ファンド– tag –
-
【9/13開催】 個人投資家と投資先企業をつなぐイベント「さわかみファンド運用報告会」
さわかみ投信株式会社 ~受益者と企業と共に、投資の本質に立ち返る~ さわかみ投信株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤上 龍)は2025年9月13日(土)、パシフィコ横浜にて、個人投資家と投資先企業をつなぐイベント「さわかみファンド運用報... -
Pacific Bays Capital、次世代エッジAI半導体のリーディングカンパニー EdgeCortix に投資
Pacific Bays Capital有限責任事業組合 資金調達累計150億円:EdgeCortix社のシリーズBラウンドに参加 2025年9月3日(水) - 日本を拠点とするDeep Techファンドである Pacific Bays Capital(本社:東京、パートナー:Maxwell Imai Weiss、Jason Nye博士... -
AIファイナンスのQuants、12号ファンドとなる「HIF KESSAI GIVING FUND12号」を組成
Quants株式会社 AI定性与信審査サービスを開発・提供するQuants株式会社(本社:東京都新宿区、 代表取締役CEO:東小薗光輝、 以下Quants)は、 2025年8月1日にQuants独自の「AI定性与信審査モデル」により選定された売掛債権を投資対象とするファンド「HI... -
サムティ、集合住宅資産の投資プール2件を、計490億円で売却
ヒルハウス 2025年9月2日、日本有数のアコモデーションデベロッパーおよびホテル運営会社であるサムティホールディングス株式会社(以下、「サムティ」)は、当社が開発・保有する集合住宅資産の投資プール2件を、計490億円(約3.3億米ドル)で売却したこ... -
「社会課題×AI」で未来をつくる ― アイデア共創プラットフォーム「Voice」リリース
ソーシャル・エックス 自治体発のリアルな課題をもとに、独自プロセスで最適化されたビジネスアイデアを、毎月最大2,500件提供 株式会社ソーシャル・エックス(本社:東京都渋谷区、以下、当社)は、「社会課題×AI」のアイデア共創プラットフォーム「Voi... -
〈 安心こそ、最大のリターン 〉『らくたま』、投資家保護を制度化する新たな方針「投資家プロテクトルール」を発表
株式会社フロンティアグループ 株式会社フロンティアグループ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:金子嘉德)は、不動産クラウドファンディング『らくたま』における投資家資産の保全を最優先課題とし、当社の堅固な財務基盤と独自のファンド設計を融合... -
ちゅうぎんインパクトファンドによるKGモーターズ株式会社に対する追加出資について
株式会社中国銀行 ちゅうぎんキャピタルパートナーズ(岡山市北区 代表取締役 岡田 浩幸)は、社会課題や環境問題の解決に貢献する企業を出資対象とする「ちゅうぎんインパクトファンド」にて、KGモーターズ株式会社(広島県東広島市 代表取締役 楠 一成... -
独立系VCの01Booster Capital、スピンオフ支援プログラム「SPINX KYOTO(京都開催)」の募集開始
01Booster Capital 京都府・京都市を始め京都の金融機関、事業会社のサポートを受け、SPINX KYOTO第3期を開催。01Booster Capitalはスピンオフを通じた次世代の産業創造に継続的に取り組みます。 独立系ベンチャーキャピタルである株式会社ゼロワンブース... -
Fenbushi Japan合同会社、国内暗号資産投資に特化した「Fenbushi Japan Fund 1号」の運用開始を発表
Fenbushi Japan合同会社 長期的な価値創造と持続的な成長を見据えた暗号資産投資戦略 Fenbushi Japan合同会社(所在地:東京都千代田区、代表社員:段 璽、以下「Fenbushi Japan」)は、国内暗号資産取引所に上場している暗号資産への投資に特化した私募フ... -
地域特化型ファンドによるシントワールド株式会社の株式譲受について
九州旅客鉄道株式会社 八代本社(外観) このたび、合同会社JR九州企業投資※とジェイ・ウィル・グループが運営するファンドが共同で出資する合同会社を設立し、熊本県八代市でホテルアメニティの製造販売を主業とするシントワールド株式会社の全株式を譲... -
