フードバンク– tag –
-
9月18日「食品寄贈とCSR連携推進フォーラム」開催~企業とフードバンクの連携で生まれる、地域支援の新たな形~
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 食品のチカラを、未来の希望へ。 フォーラムチラシ フードバンク山梨では、物価高騰の影響で、食の支援を必要とする世帯が増えています。 しかし、食品寄贈は減少しており、支援活動に深刻な影響を与えています。 ... -
フードバンク団体を通じ「こども応援全国プロジェクト」にて プライベートブランド食品の寄贈開始
アパホテルズ&リゾーツ アパホテルネットワークとして全国最大の1,005ホテル139,487室(建築・設計中・海外、アパ直参画ホテルを含む)を展開するアパホテル株式会社(本社:東京都港区赤坂3-2-3、社長:元谷 芙美子)は、一般社団法人全国フードバンク推進協... -
食品ロスの削減に向けたフードバンク向け専用保険の提供開始
SOMPOホールディングス株式会社 損害保険ジャパン株式会社 一般社団法人全国フードバンク推進協議会 損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)と「一般社団法人全国フードバンク推進協議会(以下、「全国フー... -
フードバンク団体向け保険サービスの提供を2025年10月から開始します
全国フードバンク推進協議会 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会(所在地:東京都新宿区、代表理事:米山廣明)は、損害保険ジャパン株式会社と連携の上、食品ロスの削減や経済的な困難を抱える... -
【徳島県 鳴門市役所】出張フードポスト@鳴門高校 のお知らせ
鳴門市役所 若い世代の方々が食品ロス削減やエシカル(倫理的)消費について学ぶきっかけづくりとして、8月28日(木)から10日間程度、鳴門高校に出張フードポストを設置します。 ポスト設置期間中の9月2日(火)には鳴門高校文化祭前日祭、3日(... -
【“見えない貧困”伝える調査記録:支援の現場から】認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン、低所得のひとり親家庭への実態調査一覧を公開
特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン 食事、収入、孤立など多様な切り口による実態調査結果を一覧で公開。支援の前線から社会へ、当事者の実情を伝える。 認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン(本部:東京都大田区、代表理事:小泉 智)は201... -
抽選でクロワッサンが当たるSNSキャンペーン 8月31日(日)まで〔東京〕
パルシステム連合会 参加はフォロー&リポストorいいねの簡単2ステップ 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:西村陽子)は8月31日(日)まで、公式SNSで人気商品のプレゼントキャンペーンを実施します。公式SNSフォローと対... -
日本最適化栄養食協会 フードバンク団体を通じて「こども応援全国プロジェクト」に認証製品約1.2万食を提供
一般社団法人 日本最適化栄養食協会 2025年8月6日 日本最適化栄養食協会 フードバンク団体を通じて「こども応援全国プロジェクト」に認証製品約1.2万食を提供 一般社団法人日本最適化栄養食協会(理事長:伊藤 裕)は、2025年7~8月にかけて、一般社団... -
【第1四半期】エコキャップ・フードドライブ活動報告:ペットボトルキャップを回収、売却益で子ども食堂を運営・支援する「エコキャップ推進協会」、困窮するひとり親家庭の子どもを支援する「グッドごはん」へ寄付
GSI 「環境貢献」と「食の支援」を両立、集まったエコキャップで子ども食堂の運営・支援を! フードドライブで食品を子どもたちへ! ITソリューションサービスを提供する株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、ISO14001(... -
給食が止まる夏休み、つなぐ食のバトン
全国フードバンク推進協議会 ~全国のフードバンク49団体、過去最大45,000世帯への支援を目指して~ 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会※1(所在地:東京都新宿区、代表理事:米山廣明)は加盟... -
