パキスタン– tag –
-
子どもたちと地域の未来を拓く「まるごと募金」を募集します:AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 世界18の国・地域で難民や障がい者支援に取り組むAAR Japan[難民を助ける会]は、アジアやアフリカ6カ国でのプロジェクト資金の募集を開始しました。聴覚障がい児の学習サポート事業や、帰還民の生活再建のための支援... -
2025年大阪・関西万博 パキスタン館が登場
パキスタンパビリオン 「一粒の塩の中に広がる宇宙」をテーマにピンクロックソルトの魅力を発信 2025年4月12日 — パキスタンは、2025年4月13日から10月13日まで開催される2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、公式パビリオンを出展いたします... -
JICAが出展を支援、欧米で高評価のアルメニア・スリランカ・パキスタンのICT企業41社が「Japan IT Week」に出展
JICA 4月23日(水)~4月25日(金)東京ビックサイト 「信頼で世界をつなぐ」をビジョンに掲げ、日本の政府開発援助(ODA)実施機関として開発途上国への国際協力を行っている独立行政法人国際協力機構(理事長:田中明彦、本部所在地:東京都千代田区、以下... -
大阪・関西万博 パキスタン館 ソフトローンチ開催
パキスタンパビリオン テーマ音楽「一粒の塩の中に広がる宇宙」も初披露 2025 年 4 月 2 日神戸発 — 2025 年大阪・関西万博に出展するパキスタン館のソフトローンチイベ ントが、神戸ファッションマートにて開催されました。イード・ミラン(イスラム教... -
Plus W株式会社、パキスタンの高度IT人材を日本企業へ送出する新事業「パキスタン高度IT人材育成・日本語教育事業」を開始
Plus W株式会社 〜パキスタンにて事業開始に伴うセレモニーを実施。連邦大臣、特命全権大使も参加〜 Plus W株式会社(代表取締役社長:櫻井稚子)は、パキスタン政府海外雇用公社(Overseas Employment Corporation)(以下、海外雇用公社という)と連携し... -
前駐ウクライナ大使・元駐パキスタン大使の松田邦紀氏がPlus W株式会社の顧問に就任
Plus W株式会社 このたび、Plus W株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:櫻井稚子)は、前駐ウクライナ大使・元駐パキスタン大使である松田邦紀氏を、2025年1月より、顧問として迎えることになりましたので、お知らせいたします。 顧問に就任した... -
日本政府、パキスタンにおけるポリオ根絶事業支援のためUNICEFを通じて4億5,500万円の無償資金協力を実施
UNICEF東京事務所 2024年12月11日 イスラマバード(パキスタン)発 2024年12月11日 イスラマバード(パキスタン)発 日本政府はパキスタンにおけるポリオ根絶に向けた取り組みへの継続的な支援の一環として、経口ポリオワクチンを調達するため、国連児童... -
パキスタンI T企業を対象に、人材会社のPlus Wが「日本のIT市場の特徴やコラボレーションの方法」をテーマにパキスタン大使館主催のウェビナーで講演
Plus W株式会社 開催されたセミナー Plus W株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:櫻井稚子)は、パキスタン大使館が主催した「OPPORTUNITIES FOR I.T COMPANIES IN JAPAN」において、ゲストスピーカーとしてオファーされ、日本のIT市場の特徴やコラボレー... -
Plus W、渋谷未来デザインが発足した「渋谷グッドマナープロジェクト」に参画し、迷惑路上飲酒・路上喫煙などの社会課題解決に向けた取組をグローバル視点で支援
Plus W株式会社 ハロウィーンに向けたグローバルへの発信を実施 Plus W株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:櫻井稚子)は、2024年10月より一般社団法人渋谷未来デザイン(以降、渋谷未来デザイン)が発足した「渋谷グッドマナープロジェクト」にサポ... -
