ネーミングライツ– tag –
-
神奈川相模原市「杜のホールはしもと」が、「ほねごり杜のホールはしもと」に。株式会社ほねごりがネーミングライツ契約。
株式会社ほねごり ~ 10月1日より、橋本駅北口直結の「ミウィ橋本」7-8階にあるホールが新たな歩みを開始 ~ 東京・神奈川・埼玉で鍼灸接骨院を52店舗経営する株式会社ほねごり(所在地:神奈川県相模原市 代表取締役:阿部公太郎 https://honegori-group.co... -
Sky株式会社と東京農工大学が工学部総合会館食堂のネーミングライツ契約を締結しました
Sky株式会社 Sky株式会社(東京本社:東京都港区 / 大阪本社:大阪市淀川区、代表取締役:大浦淳司、以下「Sky」)と国立大学法人東京農工大学(本部:府中市、学長:千葉一裕、以下「東京農工大学」)は、大学施設のネーミングライツ(施設命名... -
バンドー神戸青少年科学館への出展のお知らせ
バンドー化学株式会社 バンドー化学株式会社(本社:兵庫県神戸市)は、2026年3月末にリニューアル(第2期リニューアル)オープン予定のバンドー神戸青少年科学館 北館2階の展示室へ出展いたします。 1.第2期リニューアルについて (1)リニューアルのねら... -
JCB、マツダ スタジアム「JCBラグジュアリーフロア」で特別な観戦体験の提供を開始
JCB ~団体観戦席のネーミングライツを取得~ 株式会社ジェーシービー (本社:東京都港区、代表取締役会長兼執行役員社長:二重 孝好、以下:JCB)は、株式会社広島東洋カープ(本社:広島県広島市、代表取締役社長:松田 元、以下:広島東洋カープ)の本... -
【横浜市都筑区】「都筑公会堂」へのネーミングライツ導入検討に伴うサウンディング型市場調査を実施中です!
横浜市 ※天井改修工事中のためリニューアルオープン後は仕様等が異なる場合があります。 現在、令和8年1月のリニューアルオープンに向けて天井等改修工事中の「都筑公会堂」については、持続可能な施設運営並びに施設の魅力向上及び地域の活性化に資する... -
【静岡県】県内初 草薙球場のネーミングライツパートナー募集
静岡県 -成立すれば、静岡県管理の社会インフラでは初の導入事例に- 静岡県では、静岡県営都市公園である静岡県草薙総合運動場(硬式野球場)のネーミングライツパートナーを募集します。 ■募集内容 募集施設:静岡県草薙総合運動場 硬式野球場 募集時期... -
プロトコーポレーションが、屋外大型ビジョン「新橋SLビジョン」のネーミングライツを獲得
SEARCH INC. 「プロトグループ新橋駅前ビジョン」に名称変更し、2025年7月1日(火)から放映スタート! 有限会社サーチ(本社:東京都立川市、代表取締役社長 常田修治、以下、「当社」)が運営する屋外大型ビジョン「新橋SLビジョン(東京都港区新橋2-8... -
2つの飲食売店「サントリー生ビールBAR」「メーカーズマークBAR」が誕生!<2025年10月開業 新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」>
アルバルク東京 サントリー株式会社と飲食売店ネーミングライツ契約を締結 トヨタアルバルク東京株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:林 邦彦)は、2025年10月開業予定の新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」の3階飲食売店(2ヵ所)について、サン... -
2つの飲食売店「サントリー生ビールBAR」「メーカーズマークBAR」が誕生!<2025年10月開業 新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」>