フージャースキャピタルマネジメント、私募リート向け物件として、新たに共同住宅3物件の優先交渉権を取得。今後も更なる資産規模拡大に向けた取り組みを推進し、投資価値の向上を目指す。
株式会社フージャースホールディングス フージャースプライベートリート投資法人の資産の運用を受託している株式会社フージャースキャピタルマネジメント(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:藤井幸雄、以下「当社」)は、この度、新たに私募リート向... -
暮らしの当たり前を変える。「unito」5周年を記念して、創業ドキュメンタリー公開
Unito Inc. コーポレートビジョン「暮らしの最適化の追求」の実現に向けて、事業拡大を目指す 株式会社Unito(本社:東京都目黒区、代表取締役:近藤佑太朗、読み:ユニット、以下当社)は、2025年2月20日をもってサービス開始5周年を迎えました。そこで当... -
「Medical Development Support 2号投資事業有限責任組合」、株式会社ACIリサーチへの投資を完了
株式会社RMDパートナーズ東京 OIST発スタートアップ・ACIリサーチへ出資、ノンターゲット分析技術の事業成長を支援 株式会社RMDパートナーズ東京(本社:東京都文京区、代表取締役:弟子丸佳久)は、無限責任組合員として運営する「Medical Development Su... -
「Medical Development Support 2号投資事業有限責任組合」、株式会社TCNプライムへの投資を完了
株式会社RMDパートナーズ東京 循環器疾患治療の革新を目指すTCNプライムに資金支援、早期の社会実装を支援 株式会社RMDパートナーズ東京(本社:東京都文京区、代表取締役:弟子丸佳久)は、無限責任組合員として運営する「Medical Development Support2... -
「だいしん創業支援2号ファンド」から第12号の投資実行!
大阪信用金庫 ~都市型農業モデルを確立し、大阪をさつまいもの産地へ~ 大阪信用金庫(理事長 髙井嘉津義)は、2022年2月21日にミライドア株式会社(旧・フューチャーベンチャーキャピタル株式会社)と共に設立した「だいしん創業支援2号ファ... -
「おおさか地域活性化ファンド」から第1号の投資実行!
大阪信用金庫 ~都市型農業モデルを確立し、大阪をさつまいもの産地へ~ 大阪信用金庫(理事長 髙井嘉津義)は、2025年4月1日に株式会社ABAKAM(アバカム)(代表取締役 松本直人)と共同で設立し、2者に大阪府を加えた3者間で当ファンド活用... -
米ペガサス・テック・ベンチャーズが大手ファインケミカル素材メーカーのartience株式会社と戦略的業務提携を発表
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン 米国シリコンバレーを拠点に、世界各国でベンチャー投資を展開し、大手企業のイノベーションを支援しているペガサス・テック・ベンチャーズ(本社:米国カリフォルニア州、創業者兼CEO:アニス・ウッザ... -
沖縄発のベンチャーキャピタル「津梁ファンド」にTAKAGIパートナーズが出資参画
株式会社髙木ビル 日本とアジアの“はしごかけ”/ 観光業に続く新たな基幹産業の創出に伴走 不動産の新しい価値を生む“場所”“まち”づくりにつながる企画・運営を行うTAKAGIグループ(本社:東京都港区西新橋 代表取締役:髙木秀邦 ※「髙」は「はしごだか... -
千葉大学、「スタートアップセミナーCHIBA 2025」を千葉銀行と開催~「ちばグロースアカデミアファンド」設立記念~
国立大学法人千葉大学 国立大学法人千葉大学(学長 横手 幸太郎、以下千葉大学)は株式会社千葉銀行(頭取 米本 努、以下千葉銀行)と共に2025年9月17日(水)に、地域のスタートアップを対象とした「スタートアップセミナーCHIBA 2025」を開催します。... -
「Medical Development Support 2号投資事業有限責任組合」を組成しました
株式会社RMDパートナーズ東京 ー医療機器ベンチャー支援に特化した新ファンドを設立ー 株式会社RMDパートナーズ東京(本社:東京都文京区、代表取締役:弟子丸佳久)は、無限責任組合員として「Medical Development Support 2号投資事業有限責任組合」(... -
Funds、限定ファンドの名称変更と投資家基準の公開に関するお知らせ