【JICA共催 | JETRO後援】アルメニア・スリランカ・パキスタン3カ国合同「第2回イノベーションセミナー」開催のご案内(10月30日)
全世界ICT産業連携振興プロジェクト運営事務局(アルメニア・スリランカ・パキスタン) アルメニア、スリランカ、パキスタンのイノベーション・スタートアップのトレンドや日本では知られていない海外で高評価の現地テック企業の紹介等、日本企業の経営・... -
パキスタン洪水への緊急支援を開始:AAR Japan
特定非営利活動法人 難民を助ける会 パキスタンでは、2024年7月からモンスーンによる大雨が続いており、国内各地で大規模な洪水が発生しています。山岳地帯が多い北部では土砂崩れや鉄砲水、土石流などが起こり、9月11日時点で101人が死亡、144人が負傷、9... -
グローバル人材・開発会社のPlus Wがパキスタンにて、理系トップ学生を対象にIT・日本語教育プログラムを提供。経産省の補助事業として、NPO法人CIRCLEと協働し即戦力ITエンジニアを輩出
Plus W株式会社 〜6月26日にパキスタンで卒業セレモニーを開催し、一部の卒業生は既に日本のIT開発案件に参画開始〜 Plus W株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:櫻井稚子)は昨年、経済産業省のJICS補助事業に採択され、日本で活躍する高度IT人材を輩... -
耐水モータ 一体型ポンプとTR-COMが国土交通省の下水道技術海外実証事業(WOW TO JAPANプロジェクト)に採択
株式会社酉島製作所 株式会社酉島製作所(以下:トリシマ)は、国土交通省が行う令和6年度、下水道技術の海外実証事業「WOW TO JAPANプロジェクト」において、トリシマが提案した「熱帯地域での空冷式耐水モータ 一体型ポンプに係る実証事業」が採択されま... -
気候変動で危機に瀕すパキスタンの子ども~ユニセフ、アースデーに際し緊急行動を呼びかけ「COP30 を子どもたちのCOPに」
公益財団法人日本ユニセフ協会 シンド州の村で、浸水した道の横に立ち3歳のオマーラちゃんを抱く母親。洪水により子どもをひとり亡くした。生活も困窮しており、1日1回わずかな食事しかとれていない。(パキスタン、2023年5月撮影) © UNICEF_UN0847811_Haro... -
ボーダーリンク、パキスタン政府と連携しALT人材を受け入れ
株式会社レアジョブ 人口世界五位の多民族国家より質の高い人材の採用を進める EdTechカンパニーの株式会社レアジョブ(以下、レアジョブ)の外国語教育支援事業を展開するグループ会社の株式会社ボーダーリンク(以下、ボーダーリンク)は、在東京パキス... -
「次世代ICT大国パキスタン ICT X Smart City Forum」開催パキスタンの最新スマートシティプロジェクト全容を日本初公開
一般社団法人日本パキスタンイノベーション推進機構 ~2024年4月25日(木)16:00~汐留で開催、参加費無料~ 一般社団法人日本パキスタンイノベーション推進機構(所在地:静岡県富士宮市宮町9−19 理事長 木内 満)は、2024年4月25日(木)に「次世代ICT... -
日本政府、パキスタンにおけるポリオ根絶事業支援のため、UNICEFに5億1,600万円の無償資金協力を実施
UNICEF東京事務所 日本政府は、パキスタンにおけるポリオ根絶に向けた取り組みへの継続的な支援の一環として、必要不可欠な経口ポリオワクチンを調達するため、UNICEFに5億1,600万円の無償資金協力を行うことを発表しました。 2024年1月17日 イスラマバー... -
日本とパキスタンの友好のために【特定非営利活動法人SDGsHelloWork】
特定非営利活動法人 SDGsHelloWork NPO法人SDGsHelloWork、代表理事の岸本貴久(特定社会保険労務士)が、パキスタン大使館を訪問。両国の友好親善のため、NPO法人として何ができるかを話し合いました。 人口減少が加速度的に進む日本、豊かさを求めて日...
1