ディープテック– tag –
-
関西をリードする大学発スタートアップ「KSIIゼブラ」を認定・表彰します!
関西イノベーションイニシアティブ(公益財団法人 都市活力研究所) 2023年度KSIIゼブラ認定セレモニー開催のご案内 関西イノベーションイニシアティブ(以下「KSII」https://ksii.jp/)は、経済産業省の補助事業の一環として12月20日(水)に、「KSIIゼ... -
Anylomが小笠原敏晶記念財団 2023年度「インキュベンチャー助成」に採択
Anylom株式会社 Anylom株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO 萩原嘉廣)は、公益財団法人 小笠原敏晶記念財団(以下「小笠原敏晶記念財団」)が実施する2023年度「インキュベンチャー助成」に、「カスタムメイド型骨用プレートシステム」が採択さ... -
JST「大学発新産業創出基金事業 プロジェクト推進型 起業実証支援」に京都大学 平井義和講師のテーマが採択
株式会社みらい創造機構 超スマート社会を支える超小型原子時計のガスセル製造技術の社会実装を目指す 科学技術振興機構(JST)「大学発新産業創出基金事業 プロジェクト推進型 起業実証支援」に国立大学法人京都大学(総長:湊 長博、以下、「京都大学」... -
「J-TECH STARTUP 2023」認定企業5社が決定|新設の「大学・研究機関発スタートアップ賞」は株式会社FerroptoCureが受賞
一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ 認定企業プレゼン及び認定・授賞式「第8回 J-TECH STARTUP SUMMIT」 2024年2月7日(水)に都内開催 日本のトップレベルの技術をビジネス化し普及させることを目的とする技術系スタートアップの支援組織『TEP... -
次世代がんリスク検査「マイシグナル・スキャン」、「サツドラ」10店舗で12月11日(月)より提供開始
Craif株式会社 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)が提供する、次世代(*1)がんリスク検査「マイシグナル・スキャン」をサツドラホールディングス株式会社(所在地:北海道札幌市東区、代表取締役社長 CEO:富山 浩樹、... -
Kansai Startup Mashups 海外投資家等招へいプログラムを開催します
Innovation Dojo Japan合同会社 大阪・京都・ひょうご神戸コンソーシアムおよび、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)大阪本部は、グローバルな事業展開に挑戦する関西発のスタートアップを支援する「Kansai Startup Mashups」(※)において、海外投資家... -
【開催レポート】ディープテック領域最大の挑戦の場、新産業創造に向けて4領域・33チームがピッチで競う – 実用化を目指す研究者の登竜門「BRAVE」2023 DEMO DAY
Beyond Next Ventures株式会社 Beyond Next Ventures株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:伊藤毅、以下「当社」)は、国内最大級の研究成果の事業化推進プログラム「BRAVE」2023年度のDEMO DAYを12月2日(土)に都内で開催いたしました。 BRAVEとは B... -
【12/22】ディープテックの資金調達とIPO準備のファイナンス戦略を解説『EYスタートアップアカデミー(特別編)』に登壇
A Biz School株式会社 お申込み→https://www.ey.com/ja_jp/webcasts/2023/12/ey-assurance-2023-12-22) スタートアップのビジネス教育に特化した事業を展開するA Biz School株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役 竹居邦彦)は、EY新日本有限責任監査法... -
浮体式風車開発のアルバトロス・テクノロジー、日本政策投資銀行などから総額4.2億円のシリーズA資金調達を実施
株式会社アルバトロス・テクノロジー 浮体式洋上風車(垂直軸型)の開発に取り組む株式会社アルバトロス・テクノロジー(本社:東京都中央区、代表:秋元博路、以下、当社)は、日本政策投資銀行などを引受先として総額4.2億円のシリーズA資金調達を実施い... -
