フードバンク– tag –
-
食支援と食品ロスの削減に貢献する「ファミマフードドライブ」日本政府公式SNS「JapanGov」にて紹介
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)は、食支援と食品ロスの削減への貢献を目的として取り組む「ファミマフードドライブ」が日本政府公式SNS「JapanGov」(※)... -
フードドライブ活動実施のご報告 困窮するひとり親家庭の子どもを支援する「グッドごはん」に寄付
GSI 札幌をはじめ全国6事業所で実施 今後も困窮するひとり親家庭への食品支援を継続 <社内フードドライブ活動のフライヤー> ITソリューションサービスを提供する株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、ISO14001(EMS:... -
フードドライブ活動実施のご報告 困窮するひとり親家庭の子どもを支援する「グッドごはん」に寄付
GSI 札幌をはじめ全国6事業所で実施 今後も困窮するひとり親家庭への食品支援を継続 <社内フードドライブ活動のフライヤー> ITソリューションサービスを提供する株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、ISO14001(EMS:... -
食事に困る子どもたちへお米を送ります
株式会社ジーエーピー 【G-Callふるさと納税 子ども支援企画】 G-Callふるさと納税運営会社 株式会社ジーエーピーは認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンと提携し、ふるさと納税制度を利用して、困窮するひとり親家庭へ返礼品のお米を届ける「子ども支援... -
夏休み困窮世帯へ米11t 2.4千人からの募金186万円で〔東京〕
パルシステム連合会 米価高騰下のくらしと産地を応援 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は7月、利用者から寄せられた186万円の募金を活用し、新潟県産こしひかり11tをフードバンクなどに寄贈しました。夏休み... -
ひとり親世帯への食支援「WeSupport Family」支援物資が10億円分を突破
オイシックス・ラ・大地株式会社 ~当選倍率3.5倍!‟参加費が食支援につながる”オイシックスの食イベントも人気~ オイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下 オイシックス)が、一般社団法人RCF、ココネッ... -
【高校生が奮闘!】物価高騰の夏。フードバンク山梨の「ナツボラ」プロジェクトが拡大中~バスケ選手も応援!~
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 「ボランティア」を根付かせ、社会を変える。フードバンク山梨が高校生と実践する「身近な助け合い」が広がっています。8/1(木)は女子バスケット「山梨クィーンビーズ」の選手やコーチが応援に駆け付けます! 20... -
佐賀市役所版フードドライブを実施します!
佐賀市役所 市内で活動する「こどもの居場所」に食料品等を届けることで、「こどもの居場所」の活動を支援します! 過去に開催した佐賀市役所版フードドライブ 7月は、小・中学校の夏休みが始まり、こどもの居場所では活動が活発となりますが、フードバン... -
困窮者に食料支援を行うフードバンクの6割が食料寄付減少との調査結果 物価高騰による寄付減少で支援継続の危機(速報版)
特定非営利活動法人フードバンク仙台 「3日以上食べていない」など飢餓状態の困窮者から支援依頼が多く寄せられるなか、食料寄付の減少により食料支援の活動に深刻な影響が出ており、支援継続が危ぶまれる団体が多数あることが判明しました 【調査趣旨】各... -
【おいしく食べて生産者を支援】北海道産ホタテ貝柱無償提供プロジェクト 好評につき予定より早く受付終了
日本海老協会 全国の小中学校など80万人が参加 学校給食でホタテを食べて生産者を応援するプロジェクト 一般社団法人日本海老協会(事務局:東京都中央区勝どき2-8-12 代表理事:藤井務)は、本事業受託者である毎味水産株式会社と連携して、学校給食な... -
株式会社プレジィールから夏休みの贈りもの。パビリオン出展している「キッザニア東京」のチケットを、こども家庭庁を通じて支援団体に寄贈。
株式会社プレジィール こども家庭庁を通じて「キッザニア東京」のチケット100枚を寄贈 株式会社プレジィールは公平な社会の実現を目指し、生まれ育った家庭やさまざまな事情から、必要な教育や体験の機会の確保が困難なこども達をサポートする活動を推進し... -
【緊急施策】給食のない夏休み 困窮するひとり親家庭へ、通常の2倍の食品を配付
特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン 学校給食のない夏休みに家庭で十分な食事をとることが難しく、困難な食生活を送るひとり親家庭の子どもたちがいます。認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン(本部:東京都大田区、会長:福井玲)はこの夏... -
『フードバンク業務管理システム』がIT導入補助金2024対象ツールに2年連続で認定!
