フィリピン– tag –
-
読売KODOMO新聞の巻頭特集で、掲載して頂きました。「寄付でハッピー まだ使えるもの海外へ 」
NPO法人グッドライフ YouTube動画も併せてリリースさせて頂きました ■掲載内容について 読売KODOMO新聞 2025年09月11日号 2025年3月に、フィリピンのカオハガン島にランドセルを届けた際の内容を、読売KODOMO新聞 2025年09月11日号の巻頭特集で掲載して頂... -
【フィリピン観光局】フィリピンMICE商談会を開催
フィリピン観光局 国際的に評価されるイベント開催力とホスピタリティを日本市場にアピール フィリピン観光局(Tourism Promotions Board Philippines)は、2025年8月26日(火)に東京、8月29日(金)に大阪で「フィリピンMICE商談会2025」を開催しました... -
U-GAKU、フィリピン・セブ島で「社会課題解決型インターンシップ」を開催/学生7名が12日間で英語力・社会課題解決・異文化理解を一挙に習得
株式会社Crepity 観光と学びを融合した12日間――現地企業と協働して社会課題に挑み、事業プレゼンを経験 株式会社Crepity(本社:東京都、代表取締役:生雲勝之、以下Crepity)が運営する留学プログラム「U-GAKU(ユーガク)」は、2025年8月3日〜14日に、フ... -
【フィリピン6号店がグランドオープン】沖縄から世界へ。『やっぱりステーキ』フィリピン・ケソン市に新たな拠点誕生
株式会社ディーズプランニング ■ 沖縄発ステーキチェーン「やっぱりステーキ」、フィリピン・ケソン市に新店舗誕生 沖縄生まれのステーキチェーン「やっぱりステーキ」は、フィリピン・ケソン市のショッピングモール「Ever Gotesco Mall Commonwealth Cent... -
【世界No.1のラム酒ブランドがついに日本上陸】アジアンラム『Tanduay(タンドゥアイ)』、5種ラインナップ登場。公式Instagramオープン。
株式会社友和貿易 日本ではあまり知られていない?!ラム酒販売売上 世界No.1”フィリピン発のラム酒『Tanduay(タンドゥアイ)』”本格販売開始。 株式会社友和貿易(東京都渋谷区、代表取締役社長:吉田恭子)は、世界で8年連続ラム酒販売量No.1を誇るフィ... -
ドバイ不動産セミナー実施レポート|トップセールス”イチオシ”の2物件もご紹介
株式会社ビヨンドボーダーズ 株式会社BEYOND BORDERS(本社:東京都目黒区、代表取締役:本間 陽介)が運営する海外不動産プラットフォーム「セカイプロパティ」は、ドバイ民間最大手のデベロッパー「DAMAC(ダマック)」と共同で、2025年8月23日(土)にド... -
アジア6か国調査 日本は景況感、環境への配慮の低さが顕著 インドは、生鮮食品もオンラインショップでの購入が日常的
株式会社クロス・マーケティンググループ -アジア6か国における消費実態・生活意識調査(2025年)- 株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:五十嵐 幹、東証プライム3675、以下「クロス・マーケティンググル... -
フィリピンの教育現場をITで支援し、グローバル展開を推進!
