ビジネスコンテスト– tag –
-
『Awaji Well-beingビジネスコンテスト2024』最優秀賞・優秀賞決定
SUNDRED 株式会社 “Well-being”をテーマに新たなアイデアの創出・事業化を目指す 100個の新産業の共創を目指す「新産業のエコシステムビルダー」SUNDRED株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:留目 真伸、以下:SUNDRED)は、共創パートナーとして... -
文教大学経営学部 田中克昌ゼミナールがトリドールHD、TOPPANとともに丸亀製麺でユニバーサルコミュニケーション「MONICOM」の実証実験を実施
文教大学学園 12月6日(金)、経営学部 田中克昌ゼミナールの学生チームが「丸亀製麺 上野中央通り店」において、同ゼミナールが提案したユニバーサルコミュニケーション「MONICOM」の実証実験を、トリドールホールディングス(以下、トリドールHD)、TOPP... -
【DEEP VALLEY Agritech Award 2024】ファイナリスト6社による最終審査を開催し、12月18日(水)に結果公表
深谷市産業ブランド推進室 ~特設サイト内にて、ファイナリストが掲げる“農業課題解決への想い”も公開中~ 埼玉県深谷市(市長:小島 進)は、農業の課題解決につながるビジネスコンテスト「DEEP VALLEY Agritech(※) Award 2024」を開催しています。こ... -
Aoba-BBTのグループ企業、ABS「背中をポンと押すファンド(SPOF)」2024年度募集開始のお知らせ
Aoba-BBT アルムナイ起業家を対象に、最高200万円の出資で事業創出を支援 株式会社Aoba-BBT(所在地:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下Aoba-BBT)は、「世界で活躍するリーダーの育成」をミッションに掲げ、幼児から経営層までを対象に幅広い教育... -
世界大会はシンガポールのジャパン ビジネスモデル・コンペティション 京都ラウンド 2025を開催します
NPO法人321プロジェクト 2025年2月15日(土)、オンラインにおいて「ジャパン ビジネスモデル・コンペティション 京都ラウンド 2025」を開催します。京都ラウンドでは、京都で空き家を使ったシェアハウスを運営しているNUCBビジネススクールの起業ゼミがで... -
【武蔵野大学】アントレプレナーシップ学部がグローバルアントレプレナーの祭典「EMC GLOBAL SUMMIT」を2025年2月1日に開催!
学校法人武蔵野大学 世界をより良いものにするためにグローバルアントレプレナーが集い・高め合い・共創する場 武蔵野大学アントレプレナーシップ学部(東京都西東京市)は、日本をはじめ、各国のアントレプレナーたちが、互いの夢を語り合い、混じり合い... -
東京都ベンチャー技術大賞 表彰式開催 革新的で将来性のある製品・技術、サービスを開発した企業14社が受賞
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が東京都から受託し運営する、東京都ベンチャー技術大賞の表彰式が11月21日、東京ビッグサイトで開催された「産業交流展2024」にて行われました。 本年度... -
トリドール HD、大学と連携した「第4回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」を開催
株式会社トリドールホールディングス ~最優秀賞は文教大学 田中ゼミナール「丸箸 丸亀製麺特性箸」に決定~ 食の感動体験を提供する株式会社トリドールホールディングス(東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:粟田 貴也、以下、トリドール HD)は、11... -
「高専ビジネスコンテスト in 鈴鹿高専 2024 」開催日延期のお知らせ
株式会社うるる 労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、複数のSaaSを展開する株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役社長:星 知也)は、当社が協賛する、鈴鹿高専主催の「高専ビジネスコンテスト in 鈴鹿高専 2024」の開催日程を変更した... -