【高校生が奮闘】物価高騰の夏。フードバンク山梨の「ナツボラ」拡大中
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 学生と共に「ボランティア」から社会を変える~プロアスリートも応援~ 認定NPO法人フートバンク山梨では、給食のない夏休みの子どものいる世帯へ食料支援を行う「フードバンクこども支援プロジェクト」を実施して... -
【NPO法人バディチーム】無料オンラインイベントを開催
NPO法人バディチーム NPO法人バディチームは、子育て支援・虐待防止を目的に家庭訪問型の支援活動を行う団体です。 認定NPO法人バディチームは、2025年8月2日(土)に、無料のオンラインイベント「こども食堂・こども宅食・フードバンクと連携した 訪問型... -
第7回 東急グループ 環境・社会貢献賞表彰を実施
東急グループ 東急グループ26 社・70件の応募からグランプリは東急建設株式会社 可搬型木造建物「モクタスキューブ」による能登半島地震の復興支援が受賞 今般、東急グループは、「第7 回 東急グループ 環境・社会貢献賞表彰」の受賞案件を決定しました。... -
【第1回社会課題をみんなで考えるシンポジウム2025「『食品ロス』をゼロにしていくためには!」】を開催します。
一般社団法人 新宿NPOネットワーク協議会 ~食べものを「捨てる」から「分かち合う」社会へ~ 第1回 社会課題をみんなで考えるシンポジウム 2025「食品ロス」をゼロにしていくためには!~食べものを「捨てる」から「分かち合う」社会へ~』を7月26日(土... -
【産学連携/北海道武蔵女子大学×地元企業】学生が企業の課題を解決!北海道の”食支援物流ハブ”を担う株式会社FUJIとは【こども食堂・フードバンクの食材はどのように運ばれてくるの?】
株式会社FUJI 2025年4月22日(火)~7月22日(火)に北海道武蔵女子大学経営学部2年生を対象に、連携企業から提示されたリアルな経営課題を題材とし、課題解決のためのビジネスを企画考案する産学連携授業が実施された 株式会社FUJI 本社(協同組合ニイイ... -
物価高騰×給食なし――二重苦の夏休み 低所得のひとり親家庭で、子どもの食事”減”の危機 『夏休み 子どもの食を守る支援プロジェクト』始動
特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン ”お米・栄養バランス・すぐ食・季節感” 4つのアプローチで、支援を必要とするすべての家庭の食卓に安心を 認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン(本部:東京都大田区、代表理事:小泉 智)は2017年より日... -
「おおたラグビーフェスティバル」で合同フードドライブ 7月19日(土)〔群馬〕
パルシステム連合会 女子サッカー「ザスパ群馬ルミナス」とともに地域貢献 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:大平真紀子)とザスパ群馬ルミナス(太田市東本町、須永和昭代表)は7月19日(土)11時から16時まで、太田市運動公... -
【7/4】KDDI株式会社首都圏総支社様寄贈式
特定非営利活動法人フードバンク埼玉 2025年7月4日、フードバンク埼玉事務所(埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-21勤労者福祉センター)にて、KDDI株式会社首都圏総支社様とのフードバンクに活用するための食品の寄贈式が行われました。 2025年7月4日、フー... -
暑い夏でも、こども達が笑顔なら!~食の助け合い作戦~
認定NPO法人セカンドハーベスト京都 食にお困りの子育て家庭1,200件への食料支援事業「2025年度こども支援プロジェクト」の実施 2024年度夏休み分実施時の様子 フードバンク団体「セカンドハーベスト京都」では、2025年7月19日(土)に京都府内にいる1,... -
いちやまマートで”買い物ついでにできる支援”「フードバンクセット」販売店舗を拡大して継続支援
株式会社いちやまマート いちやまマート山梨県内13店舗で8月31日(日)まで販売中 株式会社いちやまマート(本社:山梨県中央市 代表取締役:三科雅嗣)では、認定NPO法人フードバンク山梨と協力し、フードドライブ活動を積極的に展開しています。 *フー... -
<助成先決定>第4回「子どもまんぷく基金」の助成先発表