株式会社フォーカスシステムズ ~2校とMOUを締結し、STEM教育強化と教育環境を高度化~ 株式会社フォーカスシステムズ(東京都品川区、代表取締役社長:森啓一、以下「当社」)は、フィリピン国内に所在するTop Link Global College, Inc.(ヌエヴァ・エ... -
マルチブック、フィリピンの電子インボイスシステム(EIS)対応機能を2025年11月上旬リリース予定。
株式会社マルチブック CAS・CBA承認実績を持つ「multibook」が、フィリピン税務デジタル化要件に完全対応 株式会社マルチブック(東京都品川区、代表取締役社長:渡部 学、以下「当社」)は、フィリピンにおけるEIS(Electronic Invoicing System)への対応... -
【9/16(火)無料オンライン開催!】宿泊・飲食業界向け 『外国人財採用・活用セミナー』を開催~フィリピン人財について~
株式会社 日本旅行 株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉田圭吾)は、グローバル人財活用推進事業の一環として、2025年9月16日(火)に、外国人財採用に関心のある宿泊・飲食・食品製造・介護業界等を対象に『フィリピン人財採用... -
フィリピン北イロコス州におけるメタン排出量削減プロジェクトへの出資
Daigasグループ ~JCMを適用するクレジット発行を目指して~ 大阪ガス株式会社(代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)は、Green Carbon株式会社(代表取締役:大北 潤、以下「Green Carbon」)が進める、二国間クレジット制度(Joint Creditin... -
佐賀から羽ばたく、フィリピン代表選手
NEO ASIA JAPAN 株式会社 独立リーグ「佐賀アジアドリームズ」所属の2選手がフィリピン代表に選出 佐賀県武雄市・嬉野市を拠点に活動をする独立リーグ球団「佐賀アジアドリームズ」に所属する カアサラン選手(#23)とパウロ選手(#14)が、フィリ... -
海外旅行ペアチケット3組様、特別ご招待【焼肉すだく会員様限定企画】
総合近江牛商社 応募開催期間:2025年9月1日(月)~9月30日(火) 近江牛で世界中を幸せにする「焼肉すだく」のシンガポール・フィリピン・インドネシアでの開店を記念してキャンペーンを開催 焼肉を食べて、海外旅行ペアチケットを当てよう!滋賀県内の焼... -
【アルティウスリンク】グループ会社Inspiro、 GPTW フィリピンより「働きがいのある会社」として初認定
アルティウスリンク アルティウスリンク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:若槻 肇、以下当社)のグループ会社で、北米・アジア太平洋向けBPO・コンタクトセンターサービスを提供するAltius Inspiro, Inc.(本社:フィリピン・マカティ市、... -
9/2は世界ココナッツデー!約20種のココナッツグルメが大集結 フィリピンココナッツフェア
株式会社大丸松坂屋百貨店 2025年8月27日(水)~9月9日(火)大丸東京店 12階レストランフロア・各階喫茶・地階食品ほっぺタウン 【特設ページ】https://www.daimaru.co.jp/tokyo/topics/coconutfair.html 9月2日は世界ココナッツデー。大... -
【フィリピン観光局】東京・大阪で「フィリピンMICE商談会2025」を開催
フィリピン観光局 “人の温かさ”と“南国リゾート”が融合するMICEデスティネーション、フィリピンの魅力を発信 フィリピン観光局(Tourism Promotions Board Philippines)は、2025年8月に東京と大阪の2都市で「フィリピンMICE商談会2025」を開催します。 本... -
動画を公開 | マシンガンズ滝沢さんとランドセルを届けてきました。
NPO法人グッドライフ ごみフェスで集めたランドセルを、現地にお届けして、直接渡してきました。 先日配信させて頂いた「マシンガンズ滝沢さんとランドセルを届けてきました。」の記事の続編です。 インスタグラム ( NPO法人グッドライフ ) Youtube マシン... -
「食」を通じて世界の文化を体験!大学生が主催する料理×国際交流イベントが申込開始!
スタディメーター株式会社 高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」は、「食」を通じて世界の文化を体験する国際交流イベントの申し込みを開始しました。 高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」は、「... -
【セブ島0円留学】公式ホームページが開設されました!