株式会社アクアリーフ 初期導入費用と2年分のシステム利用料が最大2分の1に 株式会社アクアリーフ(本社:神奈川県平塚市、代表取締役 長谷川 智史)の提供するフードバンク事業者専用のクラウド型システム「フードバンク業務管理システム」は、経済産業省... -
【食品寄付減少に立ち向かう新たな挑戦】物価高騰に苦しむ世帯に「コールドチェーン」構築により冷凍食品の提供を開始
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 フードバンク山梨は県域を超えた新たな連携で、「食品ロス削減」と支援を必要とする方への「食を守る支援」の実現を目指します 川崎港で冷凍食品を積み込むフードバンク山梨 認定NPO法人フードバンク山梨(山梨県... -
【奈良市】JNO Presents リサイタルシリーズへのフードバンク対象世帯招待など今年度も奈良市へのふるさと納税が市民・団体の応援につながっています
奈良市役所 選べる19の使いみちで施策でも選ばれる奈良市ふるさと納税へ 本市のふるさと納税には、たくさんの方からの奈良市を応援する寄附として、昨年度は約5億7400万円が集まり、過去最高額となりました。今年度の寄附額もすでに7,900万円を超えており... -
生徒たち自らSDGsの学びを実践 フードドライブ寄贈式 7月10日(水)〔群馬〕
パルシステム連合会 地域貢献通し生協・フードバンク・中学生が交流 生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)がSDGs特別授業を実施する高崎市立寺尾中学校(橋爪幸雄校長)は7月10日(水)14時25分から、同校体育館でフー... -
全国のフードバンク44団体と食料支援拡大プロジェクトを開始
全国フードバンク推進協議会 ~過去最大、困窮する45,000世帯への支援を目指して~ 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会(注1)<所在地:東京都豊島区、代表理事:米山廣明>は加盟フードバンク... -
7/27(土)NPO法人フードバンク仙台 年間活動報告会「インフレ下の「絶対的貧困」の拡大と食料寄付の減少にフードバンクはどう立ち向かうのか」開催のお知らせ
特定非営利活動法人フードバンク仙台 【活動報告会の概要】 タイトル:NPO法人フードバンク仙台 2023年度 活動報告会「インフレ下の「絶対的貧困」の拡大と食料寄付の減少にフードバンクはどう立ち向かうのか」 日時:2024年7月27日(土) 19時00分〜20... -
総額500万円「パルシステム東京市民活動助成金」募集開始〔東京〕
パルシステム連合会 だれもが安心して暮らせる社会・環境づくりを応援 2023年度成果をオンラインで報告 7月13日(土) パルシステム東京(本部:新宿区大久保、理事長:松野玲子)は7月1日(月)から7月31日(水)まで、2024年度の市民活動助成基金の助成... -
1,000世帯のこどもたちへ、笑顔をお届け
認定NPO法人セカンドハーベスト京都 低所得の子育て世帯への食料支援「こども支援プロジェクト」の実施 2023年度実施時の集合写真 京都のフードバンク団体「セカンドハーベスト京都」は、2024年7月20日(土)に京都府内にいる1,000世帯2,300名以上のこ... -
「もったいない」から「ありがとう」へ
認定NPO法人セカンドハーベスト京都 ニデック株式会社内にて、フードドライブの実施 今年度もニデック株式会社により、グループ会社含む6社*合同で、フードドライブを実施していただきます。 ニデックグループでは、経営陣も含め積極的に取り組んでいた... -
【宮城県の総合進学塾あすなろ学院】仙台市後援 小学生対象 SDGsワークショップ「ミライ思考」第10弾 7/24(水)開催! 「食品ロスのホントをさぐる&もったいないおばけコンクール」
