バクラク– tag –
-
バクラク、B Dash Camp 2024 Spring in Sapporoに出展。公認サイドイベント「スタートアップオフレコ対談&交流会」を主催
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、2024年5月22日から24日にかけて開催されるB Dash Camp 2024 Sprng in Sapporoへ支出管理サービス「バクラク」として、ブース出展および公認サイドイベントを主催します。 公認サイドイベン... -
クラウド型法人出張サポート「ピカパカBTM」が「バクラクビジネスカード」との協業を開始
株式会社ピカパカ ~サービスとカードの導入でシンプルに管理・精算!~ 福利厚生事業とヘルスケア事業を展開する株式会社ピカパカ(本社:東京都中央区、代表取締役 原 基記、以下当社)は、テクノロジーを活用した業務プロセスのデジタル化を推進する株... -
LayerXと三菱UFJ銀行による業務提携に関する基本協定書の締結について
LayerX 法人支出管理×金融領域での協働により企業DXを推進 株式会社LayerX(代表取締役CEO 福島良典、以下「LayerX」)と株式会社三菱UFJ銀行(取締役頭取執行役員 半沢淳一、以下「三菱UFJ銀行」)は、業務提携に関する基本協定書を本日締結したことをお... -
LayerX、バクラク事業における役員人事のお知らせ
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、バクラク事業の経営体制強化のため、2024年4月1日から新たに部門執行役員3名、専門役員1名を選任したことをお知らせします。 役員人事変更の経緯 LayerXは「すべての経済活動を、デジタル化... -
バクラク、「freee会計」の法人向けプラン改定に対する方針を発表
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、法人支出管理サービス「バクラク」において、「freee会計」を提供するフリー株式会社が2024年2月26日に発表した法人向けプラン改定を受け、今後の開発方針を発表します。 https://bakuraku.... -
インボイス制度・電子帳簿保存法開始後、税理士・会計士の業務負担は平均約1.4倍増
LayerX 〜85.4%が顧問先にインボイス制度・電子帳簿保存法対応のシステム導入を薦めると回答〜 すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、記帳代行や税務顧問を行う税理士・公認会計士151名を対象に、「税理士・会計士のインボイス制度・電... -
【株式会社アテナ】法人支出管理サービス「バクラク」と認定パートナー契約を締結
株式会社アテナ お客様のニーズに合わせ、幅広い分野においてお客様から「頼り」にして頂けるビジネスパートナーを目指す株式会社アテナは、法人支出管理サービス「バクラク」(株式会社LayerX)と認定パートナー契約を締結いたしました。 ◆「バクラク」の... -
【郵便料金値上げ】書類の郵送業務を行う企業は94.0%、うち69.7%が負担を実感。現在、55.4%の企業が書類の電子送付を検討中
LayerX 〜今年秋ごろの郵便料金値上げに関する認知率は83.0%〜 すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、法人支出管理サービス「バクラク」において、2024年秋ごろの改定が見込まれる郵便料金の値上げに先駆けて、書類の郵送を定期的に行っ... -
バクラク、管理部門の業務効率化・DX推進のための展示会「第2回 バックオフィスDXPO 大阪’24」に出展(2/29〜3/1)
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、支出管理サービス「バクラク」において、2024年2月29日(木)から3月1日(金)に大阪で開催される「第2回 バックオフィスDXPO 大阪’24」に出展します。 展示会 出展概要 開催日:2024年2月2... -
株式会社URAKATA、SUBLATIONS、h’eresなどのアパレルブランドを展開する株式会社ONE FIVEと、インフルエンサーのバックオフィス領域サポート体制構築にむけて業務提携を開始
株式会社URAKATA 左から、株式会社URAKATA 代表取締役 藤沢 和徳、株式会社ONE FIVE 代表取締役 金山 大成、株式会社ONE FIVE 取締役 本内夏稀 「経営者の孤独に寄り添う」をミッションとする株式会社URAKATA(本社:東京都世田谷区、代表取締役:藤沢 和... -
バクラク、累計導入社数が10,000社を突破。大手企業や地方への展開を加速
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、請求書処理、経費精算、法人カードなどの支出管理をなめらかに一本化するサービス「バクラク」の累計導入社数が、10,000社を突破したことをお知らせします。 https://bakuraku.jp/ 概要 バ... -
LayerX、オフィス移転のお知らせ(2024年5月予定)
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、2024年5月(予定)に「銀座松竹スクエア(築地松竹ビル)」に本社オフィスを移転することをお知らせいたします。 オフィス移転の背景 LayerXは、「すべての経済活動を、デジタル化する。」... -
ヌーラボ、インボイス制度で高まる請求書DXサービスとの連携ニーズに対応。請求書・領収書を任意のメールアドレス宛に送信できる機能をリリース
(株)ヌーラボ 『“このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。』をブランドメッセージに掲げ、チームのコラボレーションを促進するツールを提供する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)は... -
【1/24開催】無料セミナー【デジタル時代の請求書処理革命!「インボイス システム比較セミナー」】辻・本郷 税理士法人/辻・本郷 ITコンサルティング株式会社(共催)共催
辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 辻・本郷ITコンサルティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:黒仁田 健)は、辻・本郷 税理士法人(本社:東京都新宿区、理事長:徳田 孝司)と、2024年1月24日(水)に無料セミナー「デジタル時代の請... -
