フィードバック– tag –
-
シーベース「CBASE SUMMIT 25’ JFEエンジニアリング、タキロンシーアイ、ダイハツ工業の実践事例から学ぶ 360度フィードバックの活用最前線:育成・評価・組織風土改革のリアル」開催を決定
株式会社シーベース 2025年9月24日(水)15:00-17:00「360度フィードバック」の活用最前線 「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする」をミッションに掲げるHRサーベイクラウドサービスの株式会社シーベース(本社所在地:東京... -
多機能型LMS「SmartSkill Campus」に「AIフィードバック」機能を追加
株式会社レビックグローバル ~学びの定着促進と、企業の研修業務効率化を両立する新機能~ LMS(学習管理システム)、タレントマネジメントシステム、教育コンテンツを活用し、企業の人財戦略課題を解決するソリューションを提供する株式会社レビックグロ... -
U-ZERO、弥生株式会社に組織風土改革のため コンストラクティブフィードバック、フィードバック研修、フィードバックモニタリングを提供開始
株式会社U-ZERO ~VoE(従業員の声)を取り入れた経営と、率直なフィードバックが根付く組織文化への変革を推進、9月末までに全社員約900名にフィードバック研修を実施~ 働きがいを高め、「Unhappy(不幸せ)な働く人をゼロにする」ことを目指す従業員... -
「職場におけるフィードバック実態調査」の結果を発表
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 「受け取る」「生かす」「提供する」の3側面が成長の鍵に。上司・同僚との関係性、心理的安全性。受け取りと提供の工夫で効果に変化 企業における経営・人事課題の解決および、事業・戦略の推進を支援す... -
【8/21開催 オンラインセミナー】取り扱い注意の研修開発_なぜ行動変容が起きないのか?
株式会社ソフィア 「気づき」から「行動変容」へ導く研修の仕掛けとは 株式会社ソフィア(東京都港区麻布十番、代表取締役:廣田 拓也、以下ソフィア)は取り扱い注意の研修開発『なぜ行動変容が起きないのか?』と題し、無料セミナーを開催します。 ■背景... -
元マッキンゼー日本支社長 平野正雄氏、U-ZEROの特別顧問に就任
株式会社U-ZERO ~8月1日より、経営戦略及び事業成長を強力に推進~ 平野正雄氏 働きがいを高め、Unhappy(不幸せ)な働く人をゼロにするために従業員エンゲージメント改革を支援する株式会社U-ZERO(本社:東京都千代田区、代表取締役:三村真宗、以下「U... -
年間10万人以上が使用する「CBASE 360°」のCBASE、「マンガでわかる360度評価」を発売決定
株式会社シーベース 人事施策「360度評価」の”正しい活用方法”について全編マンガで徹底解説 「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする」をミッションに掲げ、HRサーベイクラウドサービスを運営する株式会社シーベース(本社所... -
U-ZERO、従業員の潜在的な課題をAIがヒアリングする「コンストラクティブフィードバック」を本提供開始
株式会社U-ZERO AI×エンゲージメントソリューション「U-ZERO Engagement Suite」コンポーネント第一弾をリリース 働きがいを高め、Unhappy(不幸せ)な働く人をゼロにするために従業員エンゲージメント改革を支援する株式会社U-ZERO(本社:東京都千代田... -
【8/7開催 オンラインセミナー】【取り扱い注意の1on1】なんでワンオンワンがうまくいかないのか?
