テキスタイル– tag –
-
不定期開催 夜ギャラリー「隙間夜 -スキマナイト-」第6弾
株式会社藤高 今治の老舗メーカー藤高タオルとJAGDA新人賞2020受賞者者、佐々木俊氏・田中せり氏・西川©友美氏による夜の“スキマ時間”を楽しむためのイベント、4/12・13に開催 創業100年の歴史を持つ今治のタオルメーカー株式会社藤高(本社:愛媛/代表取... -
横浜美術大学 新学長に加藤 良次教授が就任
学校法人トキワ松学園横浜美術大学 横浜美術大学では、2022年より学長を務めた岡本 信明 前学長の任期満了に伴い、2024年4月1日付で加藤 良次(かとう りょうじ)教授が新学長に就任いたしました。加藤新学長はテキスタイルデザインコースの教授であり、染... -
【ヴィンテージと現代が融合“ミュルーズモダン”】axes femmeがお届けするミュルーズ染織美術館の所蔵テキスタイルを使用した最新シリーズが登場
株式会社アイジーエー 株式会社アイジーエー(本社:福井県越前市、代表取締役社長:五十嵐昭順)が展開するアパレルブランドaxes femmeよりミュルーズ染織美術館所蔵のテキスタイルを使用したシリーズの最新コレクションが登場です。 ヨーロピアンヴィンテ... -
ルスツファーム × webkoko × ファームエイジ 日本初!道産羊毛100%(中綿) キルティングジャンパー
ファームエイジ株式会社 テキスタイル作家として活動するwebkoko(代表:下村好子)は、北海道産羊毛100%を中綿に使用するキルティングジャンパーを開発しました。1999年、ルスツファーム(ルスツリゾート直営牧場|北海道虻田郡留寿都村)と「ニュージーラ... -
~繊維・アパレル業界における水質汚染などの社会問題に意識を向ける~ 世界水の日に合わせて、TBWA HAKUHODOが企画・制作した「TRUE BLUE TEXTILE」プロジェクトが開始
株式会社TBWA HAKUHODO 株式会社TBWA HAKUHODO(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:今井明彦、以下 TBWA HAKUHODO)と、京セラ株式会社(以下 京セラ)は、全世界の繊維・アパレル業界が直面する水質汚染に関する課題の意識啓発を目的に、共同で企画... -
エイベックス、ミラノデザインウィーク2024に初出展 日本発の大麻布(ヘンプ)ブランド「majotae」を世界に発信
エイベックス・エンタテインメント株式会社 エイベックス・アライアンス&パートナーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丹雅彦、以下AAP)は、2024年4月にイタリアのミラノで開催される”ミラノデザインウィーク”に初出展します。 同社の... -
一度途絶えた伝統的な織物を、現代のライフスタイルに合わせて最新技術で蘇らせる「あいのぬの」。24SS COLLECTIONを新発売。Ay
株式会社Ay 着物柄をデジタルアーカイブするテキスタイル「あいのぬの」第一弾は、群馬県桐生市のジャカード織やインクジェットプリントを用いて、ワンピースや浴衣風セットアップなどを開発。 “文化を織りなおす”をミッションに掲げる株式会社Ay(本社:... -
オランダの芸術家・シグリッド・カロンが個展「TIME IS COLOUR」を開催
MON 会期:3月16日(土)〜4月15日(月) 会場:MON (京都) MONでは芸術家、シグリッド・カロンの個展TIME IS COLOURを開催します。本展では、リソグラフ印刷機を用いたポスター作品をはじめ、テキスタイル作品、デジタル作品と様々な領域の作品を展示し... -
大胆なパターンとカラフルな色が特徴的なテキスタイルデザイン「see design™(シーデザイン™)」の手帳型スマホケースがシンクイノベーション株式会社より発売されます!
シンクイノベーション株式会社 人気機種 iPhoneシリーズをはじめ、Xperia AQUOS Galaxyのアンドロイド携帯など450機種以上に対応! ライセンスグッズの企画・製造・販売を手がけるシンクイノベーション株式会社が、「see design™(シーデザイン... -
東京造形大学・テキスタイルデザイン有志卒業・修了制作展「 !ng(イング) 」を港区青山のスパイラルにて開催!