株式会社 学研ホールディングス 食品ロスについて学び、みんなの身近にいる「もったいないおばけ」を考えて食品ロスへの理解を深めよう 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研スタディエ... -
<助成先決定>第3回「子どもまんぷく基金」の助成先発表
公益財団法人日本フィランソロピック財団 2024年6月20日、公益財団法人日本フィランソロピック財団(所在地:東京都千代田区、代表理事:岸本和久)は、第3回「子どもまんぷく基金」の助成先を以下の4団体に決定したことを発表しました(五十音順)。助成... -
6月25日 「フードバンク業務管理システム」中核的フードバンク団体向けに機能拡充
株式会社アクアリーフ 大量に箱単位で寄贈される食品の、入荷・出荷処理がスムーズになります。 株式会社アクアリーフ(本社:神奈川県平塚市、代表取締役:長谷川 智史 以下、アクアリーフ)は、自社の提供する「フードバンク業務管理システム」に、中核... -
[福岡県春日市]市役所でフードドライブを開催しています
春日市 余っている食品を市内子ども食堂に提供し、食品ロスを削減 家庭で食べきれずに余っている食品を持ち寄り、必要としている福祉団体や施設などに寄付する活動をフードドライブといいます。春日市では、食品ロス削減の活動として、市役所内で定期的に... -
【平和堂】滋賀県内7店舗にてフードドライブへの協力を開始! 協力店舗は合計28店舗に拡大。フードバンクびわ湖との連携取り組み
株式会社平和堂 ~6月は環境月間。平和堂は、食品ロス削減に取り組んでいます~ 株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員CEO:平松正嗣、以下「平和堂」)は、一般社団法人フードバンクびわ湖(滋賀県甲賀市、理事長:曽田俊弘、以下「フード... -
令和6年能登半島地震の復興支援拠点 「フードバンク能登」へ「フードバンク業務管理システム」を3年間無償提供いたします
株式会社アクアリーフ 一般社団法人全国フードバンク推進協議会が設けた「フードバンク能登」の作業効率化の支援を行ってまいります。 フードバンク能登にて、ラベルシートとタブレットを持って。右から、全国フードバンク推進協議会、フードバンク能登、... -
マルエツの「フードドライブ」活動 横浜市内の4店舗でスタート! 取り組み店舗は87店舗へ拡大!
株式会社マルエツ マルエツは、「フードドライブ」活動について、このたび、「NPO法人フードバンク横浜」のご協力により、5月27日(月)から朝日町店で開始いたします。 また、6月4日(火)からは瀬谷店と西谷店で、6月7日(金)からは六ッ川店でも活... -
セカンドハーベスト・ジャパン 石川県中能登拠点を本格稼働
認定NPO法人 セカンドハーベスト・ジャパン 被災地への中期支援を視野に、災害支援団体や地元団体と連携 日本初のフードバンクである、認定NPO法人セカンドハーベスト・ジャパン(本部所在地:東京都台東区、以下、2HJ https://2hj.org/)は、能登半島地... -
高校生による炊き出しに協力 即席スープ240食提供〔埼玉〕
パルシステム連合会 総合探究部生徒が能登町で実施 生活協同組合パルシステム埼玉(本部:埼玉県蕨市錦町、理事長:樋口民子)は5月18日(土)、埼玉栄中学高等学校(さいたま市西区)の総合探究部に協力し、石川県能登町で実施した炊き出し用食材を支援物... -
能美防災:入替備蓄品で社会貢献できる新サービス「ストクル+(プラス)」販売開始
能美防災株式会社 備蓄品を寄付したい企業とNPO団体(フードバンク)を能美防災がマッチングすることで、備蓄品寄付による社会貢献と入替における業務効率化を両立する新サービス 能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村武士、資本... -
「フードドライブ」活動 新たに「マルエツ 朝霞店」でスタート! マルエツでの取り組み店舗は83店舗へ拡大!