アルバルク東京 サントリー株式会社と飲食売店ネーミングライツ契約を締結 トヨタアルバルク東京株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:林 邦彦)は、2025年10月開業予定の新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」の3階飲食売店(2ヵ所)について、サン... -
【東京都町田市】ネーミングライツスポンサーを募集します
町田市役所 町田市は、サン町田旭体育館・町田市民球場、小野路球場・小野路グラウンドの2つの公園(4施設)について、2026年4月からのネーミングライツスポンサー企業を募集します。 町田市は、新たな財源の確保と公園の知名度向上のため、2つの公園... -
おおきにアリーナ舞洲 ネーミングライツ継続決定のお知らせ
株式会社おおきに商店 株式会社おおきに商店は、ヒューマンプランニング株式会社が運営するプロバスケットボール・Bリーグ「大阪エヴェッサ」のホームアリーナ おおきにアリーナ舞洲についてネーミングライツ契約の継続を決定しました 期間は2025年8月1日... -
ネーミングライツ獲得【川口総合文化センター・リリア】メインホール名を「フカガワみらいホール」に
株式会社フカガワ 川口で創業して65年、地域の未来への願いを込めてネーミングライツを獲得 株式会社フカガワ(本社:埼玉県川口市西青木2-9-5、代表取締役社長:深川 和己)は、【川口総合文化センター・リリア】メインホールのネーミングライツを獲得し... -
「小学生以下全試合無料」施策のネーミングライツパートナーに株式会社メルカリが決定
株式会社鹿島アントラーズFC 鹿島アントラーズホームゲームの一部席種を対象に実施している「全国の小学生以下 ホームゲーム全試合無料」施策について、株式会社メルカリ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山田進太郎、以下「メルカリ」)が、ネーミング... -
「ひめじスーパーアリーナ」のネーミングライツスポンサーを募集します
姫路市 令和8年10月1日に予定している「姫路市立ひめじスーパーアリーナ」の供用開始に合わせ、愛称を付けることができる権利(ネーミングライツ)を取得するスポンサーを募集します。 ネーミングライツスポンサーは、施設に企業名、ブランド名等の愛称を表... -
徳島発の電脳交通「2025阿波おどり」に協賛
電脳交通 ~新町橋演舞場のネーミングライツを取得~ タクシー業界のDXを推進する株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:近藤 洋祐、以下「電脳交通」)は、2025年8月11日から8月15日に開催される「2025阿波おどり」に協賛することをお知... -
株式会社メルカリによるカシマサッカースタジアムのネーミングライツ取得のお知らせ
株式会社鹿島アントラーズFC 鹿島アントラーズが指定管理者を務める茨城県立カシマサッカースタジアムのネーミングライツを株式会社メルカリが取得し、2025年7月1日以降の同スタジアムの新愛称が「メルカリスタジアム」(略称:「メルスタ」)になることが... -
【埼玉県】「彩の国さいたま芸術劇場」及び「埼玉会館」両施設にネーミングライツを導入します!
埼玉県 埼玉県では芸術性の高い舞台芸術作品の提供や県民の文化芸術活動に対する支援等を行うため、「彩の国さいたま芸術劇場」及び「埼玉会館」を設置しています。 このたび、文化の振興や施設の維持管理等に活用する新たな財源を確保するため、両施... -
【神戸市立工業高等専門学校】神戸高専“2025年秋完成予定施設”ネーミングライツパートナー募集中!