Funds 〜Funds Advancedを「プロフェッショナルファンド」に名称変更し、投資いただける方の基準を公開〜 固定利回り投資の資産運用サービス「Funds(ファンズ)」を運営するファンズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:藤田雄一郎、以下 当社... -
スタートアップ株式のセカンダリー取引を支援する「True Value Investments」が始動。スタートアップ株式売却ご相談窓口、設置
TRUE VALUE INVESTMENTS PTE. LTD. セカンダリー取引を支援するために連続起業家・工藤博樹が創業、創業者・投資家の流動化ニーズに対応 2025年6月にシンガポールで設立された True Value Investments PTE, LTD(本社:シンガポール、代表取締役:工藤 博... -
米国株式アクティブ残高10年連続世界No.1ティー・ロウ・プライス*1 日本法人が既存追加型株式投資信託に「毎月決算・予想分配金提示型」ファンドを新規設定
ティー・ロウ・プライス・ジャパン株式会社 「ティー・ロウ・プライス 米国成長株式ファンド(愛称:アメリカン・ロイヤルロード)」および「ティー・ロウ・プライス 米国オールキャップ株式ファンド」のラインアップを拡充「成長投資」と「定期収入」の両... -
日本の次世代ベンチャーキャピタリスト向けプログラム「VC Unlocked: Tokyo 2025」参加者募集開始
JETROスタートアップ課 日本のVCが国際舞台で戦うための特別プログラム。選抜者には米国ベイエリアで第一線で活躍する投資家と直接交流できる機会も提供 ジェトロは、東京都と連携して、米シリコンバレー発の世界的ベンチャーキャピタルファーム500 Global... -
Asu Capital Partners Launches Japan’s First Residency Program “AG1” Empowering Founders to Go Global
Asu Capital Partners 和訳:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000139202.html Asu Capital Partners (Headquartered in Shinjuku, Tokyo; Co-Founders: Hideo Natsume and Lucheng Li; hereinafter “ACP”), a venture capital firm supportin... -
ベトナムS&C Joint Stock Companyとの資本業務提携に関するお知らせ
株式会社マーキュリアホールディングス 株式会社マーキュリアホールディングスのグループ会社である Mercuria (Thailand) Co., Ltd.(以下、「MTC」といいます。)は、ベトナムのM&Aアドバイザリー会社 S&C Joint Stock Company(以下、「S&C」と... -
世界初の核融合による「実用発電」を目指すHelical Fusion、イークラウドと個人投資家向け 個別銘柄ファンドによる投資を予定した基本合意書を締結
株式会社Helical Fusion 経営者の情熱や「挑戦の物語」を重視した厳選銘柄として選出、8月12日より募集開始 世界初のフュージョンエネルギー実用化に向け「Helix Program」のもとヘリカル型核融合炉を開発する株式会社Helical Fusion(本社:東京都中央区... -
核融合スタートアップ「Helical Fusion」に投資予定の個別銘柄ファンド「イークラウドNEXT」第1号、本日8月12日から募集開始
イークラウド株式会社 ~日本生まれの「ヘリカル式」核融合炉で世界初の核融合エネルギーの社会実装を目指す注目企業~ スタートアップと個人投資家を結ぶプラットフォームを運営するイークラウド株式会社は、ミドル・レイターのスタートアップに特化した会... -
日本初のレジデンシープログラム(居住型創業支援プログラム)、「AG1」by Asu Capital Partners始動
Asu Capital Partners “Japan to Global”を目指す起業家を支援するベンチャーキャピタル、Asu Capital Partners(本社:東京都新宿区、代表取締役:夏目英男、李路成、略称:ACP)はこの度、日本初の居住型創業支援プログラム(以下、レジデンシープログラ... -
有望な人工核酸を活用した核酸医薬創薬を目指すルクサナバイオテク株式会社に出資
