ハンセン病– tag –
-
【岡山大学】岡山大学教育学部社会科教育学ゼミ主催 第37回ティーチイン岡山「ハンセン病問題を私たちはどのように語り継ぐか」〔12/22,日 岡山国際交流センター〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 12月 12日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学教育学部社会科教育学ゼミでは、2024年12月22日(日)に第37回ティーチ... -
文書館・一般公開セミナー熊本で考えるハンセン病資料
国立大学法人熊本大学 文書館では、大学史資料に加えて、熊本地域で起きた社会的な問題である水俣病・免田事件・ハ ンセン病に関する資料の収集を行っています。また本学では、教養科目「ハンセン病講座」の開講 や、各教員がそれぞれの専門分野においてハ... -
云われなき差別に翻弄された元ハンセン病患者の真実に迫る特別番組 文化放送報道スペシャル『全生園の柊』 長野智子が国立ハンセン病療養所を取材&インタビュー
株式会社文化放送 文化放送 10月25日(金)午後7時00分~8時00分 放送 文化放送は、10月25日(金)午後7時00分から、文化放送報道スペシャル『全生園の柊』を放送します。パーソナリティは長野智子。当番組は、20世紀に入り日本が一層の近代化を推進する... -
アフリカの最高峰で「ハンセン病を忘れないで」のバナー
公益財団法人 日本財団 笹川WHO制圧大使、85歳で登頂に成功 WHO(世界保健機関)のハンセン病制圧大使を務める笹川陽平(東京都港区、日本財団 会長)は2月12日、アフリカの最高峰キリマンジャロの登頂に成功し、「Don’t Forget Leprosy(ハンセン病を... -
第4回「顧みられない熱帯病」国際イベント開催
特定非営利活動法人クローバーヘルス・インターナショナル Zoom経由で日本からも参加が可能に 今年で四回目となる「Skin-NTDs and World NTD Day Celebration」 2023年1月23日、東京発-「顧みられない熱帯病」を中心とした疾患・感染症を対象に支援活動... -
第19回“魂の俳人”村越化石俳句大会表彰式
藤枝市役所 ~村越化石の顕彰と俳句文化の継承のために~ 本市出身で、“魂の俳人”と呼ばれた村越化石氏の功績を称え、多くの人々に俳句に親しんでもらうことを目的として開催した第19回“魂の俳人“藤枝市村越化石俳句大会。その応募作品3,933句の中から優秀...
1