国際女性デーイベント「第五回 WEHealth2025」にて、NTTデータ ヘルスケア共創ラボ主催「FemCareTech ビジネスコンテスト2025」開催決定。応募企業/個人の募集開始
株式会社ステルラ WEHealthは2025年より女性エンパワーメントイベントとしてパワーアップ!来年3月開催予定。 株式会社ステルラ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:西 史織)は、女性をエンパワーメントする国際女性デーイベント「第五回 WEHealth2025... -
国際女性デーイベント「第五回 WEHealth2025」にて、NTTデータ ヘルスケア共創ラボ主催「FemCareTech ビジネスコンテスト2025」開催決定。応募企業/個人の募集開始
株式会社ステルラ WEHealthは2025年より女性エンパワーメントイベントとしてパワーアップ!来年3月開催予定。 株式会社ステルラ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:西 史織)は、女性をエンパワーメントする国際女性デーイベント「第五回 WEHealth2025... -
国際女性デーイベント「第五回 WEHealth2025」にて、NTTデータ ヘルスケア共創ラボ主催「FemCareTech ビジネスコンテスト2025」開催決定。応募企業/個人の募集開始
株式会社ステルラ WEHealthは2025年より女性エンパワーメントイベントとしてパワーアップ!来年3月開催予定。 株式会社ステルラ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:西 史織)は、女性をエンパワーメントする国際女性デーイベント「第五回 WEHealth2025... -
明治大学の学内ビジネスコンテスト「第3回 明治ビジネスチャレンジ」の第1次選考会にてファイナリスト8組を選出しました。
株式会社ツクリエ ファイナリストは、2025年3月14日(金)開催の最終選考会に挑みます。 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が運営協力し、明治大学経営学部が主催する学内ビジネスコンテスト「第3回明治ビ... -
【起業家5名によるビジネスプラン発表会】 起業支援NPO 日本MITベンチャーフォーラム主催
MIT-VFJ 【起業支援NPO 日本MITベンチャーフォーラム主催】第24回ベンチャーメンタリングプログラム 起業家5名によるビジネスプラン発表会 【】 【】 【】 特定非営利活動法人日本 MIT ベンチャーフォーラム(MIT-VFJ)は2024 年 12 月 14 日午後1時から ⻁... -
株式会社AGORA、多摩信用金庫、町田新産業創造センター3社共催事業支援型ビジネスコンテスト「LEVELUPSTAGE2024」が完結応募総数122名からついにグランプリが決定
株式会社キープ・ウィルダイニング さらに最終審査会の様子をYouTubeにてアーカイブ配信を開始〜独自の審査基準「レベルアップ度」導入により創業初期の事業者ビジネスが加速する結果に〜 カフェや居酒屋など、飲食店を経営する株式会社キープ・ウィルダイ... -
船の自動運転技術開発スタートアップ 株式会社エイトノット、Awaji Well-beingビジネスコンテスト2024 カテゴリ「きずな」にて最優秀賞を受賞
株式会社エイトノット 自律航行船による淡路島旅客輸送のDX化提案が高評価 株式会社エイトノット(所在地:大阪府堺市、代表取締役:木村 裕人、以下「当社」)は、2024年11月14日に開催された「Awaji Well-beingビジネスコンテスト2024」の「きずな」カテ... -
第12回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」のファイナリスト10組を決定
株式会社日本政策金融公庫 ~2025年1月12日の最終審査会で熱い想いを込めたプレゼンテーションを披露~ 日本政策金融公庫(略称:日本公庫)が開催する、第12回「創造力、無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリ」の最終審査会に進出するファイナリスト... -
兵庫県・淡路島で『Awaji Well-beingビジネスコンテスト2024』を開催“Well-being”をテーマに新産業創出を目指す最優秀賞・優秀賞決定!