公益財団法人日本フィランソロピック財団 ⽇本フィランソロピック財団が第4回「子どもまんぷく基⾦」の助成先を決定しました。 2025年7月1日、公益財団法人日本フィランソロピック財団(所在地:東京都港区、代表理事:岸本和久)は、第4回「子どもまんぷ... -
全国の子育て家庭約1.2万世帯に届ける「夏休み給食便 ~政府備蓄米でこどもたちを支える~」実施決定
認定NPO法人フローレンス フローレンスとこども宅食応援団がフードバンク愛知、WeSupport Family運営事務局のオイシックス・ラ・大地と連携しお米計12トンをはじめとした食品の支援を実施 認定NPO法人フローレンス(東京都千代田区、代表理事:赤坂緑)と... -
セカンドハーベスト・ジャパン CEOに芝田雄司が就任
認定NPO法人 セカンドハーベスト・ジャパン 日本初のフードバンクである、認定NPO法人セカンドハーベスト・ジャパン(本部所在地:東京都台東区、以下、2HJ)は、2025年7月1日付で芝田雄司(しばた ゆうじ)が同団体CEOに就任することをお知らせします。... -
日本最適化栄養食協会 全国のフードバンク団体に認証製品約3万食を提供
一般社団法人 日本最適化栄養食協会 2025年6月25日 日本最適化栄養食協会 全国のフードバンク団体に認証製品約3万食を提供 一般社団法人日本最適化栄養食協会(理事長:伊藤 裕)は、2025年4月~5月にかけて、全国53カ所のフードバンク団体に認証製品... -
給食のない夏休み期間に向けて、ひとり親家庭等への食料支援拡大プロジェクトを実施
特定非営利活動法人フードバンク湘南 認定NPO法人フードバンク湘南(所在地:神奈川県平塚市、理事長:大関 めぐみ)は、2025年7月15日から8月22日の期間で、ひとり親家庭等へ食料支援の拡大プロジェクト【フードバンク湘南こども応援プロジェクト】を実施... -
~khbこどもえがおだいさくせん!~ 宮城県や運送事業者らとフードドライブ実証事業の協定締結
khb東日本放送 食品ロスとCO₂を削減し、フードバンクの支援拡大へ! 株式会社東日本放送(本社:仙台市太白区)は、2022年10月から「khbこどもえがおだいさくせん!」の一環でフードバンク支援事業を行っており、このたび、宮城県やヤマト運輸(... -
“夏休み=飢えの季節”にしないために
全国フードバンク推進協議会 全国的な食料支援プロジェクトを実施します 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会(注1)<所在地:東京都新宿区、代表理事:米山廣明>は加盟フードバンク団体と協力... -
【6/23】特定非営利活動法人フードバンク第9回定期総会がコープみらいコーププラザ浦和会議室+ZOOMにて開催されました。
特定非営利活動法人フードバンク埼玉 6/23、特定非営利活動法人フードバンク第9回定期総会がコープみらいコーププラザ浦和(埼玉県さいたま市南区南本町2-10-10)会議室+ZOOMにて開催されました。 6/23、特定非営利活動法人フードバンク第9回定期総... -
7月5日(土)第103回国際協同組合デー記念イベント「見て、聞いて、体験 協同組合フェスティバル」を開催します
一般社団法人日本協同組合連携機構 協同組合やSDGsについて”見て、聞いて、体験”するフェスティバルを開催します。多彩なブース展示やステージ企画で、大人も子どももどなたでも楽しく学べる様々な企画が盛りだくさん。ぜひご来場ください。 2025年は国連... -
注文の合間に応援 困窮世帯の「食」を支える募金受付 6月16日(月)から〔東京〕
パルシステム連合会 ロングライフパンなどの主食を寄贈 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:西村陽子)は6月16日(月)から20日(金)まで「困っている方を食で支える募金」を受け付けます。パルシステム東京の利用者なら誰... -
第2弾 ラスカ平塚店×フードバンク湘南のこども食堂開催、前回とは異なるスタイルで食事を提供
特定非営利活動法人フードバンク湘南 特定非営利活動法人フードバンク湘南(神奈川県平塚市御殿、理事長:大関めぐみ)は株式会社JR横浜湘南シティクリエイト(本社:神奈川県平塚市代官町、代表取締役社長:田村修)が運営するJR平塚駅直結の駅ビル「ラス... -
【#夏休みつらい】給食の出ない夏休みに向けて「子ども応援プロジェクト」を実施します。
NPO法人フードバンクイコロさっぽろ 現在、日本の食品ロスは年間およそ472万トン*。一人あたり約38キロもの食品を廃棄している計算です**。日々多くの食材が廃棄されていく一方で、生活が苦しく、十分な食事をとれない方々も後を絶ちません。 こうした「も... -