学校法人桑沢学園 東京造形大学 2024年3月7日(木)~3月11日(月) スパイラルガーデン(東京・南青山) 東京造形大学造形学部デザイン学科テキスタイルデザイン専攻領域・大学院修士課程デザイン研究領域 2023年度有志卒業制作・修了制作展「 !ng(イング) ... -
米沢織の展示商談会「YONEZAWA TEXTILE COLLECTION 2025 Spring & Summer」を開催します
米沢繊維協議会 「Re×Change」をコンセプトとした魅力的な生地を展示 米沢繊維協議会(山形県米沢市、近藤哲夫会長)が主催する米沢織服地の展示商談会「YONEZAWA TEXTILE COLLECTION 2025 Spring & Summer」 を2024年4月11日(木)から4月12日(金)... -
日本のテキスタイルと文化を発信する交流サロン「SUPER ZERO Lab」を東京・南青山にオープン。
株式会社KAJIHARA DESIGN STUDIO サステナビリティを核に、新たなアパレルブランドもデビュー SUPER ZERO Lab の内装 4畳半の畳什器を中央に設置 株式会社KAJIHARA DESIGN STUDIO(代表取締役:梶原加奈子)は、2024年2月20日に東京・南青山骨董通り近... -
Forbesも注目!「SAKURA COLLECTION 2024 in NY」が大盛況のうちに閉幕。日本の伝統素材の価値を世界に届ける展示会やショー、レセプションを実施。
NPO法人ZESDA 「SAKURA COLLECTION 2024 in NY」が開催!日本の伝統的な素材の展示会と、世界10カ国のデザイナーとのコラボレーションで生まれた衣装を披露するファッションデザインアワードを通じて日本の伝統技術の価値を世界に届けました。■日本の伝統... -
インドで開催される世界最大級のテキスタイルとアパレルの展示会「Bharat Tex 2024」に初出展
ヤギ 株式会社ヤギ(本社:大阪市中央区・東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:八木隆夫、以下「当社」)は、本年2月26日(月)~29日(木)、インド・ニューデリーで開催される世界最大級のテキスタイル・アパレルを中心とした国際展示会「Bharat Tex 202... -
若手クリエイターを紹介する「KUMA experiment 2023-24」vol.6 AHMED MANNAN/石川健人/石渡結/金子太一/北川光恵/中村みちるが企画する展覧会『日々の触覚』を開催!
公益財団法人クマ財団 クマ財団が支援する若手クリエイターたちの発表の場・クマ財団ギャラリー(六本木)にて、3月9日(土)〜3月24日(日)の期間、クリエイター奨学生第7期の6名が参加するグループ展を開催いたします。 公益財団法人クマ財団は「創造性... -
【ZESDA通信Vol.15(2023年12月・2024年1月合併号)】能登地域の復興を支援しています!クラウドファンディングも実施中
NPO法人ZESDA 非営利活動法人ZESDA(代表理事:桜庭大輔、所在地:東京都中央区、以下ZESDA)はグローカルビジネスをプロデュースするパラレルキャリア団体です。当団体主催のイベントや国内外で実施しているプロジェクトの活動情報などをご報告します。ZE... -
第1回 アンテプリマ×CHATコンテンポラリー・テキスタイル・アート賞のファイナリストを発表
株式会社アンテプリマジャパン "アートの未来に挑むリーダーシップ:輝く才能が新たな局面を切り拓く" アンテプリマは香港にある複合施設The Mills(ザ・ミルズ)内のテキスタイル・ヘリテージミュージアムCHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)... -
テキスタイルを中心とした国際見本市「プルミエール・ヴィジョン・パリ」2024年2月展に出展
ヤギ 株式会社ヤギ(本社:大阪市中央区・東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:八木隆夫、以下「当社」)は、本年2月6日(火)~8日(木)、フランス・パリで開催される世界最高峰のテキスタイルを中心とした国際見本市「プルミエール・ヴィジョン・パリ」... -
「Tokyo Contemporary Art Award 2024-2026」受賞者決定
公益財団法人東京都歴史文化財団 「Tokyo Contemporary Art Award (TCAA)」は、中堅アーティストを対象に実施している現代美術の賞です。5回目となるTCAA 2024-2026では、選考委員にレズリー・マ氏(メトロポリタン美術館 アソシエイト・キュレーター)が... -
香港発、世界各地で反響を呼んだ国際展『須藤玲子:NUNOの布づくり』水戸に巡回
NUNO 2024年2月17日(土)より水戸芸術館にて テキスタイルデザイナー須藤玲子と、須藤が率いるNUNOの活動を包括的に紹介する大規模個展『須藤玲子:NUNOの布づくり』が、2024年2月17日(土)より須藤とゆかりのある茨城県の水戸芸術館現代美術ギャラリー... -
伊勢丹新宿店のなかに<ミナ ペルホネン>の小さなデパートがうまれる6日間。「Dear Friend, Department ー minä perhonen in ISETAN SHINJUKU ー」