株式会社パソナグループ 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区 、代表取締役グループ代表 南部靖之)は この度 、起業家・スタートアップ 企業による 「 ピッチイベント 」や 有識者による「パネルディスカッション」を行う『Awaji Well‐being ビ... -
ADKワカスタ、ワカモノならではの視点で企業課題を解決するマーケティングアイデアコンテスト、『ワカスタ ビジコン 2024』開催
株式会社ADKホールディングス 日本たばこ産業株式会社様、BeReal.様、株式会社しまむら様の参加が決定 ADKグループは、若者と一緒に若者を研究し若者を動かすためのアイデアを開発する、ADK若者マーケッター集団「ADK若者スタジオ(以下、ワカスタ)」によ... -
ADKワカスタ、ワカモノならではの視点で企業課題を解決するマーケティングアイデアコンテスト、『ワカスタ ビジコン 2024』開催
株式会社ADKホールディングス 日本たばこ産業株式会社様、BeReal.様、株式会社しまむら様の参加が決定 ADKグループは、若者と一緒に若者を研究し若者を動かすためのアイデアを開発する、ADK若者マーケッター集団「ADK若者スタジオ(以下、ワカスタ)」によ... -
せとうち地域を輝かせる、No.1ビジネスアイデアを決める「第3回せとうちビジネスコンテスト」最終選考会開催
一般社団法人スタイリィ ~若き挑戦者たち10チームの熱い戦い~ 【趣 旨】 せとうちビジネスコンテストは、ビジネスアイデアでせとうち地域の課題を発見し解決することで、魅力ある地域にしたいという意識を育むチャレンジの場です。せとうち地域の創業... -
【一般観覧者の募集開始】未来の起業家候補9名がビジネスアイデアを発表。12月22日(日)、かながわ学生ビジネスアイデアコンテストを開催。
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)は神奈川県から運営受託する起業家創出促進事業「かながわアントレプレナーシップチャレンジ #キクスタ ~未来へのKICK START~」(以下、キクスタ)の一... -
佐賀発・食とスキルの交換サービス「ジョブグルメ」が「Karatsu WILL Project 2024」最優秀賞を受賞
株式会社JICU ”地域の生産者”と”地域の食を支援したい人材”をつなぐ、”豊かさのモノサシをゆたかにすることを目指した”ビジネスが高評価 株式会社JICU(ジク)(佐賀県鳥栖市、代表取締役:水田侑宏)がβ版として運営している”地域の生産者”と”地域の食を... -
「BBTスパークピッチ大会 2024@起業の聖地」開催報告
Aoba-BBT 次世代の起業家が集う、革新的ビジネスプランコンテスト 株式会社Aoba-BBT(本社:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下「Aoba-BBT」)は、「世界で活躍するリーダーの育成」をミッションに掲げ、幼児教育から経営層までを対象とした幅広い... -
ふるさと納税forGood、毛呂山町の地域課題解決に資する3プロジェクトの寄付受付開始
株式会社ボーダレス・ジャパン ークラウドファンディング型ふるさと納税「ふるさと納税forGood」を活用し、毛呂山町のビジネスコンテストで採択された事業の資金調達をサポートー 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田口... -
ふるさと納税forGood、毛呂山町の地域課題解決に資する3プロジェクトの寄付受付開始
株式会社ボーダレス・ジャパン ークラウドファンディング型ふるさと納税「ふるさと納税forGood」を活用し、毛呂山町のビジネスコンテストで採択された事業の資金調達をサポートー 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:田口... -
うるる、“労働力不足を解決するビジネスの創造”をテーマとした「高専ビジネスコンテスト in 鈴鹿高専 2024 -夢を紡ぎ新しい未来へ-」へ協賛
株式会社うるる ビジネスコンテストを通じて、若い世代と共に労働力不足問題に向き合う https://community-kosen.prossell.online/events/suzuka2024/detail 労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、複数のSaaSを展開する株式会社うるる(東京... -
プロッセル、鈴鹿高専と「高専ビジネスコンテスト in 鈴鹿高専 2024」を開催!高専発のスタートアップ創出や起業家教育に寄与
株式会社プロッセル 高専生を対象にしたキャリアパートナー事業を展開する株式会社プロッセル(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:横山和輝、以下「プロッセル」)は、独立行政法人国立高等専門学校機構 鈴鹿工業高等専門学校(三重県鈴鹿市、校長:藤本... -
「FUKUOKA学生ビジコン2024」で特別賞受賞!麻生情報ビジネス専門学校 福岡校の学生がビジネスプランを発表
学校法人麻生塾 福岡/総合専門学校/麻生専門学校グループ 2024年10月26日(土)、飯塚市で開催された「FUKUOKA学生ビジコン2024」において、麻生情報ビジネス専門学校 福岡校の情報工学科高度ITシステム専攻の2年生4名が、ブロックチェーン部門で「ブロ... -