株式会社国際教育支援機構 2026年の渡航枠20名の予約受付を開始します。2025年の渡航枠も残4名募集中です。 株式会社国際教育支援機構(本社:東京都新宿区・フィリピン セブ市、代表取締役:寺本 雄平)が運営する語学学校「Cebu Business English Academ... -
RCBC Leasing & Finance Corporationの株式取得に関する契約締結について
三井住友ファイナンス&リース株式会社 三井住友ファイナンス&リース株式会社(代表取締役社長:今枝 哲郎、以下「SMFL」)は、フィリピン共和国(以下「フィリピン」)の大手財閥Yuchengco Group傘下の商業銀行であるRizal Commercial Banking Corporati... -
セブの農家の子どもたちに教育と希望を。あきらめと貧困の連鎖を断ち切るためのクラウドファンディングを本日8月20日開始
NPO法人DAREDEMO HERO プロジェクト期間は9月30日まで。子どもたちが当たり前に教育を受け、自らの力で未来を切り拓けるようになるための挑戦です。 セブ島で貧困層の子どもたちに教育支援を行うNPO法人DAREDEMO HERO(理事長:内山順子)は、セブの農家の... -
AIリアルタイム危機管理サービス「Spectee Pro」のフィリピン版を正式ローンチ
株式会社Spectee ~Spectee、JICA、比DICTの共同イニシアチブにより、フィリピンにおける防災DXを推進~ 防災テックスタートアップの株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、読み:スペクティ、以下「Spectee」)はこのたび、AIリアル... -
Nurse and Craft代表・深澤裕之が、フィリピン最大級ビジネスカンファレンス「MMBC 2025」にて講演
Nurse and Craft 株式会社 フィリピン・マニラで開催された「Metro Manila Business Conference 2025」で、スマートケア技術による高齢者の自立支援ソリューションを発表 Nurse and Craft株式会社(本社:広島県呉市/代表取締役:深澤裕之)は、2025年8月... -
Magandang hapon(こんにちは)からはじめる。『新版 はじめてのフィリピン語』8月19日(火)発売
有限会社明日香出版社 明日香出版社(東京都文京区)は、8月19日(火)に、 新刊『新版 はじめてのフィリピン語』(欧米・アジア語学センター/並木 香奈美 著)を発売しました。 本書は、はじめてフィリピン語を学ぶ方のための入門書です。 まず「文字... -
【利用者の約94%が満足】ピナイ家事代行サービスが調査結果を発表 ピナイを選んだ決め手は「フィリピン人スタッフだから」が約半数
株式会社ピナイ・インターナショナル ピナイスタッフの「丁寧さ・早さ・人柄のよさ」が高評価のポイント 株式会社ピナイ・インターナショナル(本社:東京都港区 代表取締役:茂木哲也)は、運営するフィリピン人スタッフ専門の家事代行「ピナイ家事代行... -
[フィリピンより日本市場へ参入!!TikTokと直接契約を締結のうえ、「MECHA LIVE JAPAN」として日本で第一次代理店業務を開始!!]
MECHA LIVE JAPAN 合同会社 TikTokライブは視聴者とリアルタイムで繋がる配信機能で、世界的に急成長を遂げています。特にアジアでの利用拡大が顕著で、今後も重要な収益モデルとして期待されています。 2025年7月11日、MECHA LIVE JAPAN(本社:大阪市住... -
ペットホテル&トリミングサロン「ONE LUKE」2025年10月1日、フィリピン・マカティに初出店
日本ペットホテル協会株式会社 ― 創業2年で97店舗のペットホテル&トリミングサロンブランド、本格的に海外進出― 2025年10月1日、日本ペットホテル協会株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:鬼頭克明)が運営するペットホテル&トリミングサロン「... -
SUNNYDAY株式会社(SUNNYDAYINC.)がフィリピン共和国への日本人向け留学及びインターンシップ事業を開始
SUNNYDAY株式会社 SUNNYDAY株式会社(本社:東京都狛江市、代表取締役:小林 祐喜)は、JAPHIL NIHON GAKKO INSTITUTE INCORPORATED(ジャフィール日本学校)にて事業をスタート JAPHIL NIHON GAKKO INSTITUTE INCORPORATED提供... -
マシンガンズ滝沢さんと一緒に、ランドセルをフィリピンの小学校に届けてきました。
NPO法人グッドライフ ごみフェスで集めたランドセルを、現地にお届けして、直接渡してきました。 認定NPO法人グッドライフが運営するセカンドライフは、2025年7月末、フィリピンセブ市の数キロ沖のサンゴ環礁の中に浮かぶ離島「カオハガン島」の小学校の子... -