株式会社ソフィア 成果を生む研修のポイントと、うまくいかない“落とし穴”を1on1研修の事例から学ぶ 株式会社ソフィア(東京都港区麻布十番、代表取締役:廣田 拓也、以下ソフィア)は「取り扱い注意の1on1 なんでワンオンワンがうまくいかないのか?」と... -
【追加開催】キャリア開発診断を活用した1on1実演セミナー開催@日本橋茅場町<9月10日(水)18:30〜/限定20名>
一般社団法人プロティアン・キャリア協会 当日はユーザー交流会も実施し、参加者同士で実践知や悩みを共有する機会をご用意。8月開催に続く追加開催です 一般社団法人プロティアン・キャリア協会(東京都新宿区、代表理事:田中研之輔・有山徹、以下「当協... -
【追加開催】キャリア開発診断で1on1をアップデート!“使える対話”を体感する実演セミナー<先着20名・9/10(水)@東京・茅場町>
4designs株式会社 8月に続き開催。“診断を活かした対話”のリアルを、1on1の現場で使える形で実践 人的資本経営コンサルティング、キャリア対話型組織開発支援サービスに取り組む4designs株式会社(一般社団法人プロティアン・キャリア協会唯一の認定企業、... -
U-ZERO、マーサージャパンと「エンプロイーサクセスパートナー」として提携、サービス提供を開始
株式会社U-ZERO パーソナリティデータを活用したさらなるエンゲージメント向上と組織開発を支援 株式会社U-ZERO(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役 CEO 兼 CPO:三村 真宗)は、世界最大級の組織・人事コンサルティングファームの日本法人である... -
【先行開催】“対話の質”を変える「キャリア開発診断」活用術を体験!1on1実演セミナー開催<20名限定・8/6(水)@東京・茅場町>
4designs株式会社 「使いっぱなし」にならないために。1on1に活かす“フィードバックの見える化”をリアル体験 人的資本経営コンサルティング、キャリア対話型組織開発支援サービスに取り組む4designs株式会社(一般社団法人プロティアン・キャリア協会唯一... -
U-ZERO、AIを活用した採用代行サービス「AIreach」の事業買収を発表
株式会社U-ZERO データ連携でターゲット精度とスカウト効率を最大化 U-ZEROが質の高い採用代行サービスを実現 株式会社U-ZERO(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役 CEO 兼 CPO:三村 真宗)は、株式会社ビジョンセリング(本社:東京都中央区、代... -
“面談しているのに離職する若手女性”が増えている理由──必要なのは制度より“対話の質”
株式会社給与アップ研究所 形式化する1on1、すれ違う期待。管理職を目指す女性たちの声から見えた“上司の限界”とは 昨今、女性活躍推進の流れを受けて「管理職を目指す女性」への注目が高まっています。企業では1on1面談やキャリア支援制度が導入され、環... -
U-ZERO、デジタルコーチングサービスを提供する独CoachHubと「エンパワーメントパートナー」として提携を締結
株式会社U-ZERO 「サーベイで終わらせない」エンゲージメント改革を推進、デジタルコーチングがリーダー育成を加速 株式会社U-ZERO(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役 CEO 兼 CPO:三村 真宗)は、デジタルコーチングのグローバル企業であるCoach... -
「ディズニー式 人財育成とリーダーシップ」と題して、Happiness Career Lab.代表 ハピネスコンサルタント 櫻井 恵里子氏によるセミナーを2025年8月6日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 【感動を生む組織の共通点】 ディズニー式 人財育成とリーダーシップ ~人がつ... -
代表 前田4冊目の新刊『3分でよくなるデザイン 25年の“気づき”が詰まったブラッシュアップ集』と『鬼フィードバック 新装版 思考プロセスの追体験でデザイン力が育つ』2冊同時発売!
株式会社NASU 「ブラッシュアップ」と「フィードバック」に特化したデザイン書 株式会社NASU(本社:大阪市中央区)の代表取締役・前田高志の新刊2冊が、本日6月20日に発売されます。刊行されるのは、『3分でよくなるデザイン 25年の“気づき”が詰まったブ... -
【MEO】AIを活用してGoogleマップの口コミ最大化&最良化!「口コミ365」サービス開始から2か月で導入店舗800店突破!
イエロ株式会社 〜Googleマップ投稿者から店舗への、直接フィードバックが受けられる新サービスも〜 イエロ株式会社(本社:東京都品川区、代表:稲葉 信)は、2025年4月にサービス開始した「口コミ365」の導入店舗が800店舗を突破したことをお知らせいた... -
【6/19開催 オンラインセミナー】【取り扱い注意の研修開発】なぜ行動変容が起きないのか?
