パブリックスペース– tag –
-
パブリックデザインブランド「NEURAUM(ノイラウム)」の発売に関するお知らせ
フクビ化学工業株式会社 ベンチ、テーブルをはじめとする5種のアイテムを発売。豊富なカラーバリエーションでまちを彩る フクビ化学工業株式会社は、公共空間で使用する製品を取り揃えたパブリックデザインブランド「NEURAUM(ノイラウム)」の販売を2025... -
「アイレベル・ゲームガイド」公開!多様な関係者とウォーカブルシティを実現するガイド
一般社団法人ソトノバ 多様な関係者とともにウォーカブルシティを実現する「アイレベル・ゲーム」のガイドを公開。日本語訳と、海外との文化との違いを考慮した日本版。 一般社団法人ソトノバ(共同代表理事:泉山塁威・荒井詩穂那・石田祐也・田村康一郎... -
グラングリーン大阪・うめきた公園を舞台に展開するジャンル横断の屋外パフォーマンス企画「YOSETE UMEKITA(よせてうめきた)」が2025年も始動!
一般社団法人ベンチ YOSETE UMEKITA VOL.5&6 フライヤービジュアル 2024年9月の開業後またたく間に話題となり、都市再開発の好事例として評価を得つつある大阪・梅田「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」。施設の中心的な存在である、みどり... -
【11/22】未来のパブリックを示すプロジェクトを発掘・応援するアワード「NEXT PUBLIC AWARD2024」公開プレゼンテーション 開催!
公共R不動産(株式会社オープン・エー) 日本の公共空間活用を発信するメディア「公共R不動産」が主催する、新たな公共空間の可能性を発見するアワード「NEXT PUBLIC AWARD」。グランプリを決定する公開プレゼンテーションを開催します。 日本の公共空間活... -
“電装化によって、オープンスペースの次のあたりまえをつくる” コトブキより「eX〈エックス〉エフラインシリーズ」発売!
株式会社コトブキ 公園遊具やストリートファニチャーを展開する株式会社コトブキ(本社:東京都港区、代表取締役社長 深澤 幸郎、以下:コトブキ)より、電気エネルギーを活用してオープンスペースの価値を高めるプロダクトライン「eX〈エックス〉シリーズ」... -
市民と作り上げた公共空間活用の実証実験「ステキなみちくさ」小田原城近くの史跡整備予定地で10月1日より実施!空間を楽しめる様々なアイテムが入った大きな棚が登場!
コトラボ合同会社 ―普段使われていない公共空間を “みんなの広場”に― コトラボ合同会社(本社:神奈川県横浜市、代表社員:岡部友彦)と小田原市都市政策課が連携して取り組む、実証実験「ステキなみちくさ」が、2024年10月1日(火)から11月10日(日)ま... -
【JPIセミナー】「都市公園・公民館等パブリックスペースの官民連携Park-PFI最新動向と受注に向けた異業種間のチームビルディング・提携戦略」7月1日(月)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、株式会社野村総合研究所 制度戦略研究室 未来創発センター シニア研究員 片桐 悠貴 氏を招聘し、都市公園や公... -
屋外・パブリックスペースの「ソトノバ・コミュニティ」|会員メニューをアップデート!
一般社団法人ソトノバ コミュニティ・パーパスの設定、年間払い・インボイス対応、特典リスト化、よくある質問の追加など5年目の「ソトノバ・コミュニティ」をよりわかりやすく、使いやすいサービス改定。 「一般社団法人ソトノバ」は、国内最大級の屋外・... -
”思わず座りたくなる” ストリートファニチャーの新ブランドTRAX <トラックス> 発売開始!!
株式会社コトブキ 公園遊具やストリートファニチャーを通じて人と街を結び、地域のコミュニケーションを豊かにしてきた株式会社コトブキ(本社:東京都港区、代表取締役社長 深澤 幸郎)は、 ストリートファニチャーの新ブランド『TRAX<トラックス>』を、2... -
ビル・商業施設のオープンスペースや工事現場の壁などを活用した美術館がまちなかに出現「SAPPORO PARALLEL MUSEUM 2024」を開催します
札幌駅前通地区活性化委員会 札幌駅前通地下歩行空間など札幌駅前通の6会場での作品展示 <会期>2024年2月3日(土)〜11(日・祝) <出展作家>石井海音、内田聖良、佐藤壮馬、平山匠、山本卓卓&三野新、横山裕一 サッポロ・パラレル・ミュージアムは...
1