【食のセーフティーネットに試練】食品支援利用世帯が過去最多も、配付食品の確保追いつかず――フードバンクの現場から
特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン 物価上昇で深刻化する食の困窮 フードバンク支援の食品「わが家の命綱」と訴える声も 認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン(本部:東京都大田区、代表理事:小泉 智)は2017年より日本国内の子どもの貧... -
「230円の社食も高い」 当事者が語る、“今起きている”貧困の実態 フルタイム就労でも低収入、食を諦める母――困窮する親子の暮らしとは? 【ひとり親家庭の声】
特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン 認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン(本部:東京都大田区、代表理事:小泉 智)は2017年より日本国内の子どもの貧困対策事業として、低所得のひとり親家庭への食品支援事業「グッドごはん」を運営し、ひ... -
ネッスー、一般社団法人AgVenture Labが主催するプログラム 「JAアクセラレーター第7期」に採択が決定
ネッスー株式会社 こどもの機会格差の解消を目指すネッスー株式会社(本社:東京都世田谷区、代表:木戸優起)は、2025年5月21日、一般社団法人AgVenture Labが主催するプログラム 「JAアクセラレーター第7期」に採択されたことをお知らせします。 2025年... -
米高騰で困窮する世帯へ食品提供スタート 九州の支援団体と全居協が共同
パルシステム連合会 農水省「食品アクセス確保緊急支援事業」にも選定 パルシステム連合会(東京都新宿区、理事長・大信政一)が設立時から参画する一般社団法人全国居住支援法人協議会(全居協、東京都新宿区、村木厚子会長)は5月から、ふくおか筑紫フー... -
青山商事、非常用食品をファミマフードドライブに初寄贈 食品ロス削減と地域の食支援に貢献
青山商事 ~中国・四国地方を中心に社会課題解決に向けた取り組み推進~ 青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))は、防災活動として災害用に備蓄している非常用食品を、株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区/代... -
防災用備蓄食品が食品ロスの削減と地域の食支援に貢献~洋服の青山41支店とファミマフードドライブの連携開始~
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下ファミリーマート)と青山商事株式会社(本社:広島県福山市、代表取締役社長:青山理、以下青山商事)は、「ファミマフードドライブ」の取り組み... -
【5/12】2024年度第6回理事会が開催されました
特定非営利活動法人フードバンク埼玉 5/12、フードバンク埼玉2024年度第6回理事会がワーカーズコープ埼玉事業本部会議室+ZOOMにて開催されました。 5/12、フードバンク埼玉2024年度第6回理事会が ワーカーズコープ埼玉事業本部会議室+ZOOMにて開催されま... -
いちやまマートで”フードロス削減”と”子ども支援”をつなぐ「フードバンクセット」販売開始
株式会社いちやまマート いちやまマート塩部店にて2025年6月30日(月)まで販売中 山梨県では、県民・企業・行政が一体となり、食品ロス削減と福祉支援を同時に実現する「やまなし食ロス3ゼロ運動」を推進。その一環として、株式会社いちやまマート(本社... -
【4/26】「第96回埼玉県中央メーデー」会場でフードドライブを実施しました
特定非営利活動法人フードバンク埼玉 2025年4月26日、鐘塚公園において開催された「第96回埼玉県中央メーデー」会場にて、フードバンク埼玉と埼玉県労働者福祉協議会が共同でフードドライブ(食品の回収)を実施しました。 2025年4月26日、鐘塚公園(さい... -
ラスカ平塚でこども食堂に挑戦
特定非営利活動法人フードバンク湘南 JR平塚駅直結の駅ビル「ラスカ平塚」×フードバンク湘南のこども食堂 特定非営利活動法人フードバンク湘南(神奈川県平塚市御殿、理事長:大関めぐみ)は 株式会社JR横浜湘南シティクリエイト(本社:神奈川県平塚市代... -
新たな取組!『フードバンクセット』買い物ついでに社会貢献×「フードドライブ強化月間」スタート!