バクラク、関西最大のIT・DX展示会「第8回 Japan IT Week【関西】」に出展(1/17〜1/19)
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、支出管理サービス「バクラク」において、2024年1月17日(水)から1月19日(金)に大阪で開催される「第8回 Japan IT Week【関西】」に出展します。 展示会 出展概要 開催日:2024年1月17日... -
バクラク、SB C&S経由での販売を開始。全国約13,000社の販売ネットワークを通じて大手企業や地方企業への展開を加速
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、「バクラク」において、SB C&S株式会社とディストリビューター契約(販売契約)を締結しました。全国約13,000社の販売ネットワークを通じて、大手企業や地方企業へのバクラクの展開を加... -
三重県桑名市が「バクラクビジネスカード」を導入。利用通知機能と利用制限機能で、不正利用防止と会計事務のDXを推進
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、次世代法人カード「バクラクビジネスカード」が、三重県桑名市(市長: 伊藤徳宇、以下 桑名市)に導入されたことをお知らせします。バクラクビジネスカードが自治体に導入される事例は、桑... -
経理の約2人に1人、経理以外の従業員も約4人に1人が「経費精算」業務増制度開始前と比べて、経理の業務時間は約1.43倍、経理以外も約1.46倍
LayerX バクラク「インボイス制度対応と業務時間」に関する調査 すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、法人支出管理サービス「バクラク」において、企業にお勤めの経理担当者414名、経理以外の従業員409名を対象に「インボイス制度対応... -
バクラク、「インボイス制度対応の負担を減らすためのチェックリスト・改善ロードマップ」を公開
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、法人支出管理サービス「バクラク」において、2023年10月1日に始まったインボイス制度(適格請求書等保存方式)に対して、「インボイス制度対応の負担を減らすためのチェックリスト・改善ロ... -
バクラク、「インボイス制度の実務上の具体論点の対応事例集」を公開
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、法人支出管理サービス「バクラク」において、2023年10月1日に始まったインボイス制度(適格請求書等保存方式)に対して、「インボイス制度の実務上の具体論点の対応事例集」を公開しました... -
バクラク、自社に合わせて編集・配布可能な「従業員向け インボイス制度説明・対応ガイド」を公開
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、法人支出管理サービス「バクラク」において、2023年10月1日に始まったインボイス制度(適格請求書等保存方式)の対応に悩む経理担当者に向けて、「従業員向け インボイス制度説明・対応ガイ... -
バクラク、自社に合わせて編集・配布可能な「従業員向け インボイス制度説明・対応ガイド」を公開
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、法人支出管理サービス「バクラク」において、2023年10月1日に始まったインボイス制度(適格請求書等保存方式)の対応に悩む経理担当者に向けて、「従業員向け インボイス制度説明・対応ガイ... -
「インボイス制度 運用検証キット」を公開。制度開始後の法対応業務の整理・見直しを効率化
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、法人支出管理サービス「バクラク」において、2023年10月1日に始まったインボイス制度(適格請求書等保存方式)に対して、受領請求書・経費精算における対応業務負担を減らすための論点の洗... -
バクラクビジネスカード、口座振替支払いの金融機関を拡充
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、「バクラクビジネスカード」において、カードのご利用代金の口座振替支払いに対応する金融機関を拡充しました。これまで対応していた大手銀行やネット銀行に加えて、地方銀行に広く対応し、... -
バクラク、「#お疲れさまですインボイス残業」と題した新聞広告を全国に公開
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、法人支出管理サービス「バクラク」において、「#お疲れさまですインボイス残業」と題した全面広告を、2023年11月14日の日本経済新聞朝刊に掲載したことをお知らせします。背景 2023年10月1... -
LayerX、シリーズA累計で約102億円を調達完了。海外機関投資家のKeyrock Capital Managementから20億円の資金調達を実施
LayerX バクラクをはじめとしたAI・LLMの事業化をさらに加速 請求書処理や経費精算、法人カードを中心とした支出管理サービス「バクラク」などを提供する株式会社LayerXは、海外機関投資家のKeyrock Capital Managementを引受先とした第三者割当増資により... -
LayerX、AI・LLM事業部を設立。研究開発期間を終え、企業や行政のLLM本格活用をサポート
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、企業や行政のLLM(大規模言語モデル)活用を支援する「AI・LLM事業部」を新設しました。代表取締役CTOの松本勇気が取締役として事業を管掌し、事業部執行役員の中村龍矢が事業部長に就任し... -
バクラク請求書発行、郵送代行機能をリリース。取引先ごとの送付方法で一括送付も可能に
LayerX すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは、「バクラク請求書発行」において、作成した書類の郵送代行ができるようになりました。これによって、取引先に書類の郵送が必要な場合でも印刷、封入、投函等の業務をなくすことができます。...
12