応募締切まであと1週間!いちミラビジコン2024を開催 ~いちはら未来創造プログラム ビジネスコンテスト2024~
市原市 市原市を基盤にして、また、市原市の地域資源を活かして地域課題を解決し地域を活性化したい、という思いを持つ方のチャレンジを後押しするため、いちはら未来創造プログラム「ビジネスコンテスト2024」を開催します。コンテスト入賞者には、賞金や... -
文教大学 経営学部 田中克昌ゼミナールの学生チームが「第4回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」で最優秀賞(優勝)を獲得し、3連覇を達成
文教大学学園 経営学部 田中克昌ゼミナールの学生チームが、11月7日(木)に開催された「第4回トリドール持続可能ビジネスコンテスト」に出場し、最優秀賞(優勝)を獲得しました。第2回大会(2022年度)、第3回大会(2023年度)に続き、同ゼミナールから... -
慶應義塾大学名誉教授・田中茂範氏による「夢キャリアライブ」実施報告
学校法人郁文館夢学園 ~生徒たちに研究者への道を示す~ 学校法人郁文館夢学園が運営する広域通信制高校「ID学園高等学校(以下ID学園)(東京本部:東京都千代田区 校長:古澤勝志)」では、2024年10月に、慶應義塾大学名誉教授の田中茂範氏をお招き... -
歴代ファイナリストの起業達成率95%以上の女性向けビジネスコンテスト!全国からエントリー募集中☆エントリーは11月23日まで!【第14回ウーマンズビジネスグランプリ2025in品川エントリー受付中】
品川区立武蔵小山創業支援センター 品川区があなたの夢の応援団に!東京・品川区であなたの夢をPRしてみませんか?全国からエントリー可能。過去のファイナリストは地方在住や海外在住の方も・・・ 第14回ウーマンズビジネスグランプリ2025in品川 エ... -
小学生9人が新サービスを考案し、起業家にプレゼンする「ビジネスコンテスト」を11/23開催決定。
トゥモローゲート株式会社 社長×小学生「子ども起業家育成プログラム」の最終回。テーマは小学生が考える「未来の学校に必要なモノ・サービス」。“幼い起業家の卵” の誕生をご期待ください。 子ども起業家育成プログラムの実際の様子 トゥモローゲート株式... -
【来場者募集】社会課題解決の最先端が集結! 第27回CSOフォーラム2024 最終選考会開催
特定非営利活動法人大阪NPOセンター 自ら社会課題を見出し、解決に取り組んでいる個人や組織、企業の事業活動を評価し、表彰する「CSOフォーラム2024」最終選考会を開催します。 認定特定非営利活動法人大阪NPOセンター(本社:大阪市中央区、代表理事:金... -
アミューズメント業界の発展と若手人材育成に貢献!「第1回アミューズメント業界ビジネスコンテスト」応援サポーターのSUSURU TV.さん・イベント協賛社のタツミコーポレーションがコメントを発表
一般社団法人全日本学生遊技連盟 ~11月30日(土)までエントリーを受付中~ 一般社団法人「全日本学生遊技連盟(略称:学遊連)」が主催する「第1回アミューズメント業界ビジネスコンテスト」の、応援サポーターを務めるラーメンYouTuber「SUSURU TV.」さ... -
株式会社AGORA、多摩信用金庫、町田新産業創造センター3社共催事業支援型ビジネスコンテスト「LEVELUPSTAGE2024」がいよいよクライマックス!応募総数122名よりファイナリスト14名が選出
株式会社キープ・ウィルダイニング 最終審査会を2024年11月14日(木)・21日(木)の二日間で開催決定。産業・地方創生・AI・医療・教育・食育など多種多様なジャンルのビジネスプランが最終選考に向け更なるレベルアップを目指す カフェや居酒屋など、飲食店... -
都産技研主催「Tokyo ものづくり Movement」募集開始。採択者には上限1,000万円の開発資金を支援
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹)は、地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(以下、都産技研)から受託運営する「Tokyo ものづくり Movement」において、2024年度の参加者募集を開始したことをお... -
トグルホールディングスのオープンイノベーション拠点「UT-LAB」と「レアゾン・ホールディングス」が生成AI時代の革新的ビジネスコンテスト『フューチャーラボ』を共同開催
トグルホールディングス株式会社 ~優勝チームには最大1000万円の出資機会、次世代の起業家を発掘・育成~ 不動産テック領域で急成長を遂げるトグルホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:伊藤嘉盛)が運営するオープンイノベーシ... -
産業交流展2024出展企業が決定!東京都ベンチャー技術大賞表彰式も開催
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が東京都から運営受託する「東京都ベンチャー技術大賞」において、受賞企業が産業交流展に出展することが決定したことをお知らせします。 【・産業交流... -
産業交流展2024出展企業が決定!東京都ベンチャー技術大賞表彰式も開催
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が東京都から運営受託する「東京都ベンチャー技術大賞」において、受賞企業が産業交流展に出展することが決定したことをお知らせします。 【・産業交流... -
スタートアップオーディション in YOKOSUKA 入賞者決定!