マシンガンズ滝沢さんと一緒に、ランドセルをフィリピンの小学校に届けてきました。
NPO法人グッドライフ ごみフェスで集めたランドセルを、現地にお届けして、直接渡してきました。 認定NPO法人グッドライフが運営するセカンドライフは、2025年7月末、フィリピンセブ市の数キロ沖のサンゴ環礁の中に浮かぶ離島「カオハガン島」の小学校の子... -
learningBOX、総務省「安全性・信頼性を確保したデジタルインフラの海外展開支援事業」2025年度 地方枠に採択
learningBOX株式会社 フィリピンの教育格差是正と産業発展に貢献 兵庫から世界の学びを支え、日本経済の活性化にも寄与 eラーニングシステムの開発・運営を行うlearningBOX(ラーニングボックス)株式会社(本社:兵庫県たつの市、代表取締役:西村 洋一... -
出光興産、Green Carbonが二国間クレジット制度に基づくカーボンクレジット創出を推進
グリーンカーボン フィリピンで間断灌漑の導入による水田からのメタン排出量削減の検証を開始 Green Carbon株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:大北潤、以下「Green Carbon」)と、出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒... -
出光興産、Green Carbonが二国間クレジット制度に基づくカーボンクレジット創出を推進
出光興産株式会社 フィリピンで間断灌漑の導入による水田からのメタン排出量削減の検証を開始 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井則明、以下「出光興産」)とGreen Carbon株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:大北潤... -
フィリピン「カジノ」に関する求人数の最新調査 2025年7月は700件台に
株式会社MOCHI カジノキャッシャーやアシスタントカジノホストの求人も デジタルマーケティング企業の株式会社MOCHI(以下、当社)は、フィリピンにおけるカジノ関連求人数の最新調査(2025年7月時点)をまとめましたので、結果を発表いたします。 ■2025年7... -
【フィリピン5号店がグランドオープン】沖縄発のステーキがマニラの人気モール「SM City East Ortigas」に進出!海外13店舗目
株式会社ディーズプランニング ■ 沖縄発の“手品質”で肉厚なのにふっくら柔らかステーキ”が、SM City East Ortigasに登場 沖縄発のステーキチェーン「やっぱりステーキ」が、フィリピン・マニラ首都圏のパシッグ市に位置する大型ショッピングモール「SM Cit... -
GATES株式会社、フィリピン不動産特化の大規模商談会『Philippine Real Estate Fair 2025』開催!
GATES株式会社 ~国内最大級、フィリピン不動産の“最前線”を体感できるリアルイベント~ GATES株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:関野雄志)は、フィリピンを代表する有力デベロッパー15社が一堂に集結する、フィリピン不動産に特化した大規... -
フィリピンにダイナミックポジショニング訓練施設を設立
株式会社商船三井 株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)はグループ会社である商船三井マリテックス株式会社(社長:菊地 和彦、本社:東京都港区、以下、「MOLMAT」)(註1)を通じて、フィリピンの海事教育機Maritime Acad... -
フィリピン商船大学「MOL Magsaysay Maritime Academy」が日本の商船高等専門学校5校との国際交流強化のための包括協定を締結
株式会社商船三井 株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)がフィリピンで運営している商船大学「MOL Magsaysay Maritime Academy Inc.」(以下「MMMA」、註)は、2025年7月に日本国内の商船高等専門学校5校(富山高等専門学校... -
文部科学省・JICAとの官民協働でフィリピンでの音楽教育普及を推進
ヤマハ株式会社 文部科学省「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」応援プロジェクトに採択 JICAとの連携覚書を締結 ヤマハ株式会社(以下、当社)が支援する、フィリピン共和国(以下、フィリピン)での初等音楽教育支援事業が、文部科学省による... -
【フィリピン観光省】直行便で楽園へ!『LOVE THE PHILIPPINES』 セブ旅キャンペーン 始動!!キャンペーン開始に先立ち、インフルエンサー10名とセブ島の魅力に触れる招待ツアーを実施!