神戸市公立大学法人 神戸市立工業高等専門学校(以下「神戸高専」)は、従来の「ものづくり」の技術に加えて、多様な分野にわたる複雑な問題を高く広い視点から把握・分析し、解決策を見出すことのできる、創造的で実践的な技術者を育成するための取組を強... -
東京大学 弥生キャンパス 農学部1号館第6講義室・第7講義室の愛称が「Sky Lecture Room6」「Sky Lecture Room7」に決定
Sky株式会社 ~東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部のネーミングプランに協賛~ Sky株式会社(東京本社:東京都港区 / 大阪本社:大阪市淀川区、代表取締役:大浦淳司、以下「Sky」)は、国立大学法人東京大学が公募した「弥生キャンパス農... -
JMETS海技大学校講堂ネーミングライツ看板を掲出
東洋建設株式会社 ~「東洋建設アリーナ」で卒業式や入学式を挙行~ 東洋建設株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 会長執行役員CEO:吉田真也)は、独立行政法人海技教育機構(JMETS)が初の試みとして公募した、海技大学校講堂(体育館)のネー... -
アース製薬が今年もラジオ局のネーミングライツを取得
かずさエフエム株式会社 「かずさエフエム」が「アース・モンダミンFM」に! アース・モンダミンFM ロゴマーク かずさエフエム株式会社(以下「かずさエフエム」)では、アース・モンダミンカップ2025開催に伴い、2025年6月23日(月)からアース・モンダ... -
地元の若者とともに築く地域の未来に向けて新たな拠点を 5月15日(木) コラボハウスが愛媛大学にて除幕式を挙行
株式会社コラボハウス 株式会社コラボハウス(本社:愛媛県松山市、代表取締役:松坂直樹)は、国立大学法人愛媛大学(所在地:愛媛県松山市、学長:仁科弘重、以下「愛媛大学」)と、大学施設のネーミングライツ(施設命名権)に関する協定を締結し、2025... -
ギオン、横浜スタジアム観戦シートのネーミングライツを取得。新たに「ギオン スカイバーカウンター」が登場
株式会社ギオン 総合物流事業を展開する株式会社ギオン(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:衹園彬之介、以下ギオン)は、プロ野球・横浜DeNAベイスターズの本拠地「横浜スタジアム」にて観戦シートのネーミングライツを取得し、新たに「ギオン ス... -
【千葉/袖ケ浦】「ポルシェ通り Porsche Strasse」に決定
袖ケ浦市 市道吉野田上宮田線の愛称 ポルシェ通りの地図 市では、市道吉野田上宮田線においてネーミングライツ事業を実施し、この度、ポルシェジャパン株式会社と契約を締結し、「ポルシェ通りPorsche Strasse」の愛称が決定しました... -
【埼玉県】さいたまスーパーアリーナのバリューアップ・ネーミングライツパートナー、県営公園のネーミングライツパートナーを募集します!
埼玉県 1 さいたまスーパーアリーナ さいたまスーパーアリーナは、平成12年の開業以来、国内外のアーティストによる音楽コンサートや東京2020オリンピック競技大会をはじめとしたスポーツイベントの舞台となってきました。 本県では、令和8年から9年に... -
【有明高専】室町ケミカルとネーミングライツパートナー契約を締結
独立行政法人国立高等専門学校機構 左から高田雄一管理本部本部長、井内聡取締役、青木淳一代表取締役社長、八木雅夫校長、明石剛二副校長(企画・総務担当)、梅津美昭事務部長によるテープカット 有明工業高等専門学校(所在地:福岡県大牟田市 校長... -
【有明高専】三井三池製作所とネーミングライツパートナー契約を締結
独立行政法人国立高等専門学校機構 左から宮野岳知九州事業所副所長兼人材開発部長、吉田克典取締役九州事業所長、中村元彦代表取締役社長、八木雅夫校長、明石剛二副校長(企画・総務担当)、梅津美昭事務部長によるテープカット 有明工業高等専門学校... -
【有明高専】エルテックス・ヨシダとネーミングライツパートナー契約を締結
独立行政法人国立高等専門学校機構 左から吉田悠二専務取締役、吉田大輔代表取締役社長、八木雅夫校長、梅津美昭事務部長 有明工業高等専門学校(福岡県大牟田市 校長:八木雅夫 以下「有明高専」)と株式会社エルテックス・ヨシダ(本社:福岡県福岡... -
九州大学とネーミングライツ契約を締結しました
パシフィックコンサルタンツ株式会社 ◆詳細はこちら:https://www.pacific.co.jp/news/2025/20250423-002597.html パシフィックコンサルタンツ株式会社(住所:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:大本修)は、国立大学法人九州大学(総長:石橋達朗... -
【有明高専】三建設備工業とネーミングライツパートナー契約を締結
独立行政法人国立高等専門学校機構 左から豊島英明執行役員九州支店副支店長、柴田稔執行役員九州支店長、八木雅夫校長、梅津美昭事務部長によるテープカット 有明工業高等専門学校(福岡県大牟田市 校長:八木雅夫 以下「有明高専」)と三建設備工業... -