株式会社ソフィア 成果を生む研修のポイントと、うまくいかない“落とし穴”を1on1研修の事例から学ぶ 株式会社ソフィア(東京都港区麻布十番、代表取締役:廣田 拓也、以下ソフィア)は【取り扱い注意の研修開発】「なぜ行動変容が起きないのか?」と題し、... -
AIに代替されない 最強のコミュニケーションスキル 『すごいフィードバック〜心が動き、行動が変わる! 』6/11出版
アドット・コミュニケーション株式会社 フィードバックは「相手への最高のギフト」 アドット・コミュニケーション株式会社(本社:東京都大田区)代表取締役の戸田久実(HP:https://adot-com.co.jp/)は、新刊『すごいフィードバック~心が動き、行動が... -
82.0%の26卒学生が、大学3年生までに適性検査を受検。企業は、約8割が新卒採用で適性検査を活用〜新卒採用活動における適性検査に関する調査を発表〜
株式会社i-plug 学生と企業をつなげる新卒オファー型就活サービス「OfferBox(オファーボックス)」を運営する株式会社i-plug(本社:大阪市淀川区、代表取締役 CEO:中野智哉)は、新卒採用活動における適性検査に関する調査を実施しました。調査の対象は... -
【6/5開催 オンラインセミナー】『取り扱い注意の1on1なぜ、ワンオンワンがうまくいかないのか?現場の実例から学ぶ改善のヒント~』
株式会社ソフィア 話せない部下、話しすぎる上司─関係を変える対話の工夫─ 株式会社ソフィア(東京都港区麻布十番、代表取締役:廣田拓也、以下ソフィア)は『取り扱い注意の1on1なぜ、ワンオンワンがうまくいかないのか?現場の実例から学ぶ改善のヒント... -
「マネジメント層の職場づくり実態調査」第4弾結果発表 自社の成長に「組織内でのフィードバック文化の醸成」が影響すると回答した管理職の割合は6割超え
株式会社シーベース 一方で「フィードバックを送り合う仕組みがない」という課題も浮き彫りに 「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする」をミッションに掲げるHRサーベイクラウドサービスの株式会社シーベース(本社所在地:... -
【インタビュー公開】バスケットボール日本代表キャプテン林咲希選手が体現する「コーチャビリティ」
フォスターリンク株式会社 人材開発を通じて組織の成長を支援するフォスターリンク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:倉島秀夫、以下「フォスターリンク」)は、2025年5月14日に、バスケットボール日本代表キャプテン・林咲希選手のインタ... -
【世界初】「未来思考」の公式記念日『フィードフォワードの日』制定!4月20日に記念セレモニーを開催
一般社団法人フィードフォワード協会 日本記念日協会認定の記念日制定を祝い、開発者・久野和禎らが「未来思考」の重要性を発信 一般社団法人フィードフォワード協会(東京都港区、代表理事:久野和禎)は、2025年4月10日に「フィードフォワードの日」が日... -
U-ZERO、従業員エンゲージメントをテーマにした国内最大級のイベント「U-ZERO DAY 2025」を5月22日開催
株式会社U-ZERO 経営者や人事責任者、先進企業による講演で、世界最低の日本企業の従業員エンゲージメント変革を成功に導く実践的な知見を提供 従業員エンゲージメント改革を支援する株式会社U-ZERO(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長:三村真... -
「マネジメント層の職場づくり実態調査」第3弾結果発表 部下からのフィードバックを約6割の管理職が「前向きに受け止める」と回答
株式会社シーベース フィードバックから行動変容に繋がった割合も5割超 対話の機会創出が職場作りの鍵に 「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする」をミッションに掲げるHRサーベイクラウドサービスの株式会社シーベース(本... -
「フィードフォワードの日」正式制定のお知らせ
一般社団法人フィードフォワード協会 ~未来思考で幸せと成功を掴む、世界初の記念日~ 【概要】 一般社団法人フィードフォワード協会(所在地:東京都港区南青山5-17-2 シドニービル502 代表理事:久野和禎)は、4月10日を「フィードフォワードの日」と... -
「カルティ ロープレ」、カスタマーハラスメント対応研修向けに提供開始
株式会社Sapeet 〜AIアバターによる実践型研修で、カスハラ対応スキルの習得を支援〜 株式会社Sapeet(本社:東京都港区、代表取締役社長:築山 英治、以下「Sapeet」)は、生成AIを活用したロールプレイング研修システム「カルティ ロープレ」をカスタマ... -
「マネジメント層の職場づくり実態調査」第1弾結果発表 部下と目標設定を行っているマネジメントの割合は全体の約6割
株式会社シーベース 目標設定にかける時間は「30分程度」が最多で45% 役職別の違いも明らかに 「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする」をミッションに掲げるHRサーベイクラウドサービスの株式会社シーベース(本社所在地... -
