パルシステム– tag –
-
沖縄黒糖と北海道小麦の甘美な協同 「産直小麦の黒かりんとう」発売
パルシステム連合会 JAとの協同組合間連携で離島振興にも貢献 パルシステム連合会は2月から、オリジナル商品「産直小麦の黒かりんとう」の販売を開始しました。黒糖は沖縄県伊江島産に限定し、国産のきび糖と赤糖を加え風味豊かな甘みを引き出しています。... -
国分寺のカフェでがん患者や家族のつどい 大切な今を生きるために 2月25日(火)〔東京〕
パルシステム連合会 がんと共に暮らす思い伝え合う 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は2月25日(火)10時から11時30分まで、東京都国分寺市で、がん患者と家族、がんへの理解を深めたい人たちが集う茶話会を開... -
生産・流通・消費の協同で創る持続可能な水産業 シンポジウム「水産未来2025」3月3日(月)
パルシステム連合会 未来の水産創る「連携」とは パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は3月3日(月)13時から、海運クラブ(千代田区)で開催されるシンポジウム「水産未来2025~未来を創る連携とヒント~」に、産直提携産地の恩... -
生産・流通・消費の協同で創る持続可能な水産業 シンポジウム「水産未来2025」3月3日(月)
パルシステム連合会 未来の水産創る「連携」とは パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は3月3日(月)13時から、海運クラブ(千代田区)で開催されるシンポジウム「水産未来2025~未来を創る連携とヒント~」に、産直提携産地の恩... -
協同組合だからできる信頼関係 宅配接遇力コンテスト〔東京〕
パルシステム連合会 優勝カップは笑顔届ける新人職員へ パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は2月1日(土)、新宿本部で宅配サービス利用者への接遇力を審査する「パルシステムコンテスト」を開催しました。「パルシステムの顔... -
子ども食堂へ「サフランライス」 10日からはフードドライブスタート〔埼玉〕
パルシステム連合会 地域の子ども食堂を支援 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は1月30日(木)、31日(金)の両日、一般社団法人さいたま市子ども食堂ネットワーク(代表:本間香)へ『レモンサフランライス』4,75... -
ひきこもり経験から生まれたアート展 宮本亞門さんやヒャダインさんが思いを形に 2月19日(水)から
パルシステム連合会 国際協同組合年 「わかりあう」心広げる当事者との「共創」 パルシステム連合会が企画参加するアート展「“HIKIKOMORI”ANYONE?他人事じゃないかも展」(主催:厚生労働省、後援:文部科学省)が2月19日(水)から24日(月)まで、渋谷n_... -
戦後80年の国際協同組合年に考える「核兵器のない世界」 オンライン配信2月14日(金)
パルシステム連合会 世代超え語り合う「Hibakusha Dialogue」 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は2月14日(金)14時から16時まで、東新宿本部で被爆者と次世代を担う人たちが「核兵器のない世界」を語り合うイベントをオンライン... -
福島の水族館から生中継 飼育員が語る海の環境問題 3月1日(土)
パルシステム連合会 地球温暖化・海洋ゴミがもたらす影響 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は2025年3月1日(土)10時30分から12時30分まで、福島県いわき市の水族館「アクアマリンふくしま」で、海の環境問題を考えるイベント... -
福島の水族館から生中継 飼育員が語る海の環境問題 3月1日(土)
パルシステム連合会 地球温暖化・海洋ゴミがもたらす影響 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は2025年3月1日(土)10時30分から12時30分まで、福島県いわき市の水族館「アクアマリンふくしま」で、海の環境問題を考えるイベント... -
原爆投下から80年「核兵器をなくす国際市民フォーラム」 2月8日(土)、9日(日)
パルシステム連合会 日本から世界へ発信 国連研究員やオーストリア外交官など登壇 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)が協賛団体として参加する「一般社団法人核兵器をなくす日本キャンペーン」(本部:豊島区東池袋、田中煕巳... -
若手弁護士が分かりやすく解説 憲法を身近にするイベント 2月11日(火)〔東京〕
パルシステム連合会 好評により第2弾 会場とオンラインで 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は2月11日(火)13時30分から15時30分まで、国民一人ひとりの自由と権利を守る「憲法」を解説するイベントを開催し... -
福島第一原発事故からもうすぐ14年 原発再稼働を考えるフォーラム 2月15日(土)〔千葉〕