札幌市電停留場副名称ネーミングライツ新規申込受付を開始します
一般財団法人札幌市交通事業振興公社 一般財団法人札幌市交通事業振興公社は、札幌市電停留場副名称ネーミングライツの新規申込受付を開始いたします。 【 募集期間 】 令和7年(2025年)4月21日(月)から令和7年(2025年)5月30日(金)まで 【 ... -
コラボハウス 地域活性化に向けて新しい始動を 愛媛大学とネーミングライツ・パートナー契約を締結
株式会社コラボハウス 愛媛県を拠点に13地域に展開するハウスメーカー、株式会社コラボハウス(本社:愛媛県松山市、代表取締役:松坂直樹)は、国立大学法人愛媛大学(愛媛県松山市、学長:仁科弘重、以下 愛媛大学)と大学施設のネーミングライツ(施設... -
東京建物が箕面市立文化芸能劇場のネーミングライツを取得愛称は「東京建物Brillia HALL 箕面」
東京建物株式会社 東京建物株式会社は、箕面市立文化芸能劇場(大阪府箕面市、以下「本施設」)の指定管理者であるPFI箕面船場まちづくり株式会社より運営業務を受託する株式会社キョードーファクトリーと、本施設のネーミングライツ(施設命名権)契約(... -
【長岡高専】マコー株式会社及びユニオンツール株式会社とネーミングライツ協定を締結
独立行政法人国立高等専門学校機構 長岡工業高等専門学校 小林校長 長岡工業高等専門学校(所在地:新潟県長岡市、校長:小林幸夫、以下「長岡高専」)とマコー株式会社(本社:新潟県長岡市石動町金輪525、... -
クレディセゾン、ららぽーと安城のスタジアムコートの命名権を取得し「SAISONスタジアム」と命名
株式会社クレディセゾン 「SAISONスタジアム」は、収容人数1,000人以上を誇る大規模なスタジアムコートで、開業以降、スポーツイベントなど、幅広い世代に楽しんでいただけるイベントコンテンツが多数開催される予定です。 株式会社クレディセゾン(本社:... -
【愛知県阿久比町】全国初*となるパーキングエリアのネーミングライツパートナーを募集します。
愛知道路コンセッション株式会社 愛知道路コンセッション株式会社では、この度、全国で初となるパーキングエリアのネーミングライツについて、愛称の命名権者を募集します。 愛知道路コンセッション株式会社(以下「ARC」という。)は、愛知県道路公社が平... -
徳島市 2025阿波おどりネーミングライツが決定‼
徳島市 阿波おどり未来へつなぐ実行委員事務局 2025阿波おどりネーミングライツが決定いたしました。 藍場浜演舞場はSansan株式会社様、南内町演舞場は株式会社阿波銀行様、紺屋町演舞場は株式会社バル様、両国本町演舞場は株式会社ローソン様、新町橋演舞... -
味の素株式会社とネーミングライツ契約を更新
独立行政法人日本スポ―ツ振興センター 「味の素ナショナルトレーニングセンター」及び「味の素フィールド西が丘」 独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC:JAPAN SPORT COUNCIL 理事長 芦立訓)は、管理・運営するハイパフォーマンススポーツセン... -
【茨城高専】創立60周年記念事業の一環としてJX金属と初のネーミングライツ契約を締結
独立行政法人国立高等専門学校機構 愛称「JX金属つながる〜む」誕生 ▲オープニングセレモニー時のテープカットの様子 茨城工業高等専門学校(茨城県ひたちなか市 校長:鈴木 秋弘 以下「茨城高専」)と、JX... -
「沖縄サントリーアリーナ」お披露目セレモニー開催のご報告
沖縄アリーナ株式会社 (左から沖縄アリーナ株式会社 代表取締役社長 安永淳一、沖縄市長 花城大輔氏、沖縄サントリー株式会社 吉野宏明 氏) 2025年3月29日(土)、沖縄サントリーアリーナにて開催された「サントリー presents 琉球ゴールデンキングス vs ... -
株式会社フェザーホーム 社会人野球クラブチームのネーミングライツを取得し、運営体制を強化
株式会社フェザーホーム チーム名を「Feather Home HORNETS」へ刷新し新たな船出 株式会社フェザーホーム(本社:札幌市中央区南1条西27丁目1番29号、代表取締役:千田 侑也、以下フェザーホーム)は、 NPO法人北海道ベースボールクラブが管理する社会人野... -
歩道橋のネーミングライツパートナー契約を名古屋市と締結
アオキスーパー 株式会社アオキスーパー(本社:名古屋市中村区)は、本社の目の前にある『第三鳥居通歩道橋』のネーミングライツパートナー契約を名古屋市と締結し、社名と公式キャラクター『らこぽん』の表示を開始いたしました。 『らこぽん』は、20... -
「小金井市資源物処理施設(メタウォーターサステナブルパークこがねい)」の竣工式を開催
メタウォーター株式会社 都内初となる清掃関連施設のネーミングライツ導入施設が完成 メタウォーター株式会社(社長:山口 賢二、本社:東京都千代田区)が受託した「小金井市清掃関連施設整備工事(資源物処理施設)」における処理施設がこのほど完成し、... -
神奈川県立スポーツセンター(神奈川県藤沢市善行)の愛称が 「アサンテ スポーツパーク」に決定!
