プロジェクト型学習– tag –
-
【地方在住なら入学金無料】中高生向け探究支援プログラム「52Hz Accelerator」1期生の正式エントリーが4月4日に開始
52Hz 自分本位は、逃げじゃない。海外大学・総合型選抜合格への近道は、「自分なりのワクワク」を見つけ育てること。自分らしく生きるためのスキルと意欲を培い、誰にも真似できない実績の獲得につなげるオンライン塾。 海外大進学をはじめグローバルで主... -
【プレマシード】10代の挑戦を後押しする「高校連携インターンシップ」始動~ID学園高等学校との第一弾プロジェクト開始~
株式会社プレマシード 2025年2月28日(金)株式会社プレマシード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩田 彰人)は、10代の学びと実践の機会を創出する「高校連携インターンシップ」を開始しました。 本プログラムの第一弾では、学校法人郁文館夢学園が運... -
【割引特典あり】海外大生とともに自己探求・探究学習に没頭できる中高生向けプログラム「52Hz Accelerator」が1期生プレエントリー開始・大学生メイトを募集中
52Hz オンラインで〈自分だけのワクワク〉を見つけ育てることで、地方からでも誰もが海外大進学に挑戦できる社会へ。自分らしく生きるためのスキルと意欲を培う新時代の教育モデルを展開。 ◼️ 海外大進学に直結する完全オンラインのコホート... -
【来年度新体制のお知らせ】さとのば大学理事会設立に伴い理事長および学長が新たに就任
株式会社アスノオト さとのば大学の事業拡大及び学びの場の充実に向け、来年度からの組織体制を整えて参ります。 地域を旅する大学 さとのば大学(運営:株式会社アスノオト 代表取締役:信岡良亮、所在地:東京都千代田区、以下当社)は、大学運営事業の... -
【PRESIDENT Online掲載】『世界で学ぶ』革新教育 ― 高学費にも関わらず全国97%の入学希望者が集うインフィニティ国際学院の実践的学び
インフィニティ国際学院 中等部・高等部 旅とフィールドワークで育む生徒の成長―15か国以上の研修実績、クラウドファンディング成功事例、森プロジェクトなど、先進的な教育現場を徹底解剖 雄大な自然に包まれたヒマラヤトレッキングに、高校生が挑戦(ネ... -
【高校生進路イベント】おもしろい大学とは?「地域実践型で学ぶ大学フェスタ」開催決定(2/21)
株式会社アスノオト 各大学の副学長および教授によるスペシャルクロストークを開催。キャンパスの枠を超えた実践的な学びやその価値を皆さんと一緒に考えます。 地域を旅する大学 さとのば大学(運営:株式会社アスノオト 代表取締役:信岡良亮、所在地:... -
地域を旅する大学「さとのば大学」が地域社会に貢献する「これからの社会を担う未来共創人材」の育成拡大へ向け 新たに3団体と連携協定を締結
株式会社アスノオト 地域を旅する大学 さとのば大学(運営:株式会社アスノオト 代表取締役:信岡良亮、所在地:東京都千代田区、以下当社)は、教育メディア事業を展開する「キュリー株式会社」、地域インターンシッププログラムなどの企画運営を行う「... -
創造性と共創する力を育む〜小学生向け「プロジェクト型学習 中間発表」を実施
一般社団法人子供教育創造機構 正解のないAI時代を生き抜く力を育む〜子どもの「やってみたい!」を自分で決めて、カタチにする。 1.概要 学童保育型アントレプレナーシップ育成スクール キンダリーインターナショナル(所在地:東京都中央区勝どき、代表... -
【キャンパスもテストもない次世代の実践型大学】さとのば大学が2025年度入学者の出願受付開始。
株式会社アスノオト 4年間で4地域を巡る「旅する大学コース」の他、大学生や社会人向け10か月間の「ギャップイヤーコース」も募集。 地域を旅する大学 さとのば大学を運営する株式会社アスノオト(代表取締役:信岡良亮、所在地:東京都千代田区、以下当社... -
地域を旅する大学 さとのば大学が若者支援団体と共創する連携団体枠を新設。高大連携の取組を加速。
株式会社アスノオト 未来のリーダーを育成するNPO法人アスヘノキボウと協働し、中高生への多様な学びを提供。今後さらなる連携拡大を目指します。 地域を旅する大学 さとのば大学(運営:株式会社アスノオト 代表取締役:信岡良亮、所在地:東京都千代田... -
教育と探究社が手掛けるオンラインイベントにさとのば大学発起人 信岡が登壇、他大学・企業と共に地域共創人材の可能性を語る(9/19)
株式会社アスノオト 越境的な学びの場をテーマに、これからの社会の担い手として求められる人材、必要となる教育の在り方について参加者と共に語る 地域を旅する大学 さとのば大学(運営:株式会社アスノオト 代表取締役:信岡良亮、所在地:東京都千代田... -
日本の15地域で暮らしながら学ぶ次世代の実践型大学「さとのば大学」発起人・信岡良亮が「未来の先生フォーラム」にて講演決定(9/14)
株式会社アスノオト さとのば大学という実践を通して挑戦する「新たな学びづくり」を教育関係者・学生対象に講演します。 地域を旅する大学 さとのば大学(運営:株式会社アスノオト 代表取締役:信岡良亮、所在地:東京都千代田区、以下当社)では、新し... -
日本の15地域で暮らしながら学ぶ次世代の実践型大学「さとのば大学」、地域フィールドでの対面型オープンキャンパスを長野市にて初開催(9/22)
株式会社アスノオト 長野市門前町エリアを中心としたまち歩き・体験講義・在校生との交流を通してさとのばの学びを体感! 株式会社アスノオト(所在地:東京都千代田区、代表取締役:信岡 良亮)が運営する「さとのば大学」は、さとのば大学への入学検討者... -
【市民大学としては初】日本財団ボランティアセンターとさとのば大学でボランティア活動推進に関する連携協定を締結
株式会社アスノオト プロジェクト学習を主軸とするさとのば大学の学生活動に関連するボランティア活動を後押し 地域を旅する大学 さとのば大学を運営する株式会社アスノオト(代表取締役:信岡良亮、所在地:東京都千代田区、以下当社)は、学生ボランティ... -
【書籍出版記念イベント】岡山県高梁市の市民と共に未来の学びについての対話イベント開催決定(7/18)
株式会社アスノオト さとのば大学初の書籍「学び3.0」の発売を記念し、教育に注力する岡山県高梁市にて市民との対話型イベントを開催します。 株式会社アスノオト(所在地:東京都千代田区、代表取締役:信岡 良亮)が運営する「さとのば大学」は、これか... -
「生徒の課題解決力・協働力をどう育む?プロジェクト型学習の実践例」中高教員向けセミナーを1/29(月)に実施
株式会社Inspire High 札幌新陽高等学校 川崎先生、城北埼玉中学・高等学校 内野先生に、プロジェクト型学習の実践例をご紹介いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(...
1