<U-ZERO「従業員エンゲージメント」実態調査>従業員エンゲージメントを左右する3つの要素 「社員の声」 「組織の風通し」 「フィードバック」
株式会社U-ZERO 社員の声が経営に届いている実感があるのはわずか36%、約7割が「組織の壁」を実感、社員の声を経営に届ける仕組みづくりが課題に 従業員エンゲージメント改革を支援する株式会社U-ZERO(代表取締役社長:三村 真宗、所在地:東京都港区、... -
AIで世界最低の日本企業の従業員エンゲージメントを変革するU-ZERO SaaS型AIソリューション提供ならびにコンサルティング事業を開始
株式会社U-ZERO 国内最長7年連続「働きがいのある会社」1位の経営手法とAIを組み合わせた日本初のサービスを2025年5月より開始 「みんなのフィードバック大全」の著者で、株式会社コンカーの前代表として「働きがいのある会社」ランキングで日本最長記録... -
ワンキャリア、新機能「就トレ」を提供開始 / ONE CAREERのデータ×AIで、就活生1人でも面接トレーニング可能に
株式会社ワンキャリア AIによる的確なフィードバックで学生の面接力向上に寄与 “はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト”「ONE CAREER」を展開する株式会社ワンキャリア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 執行役員CEO:宮下 尚之、以下ワンキャリア)は... -
ローデ・シュワルツがQualcomm社とともに、機械学習を活用した5G-Advancedのためのチャネル状態情報フィードバックの検証に成功
ローデ・シュワルツ・ジャパン株式会社 5Gをめぐる発展が続くなか、ネットワークの性能と接続ユーザーの収容能力を最適化するにはチャネル状態情報(channel-state information:CSI)の活用が不可欠です。CSIによって、チャネル状態に応じた効率的なスケ... -
『エンジニアリングが好きな私たちのための エンジニアリングマネジャー入門』が「ITエンジニア本大賞2025」ビジネス書部門ベスト10に選出!!
JMAM 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM〔ジェイマム〕)の書籍『エンジニアリングが好きな私たちのための エンジニアリングマネジャー入門』が、「ITエンジニア本大賞2025」(主催:株式会社... -
個人の成長とパフォーマンス向上を促進するために重要な「コーチャビリティ」とは
フォスターリンク株式会社 スポーツ選手のパフォーマンスコーチをする阿久津トレーナーの事例でコーチャビリティを解説 人材開発を通じて組織の成長を支援するフォスターリンク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:倉島秀夫、以下「フォスタ... -
個人の成長とパフォーマンス向上を促進するために重要な「コーチャビリティ」とは
フォスターリンク株式会社 スポーツ選手のパフォーマンスコーチをする阿久津トレーナーの事例でコーチャビリティを解説 人材開発を通じて組織の成長を支援するフォスターリンク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:倉島秀夫、以下「フォスタ... -
TISインテックグループのクオリカ株式会社が「CBASE 360°」を導入
株式会社シーベース 経営トップ自ら「部下のフィードバックを受ける」機会を作る姿勢が成功のカギに 「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする」をミッションに掲げ、HRサーベイクラウドサービスを運営する株式会社シーベース... -
昭和25年創業、あんこ・和菓子の株式会社平沢製餡所が「CBASE 360°」を導入
株式会社シーベース 「経営層こそ厳しいフィードバックを受け止める」社長自ら時代の変化に合わせることで、社員にポジティブな変化を醸成 「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする」をミッションに掲げ、HRサーベイクラウド... -
【ホワイトペーパー無料公開】『個人と組織の成長を促進するコーチャビリティ入門』
フォスターリンク株式会社 コーチャビリティを高めて組織の成長を加速 人材開発を通じて組織の成長を支援するフォスターリンク株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:倉島秀夫、以下「フォスターリンク」)は、個人と組織の成長を支援するために... -
しずおかフィナンシャルグループの静銀ティーエム証券株式会社が「CBASE 360°」を導入
株式会社シーベース 「何のために実施するのか」を丁寧に伝えることでポジティブフィードバックが増加し、対象者の前向きな変化を醸成 「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする」をミッションに掲げ、HRサーベイクラウドサー... -
デジタル化で業務効率が30%以上改善!デジタル化成功の鍵とは?