株式会社マルエツ マルエツは、「フードドライブ」活動について、「NPO法人フードバンク埼玉」のご協力のもと、2024年5月14日(火)から新たに「マルエツ 朝霞店」(埼玉県朝霞市)で開始いたします。 今回の活動開始により、「フードドライブ」活動の... -
【世代を超えて連鎖する貧困の解消】新「フードバンク未来アカデミー」開校!~親子まるごと支援~
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 困窮世帯の子どもたちが経済的な理由で夢や希望を諦めることのないよう、自立につながる学習を無料で提供。シングルマザーへのキャリア支援も行い、生活基盤強化により”貧困の連鎖”からの脱却を目指します。 山梨... -
ガリレイ1%クラブ 子ども食堂等に冷蔵庫27台寄贈2023年度下半期実績
フクシマガリレイ株式会社 フクシマガリレイ株式会社(本社:大阪市西淀川区、代表取締役 社長執行役員 福島 豪)は、社会貢献の一環とし、2023年度下半期(2023年10月~2024年3月)は、愛知県を始めとする全国27カ所のフードバンク・子ども食堂・コミュニテ... -
「みんな食堂」で子どもの日特別弁当を提供
株式会社シニアライフクリエイト ハートリボン協会とコラボ 子育て困窮世帯を応援する取り組み 株式会社シニアライフクリエイト(本社:東京都港区、代表取締役:高橋洋、以下:当社)は、港区にて毎週土曜日に開催されている「みんな食堂」(無料子ども... -
セカンドハーベスト・ジャパン 企業・団体向け賛助会員制度を導入
認定NPO法人 セカンドハーベスト・ジャパン 2024年5月1日に会員募集を開始 日本初のフードバンクであるセカンドハーベスト・ジャパン(本部所在地:東京都台東区、以下、2HJ )は、この度、企業・団体向けの賛助会員制度を導入、2024年5月1日に会員募集を... -
生活困窮世帯に米を 募金受付スタート〔東京〕
パルシステム連合会 産直米を提供 6月8日(土)まで 生活協同組合パルシステム東京(本部:東京都新宿区大久保、理事長:松野玲子)は5月6日(月祝)から「くらしに困っている方をお米でささえる募金」の受け付けを開始します。寄せられた募金はフードバ... -
「フードドライブ」活動 新たに千葉エリアの5店舗でスタート マルエツでの活動店舗は82店舗へ拡大!
株式会社マルエツ マルエツは、「フードドライブ」活動について、既に連携いただいている「NPO法人フードバンクふなばし」のご協力のもと、新たに千葉県船橋市の5店舗で開始いたします。 4月26日(金)の「マルエツ 習志野店」「マルエツ 東中山店」に... -
支援を求める声は増加の一方、家庭からの食品寄付が減少!レトルト・缶詰・パスタ等の食品ご寄付に協力を!
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 「今日は何を食べようか」「少し多く買っておこう」。切り詰めて生活する方々にとっては“普通”のことではありません。物価高騰は、支援する側もされる側にも影響を及ぼしていますが、今だからこそ、食を分かち合え... -
社内フードドライブ活動実施のお知らせ 子ども達の笑顔のために!地球温暖化を防ぐために!
