ネイチャーポジティブ– tag –
-
絶滅危惧茶®︎(Endangered Tea)を元旦より発売開始 ホテル椿山荘東京にて初期導入店として取り扱い開始
CLASS EARTH株式会社 日本の生態系の特徴である里地里山の保全に繋がる希少な絶滅危惧茶®︎、発表盆栽アートをパッケージに採用しサステナブルを願う https://class-earth.com/endangered-tea/ CLASS EARTH株式会社(本社:東京都中央区 代表:高岸遥)は... -
小中学生のオンライン研究スクール「NEST LAB.」小学生1-3年生向けのネイチャーとエンジニアリングのセンスを身につける新専攻を2024年4月に開講
株式会社NEST EdLAB 2024年1月から、新たに開講する「ワンアースネイチャー専攻」と「ナレッジエンジニアリング専攻」の体験教室をオンラインで開始。 株式会社リバネスの子会社であり、オンライン研究スクール「小中学生の才能発掘研究所 NEST LAB.」を展... -
「TNFD Early Adopter」に登録~ネイチャーポジティブ経営を加速~
住友林業株式会社 住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は12月14日、自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-related Financial Disclosures、以下、TNFD)が 2023 年 9 月に公表した開示提言を採用する「TNFD E... -
【企業・自治体向けに健康経営、ウェルビーイングをサポート『スポーツウェル』をスタート】トップアスリートの支援を通じて培った知見をプロと提供:カスタマイズしたスポーツプログラム、メンタルヘルスのサポート
株式会社メディアインキュベート スポビズマッチ(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000830.000018590.html)とも連携 2023年12月21日(木)、株式会社メディアインキュベートは、企業・自治体向けに健康経営、ウェルビーイングをサポートする『スポ... -
ZERO CARBON DAY 2024「脱炭素社会をリードする事業構想とは?」を東京・大手町にて2024年1月31日(水)開催します!
株式会社さとゆめ 東京・大手町にて注目すべき経済的・社会的効果を先進企業の取り組み等、SXを成功に導くヒントや最新の情報をお届けします。ゼロカーボン、脱炭素、環境問題、森林利活用に興味がある方の参加を募集します。 全国各地で地域活性化やビジ... -
株式会社TANK、人形アニメーション作家の秦景子さんと業務提携
株式会社TANK CSR活動の一環として生物多様性や自然保護の大切さをアートを通して広く伝える 株式会社TANKが人形アニメーション作家、ペインターの秦景子さんと業務提携。業務提携後の作品第一弾として、標高2,600メートルに広がる平原、雲ノ平で撮影した... -
企業向け生物多様性セミナー第3回「自然再生 先進企業に聞く、ネイチャーポジティブの現場」開催
NACS-J 1/31(水)開催!ゲスト ラッシュジャパン合同会社、株式会社佐久 ● 日本自然保護協会は、(一社)大丸有環境共生型まちづくり推進協会と共催のもと、企業に向けた生物多様性セミナーを全4回連続で開催● 第3回は「自然再生 先進企業に聞く、ネイ... -
2023年12月末まで先着50名 IUCN-J「サポータープレゼントキャンペーン」実施中!
NACS-J ICUN-Jオリジナルロゴステッカーをプレゼント 日本自然保護協会が事務局を務める国際自然保護連合日本委員会(東京都中央区、事務局長:道家哲平、 以下、IUCN-J)は、現在、IUCN-Jの活動を継続的にご支援いただけるサポーターを募集しており、2023... -
【イベント】12月20日(水)ネイチャーポジティブ支援プロジェクト「注目環境ニュースを事務局長道家が解説 チャリティーイベント」開催!
NACS-J 日本自然保護協会が事務局を務める国際自然保護連合日本委員会(東京都中央区、事務局長:道家哲平、 以下、IUCN-J)は、12月20日(水)に『ネイチャーポジティブ支援プロジェクト〜注目ニュースを事務局長道家が解説チャリティーイベント』を地球... -
JAXA衛星データ(だいち2号)を活用した事業化実証に採択
株式会社シンク・ネイチャー 地球観測衛星による自然資本モニタリングで脱炭素とネイチャーポジティブを並行推進 株式会社シンク・ネイチャー(以下シンク・ネイチャー )は、MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社ならびにMS&... -
本日スタート!大阪・関西万博 河森正治プロデュースパビリオン共同プロジェクト「いのち繋がる!みゃくみゃくいきものクエスト」第一弾!日本全国の森・緑地・海の生き物をコレクションしよう!
株式会社Vector Vision マクロスシリーズ監督・メカデザイナー河森正治率いる株式会社Vector Vision(東京都世田谷区)、株式会社バイオーム(京都府 代表取締役 藤木庄五郎)、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(東京都 代表取締役社長 最高経... -
『 日本の国立公園を、世界のナショナルパークへ 』 株式会社National Park Solutions 設立のお知らせ
NATIONAL PARK SOLUTIONS Inc. 国⽴公園を軸とした事業で「⽣物多様性」と「循環型社会」を目指す株式会社National Park Solutionsを設立しました。 株式会社National Park Solutions(本社:東京都渋谷区、代表:玉井 亨)は、環境省の「国立公園オフィ... -
アースデイグローバルサミット2023 〜 『ネイチャーポジティブから始める生物多様性』11月26日(日)3x3Lab Futureにて開催
アースデイ東京 アースデイ東京が、海外とのつながりを強め、市民から始める生物多様性の回復を目指す アースデイ東京は、『地球のことを考えて、行動する日』を掲げながら、地球環境基金の助成を受け、今年もアースデイグローバルサミット2023を開催する... -
企業向け生物多様性セミナー第2回を開催
NACS-J ゲストに原口真氏を迎え、TNFD v1.0を解説 ● 日本自然保護協会は、(一社)大丸有環境共生型まちづくり推進協会と共催のもと、企業に向けた生物多様性セミナーを全4回連続で開催● 第2回は「TNFDv1.0が公開!生物多様性と金融との関わり、そして企... -
博報堂SDGsプロジェクト、未来生活者発想×SDGsフォーラム「ネイチャーポジティブをビジネス機会に変える」を開催
株式会社博報堂 12月14日(木)オンラインにて実施、参加無料。「脱炭素」に続く、世界の新潮流「ネイチャーポジティブ」をテーマに議論 SDGsの視点から企業のビジネスイノベーションを支援する「博報堂SDGsプロジェクト」は、12月14日(木)に未来生活者... -
【JPIセミナー】「”TNFD”に向け企業に求められる生物多様性対応の最新動向と採るべき戦略」12月22日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 生物多様性条約を経て、生物多様性への取り組みに関する国際的な議論が本格化しています。2023年9月、「TNFD(自然関連財務情報開示タスクフ... -
サステナ先進企業にとって最上位の動機は、生き残りをかけた「地球環境リスク対策」
一般社団法人 Earth Company ~サステナビリティ担当者1000人への調査から見えてきた違い~ 2023年8月29日~9月1日、アジア太平洋のチェンジメーカー支援事業・企業や学校への研修事業を行う一般社団法人 Earth Company(東京都港区 代表...