株式会社SMB 業務効率化・コスト削減の一方で、スキル不足が足かせに? 株式会社SMB(所在地:愛知県知多郡東浦町、代表取締役社長:廣瀬 修)は、経営者と管理職を対象に「社内デジタル化による効果と課題」に関する調査を行いました。 従来のアナログな... -
2025年 年頭所感
株式会社シーベース 株式会社シーベース 深井幹雄 2025年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 現代社会を取り巻く環境は、これまでの常識や価値観では捉えきれない不確実性に満ちています。生成AIをはじめとするテクノロジーの急速な進化... -
360度フィードバックの「CBASE 360」、フィードバックと対話を通じて個人と組織、社会をアップデートするための『CBASE Magazine』を創刊
株式会社シーベース 無料で読むことができるE-Bookと冊子を発行 創刊テーマは「360度フィードバックによって組織が変わるまでの3ステップ」 HRサーベイクラウドサービスを運営する株式会社シーベース(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:深井幹... -
派遣先企業向け「T-PLA」生成AIを活用したコメント生成アシスト機能ベータ版を搭載
パーソルテンプスタッフ株式会社 ~ 派遣先担当者が派遣スタッフの働きぶりなどをフィードバック ~ パーソルテンプスタッフ株式会社(以下パーソルテンプスタッフ)は、2024年度IT賞(顧客・事業機能領域)を受賞したBtoBプラットフォーム「T-PLA(ティ... -
マイナビ、「2024年冬のボーナスと転職に関する調査」を発表
マイナビ 理想の冬の賞与額は平均87.3万円で、現実とのギャップは約37万円。半数以上が賞与額に対して「フィードバックはない」と回答。賞与の納得感は、“賞与額”ではなく“フィードバックの有無”と相関がある 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代... -
人事評価のフィードバックを行っている管理職の約5割が「部下の納得感」は高くないと回答。
フォー・ノーツ株式会社 〜納得感を高められる評価のスキルが身に付く研修を受けたい管理職が6割以上〜 総合人事コンサルティング会社のフォー・ノーツ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:西尾太、以下当社)は、人事評価を行う管理職(役員・... -
11月22日はいい夫婦の日&いい人事の日。「夫婦関係とパートナー評価に関する調査」を発表
株式会社あしたのチーム 共働き夫婦の家事・育児分担、仕事のようにスムーズに「できていない」が約7割。「家事」「家族での楽しみ」「世帯年収」に満足?or不満? パートナーへの評価が明らかに! 11月22日は、「いい夫婦の日」であるとともに、「“い... -
360度フィードバックシステム「CBASE360」AIを活用し、フィードバックレポートにパーソナライズした結果サマリーやアドバイスメッセージを自動追加することで、対象者の前向きな受け止めを促進
株式会社シーベース アドバイスメッセージを通じて、行動改善のサポートも強化 「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする」をミッションに掲げ、HRサーベイクラウドサービスを運営する株式会社シーベース(本社所在地:東京都...
12