三菱UFJキャピタル株式会社 三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 小島 拓朗)は、当社が運営するファンド(三菱UFJライフサイエンス4号投資事業有限責任組合)より、人工核酸を活用した核酸創薬を目指すルクサナバイオテク株式... -
株式会社LogProstyle、Inmark Global Pty Ltd. と合弁会社を設立へ
株式会社LogProstyle 株式会社LogProstyle(NYSE American: LGPS、本社:東京都港区、代表取締役 兼 執行役員社長:野澤泰之、以下「当社」)は、2025年7月28日、オーストラリアの Inmark Global Pty Ltd.(以下「Inmark」)との間で、合弁会社 「株式会社... -
不動産ビッグデータの収集・提供サービスを展開するTRUSTART株式会社に追加出資
三菱UFJキャピタル株式会社 三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 小島 拓朗)は、当社が運営するファンド(三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合)より、不動産ビッグデータの収集・提供サービスを展開するTRUSTART株式会... -
ブラックストーン、国内最大手の技術系人材サービス企業であるテクノプロに対する公開買付けの意向を発表し、過去最大規模となる国内投資を実施
ブラックストーン・グループ・ジャパン株式会社 東京– 2025年8月6日 – ブラックストーン(ニューヨーク証券取引所BX、以下「ブラックストーン」)は本日、当社が運営するプライベート・エクイティ・ファンドが、国内最大手の技術系人材サービス企業である... -
ちゅうぎんインフィニティファンド3号によるミニイク株式会社に対する投資実行について
株式会社中国銀行 ちゅうぎんキャピタルパートナーズ(岡山市北区 代表取締役 岡田 浩幸)は、スタートアップ企業を出資対象とする「ちゅうぎんインフィニティファンド3号」にてミニイク株式会社(東京都豊島区 代表取締役CEO菊地 良太、代表取締役CVO黒... -
米ユニコーン企業「Anthropic」に投資予定の個人投資家向けユニコーンファンド、募集開始が決定
HiJoJo Partners AI言語モデル「Claude」で知られる米ユニコーン企業Anthropic(アンソロピック)への投資を目指すファンドの募集を2025年8月6日(水)より募集開始します。 ファンド名 Anthropicファンド 募集期間 2025年8月6日(水)〜2025年8月29日(金... -
JICとAtomico 、日本のスタートアップエコシステム発展に向けた双方向イベント「Local Funds Summit」を開催
JIC 欧州の著名VCとの共催で、ベストプラクティスからの示唆を共有 スタートアップ支援における課題について意見交換を実施 国内スタートアップの海外展開に関するナレッジの共有 株式会社産業革新投資機構(本社:東京都港区、代表取締役社長:横尾敬介... -
イークラウド、ミドル・レイターのスタートアップに特化した個別銘柄ファンド「イークラウドNEXT」開始へ
イークラウド株式会社 ~成長期待の大きい国内スタートアップに投資する会員限定の特別な機会を提供~ スタートアップと個人投資家を結ぶプラットフォームを運営するイークラウド株式会社はこのたび、関東財務局において第二種金融商品取引業と投資運用業を... -
タスキ、初のオフバランス型不動産開発ファンドを組成
タスキホールディングス ~ 事業展開の多角化とバランスシートのスリム化によりROA向上へ ~ 株式会社タスキホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏村 雄、以下、当社)のグループ会社である株式会社タスキ(本社:東京都港区、代表取... -
AGSコンサルティング「適格機関投資家」に登録
AGSグループ 株式会社AGSコンサルティング(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:虷澤篤志、代表取締役社長:廣渡嘉秀。以下、「AGS」)は、「適格機関投資家」の届け出を金融庁へ行い、2025年8月1日付で登録されましたことをお知らせいたします。 AGS... -
無人運営型ホテル投資「TRINITY FUND」(トリニティ ファンド)の第3号が8月1日午前10時より先着順で募集開始 8.0%利回り見込み 最大5万円分プレゼントキャンペーン実施中!