株式会社アサンテ アサンテが神奈川県立スポーツセンターのネーミングライツパートナーに シロアリ対策をはじめとした総合ハウスメンテナンスサービスを提供する株式会社アサンテ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮内 征)(以下アサンテ)は、神奈... -
長沼ダム(宮城県登米市)のネーミングライツ契約を更新しました
パシフィックコンサルタンツ株式会社 ◆詳細はこちら:https://www.pacific.co.jp/news/2025/20250319-002586.html パシフィックコンサルタンツ株式会社(住所:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:大本修)は、宮城県登米市にある長沼ダムのネーミン... -
横浜ビー・コルセアーズとウエインズトヨタ神奈川が「都筑区区民ホール大型LEDビジョン」のネーミングライツを取得。「ウエインズ × ビーコル」のコンポジットロゴも新たに策定。
株式会社横浜ビー・コルセアーズ 株式会社横浜ビー・コルセアーズ(本社:横浜市都筑区、代表取締役:白井英介)とウエインズトヨタ神奈川株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役社長:宮原 漢二)は、優先交渉権を獲得していた「都筑区区民ホール大型L... -
仙台市科学館のネーミングライツ契約を仙台市と締結 新名称は「HOKUSHU仙台市科学館」に決定 ~2025年4月1日から新名称スタート、契約期間3年~
株式会社 北洲 住宅メーカー・建設資材販売の株式会社北洲(本社︓宮城県富谷市、代表取締役社長︓村上ひろみ)は3月1日、仙台市科学館(仙台市青葉区台原森林公園4-1)の施設命名権(ネーミングライツ)について仙台市と契約を締結しました。施設の新... -
チャリ・ロト、伊豆急行線・南伊東駅のネーミングライツを取得
株式会社チャリ・ロト 南伊東駅の副駅名が「湯の街伊東の競輪場 伊東温泉けいりん」駅に決定 株式会社チャリ・ロト(東京都渋谷区、代表取締役:石原洋輔、以下「当社」)は、伊豆急行株式会社(静岡県伊東市 取締役社長:土方健司)と伊東温泉競輪場の... -
熊本大学とアカリクはネーミングライツ事業契約を締結し、「アカリクラウンジ 熊本大学」がスタートします
株式会社アカリク 3月6日(木)黒髪南キャンパス 共用棟黒髪7前にて記念式典を開催します 熊本大学(熊本県熊本市、学長:小川 久雄)と、株式会社アカリク(東京都渋谷区、代表取締役社長:山田 諒 以下、アカリク)は、「熊本大学共用棟黒髪7内のラウ... -
沖縄アリーナの愛称が「沖縄サントリーアリーナ」へ決定
沖縄アリーナ株式会社 (左から沖縄サントリー株式会社 代表取締役社長 吉野宏明 氏、沖縄市長 花城大輔 氏) 沖縄市は、沖縄アリーナのネーミングライツパートナーとして沖縄サントリ―株式会社とネーミングライツ契約を締結し、この度、新たな愛称が決定し...