Craifの尿中マイクロRNAによるがん早期発見スクリーニング検査『マイシグナル®︎』が第37回中日産業技術賞で「中日新聞社賞」を受賞
Craif株式会社 がんリスク検査「マイシグナル・スキャン」を提供するCraif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)が株式会社 中日新聞社(所在地:愛知県名古屋市中区、社長:大島宇一郎、以下中日新聞社)が主催する中日産業技... -
【プレスリリース】Global Vascular、シリーズAで総額11.7億円の資金調達を実施
Global Vascular ナノテクノロジーで世界初の最先端血管内治療を実現するGlobal Vascular株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:尾藤健太、代表取締役COO:前川駿人)は、既存投資家であるDiamond Medino Capital株式会社に加え、田中貴金属工業株... -
BionicM株式会社、NEDO「SBIR 推進プログラム」一気通貫型に採択
BionicM株式会社 ロボット義足「Bio Leg®」の次世代製品の研究開発により、適用者の拡大・事業成長の加速とさらなる社会貢献を目指す BionicM株式会社(以下「BionicM」、代表取締役社長:孫小軍)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構... -
Craif、次世代がんリスク検査「マイシグナル・スキャン」を三井住友海上あいおい生命保険のヘルスケアサービス「MSAケア」にて優待販売開始
Craif株式会社 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)が提供する、次世代がんリスク検査「マイシグナル・スキャン」を三井住友海上あいおい生命保険株式会社(所在地:東京都中央区、取締役社長:加治資朗、以下 三井住友海... -
リアルテックホールディングス、インパクトスタートアップの支援強化・高度化に向けてIMPACTLAKEと協業開始
リアルテックホールディングス株式会社 機関投資家の投資判断に資するインパクト評価を始め、インパクトマネジメントを包括的に支援 リアルテックホールディングス株式会社(所在地:東京都墨田区、代表:丸幸弘、永田暁彦、以下「リアルテックホールディ... -
コウソミル株式会社、プレシリーズA資金調達を実施し、がん早期発見に向けた血液検査の開発を加速
コウソミル株式会社 ~早期膵臓がんを、血液1滴で発見可能に~ コウソミル株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:鏡味優)は、Coral Capital、ANRI、グリーンコア株式会社を引受先とした資金調達を実施しました。これにより独自技術を用いた疾患早期... -
リアルテックホールディングス、「地域からグローバルへ」新たに地域中核企業をパートナーに迎えたディープテック特化ファンドを設立
リアルテックホールディングス株式会社 リアルテックホールディングス株式会社(本社:東京都墨田区、代表:丸幸弘、永田暁彦)は、ディープテック・スタートアップ特化ファンドとして国内4つ目となる「リアルテックファンド4号投資事業有限責任組合(以下... -
新規siRNA創薬の実現に挑むANRis社に早稲田大学ベンチャーズ(WUV)が2億円の創業投資を実行
早稲田大学ベンチャーズ株式会社(WUV) 早稲田大学ベンチャーズ(WUV)はWUV1号ファンドより、副作用の少ない、がん・遺伝性疾患治療の実現を目指し、新規siRNA創薬の実現に挑むディープテック・スタートアップへ2億円の創業投資を行ったことを発表致し... -
【慶應義塾大学医学部】健康医療ベンチャー大賞 リーグ横断最終審査会 観覧者募集
慶應義塾大学医学部 慶應義塾大学医学部主催のビジネスコンテスト『健康医療ベンチャー大賞』のリーグ領域横断審査会が2023年12月10日(日)に開催。観覧者の募集を開始しています。 このたび、慶應義塾大学医学部は医学部発のベンチャー創出支援を行う一... -
ディープテックスタートアップの経営人材創出プログラム開発を開始
リアルテックホールディングス株式会社 企画:リアルテックホールディングス、共同運営:リバネス、合同会社BlueSeed. リアルテックホールディングス株式会社(以下、リアルテックHD)が企画運営、株式会社リバネス(以下、リバネス)、合同会社BleuSeed.... -
マップフォー、デジタルツイン事業推進における戦略的パートナーとしてLiberawareと業務提携を開始