株式会社WALLMATE不動産 『大森西新築共同住宅PJ』ー羽田から約15分 インバウンド需要×旅館業で安定した収益化を実現ー 総合不動産事業を行う株式会社WALLMATE不動産(ウォールメイト不動産、本社:東京都港区赤坂、代表取締役:白川 巴里、以下「当社... -
Tryfunds、第四北越キャピタルパートナーズと共同で、新潟県の地域活性化を支援する地域創生ファンドを立ち上げ
株式会社Tryfunds 株式会社Tryfunds(代表取締役 丹野裕介、以下「Tryfunds」)は、Tryfundsグループでファンド運営・投資助言事業を担う株式会社Tryfunds Investment(代表取締役 丹野裕介)が運営するTryfunds Investment 1号有限責任事業組合を通じて... -
不特法ファンドにおける投資用不動産の売却完了とEXITのお知らせ ~独自のソーシングと精緻な設計による「確実なリターン」の実現
株式会社ミナトマネジメント 株式会社ミナトマネジメントは、2025年2月に組成した不特法ファンドにて投資用不動産を取得・運用し、想定を上回る成果とともに無事EXITを迎えました。 株式会社ミナトマネジメント(本社:東京都港区虎ノ門1‑1‑12、代表取締役... -
グリーベンチャーズ、VCへの投資に特化した2号ファンドを設立
グリーホールディングス株式会社 成長期待が高い、幅広い領域・ステージのスタートアップへのアクセスを通じて、LP様のオープンイノベーションを支援 グリーベンチャーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:相川 真太郎、グリーホールディングス... -
K2 Picturesが運用する映画製作ファンド、株式会社三菱UFJ銀行より資金調達
株式会社K2Pictures 株式会社K2 Pictures(東京都目黒区、代表取締役 紀伊宗之、以下 当社)は、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下 MUFG)の連結子会社である株式会社三菱UFJ銀行(東京都千代田区、取締役頭取執行役員 半沢 淳一、以下 三菱U... -
昆虫由来バイオ燃料を開発・製造する株式会社スーパーワームに出資
三菱UFJキャピタル株式会社 三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 小島 拓朗)は、当社が運営するファンド(三菱UFJキャピタル10号投資事業有限責任組合)より、昆虫由来バイオ燃料を開発・製造する株式会社スーパーワーム(以... -
株式会社産業革新投資機構(JIC)、若手社員による座談会を公開
JIC JICでは産業競争力の強化というミッションに共感する仲間が集まり、共に仕事をしています。 このたび、JICにおける投資を担うファンド投資室に所属し、多様な視点を取り入れ、イノベーションや競争力向上に繋げるためのJICの経営戦略であるDE&... -
ちゅうぎんインフィニティファンド3号設立について
株式会社中国銀行 ちゅうぎんキャピタルパートナーズ(岡山市北区丸の内一丁目15番20号 代表取締役 岡田 浩幸、以下、「CCP」)は、「ちゅうぎんインフィニティファンド3号」(以下、「3号ファンド」)を総額20億円で設立したことを、お知らせい... -
エスイノベーション「地域イノベーションテック新潟1号ファンド」を組成。新潟県における成長事業シーズの新たな創出に取組む
エスイノベーション エスイノベーション株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役:星野 善宣)は、新潟県特化型のプレシード・シード・第二創業を対象とした、県内中核企業との連携に繋げるファンドを設立したことをお知らせします。 ▪️組... -
衛星データを利用した自然由来の炭素クレジットプロダクトのソリューション開発を行う株式会社Archedaに追加出資
三菱UFJキャピタル株式会社 《自然由来のカーボンクレジット創出の課題解決を図る》 三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 小島 拓朗)は、当社が運営するファンド(三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合)より、衛星デー... -
サムティ、ホテル特化型プライベート不動産ファンドを組成
ヒルハウス 成長が続く観光を背景に、ホテル特化型ファンドは、高稼働率の資産をターゲットに 2025年7月28日、日本有数のアコモデーションデベロッパーおよびホテル運営会社であるサムティホールディングス株式会社(以下、「サムティ」)は、当社初のホテ...