パルシステム連合会 ドキュメンタリー上映やトークセッションで 生活協同組合パルシステム千葉(本部:千葉県船橋市本町、理事長:髙橋由美子)は2月15日(土)13時から16時まで、船橋市勤労市民センター(船橋市本町)でフォーラム「福島のいまと環境問題... -
国際協同組合年に知る難民申請者の今 祖国の料理ともに味わう2月8日(土)〔東京〕
パルシステム連合会 明日を生きるため地域で暮らす人たち 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は2月8日(土)12時から14時まで、東新宿本部でスリランカ料理を味わいながら、難民申請者の現状を知るイベントを開... -
他人事にしない「ひきこもり」 高橋みなみさん宮本亞門さんらと語り合うフェス 2月22日(土)
パルシステム連合会 国際協同組合年「わかりあう」広げ「できること」を考える パルシステム連合会が企画参加する「ひきこもりVOICE STATIONフェス」(主催:厚生労働省、後援:文部科学省)が2月22日(土)13時から、渋谷区の渋谷ヒカリエホールで開催さ... -
「エネルギー基本計画」案で政府へ意見 省エネと再エネで脱炭素の加速を
パルシステム連合会 化石燃料と原子力に依存しない社会を求めます 政府が昨年12月「第7次エネルギー基本計画(案)」を策定し、国民からの意見(パブリックコメント)を募集しています。これを受けパルシステム連合会は1月21日(火)、武藤容治経済産業大... -
国際協同組合年に組織超え研修 新卒3年目の38人参加
パルシステム連合会 協同の力発揮し「未来の仕事」考える パルシステム生活協同組合連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は1月18日(土)、グループの10組織と4つの生活協同組合の若手職員がともに、自組織で働く意義や使命などを語り合う研修... -
国際協同組合年に組織超え研修 新卒3年目の38人参加
パルシステム連合会 協同の力発揮し「未来の仕事」考える パルシステム生活協同組合連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は1月18日(土)、グループの10組織と4つの生活協同組合の若手職員がともに、自組織で働く意義や使命などを語り合う研修... -
電気料金にも影響? 消費者協同でエネルギー問題を提起 1月30日(木)
パルシステム連合会 暮らしに直結する「原子力政策」「核燃料サイクル」 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)が呼びかけ団体として参加する「『六ヶ所再処理工場』に反対し放射能汚染を阻止する全国ネットワーク」(阻止ネット)... -
国際協同組合年 共同購入のチカラで消費応援 「最大!還元特価」2月から
パルシステム連合会 食品から生活用品まで、毎週100品以上10%以上OFF パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は2月から2カ月間、物価上昇が続く社会情勢のなか、一部の商品を特別価格で提供する「最大!還元特価」を実施します。国際... -
参加満足度94% 家族で「物流・ITおしごと体験」 2月開催決定
パルシステム連合会 ホンモノの仕分け機で“レア体験” パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は2025年2月1日(土)、11日(火祝)、24日(月祝)の3日間、東京都稲城市の物流・ITの体験施設で「おしごと体験」企画を開催します。小学生... -
協同組合への信頼はいつもここから 宅配接遇力を競うコンテスト 2月1日(土) 〔東京〕
パルシステム連合会 国際協同組合年 協力会社との接遇向上コラボ パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は2月1日(土)10時から13時45分まで、新宿本部で宅配サービス利用者への接遇力を審査する「パルシステムコンテスト」を開... -
温暖化対策へ幅広い意見の反映を 議員会館で緊急集会
パルシステム連合会 「ワタシのミライ」政府意見交換とリレートーク パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)が実行委員団体として参加する「ワタシのミライ」は1月16日(木)、東京都千代田区の衆議院第1議員会館で緊急集会「緊急開... -
国際協同組合年に地域見守る協同の力 配達時の人命救助で県知事感謝状〔神奈川〕
パルシステム連合会 高齢・独居世帯など緊急事態把握の一役に 生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)は1月15日(水)、神奈川県庁(横浜市中区)で、地域見守り活動により県民の命を救った事業者として県から表彰... -
利用者との協同で誕生20年 「餃子にしよう!」利用感謝キャンペーン
パルシステム連合会 国際協同組合年も国産原料活用で産地応援 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は1月13日(月)から、オリジナルの冷凍食品「餃子にしよう!」の販売から20年目を記念し、20%OFFの特別価格で商品を届けるキャン... -