株式会社 三越伊勢丹ホールディングス 3回目を迎える今回のテーマは“Design Diversity”。多数の初コラボレーションブランド・作家を含む21ブランドが登場 Dear Friend, Departmentー minä perhonen in ISETAN SHINJUKU ー■一般会期:2024年2月17日(土) ~... -
株式会社ヤギは西陣織工業組合の協力によりテキスタイルブランド「PRAWEFT」をMilano Unica P/E 2025にて発表します
ヤギ ~日本の伝統的テキスタイルである西陣織、その技術をベースに感性×技術×伝統をつむぐ革新的テキスタイルを展示~ 株式会社ヤギ(本社:大阪市中央区・東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:八木隆夫、以下「当社」)は、本年1月30日(火)~2月1日... -
壁紙ブランド「WhO(フー)」、新たに参加したテキスタイルデザイナーによる新柄。デザインにピースフルなストーリーを込めて
野原グループ株式会社 インテリア内装材·壁紙ブランド「WhO(フー)」を運営する野原グループ株式会社 インテリアスタイルユニット(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:野原弘輔)は、さまざまなクリエイターとのコラボレーションを行う「CREATORS」シリ... -
Autumn/Winter 2024 Textile Exhibitionのお知らせ
ヤギ 株式会社ヤギ(本社:大阪市中央区・東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:八木隆夫、以下「当社」)は、12月6日(水)~8日(金)の期間、原宿OMビルにて2024年秋冬のテキスタイル展示会を開催いたします。 期間:12月6日(水)~8日(金) 10:00-18:00 ※... -
「瀬戸ツクリテの手仕事」や「Segreto ーAnna Madiaー」展などのイベント開催!
渋谷ヒカリエ 2023年12月の渋谷ヒカリエ Creative Space 8/ のイベント情報 東急株式会社が運営する高層複合施設「渋谷ヒカリエ」8階「Creative Space 8/(クリエイティブスペース はち)」内のイベントスペース COURT、レンタルギャラリー CUBE1,2,3、... -
「瀬戸ツクリテの手仕事」や「Segreto ーAnna Madiaー」展などのイベント開催!
渋谷ヒカリエ 2023年12月の渋谷ヒカリエ Creative Space 8/ のイベント情報 東急株式会社が運営する高層複合施設「渋谷ヒカリエ」8階「Creative Space 8/(クリエイティブスペース はち)」内のイベントスペース COURT、レンタルギャラリー CUBE1,2,3、... -
民藝の布・決定版!! 世界の多彩な染めと織りを450点以上紹介した『世界の美しい染めと織り』12月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『世界の美しい染めと織り アジア・アフリカ・中南米 巧藝舎の民藝テキスタイル・コレクション』を、2023年12月に発売いたします。古来より、様々な地域で受け継がれてきた染めと織り。部族によって、島に... -
布をテーマにした国内唯一の芸術祭「FUJI TEXTILE WEEK 2023」、出展アーティスト×キュレータートークセッション開催決定!
富士吉田市 会期:2023年11月23日(木祝)〜12月17日(日) FUJI TEXTILE WEEK実行委員会は、今年で3回目を迎える、伝統織物産業と現代アートが織りなす国内唯一の布の芸術祭『FUJI TEXTILE WEEK 2023(フジテキスタイルウィーク)』を、山梨県富士吉田市... -
【京都国立近代美術館】「開館60周年記念 小林正和とその時代―ファイバーアート、その向こうへ」を開催(2024年1月6日~3月10日)
文化庁 2024年に生誕80年・没後20年をむかえる小林正和の初めての回顧展 展覧会URL:https://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionarchive/2023/456.htmlこのたび、 京都国立近代美術館は2024年1月6日(土)から3月10日(日)まで 「 小林正和とその時代―... -
テキスタイルの街 富士吉田市で開催される布をテーマにした国内唯一の芸術祭「FUJI TEXTILE WEEK 2023」、フォトコンテスト 第1期入選作品決定!! &第2期募集開始のお知らせ
富士吉田市 第2期募集期間:2023年11月7日(火)〜12月17日(日) FUJI TEXTILE WEEK実行委員会は、今年で3回目を迎える、伝統織物産業と現代アートが織りなす国内唯一の布の芸術祭『FUJI TEXTILE WEEK 2023(フジテキスタイルウィーク)』を、山梨県富士... -
「北陸ヤーンフェア2023」出展のお知らせ
ヤギ 株式会社ヤギ(本社:大阪市中央区・東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:八木隆夫、以下「当社」)は、11月14日(火)・15日(水)の2日間、福井県産業会館にて開催される「北陸ヤーンフェア2023」に出展いたします。 ※画像は「北陸ヤーンフェア...