デバイスソリューション– tag –
-
2024年度、グローバル13製造拠点で約15 GWhの太陽光発電システムが新たに稼働 ~オンサイトPPA事業も活用し、生産活動におけるCO2排出実質ゼロを目指す~
パナソニックグループ パナソニック インダストリー株式会社 佐賀拠点に設置した太陽光発電システム パナソニック インダストリー株式会社(以下、当社)は、2030年までに自社工場のCO2排出量実質ゼロ化を目指す「パナソニック インダストリー環境ビジョン... -
JR東日本テクノロジーとパナソニックが共同開発したナノイーX発生装置を嵐電(京福電気鉄道嵐山線)の新型車両「KYOTRAM」に搭載
パナソニックグループ JR東日本テクノロジー株式会社(以下、JR東日本テクノロジー)とパナソニック株式会社(以下、パナソニック)が共同で開発したナノイーX発生装置を京福電気鉄道株式会社(以下、京福電鉄)が採用し、2025年2月28日より運行を開始する... -
パナソニック エナジーの法人向け製品サイトをオープン
パナソニックグループ パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニック エナジー)は、2024年7月18日、パナソニック エナジーとしての法人向け製品サイトを公開しました。 リチウムイオン電池やニッケル水素電池、コイン形リチウム二次電池、リチウム... -
有線・無線・海中のハイブリッド通信可能な通信技術「Nessum」が国際標準規格(IEEE 1901c)として承認
パナソニックグループ Nessum 利用シーンのイメージ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニック ホールディングス)が開発したWavelet OFDM(注1)方式をベースとする複数媒体で通信可能な技術(以下、本技術)が、この度、IEEE標準規格... -
業界初、135℃保証を大容量タイプで実現した「車載用導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサ」を製品化
パナソニックグループ パナソニック インダストリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員・CEO:坂本 真治)は、ハイブリッド車や電気自動車などのxEV(電動車)用ECU(電子制御ユニット)[1]に搭載される「導電性高分子ハイブリッドア...
1