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 認定NPO法人フードバンク山梨は2025年5/1~6/30まで「フードドライブ強化月間」を実施。期間中、新しく『フードバンクセット』販売開始。物価高騰と子どもの貧困が深刻化する今、気軽に支援が可能に。 背景:物価... -
ロッテの余剰食品の寄付実績(2024年度)について~食品ロス削減に向けた取り組み~
株式会社ロッテ 株式会社ロッテ(代表取締役社長執行役員 中島英樹、以下 ロッテ)は、一般社団法人 全国食支援活動協力会(代表理事 石田惇子)を通じて、各地域のフードバンクやこども食堂に余剰食品*を定期的に寄付しております。2024年度は、菓子他を... -
「ファミマフードドライブ」4年で累計400トン突破!全国4,425店、615団体との協業体制を構築~企業や団体からの支援も加わり、寄贈量が増加~
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、地域における食支援と食品ロスの削減を目的に2021年4月から展開を開始した「ファミマフードドライブ」において、皆さまからお寄せいただいた食品... -
【第4四半期】フードドライブ活動実施のご報告 困窮するひとり親家庭の子どもを支援する「グッドごはん」に寄付!
GSI 札幌をはじめ全国6事業所で継続実施 今後も困窮するひとり親家庭への食品支援を継続 <社内フードドライブ活動のフライヤー> ITソリューションサービスを提供する株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、ISO14001(EM... -
【調査レポート】子育て家庭における抜け出せない生活苦
認定NPO法人セカンドハーベスト京都 ~子育て中の低所得世帯への生活実態調査で見えたもの~ 認定NPO法人セカンドハーベスト京都(所在地:京都市伏見区 代表:澤田政明)は、就学援助受給中の子育て世帯(準要保護世帯)に学校給食のない長期休暇に向... -
フードバンク埼玉2024年度第5回理事会が開催されました。
特定非営利活動法人フードバンク埼玉 フードバンク埼玉2024年度第5回理事会がワーカーズコープ埼玉事業本部会議室+ZOOMにて開催され、2024年度事業報告、2024年度決算案、2025年度事業予算案について確認が行われました。 フードバンク埼玉2024年度第5回... -
企業の”備え”が、誰かの“笑顔”になる日。「ストクル+」、フードバンク2団体に売上寄付を実施
能美防災株式会社 能美防災の災害備蓄品寄付サービス「ストクル+」が、売上の一部を一般社団法人全国フードバンク推進協議会に寄付。フードバンク活動支援、社会貢献の一環として実施。 能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村武士... -
食のサステナブルな取り組みを通じて多くの子どもたちの笑顔の輪を広げたい!
SFA 当団体は、4月1日に夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「一般社団法人サスティナブルフードチェーン協議会(SFA)」の夢です。 一般社団法人サスティナブルフードチェーン協議会(SFA)について 一般社団法...