フィリピン政府観光省 フィリピン観光省(DOT)は、現在推進しているスローガン「LOVE THE PHILIPPINES」の魅力を最大限に発信するため、フィリピン国内の主要な観光拠点でありハブ空港としても重要な位置付けとなるセブの魅力を発信する「直行便で楽園へ!... -
トヨタ・モビリティ基金、フィリピンにてモビリティを活用した医療アクセス向上のための「Healthcare Mobility for All(HEAL)」プログラムを開始
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金 一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(理事長:豊田章男、Toyota Mobility Foundation、以下「TMF」)は、トヨタ・モーター・フィリピン財団(TMPF)とフィリピン総合病院(PGH)と連携し、「Healthcare Mobility for ... -
居酒屋革命「酔っ手羽」、海外第1号店をフィリピン・マカティに出店~外資規制緩和後、日系初の単独現地法人による飲食店~
S.H.N株式会社 2021年に外資規制緩和されたことを受け2025年8月に現地法人を設立、フィリピン・マカティ市に150席の大型居酒屋を日系100%出資として初めて開業 S.H.N株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙橋竜太)は、傘下の株式会社プロジェクト... -
【8月23日開催】DAMACトップセールス来日!ドバイ不動産セミナー開催のお知らせ
株式会社ビヨンドボーダーズ 株式会社BEYOND BORDERS(本社:東京都目黒区、代表取締役:本間 陽介)が運営する海外不動産プラットフォーム「セカイプロパティ」において、ドバイ民間最大手のデベロッパー「DAMAC(ダマック)」を招き、2025年8月23日(土)... -
日本初!在日フィリピン人たちの日常を描くショートドラマ「ハロハロ★ハウス」7月28日(月)より配信開始!
株式会社キョウタス 多文化・多国籍ルーツの人々が集うシェアハウスが舞台 この度、 株式会社キョウタス(本社:京都府、代表取締役:普照大督)は、日本で暮らすフィリピン人ら外国人の日常を描いた縦型ショートドラマ『ハロハロ★ハウス』を 2025 年 7⽉2... -
フィリピンの首都マニラの商業施設『MITSUKOSHI BGC』と日本の”四季”を届けるプロジェクトが開始
COUXU株式会社 定期的に日本の四季をコンセプトとしたPOP-UPイベントを共同開催 COUXU株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:大村晶彦)は、フィリピン・マニラに位置する商業施設『MITSUKOSHI BGC』と連携し、日本の四季折々をコンセプトにしたポッ... -
《茨城県境町》境町・姉妹都市マリキナ市・マリキナ市立大学・ONODERA USER RUNの四者連携のもと、マリキナ市に無料の日本語学校を開校
境町役場 《茨城県境町》境町・姉妹都市マリキナ市・マリキナ市立大学・ONODERA USER RUNの四者連携のもと、マリキナ市に無料の日本語学校を開校 令和7年7月14日(月)、茨城県境町の橋本町長が、姉妹都市であるフィリピン共和国マリキナ市を訪問し、「OUR... -
フィリピン向け縦型ショートドラマ「Onigiri Films」が現地で話題沸騰中!
株式会社M.S.LAB フィリピンで最も有名な日本人Fumiyaとフィリピン地上波連ドラ主演女優 Kate Valdezなど豪華キャストを起用。 ■ フィリピン初上陸!日本とフィリピンのエンタメ融合プロジェクト 株式会社M.S.LABが運営する「Onigiri Films」は、フィリ... -
国際連携で特定技能業界をリードするONODERA USER RUN フィリピン マリキナ市×市立大学PLMAR×茨城県境町との官民連携「四者協力プロジェクト」結実
株式会社ONODERA USER RUN OUR BLOOMING ACADEMYマリキナ開校 オープニングセレモニーにて:左からOUR代表取締役社長 加藤順、在フィリピン日本国大使館 経済公使 横田直文氏、マリキナ市 市長Maan Teodoro氏、境町 町長 橋本正裕氏、PLMar 学長 Frankl... -
初音ミク、初のアジアツアー開催決定! 2025年11月に海外7都市で公演!
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)は『初音ミク』による新たな海外コンサートツアー「HATSUNE MIKU EXPO 2025 ASIA」の開催を決定い... -
フィリピン「カジノ」に関する求人数の最新調査 2025年6月は900件台に
株式会社MOCHI ソーシャルメディアスペシャリストやデジタルマーケティングスペシャリストの求人も デジタルマーケティング企業の株式会社MOCHI(以下、当社)は、フィリピンにおけるカジノ関連求人数の最新調査(2025年6月時点)をまとめましたので、結果...