ピティナ– tag –
-
角野隼斗「アップライトピアノ・プロジェクト」全国17か所で実施、第Ⅱ期募集を開始
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 誰かのための演奏でなく、自分の心と向き合う演奏体験を。ピアニスト・角野隼斗の"相棒"ともいえるアップライトピアノが生み出す、音楽と人とのつながり。2025年5月1日より第Ⅱ期企画の全国公募を開始 ピア... -
【新感覚のピアノ教本】演奏を楽しむ力を育む『TWINKLE ~耳を澄ます 身体をゆるめる~』(著:角野 美智子) 刊行!
株式会社 東音企画 のべ100名以上のコンクール受賞者を育て、ピアニスト角野隼斗さん・未来さんの母である角野美智子先生による、心から演奏を楽しむためのメソッド 表紙イメージ(帯付き) 2025年春、株式会社東音企画(本社:東京都豊島区、代表取締役:... -
ピティナがApple Musicに公式キュレーターページを開設
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(所在地:東京都豊島区、専務理事:福田成康、以下 ピティナ)は、音楽配信サービス「Apple Music」に、公式のキュレーターページを開設しました。 1977年より続く日... -
【幼児~大人まで】ブルグミュラーコンクール2025は4月1日に課題曲を公開! 4年以内に参加者3万人と海外進出を目指します(April Dream)
株式会社 東音企画 2024年度は17,000名以上の方が参加。2025年度は「2人でブルグ部門(連弾)」を新設、全国180以上の地区で開催! 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは株式会社東音企画とブル... -
ショパンランドコンクールは万博ポーランドパビリオンでの入賞者記念コンサートを開催、ポーランドと日本を繋ぐ音楽の架け橋に (April Dream)
株式会社 東音企画 2025年5月5日(月・祝)、ポーランドパビリオンで2024年度受賞者の中から5名がコンサートに出演予定! 駐日ポーランド共和国大使館にて開催された、2024年度受賞者レセプション&コンサートでの記念写真 当社は、4月1日を夢を発信する日に... -
地元のパートナーと協力して、全国すべての小学校に学校クラスコンサートを届けたい!
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)は、全国各地の企業・団体と協力・連携し、パートナーを募り全国すべての小学校での「学校クラスコンサート」の開催を目指します。 当社は、4月1日を夢を... -
日本最大規模の“総合学習型ピアノコンクール”「ピティナ・ピアノコンペティション」3月1日に課題曲を公開
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 全国47都道府県、200か所以上で行われる地区予選は4月1日より申し込みスタート 1977年より続く日本最大規模のピアノコンクールで、2024年に浜松国際ピアノコンクールで日本人初優勝を果たした鈴木愛美や、... -
ピティナ特級 8/21特級ファイナル同日に「寄付者の集い」初開催が決定!
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)は、特級クラウドファンディングにご支援いただいた皆様への感謝の意を表し、8月21日の特級ファイナル前に「寄付者の集い」を初めて開催する。 ピティナ... -
ピティナ特級 セミファイナリスト決定!オンライン聴衆賞開催のお知らせ
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会が主催するピティナ・ピアノコンペティション「特級」のセミファイナリストが決定。"コンクールの民主化"を目指した、オンラインで投票できる聴衆賞の投票もスタート。... -
ピティナ特級 二次予選進出者26名を発表【国内最大規模のピアノコンクール】
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) クラウドファンディングも同時に始動!ピアノコンクールのその先へー音楽の輪を広げる"特級サポーター"を募集【https://readyfor.jp/projects/ptna_tokkyu_2024】 ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導... -
【誕生10周年】ブルグミュラーコンクール2024は4月1日に課題曲を公開! 今年は部門を改編。今後5年で参加者3万人と海外進出を目指します(April Dream)
株式会社 東音企画 2024年度より「高校~一般部門」を、「高校部門」と「大人部門」に改編。おとなの方にもより参加しやすいコンクールへ【公式ホームページ https://www.burgmuller.org/】 〇2015年に初開催した「何歳からでも挑戦できる」ピアノコンクー... -
【ポーランド×日本】ショパンランドコンクールは、2025年の万博 ポーランドパビリオンでの入賞者記念コンサート開催を目指します(April Dream)
株式会社 東音企画 第1回~第3回(2022年~2024年)に開催したショパンランドコンクール受賞者による夢の共演 〇ポーランド最大の出版社PWM Editionと日本の出版社 株式会社東音企画が2022年から共催するピアノコンクール〇ショパン国際ピアノコンクールの審... -
ピアニストを夢の職業に。ピアノ・リーグの創設を目指します
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 世界最大規模のピアノコンクールである「ピティナ・ピアノコンペティション」は、48年にわたり100万人以上の子どもたちのピアノを通じた成長を見守ってきました。全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)は、... -
日本最大規模のピアノコンクール「ピティナ・ピアノコンペティション」動画予選を新設ー3月1日に課題曲を公開
一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) バロック・クラシック・ロマン・近現代4期の課題曲を学ぶピアノコンクール 1977年より続く日本最大規模のピアノコンクールで、活躍中のピアニスト、角野隼斗や亀井聖矢らも輩出した「ピティナ・ピアノコ... -
「日本のピアノソナタ」をテーマとして話題を呼んだ注目のコンサートが2023年12月23日より配信スタート! 2024年5月にピティナ主催「日本人作品の夕べ」でも再演!
Vacanses Musicales 大手新聞社が第一面で報じて注目を集めた歴史的コンサートが配信スタート!2023年に生誕120周を迎えた諸井三郎、「ダムで消失した徳山村の記憶」をテーマに挑む近藤浩平、二つの邦人ピアノソナタの傑作。 2023年に東京新聞と中日新聞の... -
【第2回ショパンランドコンクール】全7部門で “ポーランドの音楽大使” 誕生 ポーランド文化・国家遺産省の支援で今年も実現
株式会社 東音企画 駐日ポーランド共和国大使館で受賞者レセプション&コンサート開催 最優秀賞受賞者の演奏動画を11/29より公開【https://bit.ly/CL2023winners_performances】 〇ヴォイチェフ・シフィタワ、江崎昌子、木米真理恵、楠原祥子(1日目)、宮...
1