GSI 当社は、持続可能な社会の実現に向け、資源を節約し、環境への負荷を減らし、未来世代が美しい地球で平和に豊かな生活を続けていける社会を目指します! 株式会社GSI(本社:北海道札幌市北区 代表取締役社長:小沢 隆徳)は、2024年4月1日より、ISO1... -
【調査レポート】子育て世帯の貧困 現状と声から、教育格差・体験格差が発生する子どもの貧困問題が明らかに
2HK ~「子ども支援プロジェクト利用者アンケート調査」~調査協力:山本奈美氏(京都大学農学研究科非常勤研究員) 平賀緑氏(京都橘大学経済学部准教授) 「こども支援プロジェクト」とは、認定NPO法人セカンドハーベスト京都(所在地:京都市伏見区... -
【平塚信用金庫】「ひらしんフードドライブ」活動で集まった食品149kgをお届けしました
平塚信用金庫 平塚信用金庫はフードドライブで集まった149.14kgの食品を、子ども食堂や食品を必要とする方への支援及び食品ロスの削減等に取組む「公益社団法人フードバンクかながわ様」及び「認定NPO法人フードバンク湘南様」にお届けさせていただ... -
食のサステナブルな取組みを通じて多くの子どもたちの笑顔を広げたい!
SFA 【こどもスマイリング・プロジェクト】職業体験型食育プログラムと食品寄贈キャンペーン「ハートドライブ」で子どもたちに食と笑顔を届ける 当団体は、4月1日に夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「一般... -
【Sustainable防災System】がソーシャルプロダクツ・アワード2024」で大賞を受賞!!
株式会社グリーンデザイン&コンサルティング ~防災備蓄でSDGsに寄与 最後まで無駄にしない!~ 防災備蓄用の長期保存飲食品を扱う 株式会社グリーンデザイン&コンサルティング(本社:東京都目黒区、代表取締役:笠 浩一郎)では、一般社団法人ソー... -
子どもの貧困と自立を描いた絵本を全国の図書館に届けたい!
認定特定非営利活動法人フードバンク山梨 フードバンク山梨は『フードバンクとぼく』を全国に届けるためのクラウドファンディングを開始。4/26まで! https://readyfor.jp/projects/foodbank_yamanashi 山梨県内で支援を必要とする世帯に食品を提供する... -
魚べい・元気寿司のお寿司を通してフードバンク活動を応援!『美味しい応援キャンペーン』
元気寿司株式会社 フードバンク団体へ寄付金を贈呈しました! 寿司レストランチェーンを展開する元気寿司株式会社(本社:栃木県宇都宮市 代表取締役会長兼社長 藤尾 益雄)は、日本の伝統的食文化である寿司の大衆化を目指し、持続可能な食の未来の実現... -
「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」限定オリジナルマグカップ売り上げの一部をフードバンク横浜に寄付
株式会社横浜赤レンガ ー横浜市内を中心とした180世帯へお米を提供- 株式会社横浜赤レンガ(本社:横浜市、代表取締役 岩﨑 求起(以下、当社))は、SDGsの取組み「笑う、サステナブル」活動の一環として、「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」に... -
給食がなくても、幸せいっぱい「こども支援プロジェクト」の実施
認定NPO法人セカンドハーベスト京都 ~春休み期間の食料支援として、食にお困りの子育て世帯へ笑顔をお届けします~ 2023年3月 昨年度春休み支援時の集合写真2023年12月 今年度冬休みに向けての作業風景 当法人では、京都市・宇治市・八幡市(八幡市... -
「令和5年度孤独・孤立対策活動基盤整備モデル調査」の取り組みとして「フードバンク団体を起点とした、ケアリーバーへの支援スキームの確立」に関する調査検討・実証を実施
全国フードバンク推進協議会 国内フードバンク団体の全国的なネットワーク組織である一般社団法人全国フードバンク推進協議会※1(所在地:東京都豊島区、代表理事:米山廣明)は、内閣官房孤独・孤立対策担当室が実施する「令和5年度孤独・孤立対策活動基... -
<助成先公募>第3回「⼦どもまんぷく基⾦」の助成先募集開始(2024/2/20-4/2)
公益財団法人日本フィランソロピック財団 2024年2⽉20⽇、公益財団法⼈⽇本フィランソロピック財団(所在地:東京都千代⽥区、代表理事:岸本和久)は、寄附者からのご寄附で様々なテーマの基⾦を設⽴し、社会課題解決に向き合うNPO団体等へ継続的に資⾦提...