誰も取り残さない被災者支援を知る 原発事故被災者応援金報告会
パルシステム連合会 組合員募金を活用した3団体が報告 パルシステム連合会は1月9日(木)、オンラインで「東京電力福島第一原子力発電所事故被災者応援金」の2023年度助成団体活動報告会を開催しました。助成したうち3団体が、避難者の心のケアや居場所づ... -
公式インスタフォロワー1万人突破 記念キャンペーン 1月13日(月)から
パルシステム連合会 抽選で「焼きおにぎりバーガー」プレゼント パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は1月13日(月)から27日(月)まで、公式Instagramフォロワーの1万人到達を記念するキャンペーンを実施します。参加者の中から抽... -
マリン・エコラベル認証の真ほっけ開き 漁獲制限などで資源管理 1月13日(月)注文開始
パルシステム連合会 日本最北端船泊漁協の資源管理型漁業を発信 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は1月13日(月)から、商品包材にマリン・エコラベル認証マークを表示したオリジナル商品「礼文島船泊の産直・旬の真ほっけ開き... -
選ぶ電気で未来が変わる? オンライントークセッション 1月24日(金)
パルシステム連合会 脱炭素社会へパワーシフト パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は2025年1月24日(金)10時30分から11時45分まで、オンラインで持続可能なエネルギー社会を考えるトークセッション「未来をつくる でんきの選び... -
協同の力で守り育てる「海の森」 水産庁シンポジウムで紹介1月25日(土)
パルシステム連合会 国際協同組合年 藻場再生で実践する海の協同 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は1月25日(土)10時から、江東区の日本科学未来館で開催される令和6年度水産多面的機能発揮対策シンポジウム「海の森の今」... -
国際協同組合年 「協同」から生まれたお菓子プレゼント SNSキャンペーン 1月6日(月)から〔東京〕
パルシステム連合会 提携産地はじめ国産品を応援 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は1月6日(月)から、公式SNSキャンペーン「#新春パル」を開始します。参加者の中から抽選で30人に、人気の商品のお菓子をプ... -
寒波逃れて宅配一択 冬の買い物応援キャンペーン1月6日(月)から
パルシステム連合会 金・銀ガチャで商品ゲットも? Web加入で手数料最大20週無料 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は1月6日(月)から、オンラインの新規加入限定で配達手数料が最大20週間無料になる4大加入特典キャンペーン... -
「タオルを贈る運動」通算39回目 酪農家の生乳生産に活用
パルシステム連合会 家庭の未利用資源活用から始まり延べ270万枚 パルシステム連合会は2025年1月24日(金)まで、利用者に酪農生産者への応援メッセージと生乳生産時の必需品であるタオルの寄贈を呼びかけます。宅配時の物流網を活用し回収する未使用タオ... -
年頭のごあいさつ
パルシステム連合会 国際協同組合年の期待にこたえます あけましておめでとうございます。 みなさまにとって2025年が実り多き年となりますよう、心より祈念申し上げます。 国連が2度目の「国際協同組合年」と定めた2025年が到来しました。同一名称の国際年... -
「パルシステムの給食」興味ある? 生協の保育園で食育・木育・遊育体験 1月17日(金)〔東京〕
パルシステム連合会 新年度に向け保活応援 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は1月17日(金)10時から12時まで、直営の東京都認証保育所「ぱる★キッズ足立」(足立区中央本町)で入園体験会を開催します。宅配... -
生協×教育現場コラボ 伊勢崎市の中学校でSDGs特別授業 1月9日(木)、16日(木)〔群馬〕
パルシステム連合会 カードゲームで2030年の世界を考える 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)は1月9日(木)と16日(木)、伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校で「SDGs特別授業」を開催します。カードゲームを通して2... -
国際協同組合年目前 生協コラボInstagramキャンペーン 12月20日(金)から〔神奈川〕
パルシステム連合会 パルシステム神奈川×コープおきなわ ご当地「ごはんのおとも」プレゼント 生活協同組合パルシステム神奈川(本部:横浜市港北区新横浜、理事長:藤田順子)と生活協同組合コープおきなわ(本部:浦添市西原、古堅忠司理事長)は12月20日... -
昨年に続き2回目 特別支援学校が新鮮野菜や手作り工芸品の販売会〔パルライン〕