横須賀市 株式会社アングラーズが奨励金100万円を獲得! 左:横須賀市産業振興財団理事長 小池克彦 右:株式会社アングラーズ 代表取締役 若槻 嘉亮さん 横須賀で独創的な新事業を実施する方を対象としたビジネスコンテスト「スタートアップオーディシ... -
村田製作所とともにアイデアをカタチにする共創プロジェクト「KUMIHIMO Tech Camp with Murata 2024」エントリー受付開始
株式会社村田製作所 ~村田製作所製品にとらわれない自由なアイデアの応募が可能に~ 株式会社村田製作所(本社:京都府長岡京市、代表取締役社長:中島 規巨、以下、「村田製作所」)はこのたび、ReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田... -
「2025年大阪・関西万博」で未来を創るアイデアを発信『いのち、ありがとうEXPO ~SDGsアイデアコンテスト~』 10月18日 募集開始
株式会社パソナグループ 表彰アイデアをパソナグループパビリオン「PASONA NATUREVERSE」にて展示 株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にパビリオン「PASONA NAT... -
「BBTスパークピッチ大会 2024@起業の聖地」開催のご案内
Aoba-BBT 次世代の起業家が集う、革新的ビジネスプランコンテスト ●イベント概要本イベントは、BBT大学・大学院に在籍する学生および卒業生が、自らのビジネスプランを発表し、専門家からの評価や支援を受ける場を提供することを目的としています。特に、... -
第12回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」の応募総数が過去最多に
株式会社日本政策金融公庫 ~参加校数536校・プラン数5,151件、来年1月にグランプリを決定~ 日本政策金融公庫(略称:日本公庫)が主催する第12回「創造力、無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリ」にかかるビジネスプランの応募総数は、参加校数536... -
デル・テクノロジーズ、日本のスタートアップと女性起業家の支援を目的に、「DELL STARTUP CHALLENGE」を開催
デル・テクノロジーズ株式会社 日本のスタートアップを支援するために2023年4月に開始した「デル起業家支援プログラム」と2009年より立ち上げた女性起業家ネットワーク(DWEN)を融合したピッチコンテストで日本のスタートアップビジネスの成長をサポート ... -
DAO型インカレゼミナール『PLANKTONS』2024年度ゼミ生 募集開始
BUZZPORT 空飛ぶクルマ産業の未来人材を輩出する PLANKTONS 「HYOGO空飛ぶクルマ研究室(以下、HAAM)」(構成団体:兼松株式会社、中央復建コンサルタンツ株式会社、株式会社パソナグループ、株式会社BUZZPORT、兵庫県・所在地:兵庫県神戸市 株式会社BUZ... -
賞金総額1,000万円!豊橋の農業課題を解決するアイデアを募集するアグリテックコンテストを開催【10/20締切】
豊橋市 全国の農業系スタートアップから解決策を募集します! R5年度受賞企業 豊橋市は全国でもトップクラスの農業地帯。しかし一方で、人手不足や人材の高齢化、近年のコスト増や夏の気温上昇など、生産・加工・流通のさまざまな面で問題を抱えています。... -
脱炭素をテーマに社会実装へ本気で取り組む共創型ビジネスコンテスト 第5回「デカボチャレンジ2024 Summer」を開催!
Earth hacks株式会社 アサヒビール株式会社、味の素AGF株式会社、京都府、西部ガスホールディングス株式会社など日本を代表する10の企業と自治体がともに取り組む5日間のチャレンジ 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生...