...