マップフォー 株式会社マップフォー(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:橘川 雄樹、以下「マップフォー」)と、屋内空間専用の産業用小型ドローン「IBIS(アイビス)」を開発する株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役:閔 弘圭、以下「リ... -
Craif、慶應義塾大学医学部との尿路上皮癌に関する共同研究成果を第61回 日本癌治療学会学術総会にて発表
Craif株式会社 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)は2023年10月19日から10月21日まで開催された第61回日本癌治療学会学術総会にて、慶應義塾大学 医学部 泌尿器科学教室 大家基嗣教授、田中伸之専任講師らとの尿路上皮... -
komham、生ごみ処理状況を観測しソーラー発電で自動駆動する「スマートコンポスト」100台限定で受注開始
株式会社komham 生ごみ処理にかかる温室効果ガス排出量実質ゼロで運用可能 株式会社komham(本社:札幌市厚別区、支店:東京都渋谷区、代表取締役:西山すの)は、生ごみの処理にかかる使用データを観測し、ソーラー発電で自動駆動する「スマートコンポス... -
大熊ダイヤモンドデバイス、内閣府主催のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム)とBRIDGE(研究開発とSociety 5.0との橋渡しプログラム)に同時採択
大熊ダイヤモンドデバイス株式会社 ダイヤモンド半導体の世界初となる社会実装を目指す、大熊ダイヤモンドデバイス株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:星川尚久)の提案「究極素材ダイヤモンドが実現する超高速ITインフラ ー世界初のダイヤモンド... -
リアルテックホールディングス、電力の需給分析をシステム化し持続可能な電力市場を構築するフィリピンベンチャーのSolX社に出資
リアルテックホールディングス株式会社 リアルテックホールディングス株式会社(所在地:東京都墨田区、代表:丸幸弘、永田暁彦、以下:「当社」)が運営するリアルテックグローバルファンド※1は、フィリピンの持続可能な電力市場の実現に向け、SOLX Techn... -
流通・小売業界で初!スーパーマーケットを運営する佐竹食品株式会社が、がんリスク検査「マイシグナル®️」をトライアル導入
Craif株式会社 Craif株式会社(所在地:東京都文京区、CEO:小野瀨 隆一、以下Craif)は、スーパーマーケットを運営する佐竹食品株式会社 (所在地:大阪府吹田市、代表取締役社長:梅原 一嘉)が、従業員の健康促進を目的にがんリスク検査マイシグナル®... -
空間伝送型ワイヤレス給電(AirPlug™)技術を実現するエイターリンク CEO 岩佐が「成長産業カンファレンス 2023」のピッチコンテスト「GRIC PITCH」に登壇決定
エイターリンク株式会社 米・スタンフォード大学発のスタートアップ企業であり、ワイヤレス給電によって配線のない“デジタル社会”の実現を目指すエイターリンク株式会社(本社:東京都墨田区錦糸4-17-1ヒューリック錦糸町コラボツリー7階、代表取締役:岩... -
研究者と客員起業家(EIR)の共同創業を目指す支援プログラム「DeepTech Founders」を開始
東大IPC 東京大学協創プラットフォーム開発株式会社(本社:東京都文京区本郷、代表取締役社長:植田浩輔、以下、「東大IPC」)は、研究者と客員起業家(以下、EIR )(※1)による共同創業を目指す支援プログラム「DeepTech Founders」を開始します。それ... -
豪華ビジネスイベントThe JSSA Tokyo Pitch Award &Meetup Vol.32の入賞者決定!
一般社団法人日本スタートアップ支援協会 最優秀賞は「株式会社株式会社ミーバイオ」 が受賞! 一般社団法人日本スタートアップ支援協会(代表理事:岡隆宏)は、ビジネスの革新や新市場の創造、次世代技術の開発に挑んでいる6社のビジネスコンテストと、話... -
ラボシェアで研究開発を加速するCo-LABO MAKER、研究リソース探索プラットフォームのUIを大幅リニューアル
コラボメーカー 〜ユーザーに寄り添った使いやすさと見やすさを追及〜 研究開発を加速する研究リソースシェアリングプラットフォームを運営する株式会社Co-LABO MAKER(本社:宮城県仙台市、代表取締役:古谷優貴、以下「当社」)は、当社が開発する研究リ...