パルシステム連合会 生徒11人が熊谷の物流センター職員と交流 パルシステムグループの物流を担う株式会社パルライン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:太田賜嗣夫)は12月12日(木)、パルシステム熊谷センター(熊谷市樋春)で深谷はばたき特別支援学... -
消費者目線で栽培から出荷を確認 微生物農法実践産地「沃土会」〔埼玉〕
パルシステム連合会 「食べる人」から「監査人」に 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は12月12日(木)、有限会社沃土会(深谷市岡、矢内克志代表)で消費者が生産者とともに青果の栽培履歴を監査する「公開確認会... -
消費者目線で栽培から出荷を確認 微生物農法実践産地「沃土会」〔埼玉〕
パルシステム連合会 「食べる人」から「監査人」に 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は12月12日(木)、有限会社沃土会(深谷市岡、矢内克志代表)で消費者が生産者とともに青果の栽培履歴を監査する「公開確認会... -
オリーブ原産地パレスチナを知る 占領下の産地に起きていること
パルシステム連合会 役職員68人が参加し学習会 パルシステム連合会(本部:東京都新宿区大久保、理事長:大信政一)は12月12日(木)、学習会「パレスチナ問題の歴史的経緯・現状とオリーブ生産者の今」を開催しました。パレスチナのヨルダン西岸地区は、... -
参加は無料 ミニカープレゼントあるかも? 「物流・ITおしごと体験」冬休みスペシャル
パルシステム連合会 ホンモノの仕分け機で“レア体験” パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は2024年12月と2025年1月の3日6回の日程で、東京都稲城市の物流・ITの体験施設で「おしごと体験」企画を開催します。小学生とその保護者を対... -
「豆」が育む豊かな食文化 南米の豆料理も登場 情報誌「のんびる」 1・2月号
パルシステム連合会 12月16日(月)注文受付スタート パルシステム連合会は12月16日(月)から、地域と暮らしの課題解決をテーマに発行する情報誌「のんびる」1・2月号の注文受付を開始します。「豆でまぁるく」と題し、私たちの暮らしに深く根付いている... -
「知りたい」けど「知らない」浮き彫り エネルギー基本計画4千人調査
パルシステム連合会 意識する省エネは「交通」「衣服」「家電」 パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)はこのたび、オンラインアンケート調査「あなたはどこまで関心がありますか?未来のエネルギー」の結果をまとめました。政府が策... -
ノーベル平和賞記念し被爆体験聞くイベント 日本被団協加盟「しらさぎ会」招き〔埼玉〕
パルシステム連合会 被爆体験者の声から平和に思いはせる 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)の平和・国際委員会は12月4日(水)、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)がノーベル平和賞を授賞したことを記念し... -
「ぶり漬け丼」「さわら切身」などで能登を支援 石川県で魚津漁協と産直会議
パルシステム連合会 JFいしかわ、JF全漁連、石川中央魚市も参加 パルシステム連合会(本部:東京都新宿区大久保、大信政一理事長)はこのたび、能登半島で発生した地震と豪雨の復興支援を目的に、金沢市北安江のJFいしかわ(石川県漁業協同組合、笹原丈光... -
江戸から学ぶSDGs “ごみ溜め“は資源の宝箱 12月22日(日)〔東京〕
パルシステム連合会 日々あたりまえの循環社会 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は12月22日(日)13時から16時まで、深川江戸資料館(江東区白河)で江戸時代の暮らしを知るイベントを開催します。大量廃棄が... -
大宮で「子育てフェス」 乳幼児から楽しめる知育・木育・食育体験 12月15日(日)〔埼玉〕
パルシステム連合会 オリジナル離乳食など試食も 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は12月15日(日)10時30分から14時まで、大宮ソニックシティ(さいたま市大宮区)で「パルの子育てフェス」を開催します。利用者... -
大気にもマイクロプラスチック? オンライン配信 12月21日(土)〔東京〕
パルシステム連合会 日々の暮らしからあふれ出るプラごみ 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は12月21日(土)10時から12時まで、大気中に広がるマイクロプラスチックの現状を知るイベントをオンラインで配信し... -
23年間で延べ4千万円 「平和募金」贈呈式 12月13日(金) 〔埼玉〕
パルシステム連合会 平和な毎日を“当たり前”に 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は12月13日(金)10時から12時まで、活動施設「ぱる★てらす」(さいたま市浦和区)で2024年度の「平和募金」贈呈式を開催します。4...